Vol.21 - ckz.jp · 4 おおあみ里やまの会 「どんぐり山」憩いの里山づくり...

16
- 1 - ちば環境再生基金の設立趣旨に賛同された個人・事業者・団体の皆様から 年間をとおして寄付が寄せられました。 各地のイベントで、啓発・募金活動を行い、来場の皆様から募金をいただき ました。また、ちば犬の着ぐるみの貸し出しを行い、地域イベントで啓発・募 金活動にご協力いただきました。 ありがとうございました。 皆様の善意によって築かれた基金は、ふるさと千葉の自然の保全と再生に 取り組む環境保全活動への助成金として活用されています。 募金の状況 (平成 31 年 3 月 31 日現在) 募金区分 平成 30 年度 累計 件数 金額(円) 件数 金額(円) 個人からの寄付 3 505 340 3,963,891 様々な募金活動による募金 21 67,242 638 5,114,900 企業・団体からの寄付 40 4,786,604 567 541,799,800 職場で集められた募金 279 1,443,339 6,162 49,871,855 その他(出捐金・利息) 18 234,928 296 625,034,457 合計 361 6,532,618 8,003 1,225,784,903 大口寄付の状況 名称及び寄付内容 寄付額(円) (株)伊藤園(「『お茶で千葉を美しく。』2017キャンペーン」の売上金の一部) 800,000 (株)伊藤園(「『お茶で千葉を美しく。』2018キャンペーン」の売上金の一部) 800,000 (株)京葉銀行(アルファバンクのエコプロジェクト) 588,930 イオンリテール株式会社(レジ袋有料化に伴う収益金) 551,851 大成建設(株)千葉支店安全衛生環境協力会 301,506 あいおいニッセイ同和損害保険(株)千葉支店 300,000 千葉県酒類販売(株)(千葉県産の農産物を使用したオリジナル商品の売上金の一部) 200,637 三井化学(株)市原工場社員一同 173,000 サッポロビール(株) 169,344 AGC(株)千葉工場社員一同 154,352 ユニー(株)(レジ袋無料配布中止に伴うレジ袋販売の収益金) 131,106 双葉電子工業(株)社員一同 121,894 アコレ(株) 116,389 出光興産(株)千葉事業所社員一同 104,231 住友化学(株)千葉工場社員一同 103,860 千葉県電力関連産業労働組合総連合 100,000 公害計器サービス千葉(株) 100,000 月島テクノメンテサービス(株) 100,000 大口寄付とは、5万円以上寄付された個人で公表を希望する方及び 10 万円以上寄付された企業や団体としています。 発行 平成31年3月31日 Vol.21 (一財)千葉県環境財団 ちば環境再生基金のマスコット

Transcript of Vol.21 - ckz.jp · 4 おおあみ里やまの会 「どんぐり山」憩いの里山づくり...

- 1 -

ちば環境再生基金の設立趣旨に賛同された個人・事業者・団体の皆様から

年間をとおして寄付が寄せられました。

各地のイベントで、啓発・募金活動を行い、来場の皆様から募金をいただき

ました。また、ちば犬の着ぐるみの貸し出しを行い、地域イベントで啓発・募

金活動にご協力いただきました。

ありがとうございました。

皆様の善意によって築かれた基金は、ふるさと千葉の自然の保全と再生に

取り組む環境保全活動への助成金として活用されています。

募金の状況 (平成31 年3 月31 日現在)

募金区分 平成30 年度 累計

件数 金額(円) 件数 金額(円)

個人からの寄付 3 505 340 3,963,891

様々な募金活動による募金 21 67,242 638 5,114,900

企業・団体からの寄付 40 4,786,604 567 541,799,800

職場で集められた募金 279 1,443,339 6,162 49,871,855

その他(出捐金・利息) 18 234,928 296 625,034,457

合計 361 6,532,618 8,003 1,225,784,903

大口寄付の状況

名称及び寄付内容 寄付額(円)

