UPLZP TPNFNPOP DPN$ î q ® >Nd*[ ¯ 0qx ú0w\q{Ð Ì Et _ U úw G R oM hwp z ú ì ï `®o 0q¯z...

8
tokyo-somemono.com 新宿区染色協議会サイト vol. 5 2019 お江戸新宿 11.16・17 神楽坂 毘沙門天(善國寺) 新宿は染の街 着物で神楽坂 感謝祭 染職人の 染職人の 染色 12 20 業種 主催 : 新宿区染色協議会  後援 : 新宿区 / 東京商工会議所 協力 : 高田馬場新聞 / 株式会社 誠和 宿 ( ) 東西エリア別に 2週にわたり開催 西 WEST AREA EAST AREA 2019 10 30 11 3 2019 10 23 10 27

Transcript of UPLZP TPNFNPOP DPN$ î q ® >Nd*[ ¯ 0qx ú0w\q{Ð Ì Et _ U úw G R oM hwp z ú ì ï `®o 0q¯z...

Page 1: UPLZP TPNFNPOP DPN$ î q ® >Nd*[ ¯ 0qx ú0w\q{Ð Ì Et _ U úw G R oM hwp z ú ì ï `®o 0q¯z Ots `h S{ úU £ úts ptx 7 s» UK b{Ð ò Ð Ëÿz f ³ ·qMlh íwªU O« zÐ 5 ò

紅型友禅洗張

浸染

糊画

染色補正

引染更紗

小紋

湯のし

tokyo-somemono.com新宿区染色協議会サイト vol.5

2019

お江戸新宿

さらに展示会を開催します

11.16土・17日神楽坂 毘沙門天(善國寺)

新宿は染の街 着物で神楽坂

感謝祭染職人の染職人の

染色

1220工房を

業種

巡る秋

金彩

主催 : 新宿区染色協議会 後援 : 新宿区 / 東京商工会議所協力 : 高田馬場新聞 / 株式会社 誠和

  

期間中、新宿区にある

  「染色に関する工房」を

見学できます

(

工房によっては体験もできます)

 

 東西エリア別に

2週にわたり開催

染めあそび

染めあそび

染色体験

染色体験

マニアック

マニアック

東エリア

エリア

西 WESTAREA

EASTAREA

2019

1030113

水 日

2019

10231027

水 日

Page 2: UPLZP TPNFNPOP DPN$ î q ® >Nd*[ ¯ 0qx ú0w\q{Ð Ì Et _ U úw G R oM hwp z ú ì ï `®o 0q¯z Ots `h S{ úU £ úts ptx 7 s» UK b{Ð ò Ð Ëÿz f ³ ·qMlh íwªU O« zÐ 5 ò

お江戸新宿「紺屋めぐり」紺屋とは染物屋のこと。江戸時代に藍染めが染め物の大半を占めていたので、染物職人を総称して「紺屋」と呼ぶようになりました。反物が着物になるまでには様々な工程があります。江戸小紋や江戸更紗、東京手描友禅といった染色の〈技法〉や、江戸刺繍や紋章上絵などの〈技術〉、染色補正や湯のし、洗張といった〈仕上げ〉の工程まで、高度な分業制が発展してきました。当イベントではこうした業種を幅広く「紺屋」と捉え、新宿区は神田川・妙正寺川の流域を中心に落合・高田馬

場・早稲田にある多種多様な工房を期間中、見学することができます(日程は各エリアによって異なります)。また今年は「染めあそび」と称して染色体験を半数以上の工房で実施予定です。当イベントならではの、通常ではなかなか体験できない専門性の高いものもありますのでお楽しみに。秋の散策がてら、ぜひ着物でお越しくださいませ。

