Wakameとか仮想化とか

60
2012/04/27 Fusic Co., Ltd. Satoshi Hirata Wakameとか仮想化とか Powered by

Transcript of Wakameとか仮想化とか

Page 1: Wakameとか仮想化とか

2012/04/27 Fusic Co., Ltd. Satoshi Hirata

Wakameとか仮想化とか

Powered by

Page 2: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

自己紹介 2

Name : 平田 哲(ひらた さとし) ID : debility Work at : Fusic Co., Ltd. http://fusic.co.jp/ Skill : Program, Server, Network, and “Nomikai” Icon : © Mutsuking

Page 3: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

今日の話 3

Page 4: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

今日の話 4

Wakameの話 → 紹介とか使った話とか その他 → ちみっとだけ

Page 5: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

最近のFusic 5

最近のFusic

Page 6: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

最近のFusic 6

最近のFusic

Page 7: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

最近のFusic 7

最近のFusic

→ ソリューションプロバイダに認定されました

Page 8: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

最近のFusic 8

最近のFusic

→ ソリューションプロバイダに認定されました

Page 9: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

クラウド 9

クラウドの種類

Page 10: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

クラウド 10

クラウドの種類

http://jp.fujitsu.com/solutions/cloud/glossary/type-hybrid.html

Page 11: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

クラウド 11

クラウドの種類

http://jp.fujitsu.com/solutions/cloud/glossary/type-hybrid.html

Page 12: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

プライベートクラウド 12

プライベートクラウド <http://www.sophia-it.com/content/プライベートクラウド> より引用

Page 13: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

プライベートクラウド 13

プライベートクラウド <http://www.sophia-it.com/content/プライベートクラウド> より引用 プライベートクラウドとは、企業が自社内でクラウドコンピューティングのシステムを構築し、企業内の部門やグループ会社などに対してクラウドサービスを提供する形態のことである。 クラウドコンピューティングでは、コンピュータを物理的に意識することなく、アプリケーションやサービス、コンピュータリソースが利用できる。この利点を企業内で享受するための考え方が、プライベートクラウドであるといえる。自社内のシステムでクラウドサービスを提供することで、コンピュータリソースを柔軟・迅速・効率的に、割り当てたり共有したりすることが期待できる。また、クローズドなシステムとなるため、パブリックなクラウドサービスに比べて企業内のセキュリティポリシーの実現が図りやすいといった面も期待できる。システム構築のイニシャルコストやランニングコストは従来どおり自社内の課題として残るが、運用管理の効率化が図れる。 プライベートクラウドの構築をソリューションとして提供している例としては、IBMが2009年3月に発表した「エンタープライズ・プライベート・クラウド」の構築支援などを挙げることができる。 なお、通常、クラウドコンピューティングと言った場合、インターネット上で提供されるパブリックなシステムを指す。プライベートクラウドに対して、通常一般的なクラウドの環境を、特に「パブリッククラウド」と呼ぶこともある。

Page 14: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

プライベートクラウド 14

プライベートクラウド → 要は自前クラウド環境

Page 15: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

プライベートクラウド 15

OSSでプライベートクラウド

Page 16: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

プライベートクラウド 16

OSSでプライベートクラウド

Page 17: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

プライベートクラウド 17

OSSでプライベートクラウド

Page 18: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

プライベートクラウド 18

OSSでプライベートクラウド(国産)

Page 19: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

プライベートクラウド 19

OSSでプライベートクラウド(国産)

Page 20: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

プライベートクラウド 20

OSSでプライベートクラウド(国産)

Page 21: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

Wakame-VDC 21

Page 22: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

Wakame-VDC 22

Page 23: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

事例 23

・マルチハイパーバイザ対応 - KVM,LXC - HighAvailability(物理故障からの復旧) - 高度なインスタンススペック(複数NIC対応など) ・マルチストレージ対応 - ZFS,tgt - Snapshot用外部ストレージ転送(IIJGIO,S3互換) ・ネットワーク - MultipleNetwork,SecurityGroups,NAT, MetadataServer/Drive,DHCP,DNS,AWSAdapters,WebAPI

Page 24: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

Wakame-VDC 24

インストールして動かしてみる

Page 25: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

Wakame-VDC 25

インストールして動かしてみる

Page 26: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

事例 26

事例

Page 27: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

事例 27

事例 ビッグデータ解析のためのサーバ資源を、その都度起動/停止して柔軟に運用するための仕組みを構築

Page 28: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

事例 28

事例 ビッグデータ解析のためのサーバ資源を、その都度起動/停止して柔軟に運用するための仕組みを構築 ・物理サーバ(16コア メモリ36GB)

Page 29: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

事例 29

事例 ビッグデータ解析のためのサーバ資源を、その都度起動/停止して柔軟に運用するための仕組みを構築 ・物理サーバ(16コア メモリ36GB)×8台

Page 30: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

事例 30

事例 ビッグデータ解析のためのサーバ資源を、その都度起動/停止して柔軟に運用するための仕組みを構築 ・物理サーバ(16コア メモリ36GB)×8台 ・冗長化して落ちないように