(株)伊藤園(「『お茶で千葉を美しく。』2017 キャンペーン」の売上金の一部) 800,000

(株)伊藤園(「『お茶で千葉を美しく。』2018 キャンペーン」の売上金の一部) 800,000

(株)京葉銀行(アルファバンクのエコプロジェクト) 588,930

イオンリテール株式会社(レジ袋有料化に伴う収益金) 551,851

大成建設(株)千葉支店安全衛生環境協力会 301,506

あいおいニッセイ同和損害保険(株)千葉支店 300,000

千葉県酒類販売(株)(千葉県産の農産物を使用したオリジナル商品の売上金の一部) 200,637

三井化学(株)市原工場社員一同 173,000

サッポロビール(株) 169,344

AGC(株)千葉工場社員一同 154,352

ユニー(株)(レジ袋無料配布中止に伴うレジ袋販売の収益金) 131,106

双葉電子工業(株)社員一同 121,894

アコレ(株) 116,389

出光興産(株)千葉事業所社員一同 104,231

住友化学(株)千葉工場社員一同 103,860

千葉県電力関連産業労働組合総連合 100,000

公害計器サービス千葉(株) 100,000

月島テクノメンテサービス(株) 100,000

大口寄付とは、5万円以上寄付された個人で公表を希望する方及び10 万円以上寄付された企業や団体としています。

発行 平成31年3月31日

Vol.21 (一財)千葉県環境財団

ちば環境再生基金のマスコット

- 2 -

ちば環境再生基金顕彰規程に基づく感謝状の贈呈

ちば環境再生基金では、募金活動に功績のあった個人、法人及び団体に対し、ちば環境再生推進委員会会長

から感謝状を贈呈しています。顕彰の対象は、初回の寄付又は前回の顕彰後の寄付からの寄付金額の合計が個

人にあっては10万円以上、法人・団体にあっては20万円以上のものであって、会長名の感謝状を贈呈してい

ます。

顕彰日 寄付者名

30 年5 月29日 株式会社 伊藤園

5 月29日 株式会社 京葉銀行

5 月29日 イオンリテール株式会社 南関東カンパニー

7 月11 日 大成建設株式会社千葉支店安全衛生環境協力会

8 月 1 日 サッポロビール株式会社千葉統括支社・千葉工場

8 月29日 千葉県酒類販売株式会社

11 月29日 公害計器サービス千葉株式会社

12 月 4 日 株式会社 ケイハイ

12 月 7 日 ちば東葛農業協同組合

12 月10 日 共同ガス株式会社

31年3 月 5 日 ライオン株式会社千葉工場

3 月19 日 あいおいニッセイ同和損害保険株式会社千葉支店

3 月19 日 株式会社 伊藤園

株式会社 伊藤園

株式会社 京葉銀行

イオンリテール株式会社

南関東カンパニー

サッポロビール株式会社 千葉統括支社・千葉工場

- 3 -

大成建設株式会社千葉支店

安全衛生環境協力会

千葉県酒類販売株式会社

公害計器サービス千葉(株)

株式会社ケイハイ

ちば東葛農業協同組合

共同ガス株式会社

ライオン株式会社千葉工場

あいおいニッセイ同和損害保険

株式会社千葉支店

株式会社 伊藤園

企業等の皆様からの御支援を県民・環境NPO 等への活動支援や

未来の環境活動を担う人材育成に繋げます。

ありがとうございました!

- 4 -

啓発・募金活動の状況

ちば環境再生基金では、県内各地で開催される環境イベントや地域イベントに参加し、広く県民や事業者の皆

さまに環境再生基金について理解していただくための広報活動や募金活動を行っています。

千葉県中央メーデー(千葉市) いちはら環境フェスタ(市原市) JFE ちばまつり(千葉市)

「ちば犬着ぐるみ」貸出し状況

ちば環境再生基金の取組みに賛同し、募金活動に御協力いただける方には、ちば犬着ぐるみを貸し出して

います。「ちば犬」といっしょにイベントを開催してみませんか。

開催日 イベント名 開催地 開催日 イベント名 開催地

4 月28 日(土) 第89 回

千葉県中央メーデー 千葉市 10 月28 日(日)

JFE ちばまつり

2018 千葉市

6 月 3 日(日) 第43 回

五井臨海まつり 市原市 10 月28 日(日)

第16 回印旛沼流域

環境・体験フェア 佐倉市

6 月 9 日(土) 第3 回

いちはら環境フェスタ 市原市 11 月18 日(日)

第27 回

富里リサイクルフェア 富里市

6 月23 日(土) 第21 回

ふなばし環境フェア 船橋市 11 月23 日(金,祝)

いきいきフェスタ

TAKO2018 多古町

10 月 8 日(月,祝) 第23 回エコメッセ

2018 in ちば 千葉市

H31 年

2月11日(月,祝) Chiba Winter Fes

2019 (千葉大学内) 千葉市

開催日 イベント名 開催場所 開催地

30 年5月13 日(日) 坪井ヘイケボタル復活する計画 「幼虫放流式」

坪井近隣公園 船橋市

6月21 日(木)~ 6月26日(火)

