utef 2021-h1-h4 A ol...16 Training Program for Secondary School Teachers Training Program for...

42

Transcript of utef 2021-h1-h4 A ol...16 Training Program for Secondary School Teachers Training Program for...

  • 16

    Training Program for Secondary School Teachers Training Program for Secondary School Teachers

    Fine Art

    創造の喜びを

    伝えられる〈美術の先生〉

    になろう。

    美術専攻は、人間の表現する力や感じとる力を磨き、教育

    の現場で、その力を発揮していくことができる美術教育者の

    育成を目標とします。全身の感覚を駆使して美術表現にとり<

    むなかで、自分を発見し、表現する仲間と出会い、人と人とを

    豊かにつないでいく美術の素晴らしさに気づいていくことが

    できる学びが、みなさんを待っています。

    また、教育現場と連携した学びの中で は、多感に育ちゅ<

    子どもたちと共にすごす時間をもつことで、人間が互いに理

    解しあい、平和な 社会を築いていくための礎が美術表現にあ

    ることを学ぶでしょう。

    さらに、美術表現を通して得た経験や人としての豊かさは、

    学校教育にとどまらず、芸術や様々な表現分野の仕事にも活

    かしていくことができるでしょう。

    多彩な個性をもった大学教員や美術を学ぶ仲間、教育現場

    の先輩教師や子どもたちと、表現を通して広く深く交わってい

    く中で、人の喜びや悲しみ、幸せや痛みを感じることのできる

    豊かな人間性を育んでいきましょう。

    I 専攻の特色 I

    本専攻は、美術とその教育に関する高い専門性と深い教養をもった〈美術教師〉の

    育成を目指します。

    木専攻には美術教育、油彩画、日木画、彫刻、工芸、平面構成デザイン、立体構成デ

    ザイン、美術史の美術の広い領域を網羅する8人の尋任教員が在籍し、加えて 様々な

    表現分野の非常勤講師を迎えた授業を開講しており、美術表現を大変幅広く学べる環

    境があります。

    そのなかで、1、2年次では、美術全領域の表現力を身につけ、人間の美術表現への

    理解を深 める学びにとりくみます。そして、3、4年次では、美術の分野を選択し、専門

    教貝の指導のもとで高度な表現や学びにとりくみます。それらのプロセスを通して、美

    術表現者としての高い実力と、美術教育者としての 確かな実践力が培われます。

    Health and Physical Education

    実技と理論に習熟した

    実践力ある

    保健体育教師を養成。

    保健体育専攻は、 大学4年間で中学校・高等学校、あるい

    は中等教育学校の 保健体育教師にふさわしい専門的知識を

    有し実技指導の力量に優れた人材を養成することを目標とし

    ています。この専攻で 学ぶためには、幅広い種目の実技力を

    高めることのできる 身体適性や専門稲目をさらにのばそうと

    するトレー ナピリティ、そして、自己の熱意、やる気が必要で

    す。また、本学はクラブ活動が盛んで、全国レベルの力を有す

    るクラブが多数あります。これらは学生にとって自己の専門と

    する種目の技術力向上や指導力の育成、そしてクラブ活動に

    おける企画・運営力を養うために大いに役立っています。した

    がって、クラブ活動で自己を成長させようという気持ちをもつ

    ことも必要です。4年間で自己の運動の専門性を高めるとと

    もに、教師として授業時や課外活動時に的確に指導できるカ

    量を身につけることが求められているのです。

    1 専攻の特色 I 本専攻では、自己の得意とする連動種目での専門性の追求はもちろんですが、体育

    授業時に運動の苦手な生徒を支援したり、様々な運動欲求に応じた授業運営のでき

    る保健体育教師を養成します。1年次の「体験実習」では教師の立場の目線を身につ

    け、2年次の「基礎実習」では指迫案作成の基礎を学びます。 3年次の「体育•スポー

    ツ方法論、運動方法論演習」では体育授業における各種運動教材の取り扱い方を学

    び、3·4年次の教育実習につ なげていきます。このように、この専攻は、中学校• 高

    等学校の中で質の高い体育授業を実践したり、運動会などの運動プログラムをコ ー

    ディネー トするためのノウハウも習得できるごとが特色です。

    Home Economics