こん や

生地を張り、刷毛で素早く地色を染める技法。模様部分に防染糊を置き、豆汁・布海苔で地入れして行う。

丸刷毛を用いた多色刷りの技法。華やかな図案が特徴で、簡素な柄でも20~30枚の型紙を使用する。

直線的な「刺」と、曲線的な「繍」を組み合わせて表現。友禅模様や無地の着物・帯を立体的に彩る。

染色の原点となる技法。染料や助剤を調合し、白生地を浸して着色する。色の再現には技術と経験を要する。

着物を解いて反物にして洗い、生地を蘇らせる技術。布海苔張りなどの加工を施し、仕立て直しに備える。

友禅染の工程の一部。下絵や色挿しなど。東京手描友禅では、図案から仕上げまで模様師が一貫して担う。

友禅染の一工程。青花液で描いた下絵の線を、糸目糊でなぞる。色のにじみを防ぎ、独特の味わいを与える。

型紙を用いて微細な柄を染め抜く技法。東京染小紋は、江戸時代に諸大名が着用した裃の染めに由来する。

着物に家紋を入れるために、地染め前の反物に型紙を使ってゴム糊で防染する工程。紋型が白く抜ける。

抜いた紋型に、墨や地色の染料で紋を描く。分廻し(竹製のコンパス)や極細の筆を使った精緻な作業。

白生地や染め上げた反物のしわを伸ばす作業。回転する布に蒸気をあて、指先で幅を整え美しく仕上げる。

シミ抜きや一部染め直しの技術。染色工程の仕上げとして染めむらや汚れを修正、着用後の手入れも担う。

新宿区の地場産業である染色業

染めあそびマニアック染色体験 早

稲田

高田馬場

合神田川

妙正寺川

エリア エリア西 東と

引染

更紗・紅型

刺繍

浸染

洗張

模様糊画

小紋

紋糊

手描き

紋章上絵

手描き

紋章上絵

湯のし

染色補正

ご じる

ふ の り

ふ の り

は け さし

ぬい

あお ばな えき

ぶん まわ

いと め のり

せん

しん

ぜん

もん

のり

Page 3: UPLZP TPNFNPOP DPN$ î q ® >Nd*[ ¯ 0qx ú0w\q{Ð Ì Et _ U úw G R oM hwp z ú ì ï `®o 0q¯z Ots `h S{ úU £ úts ptx 7 s» UK b{Ð ò Ð Ëÿz f ³ ·qMlh íwªU O« zÐ 5 ò

「友禅 体験」

【体験要予約:電話、FAX】

浸染 定員:5名予約:電話

14:00-16:00宇佐見染工所西-9

321313010. 11.水 木 金 土 日

2726252423

11.16土-17日

10. 水 木 金 土 日

見学

見学

10:00-15:00 10:00-15:00 10:00-15:00 10:00-15:00

「紺屋めぐり」スケジュール

西エリア 体験など

体験など東エリア

染職人の感謝祭 神楽坂 毘沙門天にて 「紺屋めぐり」 参加工房が一堂に会します!

