Download - 生理レッスン ナプキンの使い方 - Sofybodyfit · 2017-01-19 · ここをつまむ ポイント ショーツ 14 15 17.5 cm 〜 20 cm 〜 23 cm 〜 25 cm 26 cm 〜 33 cm

Transcript
Page 1: 生理レッスン ナプキンの使い方 - Sofybodyfit · 2017-01-19 · ここをつまむ ポイント ショーツ 14 15 17.5 cm 〜 20 cm 〜 23 cm 〜 25 cm 26 cm 〜 33 cm

ここをつまむ

ポイント

ショーツ

1514

17.5cm 〜 20

cm 〜 23cm 〜 25

cm26cm 〜 33

cm 〜 36cm 〜 42

cm

生理レッスン

生理レッスン

ナプキンの種類

ナプキンの使い方

生理中は下着が汚よご

れないように、ナプキンをショーツにつけて経けいけつ

血が流れ出ないようにします。しっかり吸

きゅうしゅう

収してモレないように、ナプキンにはさまざまな工夫がされているので、特

とくちょう

長を学んで自分にあったナプキンを選びましょう!

個こべつ

別ラップ(ナプキンを包んでいる紙)をはがして、ナプキンを取りだす

羽つきは、羽を折り返す。クロッチ部分(またの部分)が2重になって いる生理用ショーツの場合は、羽を中にしまう

羽つきナプキンは、羽とクロッチの一番細いところを合わせよう

ナプキンをショーツにつける

ナプキンはかんたんに付けられます。おうちの方といっしょにやってみましょう。

ナプキンの基きほん

本の形羽でショーツに固定

羽でショーツに固定し、伝いモレを防

ふせ

ふつうの厚さ

羽なし

軽い日用 多い日の夜用多い日用 特に多い日の夜用

ふつうの日用

羽つき 羽つきで安心の長さ

●代表的なナプキンの形

●代表的なナプキンの長さ

●ナプキンの厚さ

昼用 夜用

スリムタイプ

※一般的に使われているナプキン

※当社製品比

※羽なしナプキンはこれでOK※長いタイプは前後をたしかめ

ましょう

一いっぱんてき

般的なナプキンの長さ※・形※・厚あつ

ナプキンの付け方

半分くらいちがうよ!

1

3

2

ナプキンの持ち運びお出かけするときは、ナプキンをきちんと

ポーチに入れて運びましょう。学校など

では、ナプキンを1コずつハンカチに包ん

でおくのも便利です。

ナプキンの使い方や生理用ショーツ、タンポン、パンティライナーについて

Page 2: 生理レッスン ナプキンの使い方 - Sofybodyfit · 2017-01-19 · ここをつまむ ポイント ショーツ 14 15 17.5 cm 〜 20 cm 〜 23 cm 〜 25 cm 26 cm 〜 33 cm

2重

1716

生理レッスン

ナプキンのすて方 便利な生理用ショーツ

羽つきの場合は羽をはずし、 使用ずみナプキンをはがす

モレない工夫

スタンダード

クロッチ(またの部分)