Page 31: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

事例 31

事例 ビッグデータ解析のためのサーバ資源を、その都度起動/停止して柔軟に運用するための仕組みを構築 ・物理サーバ(16コア メモリ36GB)×8台 ・冗長化して落ちないように ・外部からのHTTP(S)リクエストで動作

Page 32: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

事例 32

事例 ビッグデータ解析のためのサーバ資源を、その都度起動/停止して柔軟に運用するための仕組みを構築 ・物理サーバ(16コア メモリ36GB)×8台 ・冗長化して落ちないように ・外部からのHTTP(S)リクエストで動作 などなど

Page 33: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

ネットワーク構成図 33

Page 34: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

ネットワーク構成図 34

Page 35: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

ネットワーク構成図 35

Page 36: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

ネットワーク構成図 36

Page 37: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

負荷検証 37

負荷検証とかもしてみた

Page 38: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

負荷検証 38

負荷検証とかもしてみた 一度に40仮想サーバ(5×8物理)を起動してみるとか

Page 39: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

負荷検証 39

負荷検証とかもしてみた 一度に40仮想サーバ(5×8物理)を起動してみるとか 1日240仮想サーバ × 8物理サーバ × 7日 とか

Page 40: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

負荷検証 40

負荷検証とかもしてみた 一度に40仮想サーバ(5×8物理)を起動してみるとか 1日240仮想サーバ × 8物理サーバ × 7日 とか → 元気に動いています(*)。

Page 41: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

負荷検証 41

負荷検証とかもしてみた 一度に40仮想サーバ(5×8物理)を起動してみるとか 1日240仮想サーバ × 8物理サーバ × 7日 とか → 元気に動いています(*)。 (*) Ruby1.8.7+EventMachineを組み合わせた場合に、GCが走った時にsegvが発生する場合がたまにある。Ruby1.9.3環境では問題なし。

Page 42: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

Wakame-VDC 42

実際に使ってみて

Page 43: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

Wakame-VDC 43

実際に使ってみて ・他のOSSより分かりやすい

Page 44: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

Wakame-VDC 44

実際に使ってみて ・他のOSSより分かりやすい ・構築が楽

Page 45: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

Wakame-VDC 45

実際に使ってみて ・他のOSSより分かりやすい ・構築が楽 ・shellが充実している

Page 46: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

Wakame-VDC 46

実際に使ってみて ・他のOSSより分かりやすい ・構築が楽 ・shellが充実している ・何か困ったらソース読めばいい(Rubyなので)

Page 47: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

Wakame-VDC 47

先日のSkypeログ

Page 48: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

Wakame-VDC 48

先日のSkypeログ

Page 49: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

Wakame-VDC 49

先日のSkypeログ

ということで、何かあればご相談ください。

Page 50: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

Wakame-VDC 50

Wakame-VDCの情報

Page 51: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

Wakame-VDC 51

Wakame-VDCの情報 http://wakame.jp/wiki/ - インストールDVDもあります

Page 52: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd. 52

その他仮想化

Page 53: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd. 53

AP

(backup)

AP

既設

XX.XX.XX.XX/XX

物理ネットワーク

グローバルIPアドレス

line legend color legend

その他仮想化

Page 54: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd. 58

NAS

(Active)

AP

(backup)

AP KVM1

AP

(Active)

AP

(Standby)

DB

(Active)

DB

(Standby)

KVM2

NAS

(Standby

)

既設

新規

XX.XX.XX.XX/XX

YY.YY.YY.YY/YY

ZZ.ZZ.ZZ.ZZ/ZZ

物理ネットワーク

グローバルIPアドレス

line legend color legend

other location

その他仮想化

Page 55: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd. 59

NAS

(Active)

AP

(backup)

AP KVM1

AP

(Active)

AP

(Standby)

DB

(Active)

DB

(Standby)

KVM2

NAS

(Standby

)

既設

新規

XX.XX.XX.XX/XX

YY.YY.YY.YY/YY

ZZ.ZZ.ZZ.ZZ/ZZ

物理ネットワーク

グローバルIPアドレス

line legend color legend

other location

その他仮想化

Page 56: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

CM 60

http://zenpre.net/

Page 57: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

CM 61

http://zenpre.net/ オンラインプレゼンツール

Page 58: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

CM 62

http://zenpre.net/ オンラインプレゼンツール iPhone使って「どや!」ってしたい人向け

Page 59: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

CM 63

http://zenpre.net/ オンラインプレゼンツール iPhone使って「どや!」ってしたい人向け 「次」に向けていろいろ動いている最中です。

Page 60: Wakameとか仮想化とか

Fusic Co., Ltd.

ご清聴ありがとうございました。

64