環境月間活動 「ちば環境再生基金募金」

三井化学(株)市原工場 市原市

11 月17 日(土) (特非)しーど主催 「どんちゃん祭り」

薬円台公園 船橋市

- 5 -

平成30年度事業として支援した環境活動・事業

支援事業名 助成団体数

県民の環境活動支援事業 60

提案型環境再生事業 0

環境活動見本市等普及支援事業 2

未来の環境活動担い手支援事業 3

負の遺産対策事業 0

廃食油燃料利用促進プロジェクト事業 5

合 計 70

県民の環境活動支援事業

団 体 名 活 動・事 業 名 活動地域

1 自然環境にやさしい活動を広める会 3R推進事業(ペットボトルキャップ回収) 市川市

2 大島田里山クラブ 沼南近隣センター裏手の里山保全 柏市

3 グリーンネットふっつ 磯根海岸浜昼顔復元事業 富津市

4 おおあみ里やまの会 「どんぐり山」憩いの里山づくり 大網白里市

5 (特非)銚子海洋環境調査隊 銚子市君ヶ浜環境調査 銚子市

6 オープンフォレストin松戸

実行委員会 「第7回オープンフォレストin松戸」開催事業 松戸市

7 環境ウォークin ときがね湖

実行委員会 第14 回環境ウォークin ときがね湖2018 東金市

8 ふれあい千葉 東国吉『ふれあいの森』の整備及びその周辺の

森林、里山の整備活動 市原市

9 エコネットかまがや 地球温暖化防止対策 鎌ケ谷市

10 市川市地球温暖化対策推進協議会 平成30年度親子環境映画上映会 市川市

11 手賀沼里山クラブ 船戸古墳地の里山保全 柏市

12 ふなばし木の子の森 ふなばし木の子の森の保全活動とわんぱく講座等 船橋市

13 本須賀波乗り倶楽部 本須賀海岸ビーチクリーン 山武市

14 ときがねウォッチング 東金の在来種のにぎわいづくりとふれあい支援

事業 東金市

15 浦安水辺の会 境川クリーンアップ 浦安市

16 浦安三番瀬を大切にする会 海にありがとうー日の出の海を大切にする事業 浦安市

17 余山貝塚美化の会 余山貝塚及びその周辺の環境を整備、維持する

活動 銚子市

18 十枝の森を守る会 十枝の森環境保全事業(混在する、竹林整備と

雑木林の整備) 大網白里市

19 いちかわ里山整備隊 市川市の環境整備 市川市

20 いちかわ地球市民会議 環境にやさしい暮らしのすすめ 市川市

21 三ツ堀里山自然園を育てる会 三ツ堀里山自然園を保全し育てる活動 野田市

22 里山ボランティア流山 大畔の森保全活動 流山市

(特非)とは特定非営利活動法人の略です。

- 6 -

団 体 名 活 動・事 業 名 活動地域

23 (特非)水と森と人IN神崎 郷土環境保全地域の森林保護育成 神崎町

24 エコマリン大網 地球温暖化対策の地域住民および児童、生徒への

普及啓発活動 大網白里市

25 ゆうゆう里山会 市川市の緑地の整備 市川市

26 ルート99白里 九十九里浜白里海岸・自然公園産業道路歩道区域

保全活動 大網白里市

27 ヤマトミクリの里づくり協議会 ヤマトミクリの里づくり

~湿地と台地の活用検討と生き物調査~ 八千代市

28 高根台フラワーガーデン 高根台フラワーガーデン花壇 市原市

29 白井再生可能エネルギー協議会 ソーラーシェアリング推進・省エネルギー推進

および関連事業 白井市

30 大網白里市ジュニアリーダース クラブ

南玉ホタル保全活動 大網白里市

31 金束もみじの会 平塚地区、金束地区里山保全活動 鴨川市

32 (特非)南外房環境クラブ ビオトープを利用した谷津休耕田の不耕起栽培法

によるヘイケボタルの再生方法の検討 勝浦市

33 街資源再興プロジェクト 九十九里浜における海浜植物の保護活動 大網白里市

34 大町教育の森の会 大町教育の森及びその隣接の森の整備・保全活動 市川市

35 (特非)南房総エコネット 市民みんなで取り組む環境保全をめざして 南房総市

36 大津川をきれいにする会 「アジサイの里」づくり(みどりの環境創造活動) 柏市

37 風呂の前里山保存会 里山に自生する希少生物の保護及び環境整備活動 市原市

38 ちば千年の森をつくる会 地域に開かれた生物多様性保全の森づくり 君津市

39 鷹の台自治会花と健康づくりの会 花見川河川敷等を利用した公園づくり事業 千葉市

40 三番瀬写真展実行委員会 私たちの三番瀬自然観察・撮影会開催事業 船橋市

41 NPO 法人水辺散歩 高崎川散策ルート美化活動 佐倉市

42 松戸里やま応援団「七喜の会」 紙敷石みやの森保全活動 松戸市

43 アースドクターふなばし 地球温暖化防止対策・啓発活動および学習活動 船橋市

44 NGO三番瀬のラムサール条約登録

を実現する会 三番瀬の環境保全啓発事業 船橋市他

45 江戸前おさかな研究会 東京湾の生物多様性とその資源活用の啓発活動 船橋市他

46 坪井湿地を復活する会 坪井のヘイケボタル復活計画 船橋市

47 フィールドミュージアム・三番瀬

の会 三番瀬フィールドミュージアム観察会 船橋市他

48 長生地区九十九里海岸クリーン

対策協議会 九十九里海岸クリーン事業 九十九里浜

49 (特非)行徳野鳥観察舎友の会 行徳鳥獣保護区 生き物調査と観察会・写真展 市川市

50 船橋市地球温暖化対策地域協議会 『ふなばしの力で”減らせCO2”!!』

地球温暖化防止対策啓発事業 船橋市

51 (特非)水環境研究所 下総台地の湿地帯における水質浄化機能に関する

調査 佐倉市

52 いちはら里山クラブ 市原の豊かな自然を護る里山整備・維持・保全

活動 市原市

(特非)とは特定非営利活動法人の略です。

- 7 -

団 体 名 活 動・事 業 名 活動地域

53 (特非)ちば里山センター ちば里山カレッジ「森を知ろう・森に学ぼう」 千葉県内

54 (特非)谷田武西の原っぱと森の会 牧の植生を伝える里山の保全活動 白井市

55 (特非)こぴすくらぶ 船橋市内受託森林の整備と保全 船橋市

56 (特非)いすみ竹炭研究会 いすみ市の荒廃した山の竹藪整備と土壌改良活動 いすみ市

57 (特非)しろい環境塾 冬水田んぼと里山学校2018 白井市

58 (特非)バランス21 谷当町の谷津田再生と里山林の環境再生保全 (その3)

千葉市

59 (特非)森のライフスタイル研究所 山武市蓮沼殿下海岸林再生活動2018 (3.11 復活の森づくり4)

山武市

60 市原米沢の森を考える会 内田地区の自然と歴史・文化の保全再生活動 市原市

(特非)とは特定非営利活動法人の略です。

提案型環境再生事業(申請団体なし)

環境活動見本市等普及啓発支援事業

団 体 名 活 動・事 業 名 活動地域

1 エコメッセちば実行委員会 「エコメッセ2018 in ちば」開催事業 県内全域

(幕張メッセ)

2 アースデイちば実行委員会 「第18回アースデイちば」 県内全域

(稲毛海浜公園)