    生徒の

    生活実践力を育てる

    家庭科教師を目指して。

    ●自分たちの生活を見つめ、見直し、よりよく 生きるためのカ

    を育む家庭科/ 家庭科は、生徒が自分たちの 衣食住や 消費行

    動、自分と 家族や地域の人々との関わり、環境との関わりなど

    を見つめ、生活課題の解決に向け て生活スキルや 社会的スキ

    ルを実践的・体験的に学ぶ教科です。

    ● 九州地区最大規模の教授陣/本専攻は、中学校・高等学校

    で 家庭科を担当する教員を養成しており、スタッフ数は、九州

    最大規模を誇ります。衣食住、 家庭経営、家庭工学、 家庭科教

    育の各領域に専任スタッフがそろっており、専門的、総合的に

    学ぷことができます。

    ●地域、社会と連携した主体的、実践的な 学び/生活経験の

    異なる多様な生徒と向き合う中学校・高等学校教員には、人

    と関わる力や、社会や 家庭のニーズを理解して問題に取り組

    む力が求められます。大学で の授業はもちろん、家政教育ユ

    ニットの教員が行う地域での食育活動や、消費生活センター

    や子育て支援センターとの連携、活動への参画、学校への教

    材紹介など、様々な機会を活用して主体的に学ぶ 意欲のあ

    る人を歓迎します。

    I 専攻の特色 I

    現代の子どもたちは、生活の自 立のための知識•技能を習得する機会が少なくなっ

    ています。このような子どもたちに知識技能だけではなく、確かな生活価値観、判断

    力をもたせ責任能力のある生活者に育 て るのが家庭科教師の責務といえます。この

    ため本専攻では、家庭科の各領域の知識•技能に習熟するだけではなく、自ら生活課題

    を見いだし解決しようとする思考力や主体的な態度、深い思慮と広い視野から物事の

    本質を見抜く力を養い、生徒の成長を支援できる家庭科教師の育成を目指します。

    1年次から段階的に教科内容に関する専門領域について、実験・実習や調査を交え

    て 学ぶと ともに、教科指導の基礎を学び、模擬授業や教材開発を実践的に行いま

    す。 3·4年次には、関心や課題意識に応じ て 家庭科の各領域を選択し、学修を深 め

    ることができるカリキュラム構成になっています。

    Technology

    技術が「分かる」・技能で

    「できる」中学校技術科・

    高校工業科教員に。

    技術専攻は、中学校技術科・高等学校工業科の教員養成を

    目的とし、その 養成に必要な工学系から農学系、教育系まで

    の各専門領域に他大学に類を見ない充実した専任教員を配

    置して、多彩な授業を展開しています。これらの授業では、技

    術科・工業科教員としての基礎的な知識・技能を習得できる

    とともに、技術の本質に迫る先端的な内容を学ぶことが可能

    です。実験や実習など仲間と共同して活動する機会も多く、ま

    た各学年の学生・大学院生も参加する行事・研修も多くあり、

    家族的な雰囲気です。中学校や高校で教員として活躍するた

    めには、専門領域の豊かな知識・技能が必要なことはもちろ

    んですが、 生徒や同じ学校の教員仲間、さらには保護者や地

    域の人々とよりよく交流する能力も必要不可欠です。技術専

    攻で は、そのような真の「教師力」をもった技術科・工業科の

    教員の育成を目指しています。教育に意欲と情熱をもち、もの

    づくりや現代社会の技術のあり方に関心をもつ人の受験を期

    待します。

    1 専攻の特色 I 本専攻は、木材加工、金属加工、機械、電気、栽培、情報、技術科教育、工業科教

    育などの専門領域から構成されています。規定の単位を修得して 本専攻を卒業する

    と、「中学技術」「高校工業」の教員免許を取得できますが、これらの専門領域で

    開設される授業科目は、一部を除き両方の免許に共通する科目となります。 なお本専

    攻では、いずれの専門領域において も、多くの実験や実習を含んでおり、バラエティ

    に富ん だ カリキュラム構成となっています。また、新たに創設された実験・実習施設

    である「ものづくり創造教育センタ ー」や広い実習農場は、他大学には類を見 ない充

    実した学習環境であり、力ある技術科教員•工業科教員となれる条件は十分に整え

    られています。

    17

  • Training Program for Secondary School Teachers Training Program for Special Needs Education School Teachers

    」apanese Calligraphy Training Program for Special Needs Education School Teachers

