Download - 2015年度第6位 PLAYERS Star 東海学院大学 New Cap...1985年に5名の同好会からスタートし、翌年の1986年に部に昇格した。しか し、当時は大学にグランド、指導者もなく、岐阜女子商業高校(現岐阜各務

Transcript

2524

STAFF CAPTAINCOMMENTFB3

監督

小林 和典

1985年に5名の同好会からスタートし、翌年の1986年に部に昇格した。しかし、当時は大学にグランド、指導者もなく、岐阜女子商業高校(現岐阜各務野高校)のグランド借用と同校安田善治郎監督の指導の練習が続いた。1989年に現在の監督の小林和典氏が監督に就任し、1992年に岐阜市芥見にナイター設備のホッケー場が完成した。その間に、ホッケー部は着実に力をつけ、翌年の93年には全日本学生選手権大会で優勝、94年には全日本大学王座決定戦で優勝、95年には全日本女子選手権で悲願の日本一となった。また、2007年からの共学化に伴い、名称を東海学院大学に変更した。『組織プレー』・「チャレンジ精神」をモットーに社会性のある人間形成を目指している。

朝倉 早紀Saki Asakura

今年度は「100%挑戦」をテーマに、練習から失敗を恐れずに全力で取り組んでいます。若手の多いチームとなりますが、個々の技術を生かしつつ、“チーム力”を強みにして、どんな相手にも自信を持って100%で挑み、監督、コーチ、選手が一丸をなり、一戦一戦戦い抜きます。たくさんの方々の支えや応援に感謝して、仲間、自分を信じて全力でプレーをします。応援よろしくお願いします。

パワーのあるストロークとスピードが武器である。得意のリバースヒットで、得点を狙うチームの要。

①生年月日(年齢) ②血液型 ③身長・体重 ④出身地 ⑤ホッケー歴⑥出身校 ⑦職業(会社名) ⑧ユース・ジュニア日本代表候補選手経験の有無⑨シニア日本代表候補選手経験の有無、国際キャップ数、主な出場大会

チーム沿革

「100%挑戦」を合言葉に、今年度はチーム力を武器に全員攻撃・全員守備でどんな相手にも強気で挑み、昨年以上の成績を残す。攻撃では、スピードのある羽田(FW7)や得点力のある鳥山(FW8)を中心にゴールを狙う。中盤では、攻守の要である田村(MF5)を中心に、正確なパスをしてチャンスメイクをする。守備では日本代表候補の八木(FB6)と中花(FB4)を軸に当たり負けしない守備と、井戸田(GK1)の的確な指示で、粘り強く堅実に相手を抑える。個々の技術とチーム力を武器に、一戦一戦戦い抜いていく。「チャレンジ精神」をモットーに、チーム全員が心を一つに挑んでいく。

チームの目標

部長神谷 眞弓子

ドクター曽田 幸一郎

コーチ森 優里香

フィジオセラピスト築田 怜子

フィジオセラピスト川口 浩太郎

スコアラー三島 結花

〒504-8504 岐阜県各務原市那加桐野町2-43 TEL : 058-382-1148 FAX : 058-383-5455 E-mail [email protected]所在地 ●

●全日本女子選手権 1995年 優勝 93年・96年・01年 第2位 89年~92年・94年・00年・07年 第3位●全日本学生選手権 1993年・00年~02年・10年・11年 優勝 87年~92年・94年~96年・98年・ 99年・03年・07年 第2位●全日本大学王座 1996年・02年・07年・09年・10年・12年・14年 優勝 87年~93年・95年・01年・03年・15年 第2位 96年~98年・00年・04年~06年・11年 第3位その他 1996年強化リーグ(日本リーグの前進)優勝、1997年第1回日本リーグ第2位

主な戦績

GK1

井戸田 華菜①1995.3.1(21)②A ③164/50④岐阜県 ⑤6年⑥岐阜各務野高→東海学院大学⑦大学生⑧ユース2012年

Kana Idota

FB2

宮内 絢子①1994.5.18(21)②B ③164/59④京都府 ⑤6年⑥京都すばる高→東海学院大学⑦大学生

Ayako Miyauchi

FB3

朝倉 早紀①1995.1.24(21)②O ③163/57④山形県 ⑤6年⑥米沢商業高→東海学院大学⑦大学生

Saki Asakura

FB4

中花 愛莉①1996.9.4(19)②AB ③162/57④岩手県 ⑤12年⑥沼宮内高→東海学院大学⑦大学生⑧ジュニアユース2012年 ユース2014・2015年⑨さくらジャパンB2015年