未来の環境活動担い手支援事業

団 体 名 活 動・事 業 名 活動地域

1 千葉県立松戸南高等学校科学研究部 耕作放棄水田を復田し生態系再生を行うための非電力自動汲み上げ式ポンプ(水撃ポンプ)の開発及び運用の研究

松戸市 白井市

2 千葉県立市原八幡高等学校理科部 生徒による校内生物多様性の構築と村田川の 希少生物の動態調査

市原市

3 (特非)環境パートナーシップちば 環境学習を担う人のフォローアップ事業 千葉県内

廃食油燃料利用促進プロジェクト事業

廃食油回収地点整備助成金交付団体 活動地域 プロジェクト事業参加団体名

1 横芝光町 横芝光町 【廃食油回収活動 13 団体】

①千葉市、②勝浦市、③横芝光町、④㈱誉田新聞販売

(千葉市)、⑤幸町15 街区自治会(千葉市)、⑥(特非)

コミュニティひまわり(八千代市)、⑦ちば油畑プロジェ

クト(船橋市)、⑧農業を楽しむ会(大網白里市)、

⑨ちば環境再生県民の会、⑩下田ふれあい交流施設管理

運営組合(千葉市)、⑪鷹の台自治会(千葉市)、⑫新鷹

の台第二自治会(千葉市)、⑬千代の台自治会(千葉市)

2 農業を楽しむ会 大網白里市

3 ちば油畑プロジェクト 船橋市

4 (株)誉田新聞販売 千葉市

5 新鷹の台第二自治会 千葉市

【廃食油収集活動 5 団体】

①ちば油畑プロジェクト、②南武(株)(環境事業部)、

③大金興業(株)、④(特非)ちば食用油リサイクル推進

ネットワークECO シナジー、⑤ちば環境再生県民の会

- 8 -

平成30年度支援事業 活動事例紹介

県民の環境活動支援事業 オープンフォレストin 松戸実行委員会

「第 7 回オープンフォレスト in 松戸」開催事業

松戸市内に残された貴重な森を未来の子どもたちに

引き継ぐ活動として、市民が森に足を運び、森を身近に

感じ、森を守る意義や課題、活動などを理解してもらう

ことにより、市民の活動への参加者や支援者を増やすこ

とを目的で、平成 22 年度に実行委員会を立ち上げ

第1 回オープンフォレストを開催してきました。

平成30 年度は、7 回目となるオープンフォレストを

3つのプログラムで実施しました。

1 森の文化祭

松戸市の公園、21 世紀の森と広場パーク

センターで、4/13~4/15 に里山ボランティア

団体の活動を紹介する各森のパネル展示、森の材料

で制作した工作物の展示などを行い、3 日間で延べ

320 人の市民の参加がありました。

2 森の公開

市内にある 18 か所の森について、各団体の活動

日に合わせ一般市民に日頃の活動を公開し森の観察

会、木こり体験、竹っぼくり作り体験などを行い、

各森の訪問者に森の風・光・大切さなどを楽しんでい

ただきました。

3 森めぐりツアー

春の森めぐりツアーとして 4/14~4/28 の 5 日

間、森に直接来られない方、延べ140 人を対象に、

最寄り駅から 4~5か所程度の森を巡る「森と古墳

めぐりツアー」など5コースで森めぐりツアーを行い

ました。

「紙敷石みやの森」案内チラシ

(県民の環境活動支援事業) 大津川をきれいにする会

「アジサイの里」づくり(みどりの環境創造活動)

手賀沼の流入河川である大津川は護岸に外来植物が

繁茂し、ゴミの不法投棄場となっていることから、平成

16年度に定期的な河川及び辺縁で清掃活動を行う団体

として設立しました。

28年度からは大津川周辺及び県道法面のゴミの不法

投棄を防止するため、アジサイが咲く緑の環境を創造

し、ゴミのポイ捨てがしにくい環境を作り出すことも

重要な対策のため、中高校生等の参加のもとアジサイの

苗木を植栽しました。

30 年度の活動は、これまで植栽したアジサイの管理

を行うとともに、新たな苗木を植栽し、みどりの環境

創造活動を充実させました。

1 植栽日 平成30 年5 月26日

2 植栽場所 大津川高柳橋上流部と市境下流部の

土手、昭南高等学校~大津川の接続水路南側

3 植栽本数 200 株

4 参加者 約230 名(中学生生徒約 100 名

高校生約30 名、支援学校生徒約50 名、

先生・父兄・地域内シニア層約50 名

5 清掃活動 5/22 に市境~関根橋までの川の

中のゴミ出し、5/23に県道船取線両側の法面のゴ

ミ出しを行った。

6 植栽後の管理 7 月以降の猛暑は予想を超える

暑さで、5 月に植栽したアジサイの苗の一部に枯死

があったため、9/13 に21 株を補植した。苗木の

枯死を減らすため植栽を 11 月以降にすることも

考えられた。

生徒たちによるアジサイ苗の植栽

- 9 -

(県民の環境活動支援事業) ちば千年の森をつくる会

「地域に開かれた生物多様性保全の森づくり」

君津市豊英湖に浮かぶ豊英島を活動フィールドとし、

平成 15 年度から「生物多様性を目指す超長期の森

づくり」を実践しています。基本的な活動のスタンスは、

植物、動物、野鳥、野生キノコ調査に加え、シカ個体数

調査、光環境調査、巨木林調査などの各種モニタリング

調査を継続することです。

平成30 年度の活動内容は、以下のとおりです。

1 植物、野鳥調査 通年調査(毎月1 回)

2 昆虫調査 春~秋(年4 回)

3 シカ個体数調査 年4 回

4 光環境調査 夏、冬(年2 回)

5 植生等調査 ギャップ林植生調査(年 2 回)、

巨木林成長量調査(年 1 回)、ヒメコマツ樹高・

径計測(1 回)、危険木処理(適宜)

