Download - 2518号takefu-rc.com/wordpress/wp-content/uploads/No.2518-2018...2018/10/23  · TEL.0778-23-5210・FAX.0778-22-2333 E-mail:[email protected] 2018-2019 RI テーマ プログラム

Transcript
Page 1: 2518号takefu-rc.com/wordpress/wp-content/uploads/No.2518-2018...2018/10/23  · TEL.0778-23-5210・FAX.0778-22-2333 E-mail:takefurc@es.ttn.ne.jp 2018-2019 RI テーマ プログラム

システム構成  ではまず自律移動ロボットのシステム構成について説明します。これはソフトで設計した自律移動ロボットです。緑色の枠は従 来研究で使用した雑草回収アームです。センサであるLRFはロボットの一番先頭に搭載されています。本研究では回収アームは外し、ロボットの本体のみを使用し実験を行います。LRF  これは空間の物理的な形状データ、本研究では畦や稲などを出力することができる走査型の光波距離計である。赤外線レーザ光で検出体との距離と方向を、スキャン角度240°の範囲を682方向に分割し、0.3s/scanで検出できます。延吉市  吉林省東部最大の工業、商業貿易、観光都市であり、中国全体では中堅都市の一つです。延吉市の面積は1,350平方km、総人口は42万人です。吉林省全体の41の県·市の総合経済実力評価では1位を占めています。延吉市の特産物  一つ目はオタネニンジンです。長白山にあるオタネニンジンは中国で有名です。二つ目はマツタケです。これも長白山に沢山あって他の地域より安いです。 三つ目はりんごなしです。中国の他の地域ではない果物です。本当 に美味しいです。四つ目は黒キクラゲです。五つ目はこめです。福井米と同じく中国では有名です。これからやりたい事 MBAとしては日本語では経営学修士と訳される学位です。なぜMBAを取得するのかとすると、MBAを取得する過程では経営に必要な知識を体系的に学ぶことができます。そこで理系の人がなぜMBA取得するのか?という質問があります。この理由としては、他の部門の考え、基本方針などがわかります。他の部門とコミュニケーションが容易になります。交 渉 術 、コスト管理など 直 接 役立ちます。幅広い人 脈を形成する機会が増えます。MBAプログラムを開設するビジネススクールには、企業の第一線で活躍する経験豊富な人が多数在籍しています。世代や職 種、国籍を超え得られた人脈は、卒業後のネットワーク作りにも役立ちます。そもそも、自費でビジネスを学ぼうという意識の高い人たちの集まりなので、交流会やグループワークで話 を聞くとかなり刺激になると思います。ともあれ、学ぶことは楽しいことだと思います。

いわさきちひろ生誕100年記念公演の案内                中嶋浩太郎氏 ちひろさんの絵は子供と花に特化していますが、その根底にある「平和への願い」も忘れずに伝えていければと思っています。

ニコニコ箱 …… 32,000円  累計 612,000円

事業案内

本日出席会員38名 メークアップ(前々回) 3名 出席率(前々回補正)77.36%ロータリーソング「我等の生業」ゲスト 地区米山奨学委員 大刀隆雄氏    米山奨学生 金 永華さん    劇団前進座 中嶋宏太郎氏

 今日のゲストの紹介をさせていただきます。まず、米山奨学生の金さんと、地区委員で府中ロータリークラブの大刀さんです。金さんには後ほど、卓話をお願いしています。そしてもう

一人、劇団前進座 演技部の中嶋浩太郎さんです。 中嶋さんには、今年の12月に文化センターで行われてわれる予定の「いわさきちひろ生誕100年」記念公演「ちひろ ― 私、絵と結婚するの ―」のPRに来ていただきました。中嶋さんは、福井県出身で、ちひろの生誕地の越前市での公演の実現にご尽力いただきました。そういうこともあって、今月の理事会で、武生ロータリークラブとしても、後援を決定いたしました。12月20日の公演ですので、できるだけ多くのメンバーに公演に行っていただきたいと思っています。チケットを20枚程は、良い席を確保していただけるかもしれません。また、理事会ではもう一つ、武生中央公園に武生ロータリークラブとして、時計を贈呈することも決定させて頂きました。 中央公園といえば、先日の日曜日に、2018たけふ菊人形へ行ってきました。OSKレビューを見てきましたが、会場の文化センターはほぼ8割がた詰まっていました。また、となりの、だるまちゃん広場は親子連れで一杯でした。越前市でこんなに人を見たのは、今まであまりありません。他とは違う独自性、