「型紙を使って色摺り体験」先着10名 作品当日 持帰り可

 10/26(土)10:00-12:00 / 13:30-15:30 27(日) 10:00-12:00 / 13:30-15:30

ハンカチ、ショール、半衿、帯揚げ、ゆかた等

体験

体験

染色補正

染色補正

定員:5名予約:電話

14:00-16:00 14:00-16:00しみ抜き 松田西-211:00-12:0013:00-17:00

モダン紅型

定員:なし予約:なし

「紅型体験」(4,000円) 【体験要予約:電話、メール】11/2(土) 3(日) 13:00-17:00

11:00-12:0013:00-17:00

11:00-12:0013:00-17:00

11:00-12:0013:00-17:00おかめ工房西-3

体験友禅 見学:なし予約:電話・FAX  

「友禅染額体験」 定員5名/日(3,000円)うえき染芸西-1

10:00-17:00更紗 定員:15 10:00-17:00 10:00-17:00 10:00-17:00 10:00-17:00染の里 二葉苑西-4

友禅 定員:午前10名午後15名予約:電話・メール・FAX

定員:4名予約:電話、メール

10:00-12:0013:30-16:30

10:00-12:0013:30-16:30

10:00-12:0013:30-16:30熊崎工房東-2

13:00-15:0016:00-18:00染色補正彩徳東-3

10:00-12:0013:30-16:30友禅 定員:なし

予約:電話   FAX

10:00-12:0013:30-16:30

10:00-12:0013:30-16:30

10:00-12:0013:30-16:30

10:00-12:0013:30-16:30染の高孝東-4

体験

体験

10:00-12:0013:00-16:00湯のし 定員:なし

予約:なし実演&説明 10:00 / 11:0013:00 / 14:00 / 15:00

10:00-12:0013:00-16:00

10:00-12:0013:00-16:00

10:00-12:0013:00-16:00

10:00-12:0013:00-16:00

吉澤湯のし加工所東京手描友禅工房

西-5友禅 定員:4名

予約:なし「友禅体験」 半襟 (6,000円)定員4名/日 【体験要予約:電話、メール】

10:00-17:00 10:00-17:00協美西-6

小紋 定員:なし予約:なし

11:00-17:00 11:00-17:00金田染工場西-7

引染 定員:なし予約:なし

9:00-16:00 9:00-16:00ふじや染工房西-8

染額 額入り(6,000円) / 袱紗 仕上り(6,000円) ストール 友禅 相談

体験

体験

「手描、糸目、友禅 体験」

10:00-12:0013:00-15:00湯のし 定員:なし

予約:なし 「湯のし体験」午前のみ

体験

定員6名/日 コースター(800円~) ふくさ裏表仕立て上がり、家紋源氏香その他1枚(6,000円~)

柳河東-5友禅 定員:なし

予約:なし10:00-1700 10:00-1700 10:00-1700飯島工房東-6

10:00-12:0013:00-16:00

14:00-17:00 14:00-17:00 9:00-12:0014:00-17:00

15:00-17:00 10:00-12:0014:00-17:00

小紋 定員:なし予約:なし

販売 : 江戸小紋の小裂(2,000円) ふくさ(4,500円) トートバック(2,500円)

「江戸更紗 体験教室」(5,000円)型彫りから

10:00-12:0013:00-16:00

10:00-12:0013:00-16:00

10:00-12:0013:00-16:00富田染工芸東-7

洗張 定員:4名予約:メール

13:00-15:00星きもの洗染東-8

友禅 定員:5名予約:電話・メール

10:00~13:30~

10:00~13:30~小倉染芸東-1

糊画 定員:6名予約:電話

13:00-17:00伊藤糊画工房東-9金彩 定員:5名

予約:電話メール・FAX

13:00-17:00 13:00-17:00染芸工房隼人東-10

友禅 定員:4名予約:メール藤彩染色工房東-11

①「実演見学から染体験・湯のしまでの 全工程を体験」 全日程で開催 合計4,500円(込)13時~ 実演見学 / 13時半~ 帯あげ煮染体験14時半~ 湯のし体験(吉澤湯のし店へご案内)

定員8名/回 予約可(電話) 9:30 / 10:30 / 11:30 / 12:30 / 13:30 / 14:30 / 15:30 所要時間 30分  

消費税の扱い、詳細等については各工房にお問い合わせください。

土間の為汚れてもよい服装で。エプロンあります。

体験

体験

体験

体験

体験

「金泥、金箔加工体験」

「墨流し染 体験」

「友禅 体験」染額(4,000円) 半襟(6,000円)

家紋は事前に調べて教えて下さい

【体験要予約:電話、FAX】

色挿し (各4,000円)

「地入体験」 (500円)

エコバック等(所要時間 20~30分)

予約 : 予約システムからhttps://reserva.be/futabayoyaku28

②「11/2,3限定 学ぶ着物ライフ~講演会」

11/2(土) 11:15~ / 14:00~ 〈講演〉 「丹後の今」と白生地展11/3(日) 11:15~ / 14:00~ 〈講演〉 「江戸小紋よもやまばなし」

※日程はエリアによって異なります

見学要予約

見学要予約

(各30分) 無料

Page 4: UPLZP TPNFNPOP DPN$ î q ® >Nd*[ ¯ 0qx ú0w\q{Ð Ì Et _ U úw G R oM hwp z ú ì ï `®o 0q¯z Ots `h S{ úU £ úts ptx 7 s» UK b{Ð ò Ð Ëÿz f ³ ·qMlh íwªU O« zÐ 5 ò

神楽坂

毘沙門天(

善國寺)

にて

「紺屋めぐり」

参加工房が一堂に会します!

問い合わせ

東京・新宿で江戸時代以前から脈々と受け継がれている染職人が

新宿は神楽坂、毘沙門天で今年も感謝祭を行う事になりました。

本堂の下では江戸小紋、江戸友禅、その他手描き物を展示。 外では

テントを張り着物に関連する小物を販売致します。

(袱紗、半襟、巾着、小袋、手拭い、ストール

など)

数多の時代を超えてきた職人の粋を観て頂きたいと思います。

会員手描きの半襟をプレゼント(着物でお越しの方

各日先着 名様)

112019.