6 公開行事 年3回開催

(1) 5/13 初夏の豊英島と清和県民の森を楽しむ

ハイキング(参加33 名)

(2) 8/19 夏のキノコ観察会(同35 名)

(3) 10/14 秋のキノコ観察会(同79 名)

秋のキノコ観察会は、「野生キノコが支える森の生態」

を学ぶ環境学習として行ったところ千葉市、船橋市、

佐倉市など10 市から応募があり、専門家からの「野生

キノコと森の密接な関係」や「遠く中国雲南省につなが

る照葉樹林の一員である房総半島の野生キノコ」の話

は、参加者に房総半島源流部の豊かな生物多様性や野生

キノコと森の生態に関する情報発信の貴重な機会と

なりました。

秋のキノコ観察会

(県民の環境活動支援事業) 環境ウォークin ときがね湖実行委員会

「第 14 回環境ウォークin ときがね湖 2018」

気候変動や里山の荒廃対策の担い手となるべき若年

層を中心に、その親の世代を含めて自然・地球環境保全

意識の向上が求められるとともに、複雑に関係し合って

いる環境問題に個別に取り組んでいる行政、企業、市民

団体などが意識を共有することが重要です。

この目的達成のため、「青い地球のために今できる

こと!」をテーマに全ての世代が気軽に参加できる環境

学習の場を、様々な関係者が連携して提供するため平成

17 年度から活動しています。

30 年度事業の実施に当たっては、5 月に出展者の

募集を行い、7~9 月に 2 回の実行委員会を開催し、

団体の情報交換・連携を図り実施計画を作り、以下の

とおり実施しました。

1 開催日時 10 月8 日(月)8:30~13:00

2 開催場所 東金市ときがね湖遊歩道(東金ダム)

3 実施方法 ときがね湖周歩道に展開する参加団体

が開設したブースで環境クイズを出題し、参加者が

出題されたクイズを解きながら自然に親しめる

スタンプラリー形式のイベントとしました。

4 実施結果 出展11 団体、 参加者203 名

5 参加者アンケート結果

・このイベントに参加したことで、身の回りの自然と

のふれあうことができた

・出展団体の日頃の活動内容や人との交流もできた

・環境教育の面から環境の大切さに気づけた

・多くの参加者に地球環境にやさしい行動に取り組

みのきっかけとなった

などの高い評価が得られ、継続実施を望む意見が多

く寄せられました。

水資源機構房総導水路事務所ブース(取水塔)

- 10 -

環境活動見本市等普及啓発事業 エコメッセちば実行委員会

「エコメッセ2018in ちば」開催事業

持続可能な社会の実現”をメインテーマに、市民・

大学・企業・行政による対等なパートナーシップのもと

で実行委員会を組織し、1996 年から毎年「環境活動

見本市(エコメッセ)」を開催しています。

開催にあたっては、市民団体、大学、企業、行政等の

環境保全に取り組むさまざまな団体が連携・協働して、

「環境問題が社会に与える影響」、「環境問題に関する

市民団体、企業、行政の取組み」、「環境に配慮した製品・

技術の紹介」などを、来場した子どもから大人までに

楽しく・わかり易く伝え・学び・環境配慮行動に結び

付けるきっかけとなる「千葉県最大の活動見本市」とし

ています。

30 年度は、SDGsの17 テーマに分類した出展参加

申し込みを行い、SDGsと私たちの生活との繋がりを

知っていただける企画内容としました。

1 開催日 10月8 日(月・祝)10:00~16:00

2 開催場所 幕張メッセ国際会議場(千葉市)

3 今年のテーマ 「ちばから発信!SDGs」

4 来場者 9,000人

5 出展団体 111 団体(166 ブース)

(市民団体+学校52、企業34、行政等25)

特別企画として「世界を知るSDGsフェスタ」、日本

初の「自然エネルギー100%大学へ」の紹介、フード

ドライブ、食エコレシピ、「COOL CHOICE」ブース、

エコカー展示・試乗会、エコステージや SDGs・気候

変動シンポジウムなど盛りだくさんの内容としました。

エコメッセ2018

in ちば 会場

環境活動見本市等普及啓発事業 アースデイちば実行委員会

「第 18 回アースデイちば」開催事業

県内でエコロジー活動、環境に即したライフスタイル

等の活動中の各団体・企業の参加者が自然に親しみ感謝

しながら、海からの風を感じ、芝の上でのんびりと来場

者と「地球のことを考える」イベントです。

地球環境問題・リサイクル・地産地消を考え・実践

することが持続可能な社会づくりの一歩であるという

ことを、イベントを通して発信する事業です。

30 年度の活動内容は、以下のとおりです。

1「第18 回アースデイちば」主催開催

(1)開催日 平成30 年5 月27 日(日)

