VIO - 4Ksaw.mixwave.co.jp/pro_video/AW/analog_way_vio-4k... · 2017-09-21 · vio - 4k ref. v701...

4
VIO - 4K Ref. V701 高度な変換用途のための “ オールインワン ” 多入出力ソリューション 様々な入力を受け,様々なかたちで出力 VIO 4K は高品質のオールインワンのビデオスケーラー,スキャン コンバーター,スイッチャー,コーダー / トランスコーダーであ り,任意の入力信号フォーマットを 4K 60 Hz 4:4:4 までの任意の 出力フォーマットに変換でき,HDMI 2.0,DisplayPort 1.2,Dual- Link DVI,12G-SDI,Quad 3G-SDI,オプティカルを含む最新世代 の接続能力,そしてもちろん従来のアナログビデオを備えていま す.VIO 4K はエンベッド / ディエンベッド済みの外部アナログ / デジタル音声信号も処理できます. 強固な信頼性を目指した設計 VIO 4K は,多様な映像変換ニーズに応えることができる頑丈なハードウェアプラットフォームとな るように設計されています.要求の厳しいライブイベント環境に生き残るべくロード向けの強化設 計が行われた VIO 4K は最大限のアップタイムと少ないメンテナンスの確かな動作で,ユーザーを 心配から解放します.ライブコンサートからスタジアム内の常設 LED ウォールまで,VIO 4K は多 様なスケーリングと変換のニーズに応える理想的なソリューションです. 拡張可能でフューチャープルーフ VIO 4K は別売入出力拡張インターフェイス用スロット 3 個を備え,最新世代の映像規格に対応しま す.音声 / 映像拡張モジュールの豊富なセットを利用できます.最も強力なモジュールは他に類の ない優れた性能を提供し,4K 60 Hz 4:4:4 までのフォーマットをサポートしながら HDMI 2.0 または DP 1.2 をクワドリンク 3G-SDI または 12G-SDI のいずれかに変換できます(その逆も) 群を抜く性能のリアルタイム 10 ビット映像処理エンジン VIO 4K 独自の高品質処理エンジンは,ライブイベントの多岐にわたるニーズに応えて,超低の 1 フ レームレイテンシーを保ちつつ,ソースとスケーリングのレベルを問わず鮮明で自然な映像を確保 します. 直感的なユーザーインターフェイス:Web RCS Web RCS はユーザーフレンドリーなグラフィックインターフェイスを持ちます.接続したソースの 動的なサムネイルがインターフェイス内で利用できるので,オペレーターはこの直感的なダッシュ ボードを使ってライブイベント中にディスプレイを調節・制御することができます. 3 系統の独立した出力への同時ソース変換 各出力は同じソースの異なるセクションを拡大縮小可能 LED ウォール #1 LED ウォール #2 VIO 4K の主な特長 ▶ 多様な変換に使える “ オールインワン ” ソリューション ▶ ユーザーフレンドリーで直感的に使えるグラフィカルインターフェイス ▶ 映像 / 音声システムの拡張用にオプションカードを豊富に用意 ▶ 高度な LED ウォール機能 ▶ 超低レイテンシー 10 ビット 4:4:4 プロセシング ▶ 独自の新型高品質スケーリングエンジン ▶ 映像入力に追随する柔軟な音声 / ステレオ切替能力

Transcript of VIO - 4Ksaw.mixwave.co.jp/pro_video/AW/analog_way_vio-4k... · 2017-09-21 · vio - 4k ref. v701...

Page 1: VIO - 4Ksaw.mixwave.co.jp/pro_video/AW/analog_way_vio-4k... · 2017-09-21 · vio - 4k ref. v701 高度な変換用途のための“オールインワン”多入出力ソリューション

VIO - 4KRef. V701

高度な変換用途のための “ オールインワン ” 多入出力ソリューション

様々な入力を受け,様々なかたちで出力

VIO 4K は高品質のオールインワンのビデオスケーラー,スキャン

コンバーター,スイッチャー,コーダー / トランスコーダーであ

り,任意の入力信号フォーマットを 4K 60 Hz 4:4:4 までの任意の

出力フォーマットに変換でき,HDMI 2.0,DisplayPort 1.2,Dual-

Link DVI,12G-SDI,Quad 3G-SDI,オプティカルを含む最新世代

の接続能力,そしてもちろん従来のアナログビデオを備えていま

す.VIO 4K はエンベッド / ディエンベッド済みの外部アナログ /

デジタル音声信号も処理できます.