ボクサータイプ

汚れてもラクラク

夜用

交こうかん

換する新しいナプキンの個こべつ

別ラップにくるんで丸める

経けいけつ

血がついている面を内側にして丸める

生理用品専せんよう

用のごみ箱へすてましょう。トイレには絶

ぜったい

対流さないで

使用ずみナプキンのすて方にはルールがあります。しっかり守りましょう。 ナプキンがフィットして経血がモレにくくなったり、汚よご

れが落ちやすかったり、羽がしまえたり…とたくさんの工夫がされています。生理期間中は毎日はきかえるので、何枚

まい

かもっておくといいでしょう。

羽つきの場合は、羽を裏

うら

側に折りたたみます ナプキンをからだにぴったりフィットさせます。

洋服にひびかないレースタイプもあります。

ナプキンの羽をしまえるよう2重構

こうぞう

造になっています。

ローライズタイプもあります。

汚れが 落ちやすいので お洗

せん

たくもラクです。

大きな夜 用ナプキンもぴったりフィットします。

※個別ラップがないときは、トイレットペーパーにくるんでください。

※専用のごみ箱がないときは、トイレットペーパーなどにくるんで持ち帰りましょう。

ナプキンのすて方

生理用ショーツの特とくちょう

生理用ショーツの種類

1

3

2

4

ナプキンは水にとけないから、トイレに流しちゃ ダメなんだね! 専用のごみ箱にすてよう★

Page 3: 生理レッスン ナプキンの使い方 - Sofybodyfit · 2017-01-19 · ここをつまむ ポイント ショーツ 14 15 17.5 cm 〜 20 cm 〜 23 cm 〜 25 cm 26 cm 〜 33 cm

1918

生理レッスン

パンティライナー タンポンのヒミツ

おりものが気になるときは、下着が汚よご

れないようにパンティライナーを使うのが おすすめです。清

せいけつ

潔を保たも

つために、こまめにとりかえましょう。生理用品はナプキン以外にタンポンもあります。からだの中に入れるものなので、経

けいけつ

血がモレる不安がないからプールなどで便利です。おうちの方に相談してから使いましょう。

パンティライナーの特とくちょう

長 タンポンのしくみ

パンティライナーQ&Aタンポンの特

とくちょう

とてもうすいので、ショーツにつけても気にならない!

おりものをしっかり吸きゅうしゅう

収してくれる

表面がサラッとしてかいてき!

パンティライナーは生理のときに使っていいの?パンティライナーは経

けいけつ

血を吸収するためのものではないので、生理の日には使え ません。生理のときにはナプキンを使ってください。

●運動してもだいじょうぶ動きまわっても、ズレたりヨレたりする心配なし!

●長時間(最長8時間まで)入れっぱなしにしない  ●ヒモを切らない●痛みを感じたら取り出す  ●必ず新しいものを使う>>TSS(トキシックショック症候群)についてはホームページをご覧ください

タンポンを使うときに

気をつけること

●ニオイやムレも気にならない経血のニオイは、空気にふれることで生まれるもの。からだの中で 経血を吸収するから気になりません。

●水の中もOK!タンポンが正しい位置に入っていれば、生理中のプールやお風

ふ ろ

呂もだいじょうぶ。からだの中に 水が入る心配はほとんどありません。

パンティライナーのすて方は?パンティライナーが包まれていた個

こ べ つ

別ラップやトイレットペーパーに包んで、生理 用品専

せんよう

用のごみ箱にすててください。トイレに流せるタイプのものもあります。

パンティライナーはどんな種類があるの?肌はだ

ざわりがさらっとしたものやふわっとしたもの、香かお

りつきのものもあるので、自分の好みに合わせて選びましょう。

Q

Q

Q

A

A

A

おりものって? 8ページ

アプリケーター 吸収体

吸きゅうしゅうたい

収 体を正しく入れるためのもの。入れやすいように先が丸くなっています。

この 部 分を指 で 押し ながら、吸収体をからだの中に入れます

アプリケーターの中に入っていて、経血を吸収する繊

せんい

維でできています。

※実じっさい

際の商品は透とうめい

明ではありません。 ※アプリケーターがないフィンガータイプもあります。

※8時間以上の使用はしないでください。経けいけつりょう

血量にあわせて4〜8時間以内に取り出してください。

※生理期間中のはげしい運動はひかえてください。 ※場合によっては膣

ちつない

内に水がしみこむことがあります。お風呂やプールから上がったときはタンポンを取り出し、すぐに新しいナプキンと取りかえてください。

※生理期間中のはげしい競きょうえい

泳、長時間の水泳、飛び こみ、水中での跳

ちょうやく

躍、冷たすぎる水に入ることはひかえてください。