yw Ø CxÑ+~ T-B Ú¿Óp]¬ ÝXi^M{ô ò < R m ¥ q4 ± ¿ = Ã q W ï Ó b X ¥ { y R åw + w O~ Yt...

1
18 17 16 9 8 7 4 11 10 交流文化芸術センター 5 14 上田古戦場公園多目的グラウンド 22 12 13 20 15 19 21 47 平成27年の水防法改正により、千曲川における従来の浸水 想定区域や浸水深の見直しが行われ、新たな浸水想定区域等 を平成 28 年 5月に国が公表しました。 新しい浸水想定区域等は、「想定し得る最大規模の降雨」に より千曲川が氾濫した場合を想定しており、本マップはその 場合に浸水が想定される区域、想定される浸水の深さ、家屋 倒壊等氾濫想定区域を示したものです。 なお、長野県が管理する神川、浦野川、矢出沢川、依田川 瀬沢川の浸水想定区域等については、現時点で従来と変更が なく、本マップでは浸水する区域のみ表示しています。浸水 する深さについては、「洪水・土砂災害マップ」でご確認く ださい。 県管理河川の浸水想定区域 (浸水の深さは洪水・土砂災害マップ参照) 指定緊急避難場所 浸水想定区域内にある 指定緊急避難場所・福祉避難所 ※土砂災害警戒区域や同警戒区域内にある広域避難場所、福祉避難所等 の情報は洪水・土砂災害マップでご確認ください。 39 40 千曲川下流部は前のページを ご覧ください。 市からの避難情報 市から情報が出る前でも、不安を感じたり、身近に危険が迫っている場合に は、避難情報を待たずに避難を開始してください。 また、計画された避難場所が、かえって命に危険を及ぼしかねないと自ら判 断する場合には、近隣もしくは屋内のより安全な場所へ避難してください。 警戒レベル3 警戒レベル5 避難準備・ 高齢者等避難開始 警戒レベル4 避難勧告 要配慮者(高齢者、障がい者など)と その支援者は避難 その他の人は避難の準備 全員避難 避難指示(緊急) ※ 緊急的又は重ねて避難を促す場合などに発令 ※ 災害の発生情報について可能な範囲で発表 全員避難(緊急に避難) 災害発生情報 命を守る最善の行動

Transcript of yw Ø CxÑ+~ T-B Ú¿Óp]¬ ÝXi^M{ô ò < R m ¥ q4 ± ¿ = Ã q W ï Ó b X ¥ { y R åw + w O~ Yt...

Page 1: yw Ø CxÑ+~ T-B Ú¿Óp]¬ ÝXi^M{ô ò < R m ¥ q4 ± ¿ = à q W ï Ó b X ¥ { y R åw + w O~ Yt z  tSZ H Rw + Ý à¬ + w_ Ú`Uæ z ýhs + Ý à¬ s R å DtU¬ ¯` `h{y ý `M

18

17

16

9

8

7

4

11

10

交流文化芸術センター514

上田古戦場公園多目的グラウンド22

12

13

20

15

19

2147

 平成27年の水防法改正により、千曲川における従来の浸水想定区域や浸水深の見直しが行われ、新たな浸水想定区域等を平成28年5月に国が公表しました。 新しい浸水想定区域等は、「想定し得る最大規模の降雨」により千曲川が氾濫した場合を想定しており、本マップはその場合に浸水が想定される区域、想定される浸水の深さ、家屋倒壊等氾濫想定区域を示したものです。 なお、長野県が管理する神川、浦野川、矢出沢川、依田川瀬沢川の浸水想定区域等については、現時点で従来と変更がなく、本マップでは浸水する区域のみ表示しています。浸水する深さについては、「洪水・土砂災害マップ」でご確認ください。

県管理河川の浸水想定区域(浸水の深さは洪水・土砂災害マップ参照)

指定緊急避難場所

浸水想定区域内にある指定緊急避難場所・福祉避難所

※土砂災害警戒区域や同警戒区域内にある広域避難場所、福祉避難所等 の情報は洪水・土砂災害マップでご確認ください。39 40

千曲川下流部は前のページをご覧ください。

市からの避難情報 市から情報が出る前でも、不安を感じたり、身近に危険が迫っている場合には、避難情報を待たずに避難を開始してください。 また、計画された避難場所が、かえって命に危険を及ぼしかねないと自ら判断する場合には、近隣もしくは屋内のより安全な場所へ避難してください。

警戒レベル3

警戒レベル5

避難準備・高齢者等避難開始

警戒レベル4避難勧告

要配慮者(高齢者、障がい者など)とその支援者は避難

その他の人は避難の準備

全員避難

避難指示(緊急)※ 緊急的又は重ねて避難を促す場合などに発令

※ 災害の発生情報について可能な範囲で発表

全員避難(緊急に避難)

災害発生情報 命を守る最善の行動