Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

36
事例にみるWOMアプローチ手法 ~アプローチの手法と課題点~ 株式会社リンクシンク 鵜川 太郎

description

 

Transcript of Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

Page 1: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

事例にみるWOMアプローチ手法~アプローチの手法と課題点~

株式会社リンクシンク鵜川 太郎

Page 2: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

ぼくのこと

• 株式会社リンクシンク 取締役– BlogPetなどのブログパーツを提供しています

• ブログパーツの草分け“BlogPet”を提供• 各種ブログパーツの企画開発を行う• 企業とブロガーのコミュニケーションを模索中

• 企画集団アコナイトレコード 代表– ネタブログが書籍化されました

• 困ったときのベタ辞典• 2004年1月からこつこつ更新• 2005年5月に書籍化• 現在次の書籍の準備中

Page 3: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

今日話すこと

• WOMアプローチのいろんな手法–報酬提供

• Pay Per Post• 商品プレゼント

–体験提供• ブロガーイベント

–デジタルコンテンツ提供• ブログパーツ• バイラルムービー

• サンプルモデル–漢検DSブログパーツ

Page 4: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

報酬提供アプローチ

Page 5: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

Pay Per Post

• お金を払って記事を書いてもらう方法–商品やサービスについての記事化–記事化に対して金銭で報酬

①記事化依頼 ②記事化

③報酬支払い

記事化サービス競争が激化し、各種差別化がとられるようになってきている「PVによるブロガーの選別」「タレントブロガーによる記事化」「読者数による格付け」

(いわゆるアルファブロガーリスト)など

Page 6: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

Pay Per Post事例:NEC ウルトラライト

記事化依頼(プレスブログから抜粋)

キャンペーン開始日時から記事数増加

キーワード:「NEC」「ウルトラライト」「モバイルパソコン」「謎の男」リンク:「ウルトラライト」

Page 7: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

記事化依頼(ブロモーションから抜粋)

Pay Per Post事例: エアパシフィック航空 常夏キャンペーン

キャンペーン開始日時から記事数増加

キーワード:「フィジー」リンク:「フィジー」

Page 8: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

Pay Per Postのメリットとデメリット

• メリット–報酬さえ払えば多くのブロガーにリーチ可能–確実に一定量の記事を書いてもらえる–バックリンクでSEO効果?

• デメリット–誰が何を書くかわからない–本当に“良い”と思って書いてくれるとは限らない

課題

お金目的だけで書いているブロガーが増加果たして本当にそれがWOMを生むのだろうか?

Page 9: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

商品プレゼント

• 商品を提供する代わりに記事を書いてもらう–商品やサービスについての記事化–記事化に対してモノで報酬

①応募 ③記事化

②商品提供

応募方法や目的により記事化までのフローが違う記事を書くこと自体が応募→「トラックバック」「特定キーワード書き込み」

商品を提供するで記事を書くことを強制しないサービスも存在

Page 10: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

商品プレゼント事例:Apple Start Mac体験モニター

キャンペーン参加者のブログ情報をまとめ体験談などを読めるサイトを展開

キャンペーン参加者募集サイト

Apple自らが50名のモニターを募集

Page 11: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

商品プレゼント事例: NIKKON COOLPIX S50c

100SHIKI PR Boardで参加者を募集

参加者のブログにブログパーツを設置最新8件の記事が表示される仕組み

100SHIKI運営者が企業とブロガーの仲介を行い数回ミーティングを開催。参加者は商品モニターとなりブログに記事を作成

Page 12: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

商品プレゼントのメリットとデメリット

• メリット–商品の体験談を記事にしてもらえる可能性–直接的に新たな顧客を開拓できる可能性

• デメリット–物を動かすためある程度の制限が発生– どういうことを書くかは予測できない

課題

数が限られる場合が多いので有効なブロガーを探す必要ブロガーの選別基準などの判断をどこに置くべきか?

Page 13: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

体験提供アプローチ

Page 14: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

ブロガーイベント

• ブロガーをイベントに招待しPRをする方法–製品、サービス発表会にブロガーを招待–いち早く情報を提供しネタとして使ってもらう

①イベント招待

②イベント参加 ③記事化

映画の試写会など商品プレゼントに近いモデルも登場ブロガーのみを集める場合や、プレス発表と同じ枠組みで展開するなど

施策によってさまざまな展開方法が出てきている

Page 15: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

ブロガーイベント事例: 日産スカイライン ブロガー発表会

ブロガー向け発表会を開催 参加者のブログに記事が発生

リカちゃんが広報になるという記事にしやすいネタも仕込んでいた

Page 16: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

ブロガーイベント事例: 時をかける少女 ブロガー試写会

ブロガー向け試写会を実施 参加者のブログに記事が発生

個人で映画またはアニメのブログサイトを運営されている方ならどなたでも。Mixiなどでも可。試写鑑賞後、映画の公開日(7月15日)までにブログサイトでレヴューをお書きいただける方。(決して良いレビューばかりを強制しません。それぞれの感性でお書きください。) オフィシャルブログにトラックバックが集まる

Page 17: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

ブロガーイベントのメリットとデメリット

• メリット–参加したブロガーの反応を得ることができる–体験した情報を自分の声で伝えてもらえる

• デメリット–呼べる人数に限界がある(距離の問題も)–記事に取り上げてもらえるかはわからない– どういうことを書かれるかはわからない

課題

アルファブロガーを招待すると言われているが、提供するサービスや製品の特性に合うブロガーなのか?

