どうしてこうなったWordPress

25
どうしてこうなった?WordPress 2016.2.27 StudioBRAIN 石田 美穂 実際にあった事例をもとに、 より良いWordPressサイトの構築方法を考えてみる

Transcript of どうしてこうなったWordPress

Page 1: どうしてこうなったWordPress

どうしてこうなった?WordPress

2016.2.27 StudioBRAIN 石田 美穂

実際にあった事例をもとに、 より良いWordPressサイトの構築方法を考えてみる

Page 2: どうしてこうなったWordPress

自己紹介

ishidamiho

dk45blog

http://www.studiobrain.net

http://bochi2.net/

facebook twitter website

石田 美穂 (いしだ みほ)

フォローしてくだ

さい★

フリーランスのWEB屋さん。

大阪のWEB制作会社「StudioBRAIN」でお仕事しています。 守備範囲は、ディレクション、デザイン、構築、コンテンツ制作

WordPressとコワーキングとビールが大好きです。

Page 3: どうしてこうなったWordPress

1. WordPressサイトの構築をする際に心がけていること 

2. どうしてこうなった

3. じゃあどうしたらよかったのよ

4. ディスカッション

本日の内容

Page 4: どうしてこうなったWordPress

どうしてこうなった?特にリニューアル案件などで

ビックリ仕様のWordPressにめぐりあうことがあります

Page 5: どうしてこうなったWordPress

どうしてこうなった?みなさん、いろいろ事情があったんだとおもいます。

苦労されたの伝わります・・・ええ、わかります、お察し致します・・・

Page 6: どうしてこうなったWordPress

どうしてこうなった?

