Yo Kitamura Cello Recital 2019. 2/3 PROGRAMYo Kitamura Cello Recital チェロ・リサイタル...

2
※曲目・曲順は都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。 2019. 2/3 [日] 14 : 30開場 15 : 00開演 アクトシティ浜松 音楽工房ホール (研修交流センター2F) ※未就学児の入場はご遠慮ください。 [ 後援 ] 浜松市、静岡新聞社・静岡放送 FM Haro! アクトシティチケットセンター [店頭販売のみ/10:00~19:00] http://www.hcf.or.jp チケット取扱い 北村 陽 完 売 御 礼 ! 年間パスポート 一般7,500学生3,000円(24歳以下) ※全5回の公演にご入場いただけるお得なパスポート券です。※ドリンク券1枚付(一般のみ) [ 協賛 ] 1回券 一般2,500学生1,000円(24歳以下) アクトシティ浜松友の会先行発売 12/2 [日]10:00~ 一般発売 12/9 [日] チケット 全席自由/税込 Series No.117 [ 主催・お問合せ ] TEL.053-451-1114 http://www.hcf.or.jp/life Yo Kitamura Cello Recital チェロ・リサイタル 公演終演後にアフタートークを開催します。 ぜひご参加ください。 PROGRAM 浜名梱包クラシックスペシャル アクト・ニューアーティスト・シリーズ 2018 J.S.バッハ: 無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 BWV1010 シューマン:アダージョとアレグロ Op.70 リゲティ:無伴奏チェロ・ソナタ ブラームス:チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 Op.99 ショパン:序奏と華麗なるポロネーズOp.3 10

Transcript of Yo Kitamura Cello Recital 2019. 2/3 PROGRAMYo Kitamura Cello Recital チェロ・リサイタル...

Page 1: Yo Kitamura Cello Recital 2019. 2/3 PROGRAMYo Kitamura Cello Recital チェロ・リサイタル 公演終演後にアフタートークを開催します。ぜひご参加ください。PROGRAM

※曲目・曲順は都合により変更となる場合がございます。予めご了承ください。

2019. 2/3[日]14:30開場 15:00開演

アクトシティ浜松 音楽工房ホール(研修交流センター2F)

※未就学児の入場はご遠慮ください。

[ 後援 ] 浜松市、静岡新聞社・静岡放送FM Haro!

アクトシティチケットセンター[店頭販売のみ/10:00~19:00] http://www.hcf.or.jpチケット取扱い

北村 陽

完 売 御 礼 !

◆年間パスポート 一般7,500円 学生3,000円(24歳以下)※全5回の公演にご入場いただけるお得なパスポート券です。 ※ドリンク券1枚付(一般のみ)

[ 協賛 ]

◆1回券 一般2,500円 学生1,000円(24歳以下)アクトシティ浜松友の会先行発売 12/2[日]10:00~一般発売 12/9[日]

チケット全席自由/税込

Series No.117

[ 主催・お問合せ ] TEL.053-451-1114http://www.hcf.or.jp/life

Yo Kitamura Cello Recital

チェロ・リサイタル

公演終演後にアフタートークを開催します。ぜひご参加ください。

P R O G R A M

浜名梱包クラシックスペシャル

アクト・ニューアーティスト・シリーズ 2018

J.S.バッハ:無伴奏チェロ組曲 第4番 変ホ長調 BWV1010

シューマン:アダージョとアレグロ Op.70

リゲティ:無伴奏チェロ・ソナタ

ブラームス:チェロ・ソナタ 第2番 ヘ長調 Op.99

ショパン:序奏と華麗なるポロネーズOp.3

2017年第10回若い音楽家のための

 

チャイコフスキー国際コンクールチェロ部門第1位

Page 2: Yo Kitamura Cello Recital 2019. 2/3 PROGRAMYo Kitamura Cello Recital チェロ・リサイタル 公演終演後にアフタートークを開催します。ぜひご参加ください。PROGRAM