入りやすさ、駐車場など、色々な要素がプラスに働いての結果でしょうか。こうした若い世代を呼び込める場所やイベントがもっと増えて、越前市がさらに、にぎわうようになったら良いと思いました。

米山奨学生卓話「地元及び研究の紹介」  米山奨学生 金 永華さん経歴  2012年9月  上海理工大学 入学  2015年9月  福井大学 短期留学入学 2016年9月  福井大学 短期留学卒業 2016年10月 上海理工大学 卒業 2017年4月  福井大学院 入学 2017年9月  福井大学留学生会の会長研究背景  近年、東日本大震災などで放射線による食物汚染や外国産の安全性の低い食物の導 入により、食の安全性に対する意識が向上しています。そのため 無農薬で安全性の高い有機農法が注目されています。しかし農薬を使用しないことから、雑草の除草に大きな労力が必要となります。そこで本研究室では、その負担を軽減させるために、ロボットによる田面改質などを行うシステムの開発を進めています。本研究の目的  本研究では、雑草除去作業の機械化に向けて自律移動ロボットの開発を行います。そこで水田環境中においてロボットが正確な作業を行うために,水田の稲や畦などの位置情報が必要であり、それらで構成される環境地図の作成とロボットの自己位置推定を行わなければなりません。ここで、ロボットの水田など未知の環境における認識問題としてSLAMという言葉があります。本研究では、LRFというセンサを用いて、水田環境を想定したSLAMの完成を目的とします。

ROTARY INTERNATIONAL DISTRICT 2650

創 立/1954年(昭和29年)6月30日事務局/〒915-8522 越前市塚町101 武生商工会館内    TEL.0778-23-5210・FAX.0778-22-2333 E-mail:[email protected]

2018-2019  RI テーマ

プログラム 

会長挨拶  第65代会長 田中大成

本日(10月23日)の例会炉辺会合発表

11月6日第一例会行事ロータリー財団   西藤委員長

10月30日ゲスト卓話越前市かこさとしふるさと絵本館「砳」   館長 谷出千代子氏

11月13日ゲスト卓話 福井県警察本部  警部 堀川秀孝氏

2018.10.23 No. 2518

例会日/毎週火曜日    例会場/武生商工会館会 長/田 中 大 成    幹 事/三田村 久 光            会報委員長/塩 田 憲 康

第3103回 例 会 記 録 平成30年10月16日(火)

会員総数

54名

例会変更情報/福井県内ビジター受付(10月24日~11月5日)

*変更の無い各クラブの定例例会については、ロータリーの友 ホームページ等にてご確認ください。

10月25日 福井水仙RC10月26日 三国RC10月31日 福井北RC

18:00~18:30 福井パレスホテル12:00~12:30 三国観光ホテルフロント12:00~12:30 ザ・グランユアーズフクイ正面玄関

・米山月間です。よろしくお願いします。             【米山奨学地区委員 大刀隆雄】 ・金さんよろしくお願いします。 中嶋さんご苦労様です。         【田中大成】 ・米山奨学生の卓話楽しみにしております。 【奥村 忠】 ・誕生日自祝               【京藤敏実】 ・結婚記念日自祝            【白﨑弘康】 ・大刀様、金様卓話ありがとうございます。「ちひろ」 よろしくお願い致します。       【宮本 俊】 ・ちょっと          【井上常宏】【柿谷好彦】 ・米山奨学生の金様、地区委員の大刀様本日の卓話 ありがとうございます。  【石川 浩】【三田村久光】 ・本日、炉辺会1班様お待ちしております。                    【西本久美子】 ・先週の炉辺会合急件で出席できませんでした。申し 

訳ございませんでした。本日都合で早退いたします。                     【今村清孝】