Download - 三重大学産学連携認定商品三重大学産学連携認定商品 (紙面の関係上、食品関係のみです) 産学官連携マガジンYui-結- ...

Transcript
Page 1: 三重大学産学連携認定商品三重大学産学連携認定商品 (紙面の関係上、食品関係のみです) 産学官連携マガジンYui-結-  ...

三重大学産学連携認定商品( 紙面の関係上、食品関係のみです )

産学官連携マガジン Yui-結-http://www.crc.mie-u.ac.jp/yui/index.html

三重大学カレー

詳しくは Yui10 号をご覧ください。

エラスチンドリンク

詳しくは Yui5 号・10 号をご覧ください。

三重大学  欧風ジビエカレー

三重大学大学院生物資源学研究科

とヤマモリ㈱が共同開発しました。

三重県でもよく獲れる宗田節 (メ

ジカ )のダシを使用。「勢水丸」船長

お墨付き。

三重大学発ベンチャー企業の㈲細胞外基質研究所 (代表:宮本啓一 (三重大学大学院工学研究科・准教授 )) と津市の㈱リリーウォーカーが共同で開発しました。

& サプリメント

NEW!!

梅パイ三重大学と寒紅梅酒造㈱との産学連携商品の梅酒「三重大學

」製造の際に出る梅の実を有効活用するため、㈱ブランカが

梅パイとして商品化。

コーヒー豆は、三重大学が国際交流の協定を締結している

チェンマイ大学の指導により、タイ山岳部にて栽培・収穫

されたものです。三重大ブランドづくり学生委員会、シー

シーエスコーヒー㈱、三重大学生協、三重大学教職員が一

緒に商品開発をしました。

NEW!!

チェンミ・コーヒー

三重大学生協 40 周年イベントの際、C.W. ニコル

氏・内田淳正学長・鈴木英敬知事の懇談で、ニコ

ル氏より鹿肉を食用として活用することを提案さ

れました。その後、三重大学生協が企画し、県庁、

ヤマモリ㈱および三重大ブランド学生委員会と連

携して商品化となりました。

NEW!!

詳しくは Yui5 号・6 号をご覧ください。

ラムナノハイジャン

詳しくは Yui3 号をご覧ください。

日本酒 三重大學

詳しくは Yui2 号・10 号をご覧ください。

弓形穂

名誉教授と作った有機茶パウダー

黒にんにゃく

※販売店は変更、あるいは取扱いが終了となっている場合がございます。

 あしからずご了承ください。

三重大学学長せんべい

(20140423 現在 )

三重大学生物資源学部の学生がインターン

シップにより寒紅梅酒造㈱にてお酒造りを

学び、お酒の製造から販売まで学生が携

わってつくられた商品です。

三重大学の田口寛名誉教授と竹尾茶業㈱が開発しました。

ここに紹介している三重大学産学連携商

品は、紙面の関係上、食品関係のみです

が、他にも「エコジオ工法」、「カチャっと

君」、化粧品や手洗い補助装置など共同

研究開発・商品化は多岐にわたります。

梅 酒 三重大學 弓形穂しずく日本酒

三重大学附属農場にて開発した酒米「弓形穂」

を、多気町内の営農組合が栽培・収穫し、そ

れを町おこしの取組みの一環として、同町内

企業の河武醸造㈱にて醸造しました。

三重大学大学院医学系研究科と江南化工㈱が共同開発しました。三重県の海で採れるヒトエグサから抽出した水溶性の食物繊維「ラムナン」を主成分とするパウダーです。

三重大学附属病院栄養管理室、教育学部と㈲上野屋が共同開発しました。三重県発祥の黒ニンニクを練りこんだ、お肉のように使えるこんにゃくです。

本学の産学官連携による成果物を紹介します。