北村 陽/チェロ Yo Kitamura, Cello2004年兵庫県西宮市生まれ。2017年、第10回若い音楽家のためのチャイコフスキー国際コンクール優勝。佐渡裕とスーパーキッズ・オーケストラに最年少(小2)で入団し、東日本大震災被災地での公演に参加する。9歳でオーケストラと初共演、10歳で初リサイタルを行う。これまでに関西フィルハーモニー管弦楽団、東京交響楽団、大阪フィルハーモニー交響楽団、兵庫芸術文化センター管弦楽団、山形交響楽団、中部フィルハーモニー交響楽団と共演。2018年5月にロシアで開催された、チャイコフスキー国際青少年フェスティバルに招待される。2018年秋は、アンドレイ・フェーヘル指揮関西フィルハーモニー管弦楽団定期、小林研一郎指揮東京フィルハーモニー交響楽団とテレビ朝日「題名のない音楽会~神童たちの音楽会2017」、BSジャパン「エンター・ザ・ミュージック」、日本テレビ「news every.」等に出演。第37回草津夏期国際音楽アカデミーの奨学生となる。W・ベッチャー、P・ミュレール、M・マイスキー、M・ブルネロ、K・ロージン、S・コンツ、J-P・マインツ各氏のマスタークラスを受講。山崎伸子、太田真実、故ギア・ケオシヴィリ各氏に師事。2017年関西元気文化圏賞ニューパワー賞受賞。使用楽器は、上野製薬株式会社より貸与されている1668年製「カッシーニ」。

鳥羽亜矢子/ピアノ東京藝術大学を経て、インディアナ大学にて研鑽を積む。渡米後、巨匠ヤーノシュ・シュタルケル氏のアシスタントピアニストを務めた他、インディアナ大学より推薦され、ケネディーセンター・テラスシアター(ワシントンD.C.)でのミレニアムコンサート等、多数出演。2005年同大学にて、ヤーノシュ・シュタルケル、ミリアム・フリード両特別教授クラスの非常勤伴奏講師(専属クラスピアニスト)を兼任。2006年帰国後、国内外に於いてリサイタル等での共演や伴奏、弦楽セミナー、コンクール等の公式ピアニストを務めている。これまでに堤剛、アラン・ムニエ、マーク・コッペイ、ポール・ビス、五嶋龍、宮田大の各氏のリサイタルで共演。その他、文化庁『文化芸術による子供の育成事業(芸術家派遣)』東日本大震災復興支援対応アウトリーチ活動等も行っている。東京藝術大学音楽学部弦楽科及び指揮科非常勤講師(演奏研究員)を務める(2009年4月~2016年3月)。

ACT New Artist Series 2018新進気鋭の若手アーティストを紹介する「アクト・ニューアーティスト・シリーズ」。

1995年に始まり、これまでに清水直子(ヴィオラ)、小菅優(ピアノ)、奥村愛(ヴァイオリン)、松永貴志(ジャズピアノ)、三浦一馬(バンドネオン)、朴葵姫(ギター)など様 な々ジャンルのアーティストが登場しています。

このシリーズの特色は、ステージと客席がフラットである音楽工房ホール(約200席)で、アーティストの演奏を間近で聴けるということ。また、終演後のアフタートークでは、直接アーティストと交流ができるのも魅力の一つです。

今後活躍が期待される若手アーティストをどうぞご期待ください。

P R O F I L E

Ayako Toba, Piano

アクト・ニューアーティスト・シリーズ 2019 開催日決定!!No.118 2019年 5 /26[日]No.119 2019年 7 /21[日]No.120 2019年 9 /15[日]

No.121 2019年 12/1[日]No.122 2020年 2 /16[日]

14:30開場 15:00開演アクトシティ浜松 音楽工房ホール(研修交流センター2F)

《1回券》一般2,500円/学生1,000円 《年間パスポート》一般7,500円/学生3,000円※年間パスポートは全5回の公演にご入場いただけるお得なパスポート券です。※学生券は24歳以下の学生が対象です。

※上記は予告なく変更となる場合がございます。予めご了承ください。