Download - 自転車やスケートボードなどを使用しない 大人も子どもも、ここ …tateiwa-club.sakura.ne.jp/imadu_kouen_map.pdf · ラジコン遊びをしない ペットのリードを放さない、おしっこや糞をさせない

Transcript
Page 1: 自転車やスケートボードなどを使用しない 大人も子どもも、ここ …tateiwa-club.sakura.ne.jp/imadu_kouen_map.pdf · ラジコン遊びをしない ペットのリードを放さない、おしっこや糞をさせない

第2駐車場

第4駐車場

第3駐車場

さわやかロードコース

球技場(多目的グラウンド)

球技場(芝生)A

管理事務所 体育館

テニスコート

クラブハウス

ちびっこ広場

第1駐車場

自由広場

リフレッシュロード

球技場(芝生)B

第6駐車場

平成28年度硬式野球場完成予定地

アスレチック広場

ウォーキングトリムコース

芝生広場… 公衆トイレ

… 多目的トイレ

… 大型車両用駐車場

… 駐車場

… 優先駐車場

… AED

… 赤ちゃんの駅

… 公衆電話

… バス停留所

… 受付

芝生の優れたところ

芝生の弾力は幼児から高齢者までの様々

な運動に安全性と多様性をもたらしま

す。雑草に比べて衛生的なので寝ころが

ることができます。芝生の香りや美観に

より癒しとリラクゼーションを感じます。

芝生広場の復活プロジェクト始動

平成23年から5年間をかけて、雑草に

おおわれた18,000㎡の広場を裸足で駆

け回り寝ころがれる芝のひろばに再生

します。

再生に皆さんのご協力をお願いします。

アスレチック広場には11の遊具があります。ぬげにくい

靴をはき、カバンや水筒をはずして遊ぶようにお願いし

ます。遊具の対象年齢は6歳から12歳の遊具です。

遊具あそびの8つの約束

①遊具には、ひもをまきつけない

②とびのったり、とびおりたりしない

③雨上がりなどに、ぬれた遊具で遊ばない

④遊具の上から、物を投げない

⑤すべり台では、下からのぼらない、立ったまますべらない

⑥順ばんを守り、後ろからおしたりしない

⑦ターザンアドベンチャーはひとりでのる、出だしにおさない

⑧ゆれる遊具のそばで遊ばない

広大なスペースに、楽しい施設がいっぱい! 大人も子どもも、ここへ来たらみ~んな仲間。スポーツ・レクリエーション・憩いに…、美しい自然も応援します。

芝生広場

自由広場は利用に予約や申し込みは必要あ

りません。お互いに譲り合いながらの利用を

お願いします。

(バスケット・ゴールポストがあるよ)

自由広場

ちびっこ広場は3歳から遊べる遊具がありま

す。6歳未満の幼児には保護者がついて遊

んでください。

● アニマル遊具

● コンビネーション遊具(6歳~12歳の遊具)

● ネット遊具(6歳~12歳の遊具)

ちびっこ広場

アスレチック広場

芝生広場と芝生競技場の外周を走る1周=

1,250mコースです。野鳥のさえずりを楽しみ、

さわやかな緑を満喫しましょう。

さわやかロードコース

芝生広場の約束

● 自転車やスケートボードなどを使用しない

● バットやテニス、ゴルフクラブの素振りをしない

● 固いボールでのキャッチボールをしない

● ラジコン遊びをしない

● ペットのリードを放さない、おしっこや糞をさせない

● 他の利用者が危険を感じるような迷惑となる

  行為はしない

東洋医学や古来からの足裏健康法をヒント

に、散歩気分で楽しみながら健康維持向上

できる70mのコースです。1周を裸足で5分以

上かけて歩行します。

リフレッシュロード

大きい石

とがった石

大きい玉砂利

ぎぼく丸太

平行に並べた石

⑦⑧

芝生広場を中心に赤い舗装の

1周1,000mのコースで以下の

健康遊具を設置しています。

ウォーキングトリムコース

① 背のばし  ベンチ

② わき腹  のばし

③ バック  ストレッチ

④ ジャンプ  バー

⑤ 吊り輪 ⑥ 懸垂  トレーナー

⑦ ふみ台  わたり

⑧ 上体  ひねり

今津運動公

園内マップ

① バランスアドベンチャー

② ステップアドベンチャー

③ ウェブアドベンチャー

④ ターザンアドベンチャー

⑤ ビューアドベンチャー

⑥ タワーアドベンチャー

⑦ クライムネットアドベンチャー

⑧ クライムログアドベンチャー

⑨ タワーウェブアドベンチャー

⑩ トンネルアドベンチャー

⑪ サスペンションアドベンチャー