Download - ビアマジ!21認知企画

Transcript
Page 1: ビアマジ!21認知企画

「ビアマジ!21」認知企画

早稲田大学 宇賀田 開土

Page 2: ビアマジ!21認知企画

学内の学生の75%に認知させるためにはどうしたらよいのか・・・?

Page 3: ビアマジ!21認知企画

具体的な方法・・・ 早稲田大学の場合

Page 4: ビアマジ!21認知企画

学内誌(マイルストーン)に載せる!

マイルストーンとは? 授業情報、サークル情報、ゼミ情報などが網羅された早大生に必要不可欠な情報誌。 早大生の80%以上が購入する。

Page 5: ビアマジ!21認知企画

寄付講座の実施!

ASAHIが大学で寄付講座を行うことでより学生に認知してもらえる。 先述したマイルストーンでの告知もより期待できる。 (例:ビールの飲み比べの講義、酒の歴史、おいしい飲み方など) お酒好きの早大生ならよりとっつきやすいのでは!? また面白い講義であればマスコミがとりあげることにより、さらなる効果も期待できる。

Page 6: ビアマジ!21認知企画

大学最寄りの駅での壁面広告!

早稲田ではLounge Noteというサークル紹介企業が壁面広告を出し、会員数、会員サークルを数倍増やすことに成功している。 学生のほとんどが見るため、非常に効果的な広告である。

Page 7: ビアマジ!21認知企画

授業前に机に置かれているレジュメ!

席に座っているときにバイト情報のレジュメや議員インターンのレジュメなどがあるが、みな気になって見てしまう。

Page 8: ビアマジ!21認知企画

Twitter、Facebookによる広告

ステータスに~大学としている人だけにピンポイントに広告を出せばCPCは非常に高いのでは? また大学生ということでお酒、無料というキーワードにも弱いはず。そしてシェアによるバズらせる効果も高い!