強固な信頼性を目指した設計

VIO 4K は,多様な映像変換ニーズに応えることができる頑丈なハードウェアプラットフォームとな

るように設計されています.要求の厳しいライブイベント環境に生き残るべくロード向けの強化設

計が行われた VIO 4K は最大限のアップタイムと少ないメンテナンスの確かな動作で,ユーザーを

心配から解放します.ライブコンサートからスタジアム内の常設 LED ウォールまで,VIO 4K は多

様なスケーリングと変換のニーズに応える理想的なソリューションです.

拡張可能でフューチャープルーフ

VIO 4K は別売入出力拡張インターフェイス用スロット 3 個を備え,最新世代の映像規格に対応しま

す.音声 / 映像拡張モジュールの豊富なセットを利用できます.最も強力なモジュールは他に類の

ない優れた性能を提供し,4K 60 Hz 4:4:4 までのフォーマットをサポートしながら HDMI 2.0 または

DP 1.2 をクワドリンク 3G-SDI または 12G-SDI のいずれかに変換できます(その逆も).

群を抜く性能のリアルタイム 10 ビット映像処理エンジン

VIO 4K 独自の高品質処理エンジンは,ライブイベントの多岐にわたるニーズに応えて,超低の 1 フ

レームレイテンシーを保ちつつ,ソースとスケーリングのレベルを問わず鮮明で自然な映像を確保

します.

直感的なユーザーインターフェイス:Web RCS

Web RCS はユーザーフレンドリーなグラフィックインターフェイスを持ちます.接続したソースの

動的なサムネイルがインターフェイス内で利用できるので,オペレーターはこの直感的なダッシュ

ボードを使ってライブイベント中にディスプレイを調節・制御することができます.

▶ 3 系統の独立した出力への同時ソース変換

▶ 各出力は同じソースの異なるセクションを拡大縮小可能

LED ウォール #1 LED ウォール #2

VIO 4K の主な特長

▶ 多様な変換に使える “ オールインワン ” ソリューション

▶ ユーザーフレンドリーで直感的に使えるグラフィカルインターフェイス

▶ 映像 / 音声システムの拡張用にオプションカードを豊富に用意

▶ 高度な LED ウォール機能

▶ 超低レイテンシー 10 ビット 4:4:4 プロセシング

▶ 独自の新型高品質スケーリングエンジン

▶ 映像入力に追随する柔軟な音声 / ステレオ切替能力

Page 2: VIO - 4Ksaw.mixwave.co.jp/pro_video/AW/analog_way_vio-4k... · 2017-09-21 · vio - 4k ref. v701 高度な変換用途のための“オールインワン”多入出力ソリューション

主な特長

7 系統の入力と 1 系統の出力

同じ選択ソースから最高 9 入力および拡大済み 3 出力まで拡張可能

システム拡張映像オプションカード用に 2 スロット

システム拡張音声オプションカード用に 1 スロット

最高の画質を生む高品質スケーリングエンジン

ソースはスクリーン上のどこにでも,またスクリーン外のどの方向でも最高 100% まで配置可能

簡単な表示領域(Area Of Interest)およびピクセルピッチ管理

ゲンロック+ループスルー:Tri-level Sync(HD)および Black Burst(SD)

ゲンロックのタイミングはどれも放送用 ITU/SMPTE 規格に準拠

出力の回転:出力毎に 90 度,180 度,270 度

無制限のレイヤー寸法と拡大縮小

大型 3.5" カラー TFT 液晶ディスプレイ上でのソールのライブモニタリング

出力とスクリーンパターン:クロスハッチ,ムービング,スケーラブル,出力 ID,その他の動的パターン

新たな音声管理:最高 96 kHz の 8 チャンネル(デジタル音声)

300 ms までの音声遅延補正

迅速な交換が可能な DVI 入出力ボード

4K フレーム用メモリースペース(スクリーンは 2 個まで直接アクセス可能)

USB ホスト:マスストレージ

USB デバイスリンク

インポート / エクスポート機材のコンフィギュレーション

ビデオループスルーとして DVI,HDMI,HD15 の各出力端子が利用可能

7 系統の入力

4K @ 30 Hz までの対応の DisplayPort

4K @ 30 Hz まで対応の HDMI

6G-SDI +ループスルー(Level A & B 準拠)

ユニバーサルアナログ

2560x1600 @ 60 Hz まで対応のデュアルリンク DVI

ビデオオプティカル SFP モジュールケージ

2K/1080p までの HDMI(フロントパネル - Input #7)

ステレオ音声入力用 3.5 mm ジャック(フロントパネル)

出力と端子

4K @ 30 Hz まで対応の DisplayPort

4K @ 30 Hz まで対応の HDMI

6G-SDI(Level A & B 準拠)