でも、できれば活かしたい!WordPressのいいところ。

拡張性、発展性、更新のしやすさ。

これまで作ったコンテンツを無駄にせず、サイトをステップアップできること。

Page 7: どうしてこうなったWordPress

WordPressサイトの構築をするときに 気をつけていること

Page 8: どうしてこうなったWordPress

解決方法は技術だけじゃないかも

実際に構築をする前に、

求められている仕様をどう実現するのか考えることが大切。

Page 9: どうしてこうなったWordPress

気をつけていること

できるだけWordPressにもともと備わっている機能や

仕組みを利用する

固定ページ、投稿、カスタムメニュー、ウィジェット、

カスタムフィールド、プラグイン

Page 10: どうしてこうなったWordPress

気をつけていること

WordPressとプラグインのコアソースは改変しない。

WordPressのコアソースを書き換えると、アップデートの際に上書きさ

れちゃう&予期せぬ不具合があるかも。アップデート出来なくなってしま

うと、セキュリティ面で問題あり。

どうしても必要なカスタマイズなら、フィルターフックなどを使って、

テーマのfunctions.phpでカスタマイズする。

Page 11: どうしてこうなったWordPress

気をつけていること

要望のすべてをそのまま反映する前に、

他の方法や運用で何とかできないか考えてみる。

この機能もあの機能も全部追加!してしまうと、

「ホームページ制作」ではなくて「システム開発」の領域に・・・

メンテナンスにかける予算もリソースも無いなら、安易な実装は避ける。

Page 12: どうしてこうなったWordPress

気をつけていること

最初から完璧を目指して作り込みすぎない

最初からあらゆる条件を想定して構築してしまうと、複雑な仕組みになりがち。

まずはシンプルな仕組みで運用してみて、

必要なものがあれば追加や改良をしていくほうが費用的にも効率が良い。

例)いきなり複雑なカスタムフィールドを組む前に、

一度どノーマルな固定ページ+HTMLで運用してみて、

必要と分かった箇所だけカスタムフィールドにするとか。

Page 13: どうしてこうなったWordPress

気をつけていること

そんな視点で「どうしてこうなった?」事例を見

ていきたいと思います

Page 14: どうしてこうなったWordPress

どうしてこうなった

Page 15: どうしてこうなったWordPress

どうしてこうなった

固定ページの本文欄は空白。

固定ページの数々だけpage-xxxx.phpがある。

コンテンツはテンプレートに直書き。

コンテンツは、できれば本文欄に書いたほうが後々編集しやすい。

テーマを変えてもコンテンツを表示できる。

PHPを書く必要があるなら、ショートコード化して。

Page 16: どうしてこうなったWordPress

どうしてこうなった

パンくずナビが本文欄に書いてある

ページの階層やタイトルが変わる度に手作業で直さないといけなくなります。

プラグインなどで対応したほうが良さそうです。

テーマに組み込まれている場合もあります。

Page 17: どうしてこうなったWordPress

どうしてこうなった

グローバルナビがheader.phpに直に書いてある

カスタムメニューを使うと、階層やタイトルの変更が自動的に反映されるし、

管理画面で編集できるので良いと思います。

現在表示しているページにカレントクラスが付く機能があって便利です。

Page 18: どうしてこうなったWordPress

どうしてこうなった

なぜか「お知らせ」が手動で更新するiframe

なぜか「お知らせ」がカスタム投稿タイプ「news」

いずれも投稿は空白でからっぽ

どっちの場合も、テーマを変えると過去のお知らせが見れなくなってしまいます。

標準の投稿機能を使うほうが良さそうです。

Page 19: どうしてこうなったWordPress

どうしてこうなった

query_postsの条件に'year=2015'(今年世界は滅びる)

ひとまずはこれでも良いのですが、毎年ここの部分を更新するのも大変ですね・・・

ひとつの案として、ウィジェット・プラグインを使って管理画面から更新できるように

するのはどうでしょうか。

使いやすくてオススメ!「Flexible Posts Widget」

https://ja.wordpress.org/plugins/flexible-posts-widget/

カテゴリー、タグ、表示件数、並び順、表示するテンプレートなど

きめ細かく設定することができます。

Page 20: どうしてこうなったWordPress

どうしてこうなった

index.phpがトップページ

これでも問題はないのですが、front-page.php 、home.phpなどの別のテンプレート

を用意するといった工夫をするとわかりやすくなります。あとは、条件分岐や別ファイ

ルの読み込みをうまく使って、ソースを見やすくしたりするとか。

index.phpは様々な条件で呼び出されてくる基本テンプレートなので、

できればシンプルな構成で置いておいたほうが、何かと便利だと思います。

Page 21: どうしてこうなったWordPress

どうしてこうなった

自作の謎(野良)プラグイン、もしくは最終更新が2年前

のプラグインが使われている

とりあえず動いているからいいんですが、コアアップデートでいつ動かなくなるかわか

りません。。同様の機能でより新しいものを探したほうが良さそうです。

レビュー数やダウンロード数も選ぶ時のひとつの目安になります。

他人にさっぱり仕様のわからない自作のオレオレプラグインを多用していると

(しかも作成したプログラマが行方不明!)リニューアルの時に苦労します。。

Page 22: どうしてこうなったWordPress

どうしてこうなった

wp_headがない。もちろん、wp_footerもない。

とりあえずサイトは表示されたりするのですが、

admin barが表示されなかったり、プラグインが正常に動かないことが想定されます。

HTMLから作った自作テーマのときは忘れないようにしましょう。

Page 23: どうしてこうなったWordPress

どうしてこうなった

サイドバーのコンテンツが

single.phpやpage.phpのテンプレートに直書きしてある

複数のページで表示されるものはモジュール化しておくと、

変更があったときにそこだけ編集すれば良いので効率が良いです。

内容はウィジェットを使うと、管理画面からも編集できるので便利です。

ウィジェットにはショートコードを書くこともできます。

Page 24: どうしてこうなったWordPress

じゃあどうすればよかったのよ

あなたの見た「どうしてこうなった?」

あなたの「俺ならこうする」教えてください!

Let’s discuss

Page 25: どうしてこうなったWordPress

おしまい