Download - 声楽アンサンブルコンテスト 声楽 全国大会 25towa-movie.co.jp/~towadata-00552486/第11回大会本選.pdf作曲:Ola Gjeilo あんたがたどこさ 作曲: 松下

Transcript

3/25㊊福島市音楽堂

感動の歌声 響け、 ほんとうの空に。

福島県福島市入江町1番1号

感動の歌声 響け、 ほんとうの空に。

福島県福島市入江町1番1号

本選出場団体  各団体の詳しい情報は、大会プログラムの各ページをご覧ください。

[中学校部門][中学校部門]

[中学校部門]

[中学校部門]

[中学校部門]

[中学校部門]1610:04

郡山市立郡山第二中学校〈福島県〉Koriyamannnnnnn●混声16名 ◆指揮:佐藤 花子 ◆郡山第二中学校還元学部

P.00

演奏曲

1610:04

ジュニア&ユースコーラス“Raw-Ore”ChoirY.K.●混声16名  ●指揮:大槻 葉子 

P.00

演奏曲●混声合唱のための「Ave maris stella」花も花なれ、人も人なれ Ave maris stella 摩訶般若波羅密多心経 細川ガラシャの和歌  作曲: 千原英喜[無伴奏混声合唱のための「梁塵秘抄五題」]から●そよ、そよや<前奏>●一、美女うち見れば●恋ひ恋ひて<一、の返歌>●女人五つの<三、の返歌>●そよ、そよや<間奏・その2>●四、仏は常にいませども 梁塵秘抄より 作曲:千原英喜

1610:04

郡山市立郡山第二中学校〈福島県〉Koriyamannnnnnn●混声16名 ◆指揮:佐藤 花子 ◆郡山第二中学校還元学部

P.00

演奏曲[無伴奏女声合唱のための「北国のうたⅠ」~津軽の旋律による]から●1.じんじょさま●3.じょうりぎ 作曲: 川村昇一郎[女声・児童合唱組曲「尾張・三河のわらべうた」<その一> ]から●アイウエおはよう●せっせっせ●ほったろこい 作曲:水野七星

1610:04

郡山市立郡山第二中学校〈福島県〉Koriyamannnnnnn●混声16名 ◆指揮:佐藤 花子 ◆郡山第二中学校還元学部

P.00

演奏曲[女声合唱とピアノのための「星の迷い子たち」]から●3.昼しずか ●6.ねむり ●8.きこえてくる  作詩: まど・みちお 作曲: 横山潤子 ●無伴奏女声合唱曲 今、ここに 作詞:伊藤玲子 作曲:松下 耕

[中学校部門]2

10:14 ●女声16名

P.38

●SALVE REGINA 作曲: KOCSÁR Miklós[無伴奏女声合唱による「コルシカ島の2つの歌」]から●Diu vi Salvi Regina コルシカ島の伝承歌・国歌(民族歌) 編曲: 信長貴富[女声合唱曲集「わたしは風」]から●3. 歌 作詞:新川和江 作曲:木下牧子[無伴奏女声合唱による奄美島唄「うたつむぎ・おとつむぎ」]から●3. 一切朝花 奄美島唄 編曲: 信長貴富

410:38

Junior & Youth Chorus "Raw-Ore" Choir Y.K.P.44

611:23

コマツHAPPYMELODY児童合唱団Komatsu HAPPYMELODY Children's Choir●童声16名

P.41

811:52

島根大学教育学部附属中学校コーラス部女声合唱Junior High School attached to Faculty of Education, Shimane University Choir●女声16名 ●指揮:小村 聡 ●ピアノ:嘉戸 絵理香

P.29

[高等学校部門]

[一般部門]

[小学校・ジュニア部門]

[中学校部門]

[中学校部門]1610:04

郡山市立郡山第二中学校〈福島県〉Koriyamannnnnnn●混声16名 ◆指揮:佐藤 花子 ◆郡山第二中学校還元学部

P.00

演奏曲[同声(女声)合唱のための「紀の国のこどもうた1」]から●5 紀州の殿さん  作曲: 松下 耕[女声(同声)合唱のためのコンポジション 日本の民謡第2集]から ●日向木挽唄  作曲: 松下 耕