ユニバーサルアナログ

2560x1600 @ 60 Hz まで対応のデュアルリンク DVI

ビデオオプティカル SFP モジュールケージ

ヘッドフォン用 6.35 mm ステレオフォーンジャック

ビデオループスルーとして DVI,HDMI,HD15 の各出力端子が利用可能

フレーム

最高 50 フレームのメモリー – リサイズ可能

Web RCS を介するダウンロード / アップロード

ライブ入出力からの取り込み

制御

Web RCS:オンボードの直感的なウェブベースのユーザーインターフェイス

TCP プロトコルおよび AMX/Crestron ドライバー

フォーマット変換用の汎用システム

▶ アップワードコンバージョン(スケーラー)

▶ ダウンワードコンバージョン(スキャ

ンコンバーター)

▶ トランスコーダー▶ コーダー

▶ アスペクトレシオ▶ 多フォーマットのアナログゲンロック▶ 動的テストパターン▶ パン / ズーム機能▶ フリーズフレーム

▶ アパーチャー補正▶ 高度な LED ウィール機能▶ フロントパネル上でのダイレクトな

音声 / 映像モニタリング▶ 出力の回転

▶ カスタムフォーマット▶ EDID 管理▶ ゲンロック / フレームロック▶ ガンマ補正 & 色温度設定

多様な変換にも対応するオールインワンの選択肢

▶ Composite(PAL,NTSC)

▶ S-Video▶ YUV(Y CB Cr)

▶ Computer(RGBHV,RGBS,RGsB)

▶ HD-YUV(HD-YCrCb)

▶ HD-RGB▶ DVI

▶ DisplayPort▶ HDMI▶ HD/SD-SDI▶ 3G-SDI▶ 6G-SDI(Level A & B 準拠)

▶ 12G-SDI(拡張インターフェイス)

▶ デジタル音声:AES/EBU および i3d(拡張インターフェイス)

▶ 8 チャンネル Dante 音声インターフェイス(拡張インターフェイス)

▶ アナログステレオ音声▶ デジタル音声▶ 1080P/1080i▶ 720P▶ 480P/480i

▶ 2K/1080p▶ WUXGA(1920x1200@60Hz)

▶ WQXGA(2560x1600@60Hz)

▶ UHD(3840x2160@30Hz)

▶ 4K(4096x2160@30Hz)

▶ 4K@60P 4:4:4 までの超高解像度(拡張インターフェイス)

VIO 4K の入出力タイミングは SMPTE,VESA,HDMI,CEA による規格に完全に準拠します.

映像拡張インターフェイス

Page 3: VIO - 4Ksaw.mixwave.co.jp/pro_video/AW/analog_way_vio-4k... · 2017-09-21 · vio - 4k ref. v701 高度な変換用途のための“オールインワン”多入出力ソリューション

映像拡張インターフェイス

DP 1.2 および HDMI 2.0 - 4K@60p 4:4:4 入出力拡張インターフェイス – Ref. OPT-4K60P-VIO 4K

OPT-4K60P-VIO4K 拡 張 カ ー ド は VIO 4K が UHD/4K60Hz 4:4:4 ま で の

フォーマットをサポートできるようにする高性能映像入出力インター

フェイスで,DisplayPort 1.2 および HDMI 2.0 接続を特長とします.

HDMI 2.0 は 18Gbps までの帯域幅をサポートし,最高 UHD/4K@60 4:4:4

8 ビット,2560x1440@60 4:4:4 10 ビットあるいは 2560x1440@120 4:4:4

8 ビットの解像度を可能にします.HDMI 2.0 は HDCP 1.4 および HDCP 2.2

に 準 拠 し,RGB444,YCbCr ITU-R BT.601,ITU-R BT.709,ITU-R BT.2020

のカラースペースをサポートします.

DisplayPort 1.2 は 21.6Gbps までの帯域幅をサポートし,最高 UHD/4K @

60 4:4:4 10 ビットの解像度を可能にします.DP 1.2 は HDCP 1.3 に準拠し,

RGB444,YCbCr ITU-R BT.601,ITU- R BT.709 をサポートします.

DP 1.2,HDMI 2.0,12G-SDI,クワドリンク 3G-SDI - 4K@60p(4:4:4 お

よび 4:2:2)入出力拡張インターフェイス – Ref. OPT-4K60P-SDI-VIO4K

OPT-4K60P-SDI-VIO4K 拡 張 カ ー ド は VIO 4K が UHD/4K60Hz 4:4:4 ま で

のフォーマットをサポートできるようにする高性能映像入出力インター

フェイスで,DisplayPort 1.2,HDMI 2.0,12G-SDI,12G-SFP,Quad-Link

3G-SDI 接続を特長とします.