(2)開催場所 稲毛海浜公園

(3)参加団体 100 団体、フリーマーケット 20、

ブース数 130 区画

(4)来場者数 約10,000 人

環境NPO/環境企業の出展ブースで使う電気は

発電機を使わず、全て自然エネルギーでまかない、

市民も参加できる国際チャリティー古着回収や

廃食油回収コーナーも設けました。

2 県内環境団体のネットワークづくりへの支援

県内の環境・地域づくりイベント開催時に当団体

のホームページ等で広報活動、資機材の貸出、

ステージ運営のボランティア派遣を支援しました。

・かずさファーマーズマーケット(木更津市)毎月

・あわアースひろば(鴨川市)6/11

・グローカルハピネス(木更津市)11/3

・ソーラーシアリング収穫祭(匝瑳市)11/18

・渚のファーマーズマーケット(一宮町)11/25

・お蔵フェスタ(神崎町)3/17

アースデイちば 2018 会場

- 11 -

未来の環境活動担い手支援事業

千葉県立松戸南高等学校 科学研究部

「工作放棄水田を復田し生態系再生を行うための非電力自動

汲み上げ式ポンプ(水撃ポンプ)の開発及び運用の研究

千葉県白井市には、かつて神崎川の上流部に八幡溜と

呼ばれた池があり、在来生物による水田生態系があり

ましたが、水田の耕作放棄が進みメダカやドジョウなど

の在来種が減少し、外来種が侵入しはじめてきました。

そこで、本校科学研究部は、平成28 年 2 月から

神崎川を守る会と共同で八幡溜横の耕作放棄水田に

在来の水生生物種が生息しやすい環境を作ることに

着手しました。

乾田化した放棄水田を冬季でも水のある水田型ビオ

トープとするため、発電機などの動力源が不要な低

コストで自然に優しい「水撃ポンプ」を開発することに

しました。作成したポンプの予備試験では落差50cm、

揚水高 2m という条件で 1 分間に 0.8~1㍑の汲み上

げに成功しました。

この結果を受け30 年から現地で「水撃ポンプ」の

設置に取り組みました。水を取り込む取水箱や一度水

をためる水源槽など、水撃ポンプ本体以外にも必要な

ものがあり、実際に設置してみると、水源槽からポンプ

本体までのパイプが長いと、管内の摩擦が大きくなりポ

ンプが動作しなかったり、動作しても水源槽への十分な

水の取り込みができなかったりと苦労の連続。試行錯誤

の末、3 日間の連続運転までこぎつけた設置方法は白井

市道路課の設置許可がおりず、撤去することに。

しかし、あきらめずに

工夫を重ね、ついに設置

許可を頂ける方法での

「水撃ポンプ」の 設置

ができました。

今後は在来種が生息

できる水田を維持する

ため、汲み上げ量を増や

す方法の研究を続け

ます。

設置した水撃ポンプ

未来の環境活動担い手支援事業

千葉県立市原八幡高等学校 理科部

「生徒による校内生物多様性の構築と村田川の希少生物の

動態調査」

理科部は、平成17 年から校舎の屋上緑化や教室温度

の調査、ビオトープ作成を通して校内に多様な水環境を

作り生物多様性の研究を始めました。

23 年からは学校周辺の生物の調査、村田川流域のト

ウキョウサンショウウオやアカハライモリ、スナヤツメ

などの希少生物調査を行っています。とくにサンショウ

ウオは産卵地調査、個体群のDNA 解析も行ない、次年

度全国総合文化祭千葉県代表に内定しました。

このような生徒自身による研究を通して、自分たちが

住む地域の自然の豊かさを学ぶとともに、村田川に生息

する希少生物の生育状況を把握して環境保全の意識を

高めてきました。

30 年度の活動結果は、以下のとおりです。

1 通年活動

校内ビオトープ及び校外の自然環境を調査し、

調査成果の取りまとめ、校内及び周辺環境の生物

相がより豊かになるような取組を進めています。

2 研究活動及び成果の発表等

(1) 研修会参加:かずさDNA 研究所にて、トウキョウ

サンショウウオ(5/31)、カメ(12/25)の DNA

解析を実施

(2) 自然観察会:市原市市津公民館の自然観察会(7/1)

で講師補助として参加

(3) 研究発表:千葉大学(9/29)、東京理科大学

(10/28) 、JBF環境学会(11/4)、千葉県生物

学会(11/25)等で発表して、優秀賞などを受賞し

ました。

村田川でのトウキョウサンショウウオ調査

- 12 -

廃食油燃料利用促進プロジェクト事業 新鷹の台第二自治会(廃食油回収活動団体)

自治会として使用済みてんぷら油(廃食油)の回収

地点を設置し、地球温暖化対策の推進に貢献するととも

に、身近な花見川の水質汚濁の防止、千葉市が進めてい

る可燃ごみの減量化に寄与する自治会活動です。

平成 29 年 11 月に「廃食油燃料利用促進プロ

ジェクト事業参加・助成金申込」を行い、家庭から出る

廃食油の回収地点の整備、住民への周知に着手し、

30年2 月から回収活動を開始しました。

30年度は、回収地点を1か所増設して回収活動を

継続しています。

1 活動場所

千葉市花見川区柏井

新鷹の台第二自治会 157 世帯

2 回収活動内容

・29 年度 収納ボックス雨除けの木製の収納箱

1 か所の作成(自治会有志手作り)

・30 年度 増設1か所

・お知らせ用チラシ・ポスターの作成・配布・掲示

29 年度設置 30 年度設置

廃食油燃料利用促進プロジェクト事業 大金興業株式会社(廃食油収集活動団体)

自社のディーゼル車の地球温暖化対策として、平成

23年度から独自に使用済み天ぷら油などの廃食油か

らバイオディーゼル燃料(BDF)を製造し自動車燃料の

利用を開始しました.