Airi Nakahana

MF5

田村 花香①1995.3.6(21)②O ③157/51④岩手県 ⑤14年⑥沼宮内高→東海学院大学⑦大学生⑧ユース2012年

Haruka Tamura

FB6

八木 麻理菜①1994.10.5(21)②O ③156/56④岐阜県 ⑤6年⑥岐阜各務野高→東海学院大学⑦大学生⑧ユース2012年

Marina Yagi

FW7

羽田 吹雪①1995.2.19(21)②A ③156/50④岐阜県 ⑤6年⑥岐阜各務野高→東海学院大学⑦大学生

Fubuki Hada

MF8

大谷 愛風①1996.1.3(20)②O ③152/50④長崎県 ⑤5年⑥川棚高→東海学院大学⑦大学生

Manaka Otani

FW9

鳥山 麻衣①1995.4.13(20)②O ③156/47④佐賀県 ⑤10年⑥伊万里商業高→東海学院大学⑦大学生⑧ジュニアユース2010年 ユース2012年

Mai Toriyama

MF10

星 希巳加①1996.1.26(20)②B ③162/54④岐阜県 ⑤10年⑥岐阜各務野高→東海学院大学⑦大学生⑧ユース2013年

Kimika Hoshi

FW11

小寺 栞奈①1995.9.29(20)②A ③153/49④滋賀県 ⑤10年⑥伊吹高→東海学院大学⑦大学生⑧ジュニアユース2010年 ユース2013年

Kanna Kodera

GK12

立石 愛美①1994.11.14(21)②O ③167/60④長崎県 ⑤6年⑥川棚高→東海学院大学⑦大学生

Megumi Tateishi

FW13

松崎 鼓

Cap

八木 麻理菜

①1995.2.5(21)②AB ③150/42④長野県 ⑤9年⑥赤穂高→東海学院大学⑦大学生

Tsudumi Matsuzaki

FB14

平野 さくら①1995.11.22(20)②A ③159/60④静岡県 ⑤8年⑥沼津商業高→東海学院大学⑦大学生

Sakura Hirano

FW15

冨岡 映里①1996.5.20(19) ②AB ③151/50④滋賀県 ⑤7年⑥伊吹高→東海学院大学⑦大学生

Eri Tomioka

FB16

平田 有真①1997.5.16(18)②O ③167/60④京都府 ⑤9年⑥須知高→東海学院大学⑦大学生⑧ユース2012・2015年

Yuma Hirata

FW17

明里 樹奈①1996.10.15(19)②B ③154/51④熊本県 ⑤7年⑥小国高→東海学院大学⑦大学生

Jyuna Akari

FW18

山口 未彩季①1996.9.20(19)②A ③152/50④栃木県 ⑤10年⑥鹿沼南高→東海学院大学⑦大学生

Misaki Yamaguchi

FB19

塚田 みなみ①1997.4.13(18)②A ③166/61④栃木県 ⑤10年⑥今市高→東海学院大学⑦大学生⑧ユース2015年

Minami Tukada

MF20

小林 はな①1997.10.19(18)②O ③158/55④山形県 ⑤10年⑥米沢商業高→東海学院大学⑦大学生⑧ユース2015年

Hana Kobayashi

FW21

西尾 亜祐美①1997.6.8(18)②O ③163/58④富山県 ⑤11年⑥石動高→東海学院大学⑦大学生⑧ユース2015年

Ayumi Nishio

MF22

中村 美森①1997.4.7(18)②O ③162/47④徳島県 ⑤3年⑥阿波西高→東海学院大学⑦大学生⑧ユース2015年

Mimori Nakamura

FB23

中川 杏香①1998.2.8(18)②O ③162/58④滋賀県 ⑤9年⑥伊吹高→東海学院大学⑦大学生

Kyouka Nakagawa

FB24

小早川 理奈①1997.6.11(18)②A ③160/52④島根県 ⑤10年⑥横田高→東海学院大学⑦大学生

Rina Kobayakawa

FW25

市山 千貴①1997.8.20(18)②O ③151/54④富山県 ⑤9年⑥石動高→東海学院大学⑦大学生

Kazuki Shiyama

FW26

島 幸奈①1997.7.3/(18)②O ③155/50④島根県 ⑤11年⑥横田高→東海学院大学⑦大学生

Yukina Shima

MF27

矢ノ下 麻実①1997.9.29(18)②B ③150/53④静岡県 ⑤9年⑥沼津商業高→東海学院大学⑦大学生

Mami Yanoshita

GK28

竹元 梨紗①1995.4.26(20)②A ③157/56④岡山県 ⑤5年⑥瀬戸高→東海学院大学⑦大学生

Risa Takemoto

FB29

井上 瑞貴①1998.1.1/(18)②A ③159/58④鹿児島県 ⑤3年⑥川薩清修館高→東海学院大学⑦大学生

Mizuki Inoue

GK30

久富 ひかり①1998.1.22(18)②A ③170/63④福岡県 ⑤3年⑥玄界高→東海学院大学⑦大学生⑧ユース2015年

Hikari Hisatomi

TO

KA

IGA

KU

IN U

NIV

ERSIT

Y2015 年度第 6位

東海学院大学

INFORMATION

PLAYERS

高円宮牌日本リーグ

全日本大学王座決定戦

西日本学生選手権大会

全日本学生選手権大会

東海学生リーグ(春・秋)

東海学生選手権大会

第6位

準優勝

第3位

第3位

優 勝

優 勝(20季連続20度目)

(21年連続21度目)

2015年度

FB6 経験豊富な頭脳プレイ

ヤー。ゲームの起点となる司令塔で、チームを勝利に導く。

田村 花香MF5pick up

plaYers

UNIFORM

GKシャツピンク

FP

GKシャツグレー

FP

1st 2nd

S H I R TP A N T SSTOCKING

ネイビーブルーネイビーブルーネイビーブルー

S H I R TP A N T SSTOCKING

イエローグリーンイエロー

東海ホッケーサポーターズクラブ 東海女子大学ホッケー部卒業生と東海学院大学ホッケー部卒業生の約290名により構成されている。主な活動としては、ホッケーカーニバル、総会・懇親会などであり、東海学院大学ホッケー部の活動支援を行っている。また、会員に対して、年に2回会報(Half Time)が発行されている。

ファンクラブ・後援会

Star Star

New

New New New New New New

New New New New New

期待の星

新規登録選手

キャプテン StarCap

New 移籍選手移籍

Top Related