HDMI 2.0 は 18Gbps までの帯域幅をサポートし,最高 UHD/4K@60 4:4:4

8 ビット,2560x1440@60 4:4:4 10 ビット,あるいは 2560x1440@120 4:4:4

8 ビットの解像度を可能にします.HDMI 2.0 は HDCP 1.4 および HDCP 2.2

に 準 拠 し,RGB444,YCbCr ITU-R BT.601,ITU-R BT.709,ITU-R BT.2020

のカラースペースをサポートします.

DisplayPort 1.2 は 21.6Gbps までの帯域幅をサポートし,最高 UHD/4K @

60 4:4:4 10 ビットの解像度を可能にします.DP 1.2 は HDCP 1.3 に準拠し,

RGB444,YCbCr ITU-R BT.601,ITU- R BT.709 をサポートします.

クワド 3G-SDI 接続(四分の一区× 4)は入力あるいは出力として使用でき,

2160p60(4:2:2 10 ビット)までの解像度をサポートします.

12G-SDI お よ び 12G-SFP 接 続 は 入 力 あ る い は 出 力 と し て 使 用 で き,

2160p60(4:2:2 10 ビット)までの解像度をサポートします.

出力 4K@30p 拡張インターフェイス – Ref. OPT-OUT- VIO4K

OPT-OUT-VIO4K 拡張カードは VIO 4K 用の出力のみの映像インターフェ

イスで,4K@30 4:4:4 10 ビットまでのフォーマットをサポートでき,デュ

アルリンク DVI,DisplayPort,HDMI,Optical,コンポーネント,6G-SDI

接続を特長とします.

Page 4: VIO - 4Ksaw.mixwave.co.jp/pro_video/AW/analog_way_vio-4k... · 2017-09-21 · vio - 4k ref. v701 高度な変換用途のための“オールインワン”多入出力ソリューション

Dante 音声拡張インターフェイス – Ref. OPT-AUDIODANTE-VIO4K

この Dante 音声拡張インターフェイスは VIO 4K マルチフォーマットコ

ンバーターを即座に Dante 対応にすることができます.Gigabit イーサ

ネットを介して 8 つの双方向音声チャンネルと Dante ネットワーク音声

リダンダンシーを提供します.これはサンプル周波数 44.1 kHz,48 kHz,

96 kHz をサポートします.

XLR 音声拡張インターフェイス – Ref. OPT-AUDIOXLR- VIO4K

この XLR 音声拡張インターフェイスは S/PDIF および AES3 入出力を VIO

4K に追加します(4 チャンネル=ステレオペア× 2).これは AES/EBU およ

び i3D デジタル音声(XLR)ならびにアナログステレオバランス音声(XLR)

をサポートします.

音声拡張インターフェイス

寸法(RU 単位)

▶ 2RU

寸法(前後のラック取付用金具を含まず)

▶ W 439 × H 88 × D 381 mm

寸法(ハンドルを含む)

▶ W 482.1(19")× H 88 × D 406 mm

重量(アクセサリーを含まず)

▶ 6.2 kg

梱包重量(アクセサリーを含む)

▶ 8.7 kg

使用条件▶ 温度:0 ~ 40˚C▶ 湿度:10 ~ 80%,結露なきこと

騒音(高さ 1.6 m,気温 25˚C)

▶ 前面:39 dBA @ 1 m▶ 背面:39 dBA @ 1 m

熱分散▶ 154 BTU/hr

動作標高▶ 3000 m

電源▶ AC 100-240 V,50/60 Hz,3.2 A▶ カートリッジ式ヒューズ F4AH AC 250

V,5 × 20 mm▶ 最大消費電力:45 W(オプションカードなし)

安全規格等▶ IEC/UL/EN 60950-1,CSA22.2#60950-

1,ETL Listed(北米およびカナダ)

同梱品目▶ 電源コード× 1▶ 前面ハンドル(ペア,ねじ付)× 1▶ ラックマウントキット× 1▶ イーサネットクロスケーブル(デバイス

制御用)× 1▶ MCO 5 ピンコネクター× 1▶ クイックスタートガイド(安全に関する

注意事項を含む)* × 1

*) 全技術仕様とビデオは analogway.com に掲載されています

仕様は予告なく変更されることがあります

Analog Way 社日本総代理店 ミックスウェーブ株式会社〒 154-0014 東京都世田谷区新町 2-3-2-3F

電話番号:03-6804-1681

Email:[email protected]

Fax:03-5450-8201

Web:http://www.mixwave.co.jp

Japanese Edition, © 2017 Mix Wave, Inc. All rights reserved.