16土

日17

感謝祭

染職人の

染職人の

新宿は染の街 着物で神楽坂

11:00~16:00

tokyo-somemono.com

鎮護山

善國寺(神楽坂

毘沙門天)

新宿区神楽坂5丁目36

JR「飯田橋駅」 西口より徒歩7分

東京メトロ有楽町線・南北線「飯田橋駅」B3出口より徒歩5分

東京メトロ東西線「神楽坂駅」A1出口より徒歩6分

都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂駅」A3出口より徒歩6分

30

着物で

お越し下さった方

本堂下展示場にて

お渡しします

各日先着30名様に

半襟プレゼント

東西線神楽坂駅

南北線有楽町線飯田橋駅

1番出口

B3出口A3出口

大江戸線 牛込神楽坂駅

神楽坂通り大久保通り

新宿区染色協議会会員による作品展示・販売

新宿区染色協議会善國寺

有楽町線飯田橋駅

B3出口

Page 5: UPLZP TPNFNPOP DPN$ î q ® >Nd*[ ¯ 0qx ú0w\q{Ð Ì Et _ U úw G R oM hwp z ú ì ï `®o 0q¯z Ots `h S{ úU £ úts ptx 7 s» UK b{Ð ò Ð Ëÿz f ³ ·qMlh íwªU O« zÐ 5 ò

おかめ工房中落合1-17-12 清水ビル1F

www.okamekobo.jp [email protected]℡ 090-8043-2758

西-3モダン紅型

紅型の、図柄の色、力強さに表現される琉球伝統紅型を踏まえて、おかめ工房風に色合いやオリジナル型も加えて仕上げています。

山本加代子

染の里 二葉苑西-4更紗

更紗や小紋を染める工房。染色体験も開催しております。染色小物もあり期間中は限定でcafeも。

小林元文

上落合2-3-6

[email protected]℡ 03-3368-8133 / FAX 03-3362-3287

大江戸線

妙正寺川寺斉橋 大正橋

中井駅

西-3 おかめ工房

中井駅西武新宿線

A2出口

出口

西-2しみ抜き松田

大江戸線

妙正寺川寺斉橋 大正橋中井駅

中井駅西武新宿線

A2出口

出口

西-4 二葉苑西-2しみ抜き松田

※日程はエリアによって異なります

エリア

西落合2-11-2℡ 03-3953-6480 / FAX 03-3953-6480

うえき染芸西-1 友禅

友禅染とスクリーン型、箔とを組み合わせて作品づくりを手掛けています。

植木拓

妙正寺川

哲学堂

公園 葛谷御霊神社

目白大学

新青梅街道

都営大江戸線

落合南長崎駅

乃'SAN

TOYOTAカローラ

文具三角堂

A1出口

西WEST AREA

中井駅

中井駅

西武新宿線

都営大江戸線A2出口

A1出口

妙正寺川

林芙美子記念館

葛谷御霊神社

西-2西-2

西-1西-1

山手通り

新目白通り

目白通り

落合第五小学校

東西線 落合駅

都営大江戸線 落合南長崎駅都営大江戸線 落合南長崎駅

早稲田通り

上落合2-21-25

しみ抜き 松田西-2染色補正

着物の着用後のお手入れ全般、シミ、汚れ等ご相談ください。当日着物の持ち込みもOK!

松田光二

西-4二葉苑

平原商店

とり一

大江戸線

妙正寺川

中井駅

中井駅西武新宿線

A2出口

出口

寺斉橋 大正橋

落合第二小学校裏門

西-3おかめ工房

℡ 03-3368-1594 / FAX 03-5389-2124

東京新宿には江戸時代からの伝統を受け継ぐ、江戸小紋・江戸更紗・紅型・東京手描友禅・江戸刺繍・糊画・紋章上絵・染色補正・洗張・湯のし等の工房が現存し、着物業界では「染のまち」として知られております。

である事をご存じですか?

染色業が新宿区の地場産業

新宿区染色協議会[問い合わせ先] tokyo-somemono.com

体験

あり

上落合1-9-8

www.otiaihotaru.com/yosizawa        [email protected]℡ 03-3368-2521 / FAX 03-3364-3242

吉澤湯のし加工所西-5湯のし

湯のしは反物のしわを取り、幅をそろえる製造の最終工程。蒸気を使った大型機械の作業を見学ください!