    [中国 ・ 四国 ・ 九州地方で唯一、

    高校書道教員の養成を主たる目的とする専攻。 ]

    中国・四国・九州地方の国立大学において、高等学校芸術

    科書道の教員養成を主たる目的とする専攻があるのは、本学

    のみとな っ ています。この書道専攻では、高等学校書道の教

    員として必要な専門的能力を身につけることを目指していま

    す。また、中学校国語科の教員免許状も取得し、中学校にお

    ける書写教育についても、専門的能力を充実させることがで

    きます。

    高等学校芸術科書道においての純粋な書芸術として、書制

    作及び鑑賞の方法を身につけ、併せて今日の学校教育上での

    課題や要請に対し、書写・書道の学習指導の面から、あるい

    は生徒指導の面から、教員として様々な学校内の活動に応え

    られる人材の育成を目指しています。そして、学生主体で企画

    展示する学外展等を通して、指導カ・統率カ・計画カ・実行

    カ・判断力等、様々な力を身につけ、一つの方向性に偏らな

    い、全人格的な人材の育成を目指しています。近年のめざまし

    い情報機器の発達により、文字を書くことの価値が忘れられ

    ようとしている昨今、文字を書くことの重要性を後世に伝えて

    くれる担い手としても期待しています。

    専攻の特色 I 高等学校芸術科書道〈中学校書写を含む〉の教員として、害道の実技力や鑑賞力

    の向上、及び書写•書道に関する幅広い知識の習得を目指します。そして、学校教育

    における教育指導のあり方や方法等を学習し、教員に求められる能力が獲得できる

    よう支援します。授業は、学習内容 に合わせて、少人数 によるゼミ形式や、学外での演

    習などがあります。また、木専攻では、1年問で学年展・出身地別の学外展・全学年展

    という3つの作品展を開催しています。人数が少ないことから、同学年及び学年を超

    えての学生同士の交流が盛んで、充実した4年間が送れることと思います。

    -

    l

    全国トップクラス!高い指導力を備えた特別支援教育教員を養成。

    専攻の特色 I ①初等教育部では小学校を主とした初等教育、中等教育部では中学校を主とした中等教

    育に関する科巨を学修し、基礎免許状としてそれぞれ小学校、中学校教諭免許状を取得し

    ます。

    ②1年次から2年次にかけ て各障害に共通する特別支援教育の基礎的な内容を学ぴ、2年

    次より6つの専攻に分かれ、専攻する障害領域を中心に、心理・生理・病理、教育課程・指

    導法について系統的に学修します。3年次に障害のある子どもの指導実習を通して実践的

    指尊力を高め、4年次には専攻分野の学校教育課題研究(卒業研究)に取り組みます。

    ③1年次に体験実習、2年次に基礎実習、3年次に小学校 または中学校教育実習を経て、

    特別支援学校教育実習を行います。このよう に系統的に教育実習を行います。

    ④専攻する障害領域に加え、他の4つの障害領域の特別支援学校教諭免許状の取得も可

    能です。

    本課程では、小学校 または中学校教諭としての指導力とともに、障害のある子どもたち 一人ひと りのニーズに応じた教育を行うこ

    とができる、高い指導力のある教員の養成を目指しています。

    本課程には初等教育部と中等教育部があり、 それぞれ初等教育・中等教育に関して学修します。また、6つの専攻(視覚障害、聴覚

    障害、知的障害、肢体不自由、病弱、言語障害)があり、様々な専門分野の専任教員11名が担当しています。小学校 または中学校教

    諭免許状と専攻する障害や他の障害の特別支援学校教諭免許状を取得できる、日本有数の特別支援教育教員養成課程です。

    講義は、小・中学校における教育に関する科目、特別支援教育概論や障害評価法といった各障害に共通する科目、各障害に固有の

    心理・生理・病理、教育課程・指導法の科目を学修します。それに加えて、教育総合研究所附属特別支援教育センタ ーにおける障害

    のある子どもへの指導実習を通して、実践的指導力を身につけることができます。そのほか、障害児者支援に関するポランティア活

    動や特別支援教育現場の見学・訪問等も行われています。

    卒業生の多くは、九州のみならず全国の特別支援学校や通常の学校の教員、さらには福祉職など特別支援教育と関連する分野で

    も活躍しています。

    18 19