1610:04

郡山市立郡山第二中学校〈福島県〉Koriyamannnnnnn●混声16名 ◆指揮:佐藤 花子 ◆郡山第二中学校還元学部

P.00

演奏曲

1610:04

郡山市立郡山第二中学校〈福島県〉Koriyamannnnnnn●混声16名 ◆指揮:佐藤 花子 ◆郡山第二中学校還元学部

P.00

演奏曲●Domine,non sum dignus 作曲: Tomás Luis de Victoria●Responsorio de Navidad 作曲: Javier Busto●めばえ 作詩: みずかみかずよ 作曲: 木下牧子

1610:04

郡山市立郡山第二中学校〈福島県〉Koriyamannnnnnn●混声16名 ◆指揮:佐藤 花子 ◆郡山第二中学校還元学部

P.00

演奏曲[Messa a quattro voci da cappella]から●2.Gloria●3.Credo 作曲: Claudio Monteverdi●Matona, mia cara 作曲:Orlande de Lassus

[中学校部門]1

10:05

信州大学教育学部附属長野中学校●女声16名 ●指揮:渡邉 枝里香

P.30

310:25

Paradise Relax●女声16名  ●指揮:勝又 有咲

P.48

●ISTEN VELED! 作曲: Bartók Béla●Fújd a sípot! 作曲:Lajos Bardos●Ó, havas erdö némasága 作曲: Miklós KOCSÁR●Jó szánút, jó fejsze 作曲: Miklós KOCSÁR

510:53

奈良県立畝傍高等学校音楽部 Unebi Senior High School Choir●女声16名 

P.31

711:36

福島県立郡山高等学校合唱団Koriyama High School Choir●混声15名  

P.33

[中学校部門]

[一般部門]

[高等学校部門]

[高等学校部門]

本選

※進行状況により前後する場合がございます。

オープニング……………10:00出演団体順 1~5………10:05休憩………………………11:03出演団体順 6~11 …… 11:23昼食休憩…………………12:54出演団体順 12~16……13:54特別企画 …………………15:07

表彰式……………………16:23Special Concert

Award Ceremony

Schedule

The 11th FukushimaVocal Ensemble Competition 2018

The 11th FukushimaVocal Ensemble Competition 2018

岩手県立盛岡第二高等学校音楽部〈長野県〉

〈福島県〉 〈島根県〉

〈石川県〉

〈宮城県〉

〈岩手県〉

〈埼玉県〉

〈奈良県〉

第11回声楽アンサンブルコンテスト全国大会

3/25㊐福島市音楽堂

第11回声楽アンサンブルコンテスト全国大会

Morioka Second High School ChoirNagano JHS Affiliated with Shinshu University

[中学校部門]9

12:06

La bella patria 〈福島県〉●男声16名

P.44

演奏曲[Aus dem Sängerleben. Sieben Lieder und Gesänge op.85]から●Neujahrsgebet●Im Marzen 作詞:Franz Alfred Muth 作曲:Josef Gabriel Rheinberger[Messe in B Op.172]から●Ave Maria 作曲:Josef Gabriel Rheinberger●Heth. Cogitavit Dominus 作曲: Antoine Brumel

1112:39 ●混声16名 ●指揮:小針 智意子 ●郡山第五中学校弦楽アンサンブル

P.25

演奏曲[MASS]から ●Kyrie ●Sanctus●Agnus Dei  作曲: Steve Dobrogosz

1314:10 ●女声14名 ●指揮:葉室 恵子 

P.27

演奏曲●散歩-無伴奏女声合唱のための- 作詞: 長田 弘 作曲: 木下牧子●無伴奏女声合唱曲 木  作詩: 谷川俊太郎 作曲: 信長貴富

1514:32

豊田市少年少女合唱団グレイス 〈愛知県〉Toyota City Boys and Girls Choir "Grace"●女声16名  ●指揮:永 ひろこ

P.45

演奏曲●Duo Seraphim clamabant 作曲:Tomas Luis de Victoria●Ave Generosa Hildegard von Bingen 作曲: Ola Gjeilo[無伴奏女声合唱のための「寂光哀歌」]から ●さくら「大原御幸」より、後白河法皇の和歌 作曲: 西村 朗●Cantate Domino 作曲:Guy Forbes