吉澤敏

中井駅

大江戸線

妙正寺川

寺斉橋 大正橋

中井駅

西武新宿線

そばやぶ重落合中央公園

A2出口

出口 出口

西-4二葉苑

P西-2しみ抜き松田

木島内科クリニック

西-3おかめ工房

下落合駅

体験

あり

体験

あり

10.30水-11.3日

Page 6: UPLZP TPNFNPOP DPN$ î q ® >Nd*[ ¯ 0qx ú0w\q{Ð Ì Et _ U úw G R oM hwp z ú ì ï `®o 0q¯z Ots `h S{ úU £ úts ptx 7 s» UK b{Ð ò Ð Ëÿz f ³ ·qMlh íwªU O« zÐ 5 ò

妙正寺川

聖母病院

薬局

新目白通り交番

西武新宿線 下落合駅

東京手描友禅工房 協美西-6友禅

東京手描友禅の工房。着物だけでなく、友禅教室等を開催し、時代に合った作品創りに取り組んでおります。 

X

大澤学

出口

久七坂

落合保健センター

下落合4-6-17

www.yu-zen.net [email protected]℡ 03-3954-3331 / FAX 03-3954-3332

西-7金田染工場

染料及び必要な染色助剤をお湯に溶解し、その中に白生地を浸し染め上げる「東京無地染」を御覧ください。

北新宿4-25-13℡ 03-5330-6816

宇佐美染工所西-9 浸染宇佐美隆三

東中野駅JR総武線

大江戸線

区立第三中学校

大東橋

南小滝橋

小滝橋包装

清水会計事務所

west53rd日本閣

東口

A1出口

神田川

坂富建設

戸山第三小学校

西武新宿線西-4西-4

西-5西-5

西-6西-6

西-7西-7

西-8西-8

西-9西-9

西-3西-3

新目白通り

目白通り

落合第二小学校

落合中央公園落合水再生センターせせらぎの里公園

聖母病院

落合保健センター

早稲田通り

下落合駅

妙正寺川

神田川

JR総武線 / 都営大江戸線 東中野駅↓

高田馬場3-28-13℡ 03-3368-8559 / FAX 03-3368-8559

ふじや染工房西-8 引染

昭和27年、高田馬場の神田川沿いにて創業。東京の風土と歴史に根ざした伝統技法により染色を続けています。

中村博幸

妙正寺川

X交番

神田川

新目白通り たばこ店

西武新宿線 下落合駅出口

落合水再生センター

せせらぎの里 公苑自転車保管所

西-7金田染工場

新堀橋

[email protected]下落合にて創業。川の整備工事に伴い工場機能を東所沢に移転し江戸小紋の製作をしています。

下落合1-14-4℡ 03-3951-5703 / FAX 03-3951-5703

金田染工場西-7 小紋金田朝政

妙正寺川

聖母病院

薬局

新目白通り交番

西武新宿線 下落合駅

X

出口

久七坂

落合保健センター

西-6協美 

体験

あり

体験

あり

体験

あり

「のぼり」を目印にお越し下さい。

tokyo-somemono.com

Facebook ▶“konyameguri”“新宿区染色協議会”

各工房の詳細地図は上記QRコードから

公式サイトでも詳細地図をご覧頂けます

内容は予告なしに変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。変更の場合は新宿区染色協議会 公式サイトにて内容をお知らせいたします。

←こちらの

各工房前に掲出します。

各工房にはどうやっていくの?

※ 普段見学受け入れをしていない工房が多く、 予約が必要な場合があります。裏面をご確認ください。

各工房へのアクセス

googlemap

Page 7: UPLZP TPNFNPOP DPN$ î q ® >Nd*[ ¯ 0qx ú0w\q{Ð Ì Et _ U úw G R oM hwp z ú ì ï `®o 0q¯z Ots `h S{ úU £ úts ptx 7 s» UK b{Ð ò Ð Ëÿz f ³ ·qMlh íwªU O« zÐ 5 ò