その後、25 年度には「ちば植物油利用促進コンソー

シアム事業」(環境省補助事業:事務局千葉県環境財団)

への参画、28 年度からは「廃食燃料利用促進プロ

ジェクト事業」の廃食油収集活動団体として参加して

います。

30 年度も千葉市内を中心に自治会等で回収した

使用済みてんぷら油の収集を担当し、安定した廃食油の

回収が行えるようになり、高純度のバイオディーゼル

燃料の製造・利用を推進しています。

1 活動場所

千葉市緑区誉田町

2 活動内容

廃食油回収団体からの廃食油の収集、軽油・重油

代替燃料の製造・提供

3 廃食油収集量

・29 年度実績 35 地点 43,882ℓ

・30 年度目標 45 地点 48,500ℓ

収集した廃食油は、地球温暖化対策や排気ガスによる

健康被害軽減に優れた軽油代替燃料として、ディーゼル

エンジンのトラック車両や建設機械向けに利用されてい

ます。また。近年では、廃棄物焼却炉に利用する助燃剤

(重油・灯油代替燃料)しての用途も広がってきていま

すので、今後も廃食油の回収・収集活動を広め、県民と

ともに温暖化対策に貢献していくこととしています。

- 13 -

平成31年度事業として支援する環境活動・事業

支援事業名 助成団体数

県民の環境活動支援事業 59

提案型環境再生事業 0

環境活動見本市等普及支援事業 2

未来の環境活動担い手支援事業 2

負の遺産対策事業 0

廃食油燃料利用促進プロジェクト事業 2

合 計 65

県民の環境活動支援事業

団 体 名 活 動・事 業 名 活動地域

1 自然環境やさしい活動を広める会 3R推進事業(ペットボトルキャップ回収) 市川市

2 大網白里市ジュニアリーダーズ

クラブ 南玉ホタル保全活動 大網白里市

3 大島田里山クラブ 沼南近隣センター裏手の里山保全 柏市

4 大町教育の森の会 大町教育の森及びその隣接の森の整備・保全活動 市川市

5 おおあみ里やまの会 「どんぐり山」憩いの里山づくり 大網白里市

6 市川市地球温暖化対策推進協議会 平成31年度親子環境映画上映会 市川市

7 手賀沼里山クラブ 船戸古墳地の里山保全 柏市

8 オープンフォレストin松戸実行

委員会 「第9 回オープンフォレストin松戸」 松戸市

9 (特非)いちかわ地球市民会議 環境にやさしい暮らしのすすめ 市川市

10 エコネットかまがや 地球温暖化防止対策 鎌ヶ谷市

11 いちかわ八樹の会 天野谷津の森整備保全活動 市川市

12 里山ボランティア流山 大畔の森保全活動 流山市

13 ふなばし木の子の森 ふなばし木の子の森の保全活動とわんぱく講座等 船橋市

14 金束もみじの会 平塚地区、金束地区里山保全活動 鴨川市

15 余山貝塚美化の会 余山貝塚及びその周辺の環境を整備、維持する

活動 銚子市

16 ゆうゆう里山会 市川市の緑地の整備 市川市

17 浦安三番瀬を大切にする会 海にありがとうー日の出の海を大切にする事業 浦安市

18 三ツ堀里山自然園を育てる会 三ツ堀里山自然園を保全し育てる活動 野田市

19 十枝の森を守る会 十枝の森の自然環境保全事業 大網白里市

20 高根台フラワーガーデン 花時計花壇で地域活性化 市原市

(特非)とは特定非営利活動法人の略です。

- 14 -

団 体 名 活 動・事 業 名 活動地域

21 浦安水辺の会 境川クリーンアップ 浦安市

22 ルート99白里 九十九里浜白里海岸・自然公園産業道路歩道区域

環境保全活動 大網白里市

23 街資源再興プロジェクト 九十九里浜における海浜植物の保護活動 大網白里市

24 (特非)環境パートナーシップちば ちばSDGsフォーラム開催事業 千葉県内

25 ヤマトミクリの里づくり協議会 ヤマトミクリの里づくり~生き物調査まとめと

里の活用~ 八千代市

26 (特非)水と森と人IN神崎 郷土環境保全地域の森林保護育成 成田市

27 エコマリン大網 地球温暖化対策の地域住民および児童、生徒への

普及啓発活動 大網白里市

28 アースコン・マツド 松戸市の環境保全活動 松戸市

29 四街道メダカの会 クマガイソウ群落保全・講演会開催事業 四街道市

30 いちかわ里山整備隊 市川市の環境整備 市川市

31 ぼっけ生きもの倶楽部 準絶滅危惧種アサザ・ガガブタの復元 市川市

32 船橋市地球温暖化対策地域協議会 『ふなばしの力で”減らせCO2”!!』

地球温暖化防止対策啓発事業 船橋市

33 ちば千年の森をつくる会 地域に開かれた生物多様性保全の森づくり 君津市

34 松戸里やま応援団「七喜の会」 紙敷石みやの森保全活動 松戸市

35 (特非)南房総エコネット 市民みんなで取り組む環境保全をめざして 南房総市

36 三番瀬写真展実行委員会 私たちの三番瀬自然観察・撮影会・写真展開催・

写真集発行事業 船橋市

37 鷹の台自治会花と健康づくりの会 花見川河川敷等を利用した公園づくり事業 千葉市

38 風呂の前里山保存会 里山に自主する希少生物の保護及び環境整備活動 市原市

39 アースドクターふなばし 地球温暖化防止対策・啓発活動および学習活動 船橋市

40 江戸前おさかな研究会 東京湾の生物多様性とその資源活用の啓発活動 船橋市

41 九十九里浜の自然を守る会 九十九里浜における希少動植物等の保護・保護

活動 白子町

42 手賀沼水生生物研究会 市民による手賀沼及び周辺水域における水辺の