Page 18: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

デジタルコンテンツ提供アプローチ

Page 19: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

バイラルムービー

• CMやPVなどのクリップを配布する方法–ブロガーの記事化のほかにYouTubeなどにアップ– コンテンツを提供しブロガーが参加※アフィリエイトでの配布モデルも登場

④記事化+

タグ設置

①サイトに動画アップ

①動画共有サイトにアップ

②動画閲覧

基本的に見てもらえないと気付いてもらえない受動型バイラルムービー専門の動画配信サイトや動画貼付けに対してのアフィリエイトなど

見せることに対してのサービスも活発化

Page 20: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

バイラルムービー事例: NikeCosplay

818,489回視聴されている

バイラルムービーを起点にキャンペーン設計

Page 21: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

バイラルムービー事例: 極魔界村

ムービー配信サイトを準備

ゲーム主人公「アーサー」のキャスティングに「黒田アーサー」を起用などムービーに仕掛け

ブログに設置

貼付け本体のムービーがなくなった?YouTubeは生きている

Page 22: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

バイラルムービーのメリットとデメリット

• メリット– リッチコンテンツを使ってPRを深く訴求–テレビCMなどでは無理な動画の配信が可能–テレビに比べて媒体費用が安価

• デメリット–見てもらえるかどうかはわからない–テレビCMと違い何度も見せることが難しい

課題

ゴールの設定を明確化しないとバイラルムービー自体に意味がなくなってしまう。効果測定基準をどこに置くか?

Page 23: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

ブログパーツ

• ブログパーツを提供し設置してもらう–記事化よりも場所をもらう方法– コンテンツを提供しブロガーが参加※最近ではブログパーツのアフィリエイトも存在

③記事化+(or)タグ設置

①サイトにブログパーツアップ

②ブログパーツを知る

バイラルムービーと同様に見てもらえないと気付いてもらえない受動型アフィリエイトなども存在しているが、基本的には普段見ているブログに設置

されているのを見て気付く場合が多い

Page 24: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

ブログパーツ事例: 日産Cubeブログシール

自社ブログ、配布サイトからコード配布

ブログを飾る感覚でブログパーツを設置そのブロガーのブログを見てユーザー拡大

Page 25: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

ブログパーツ事例: その他いろいろ

■コンバース

■映画スタートレック ■富士Qハイランド ■フジテレビ

■アフラック

■映画Mi3

■タウンページ ■SONY STYLE

トレーラー配信 トレーラー配信 体験映像配信番組情報配信

時計オルゴール スロットゲーム時計

• Flashベースで作るため基本的にはいろんなことができる– 大小さまざまなパーツが600種類以上あるといわれている

Page 26: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

ブログパーツのメリットデメリット

• メリット–ブログのサイドバーに設置してもらえる

• 記事とは違いindexから落ちることがない

– ブログパーツ自体を広告媒体として使える

• デメリット–初動の告知方法を別途持つ必要–設置してもらえるかどうかはわからない

課題

期間限定キャンペーンなどの期間が終わった後にどのようにブログパーツを回収するか?

Page 27: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

ターゲットにあわせたプランニングを

• 何をするかの明確化–商品、サービスの認知?購買?–サイトへのトラフィック誘導?

• 目的にあわせた企画設計–特性を理解した上でのアプローチ検討–組み合わせによるコミュニケーション設計

Page 28: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

サンプルモデル

Page 29: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

漢検DSブログパーツ

• 状況–ソフト自体は9月28日に販売

• 施策開始日は12月12日

• 目的–ソフトの認知と販売拡大

Page 30: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

インパクトの設計

• DS本体が飛び出し漢検DSを体験できる–既存のブログパーツとは違う動き–漢検DSそのものを再現–複数問題を用意し何度も遊べる仕組み

Page 31: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

クチコミをしたくなる設計

• 都道府県対抗漢字バトル–参加結果を本体サイトで表示–結果をブログに貼り付ける仕組

• Mixi用に結果ページへのリンクを用意

Page 32: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

貼り付けるメリット設計

• Amazonアフィリエイトと連携– AmazonアソシエイトIDを入力可能–ブログパーツ経由のアフィリエイトに還元

Page 33: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

各設計の流れと妄想

①パーツに注目 ②驚きと体験 ③結果とメリット(アフィリエイト)

漢字エリートって何だよ

なんか出てきた!やれんの?

県ランク下がったよ!

貼り付けてみよう

• 全体の流れを再検討–体験者に迷いを与えないか?–参加メリットを与えられているか?

• 言葉で妄想してみる

Page 34: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

漢検DSブログパーツ施策結果

• 漢検DSブログパーツの実績– 15万以上のプレイ回数

• 総販売数の20%以上がデモ体験–総インプレッション800万以上

• ネットでの関連書き込み3万件以上

Page 35: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

さいごに

• WOMはまだまだ未知数の領域–いろんな事例からノウハウを吸収しよう–自分から何かを伝えてみよう

• 驚きや喜びが誰かに話したくなる原動力–自分がふだん感じたことを大切に– ヒントはマーケティング事例だけではありません

• 都知事選の外山候補のYouTube視聴数(100万視聴)• クチコミラーメンサイトの人気ランキングetc…

いっしょに考えていきましょう

Page 36: Web Sig+Wom 20070518 Ugawa

ありがとうございました。

ブログ http://ugawa.vox.comネタブログ http://veta.seesaa.net

何か疑問点などありましたらお気軽にご連絡ください

[email protected]