[一般部門]

[中学校部門]

[中学校部門]

[一般部門]

[中学校部門]

演奏曲●待ちぼうけ 詩: 北原白秋 作曲: 山田耕筰 編曲: 林 光[混声合唱組曲「五つの願い」]から●Ⅱ.子どもは…… 作詩: 谷川俊太郎 作曲: 三善 晃[混声合唱組曲「嫁ぐ娘に」]から●5.かどで 作詩: 高田敏子 作曲: 三善 晃[「唱歌の四季」[新訂版]]から●5.夕焼小焼 作詞:中村雨紅 作曲:草川 信 編曲: 三善 晃

演奏曲[Three Liturgical Chants]から●II Laudate Dominum 作曲: ANDORKA Péter●Super flumina Babylonis 作曲: GYÖNGYÖSI Levente●NORTHERN LIGHTS 作曲:Ola Gjeilo●あんたがたどこさ 作曲: 松下 耕

1610:04

郡山市立郡山第二中学校〈福島県〉Koriyamannnnnnn●混声16名 ◆指揮:佐藤 花子 ◆郡山第二中学校還元学部

P.00

[中学校部門]1012:22

花凜歌 〈福島県〉Carinca●混声16名  ●ピアノ:八巻 和也

P.46

1213:54

清泉女学院高等学校音楽部 〈神奈川県〉Seisen Senior High School Choir

P.34●女声16名  ●指揮:佐藤 美紀子

1414:22

会津若松市立第四中学校女声合唱部 〈福島県〉Aizuwakamatsu City Fourth Junior High School Choir●女声16名 ●指揮:小寺 真紀

P.26

演奏曲[女声(同声)合唱のためのコンポジション 日本の民謡第2集]から ●日向木挽唄  作曲:松下 耕 ●無伴奏女声合唱曲 木 作詩:谷川俊太郎 作曲:信長貴富

[一般部門]

[高等学校部門]

[中学校部門]

1610:04

郡山市立郡山第二中学校〈福島県〉Koriyamannnnnnn●混声16名 ◆指揮:佐藤 花子 ◆郡山第二中学校還元学部

P.001614:48

叡明高等学校混声合唱団 〈埼玉県〉Eimei High School Mixed Choir●混声16名  

P.39

演奏曲●Stabat Mater 作曲: Vytautas V. BARKAUSKAS Jr.●Pater Noster 作曲: Vytautas Miškinis

[高等学校部門]

〈福島県〉

声楽コンサート《演奏曲》

1

2

34

)フ・イマ・ラブンオ( uf iam arbmO)ルデンヘ(lednäH.F.G

)でとあの夢( evêr nu serpAG.Fauré(フォーレ)

ゴンドラの歌 中山晋平

うたうだけ 武満 徹

5

6

7

オペラ「ポーギーとベス」より G.Gershwin(ガーシュイン)

オペラ「トスカ」より G.Puccini(プッチーニ)

小さな空 武満 徹

パイプオルガンコンサート《演奏曲》

1

2

3

4

875 VWB 調短ト ガーフ : ハッバ.S.JJohann Sebastian Bach(1685-1750) : Fuga in g BWV 578

」よび喜のみ望の人、よ主「りよ 番741タータンカ : ハッバ.S.J

チーマの隊兵のゃちもお : ルセッエイ.LLeon Jessel(1871-1942) : Parade der Zinnsoldaten

ターカット.4りよ 52.po」曲組クッシゴ「 : ンマルエボ.L

※曲目は変更になる場合があります。

青木 ゆり氏(ピアニスト)

Yuri Aoki (Piano)

特別企画Special Concert

腰越 満美氏 (ソプラノ)

Mami Koshigoe (Soprano)

梅干野 安未氏(オルガン)

Ami Hoyano (Organ)

郡山市立郡山第五中学校 〈福島県〉Koriyama Fifth Junior High School

福島市立福島第一中学校合唱部Fukushima First Junior High School Choir