Download - 最近の天文のニュースや話題から( 2018 4 - dip.jpsubaru9614.dip.jp/photo/etc/2018/2018_4.pdf最近の天文のニュースや話題から(2018 年4月) さ い き

Transcript
Page 1: 最近の天文のニュースや話題から( 2018 4 - dip.jpsubaru9614.dip.jp/photo/etc/2018/2018_4.pdf最近の天文のニュースや話題から(2018 年4月) さ い き

最近の天文のニュースや話題から ( 2018 年4月 )さ い き ん わ だ い

☆今月のおもな天文現象こん げつ て ん も ん げ ん し ょ う

◎ 4月:朝方の 南 の空は火星・土星・木星でにぎやか!あ さ が た みなみ

こ の ころ夜明け前 ( 3 時ころ ) の南の空はよ あ

夏の星座の世界です 。いて座には 、火星 とせい ざ せ かい ざ

土星があ り大接近 中 です 。その右手のだい せつ きん ちゆ う みぎ て

て ん び ん 座 に 木星 も あ り 、 大 変 に ぎ や か でたい へん

すが 上 旬 は近 くに月があ り ます 。じよ う じゆん ちか

火星の赤い色に 注 目です 。 (→ )あか いろ ちゆ う も く

◎ 4月 下 旬 : 夕 方 の 西 の 空 に 金 星 !げ じゆん ゆ う が た

晴れた日 、夕焼けのあ と空が く ら く なった ころ 、西の空を眺めてみま し ょ う 。は ゆう や なが

地平線近 くの低いと ころに 、大変明る く光 る金星が見えるはずです 。ち へい せん ちか ひく たい へん あか

18 ・ 19 日ころ近 くを細い月が通 り ます 。 また 25 日ころだ と 、今度は金星がプレほそ とお こん ど

アデス星団のすぐ横を通 り ます 。 きれいな眺めになるで し ょ う 。せい だん よこ

星を見る会が始まります ! テーマ : 月の 探 検 と金 星 を見よ うほ し み か い は じ

たんけん きんせい

とき: 4月 28日(土) 1 9 :30~ 2 0 :30ところ:黒石小学校 校庭

く ろ い し しよ う がつ こ う こ う てい

※夜の観察です 、中学生までの人はかならず大人の人といっ し ょに来てかん さつ お と な ひと

く だ さい 。 また 、寒い時もあ り ますので 、あたたかい服装で来て くだ さい 。さむ ふく そう

木星の極地方に

きよく

ほう

巨大なサイクロン発見!

きよだい

はつけん

現在、木星のまわりを回っている

げんざい

アメリカの探査機「

ジュノー」

たん

木星の北

極と南極に、それぞれ

ほつきよく

なんきよく

巨大なサイクロンを発見した。これ

は日本でいう「台風」のような大気

たいふう

たい

の渦ですが、中心の一個の周囲を

うず

ちゆうしん

しゆう

さらに数個の渦が、がかこんで

すう

うず

いる不気味な形をしていました。

者は、「去年から約七ヵ月

けんきゆうしや

きよねん

やく

観測しているが、渦と渦がこれほど

かんそく

接近しているのになぜ合体しない

せつきん

がつたい

のかふしぎだ?」と話しています。

はな

↑大きな渦を

うず

さらに八個の

渦がとりまい

ている。