生きもの保全活動とその普及啓発活動 我孫子市

43 NGO三番瀬のラムサール条約登録

を実現する会 三番瀬の環境保全啓発事業 船橋市

44 NPO 法人水辺散歩 印旛沼流域における河川美化及び里山活動 佐倉市

45 フィールドミュージアム・三番瀬

の会 三番瀬フィールドミュージアム観察会及び近隣

沿岸地域観察会 船橋市他

46 (特非)いづみの会 鶴舞「いづみの森」整備事業 市原市

47 (特非)行徳野鳥観察舎友の会 行徳鳥獣保護区 生き物調査と観察会・写真展

並びに土壌環境調査 市川市

48 ふれあい千葉 東国吉『ふれあいの森』の整備及びその周辺の

森林、里山の整備活動 市原市

49 いちはら里山クラブ 市原の豊かな自然を護る里山整備・維持・保全

活動 市原市

50 (特非)水環境研究所 下総台地の湿地帯における水質浄化機能に関する

調査 佐倉市

(特非)とは特定非営利活動法人の略です。

- 15 -

団 体 名 活 動・事 業 名 活動地域

51 (特非)ちば里山センター ちば里山カレッジ「森を知ろう・森に学ぼう」 千葉県内

52 (特非)こぴすくらぶ 船橋市内受託森林の整備と保全 船橋市

53 (特非)谷田武西の原っぱと森の会 牧の植生を伝える里山の保全活動 白井市

54 (特非)しろい環境塾 冬水田んぼと里山学校2019 白井市

55 (特非)いすみ竹炭研究会 いすみ市の荒廃した山の竹藪整備と土壌改良活動 いすみ市

56 (特非)バランス21 谷当町の谷津田再生と里山林の環境再生保全

(その4) 千葉市

57 ボランティア集団山人 豊かな生態系・豊かな自然・豊かな心を育み事業 香取市

58 市原米沢の森を考える会 内田地区の自然と歴史・文化の保全再生活動 市原市

59 (特非)森のライフスタイル研究所 山武市蓮沼殿下海岸林再生活動2019

(3.11 復活の森づくり4) 山武市

(特非)とは特定非営利活動法人の略です。

提案型環境再生事業(申請団体なし)

環境活動見本市等普及啓発支援事業

団 体 名 活 動・事 業 名 活動地域

1 エコメッセちば実行委員会 「エコメッセ2019 in ちば」開催事業 県内全域

(幕張メッセ)

2 アースデイちば実行委員会 「第19回アースデイちば」 県内全域

(稲毛海浜公園)

未来の環境活動担い手支援事業

団 体 名 活 動・事 業 名 活動地域

1 千葉県立松戸南高等学校科学研究部 耕作放棄水田を復田し生態系再生を行うための

非電力自動汲み上げ式ポンプ(水撃ポンプ)の性能向上の研究及び白井市八幡溜の環境保全活動

松戸市 白井市

2 千葉県立市原八幡高等学校理科部 生徒による校内生物多様性の構築と村田川の 希少生物の動態調査

市原市

廃食油燃料利用促進プロジェクト事業

廃食油回収地点整備助成金交付団体 活動地域 プロジェクト事業参加団体名

1 横芝光町 横芝光町 【廃食油回収活動 13 団体】

①千葉市、②勝浦市、③横芝光町、④㈱誉田新聞販売

(千葉市)、⑤幸町15 街区自治会(千葉市)、⑥(特非)

コミュニティひまわり(八千代市)、⑦ちば油畑プロジェ

クト(船橋市)、⑧農業を楽しむ会(大網白里市)、

⑨ちば環境再生県民の会、⑩下田ふれあい交流施設管理

運営組合(千葉市)、⑪鷹の台自治会(千葉市)、⑫新鷹

の台第二自治会(千葉市)、⑬千代の台自治会(千葉市)

2 農業を楽しむ会 大網白里市

【廃食油収集活動 5 団体】

①ちば油畑プロジェクト、②南武(株)(環境事業部)、

③大金興業(株)、④(特非)ちば食用油リサイクル推進

ネットワークECO シナジー、⑤ちば環境再生県民の会

- 16 -

募金のお願い ちば環境再生基金への募金は、次の口座で、いつでも受け付けています。

通信欄に「個人」、「職場募金」、「企業・団体寄付」、「募金活動」の別を記入してください。

郵便局 加入者名:ちば環境再生基金口 口座番号:00120-3-136128

銀 行 口座名:(一財)千葉県環境財団 ちば環境再生基金口 (各口座共通)

口座番号:千 葉 銀 行 本店営業部 普通預金3547593

京 葉 銀 行 本店営業部 普通預金2522091

千葉興業銀行 本店営業部 普通預金8558391

ちば環境再生基金活動ニュース Vol.21

発 行 日 平成31年3月31日

著作発行 一般財団法人 千葉県環境財団

〒260-0024 千葉市中央区中央港1丁目11番1号

Tel. 043-246-2091 Fax.043-246-6969

ホームページ https://www.ckz.jp/saisei/

「エコちばコイン」のご案内

下表のホテル等を利用する際に、「エコちばコイン」と一緒

に置かれた歯ブラシ等のアメニティグッズを使用しなかった

場合、コインをフロントの回収箱に入れていただくとホテル

から「ちば環境再生基金」に寄付されます。

参加ホテルに宿泊の際は普段使い慣れた歯ブラシ、ひげそ

り、ヘアーブラシなどをお持ちください。

(エコちばコイン) (コイン回収箱)

「エコちばコイン」参加ホテル一覧

休暇村館山

国民宿舎サンライズ九十九里

成田エアポートレストハウス

成田U—シティホテル

ビジネスホテルマリーン

ホテルファミリーオ館山

ホテルドリームゲート舞浜

ホテルポートプラザちば

広報啓発用リーフレット