( )染の高孝東-4  友禅

墨流し染めをはじめ、手描きや型染めを独自の技法で染付け、蒸し・水元まで一貫して行う染色工房です。

高橋孝之そめのたかこう

高田馬場3-9-1

www.some-no-takako.jp [email protected]℡ 03-3368-7388 / FAX 03-3368-7388

高田

馬場駅

早稲田通り〒

西友

JR山手線 西武新宿線・東西線

BIGBOX

神田川

三菱UFJ銀行

富士大学

太希住宅手料理 一歩

オオゼキ

角家

ESP

さかえ通り

戸三小通り

東-3染色補正彩徳

アトリエ小倉染芸東-1 友禅

当工房では下絵、糸目糊置き、友禅、金彩など幅広く行っております。どうぞお立ち寄りください。

小倉貞右

高田馬場3-25-8

http://ogurasengei.com [email protected]℡ 03-3361-2366 / FAX 03-3361-3986

SEIWA

西友オオゼキ

東京富士大学

シチズンプラザ JR山手線

西武新宿線

東西線

BIGBOX 明治通り副都心線西早稲田駅

面影橋駅

学習院女子大学女子高等科

西早稲田中学校早稲田大学 西早稲田キャンパス

早稲田通り

諏訪通り東-2東-2 東-3東-3

東-4東-4東-5東-5

東-7東-7

東-8東-8

東-6東-6

東-1東-1

新目白通り

高田馬場駅

都営大江戸線 / 副都心線 東新宿駅

戸山2-33-1334℡ 03-3203-8755 / FAX 03-3203-8755

飯島工房

友禅

着物・帯等の糸目友禅・ローケツ染・無線描きの彩色を得意とし、江戸風わびさびを表現し一貫作業を行っております。

飯島武文

明治通り

東新宿駅

副都心線

エレベータ出口

大久保通り

東-6

右奥へ

1F 山本フラワー 奥エレベーター使用

戸山ハイツ33号棟13階 最南

コープみらい

中野区

豊島区文京区

千代田区千代田区新宿区新宿区

高田馬場4-27-15エスカイア高田馬場402

[email protected]℡ 03-3365-6610 / FAX 03-3365-6648

熊崎工房東-2友禅

江戸解(えどとき)模様、江戸名所図絵を得意に東京手描友禅をしています。友禅体験をします(要2時間)。

熊崎和人友禅熊崎和人

BIGBOX

東-4 染の高孝東-4 染の高孝

高田馬場駅

三菱UFJ銀行

JR山手線・東西線

西武新宿線マルエツ

早稲田通り

オオゼキ

福の湯シチズンプラザ

柴田医院

華恋人 東-3

染色補正彩徳

東-3染色補正彩徳

TOYO 〒

染色補正 彩徳東-3染色補正

「現代の名工」受章。お着物についてのお手入れ、困り事。どんな事でもご相談下さい。

小林一通

http://saitoku.tokyo [email protected]℡ 03-5386-4371 / FAX 03-5386-4371

JR山手線東西線

西武新宿線

BIGBOX

高田馬場駅

三菱UFJ銀行

シチズン

プラザ

早稲田通り

オオゼキ

福の湯

東-2 熊崎工房

東-4 染の高孝

TOYO 〒柴田医院

SEIWA

染料、材料、用具から白生地、皮革素材まで、染色、レザークラフトのすべての材料。

10:00 ~18:00 日・祝 定休新宿区下落合1-1-1℡ : 03-3364-2113

FAX : [email protected]

紺屋めぐりパンフレット配布中!

体験

あり

湯のしを始め着物全般のよろず屋です。着物は何世代にも伝わる「日本の宝」。是非ご相談にお越しください。

高田馬場3-2-13℡ 03-3361-4963 / FAX 03-3361-4963

柳河東-5 湯のし柳河由美子

高田

馬場駅

早稲田通り

JR山手線 西武新宿線・東西線

BIGBOX

神田川

三菱UFJ銀行

富士大学

魚金

さかえ通り

東-4染の高孝

体験

あり

体験

あり

体験

あり

東西

JR山手線

東西線

西武新宿線

高田馬場駅

早稲田通り

三菱UFJ銀行

〒シチズンプラザ

P

久塚整骨院

BIGBOX

東-2 熊崎工房

Page 8: UPLZP TPNFNPOP DPN$ î q ® >Nd*[ ¯ 0qx ú0w\q{Ð Ì Et _ U úw G R oM hwp z ú ì ï `®o 0q¯z Ots `h S{ úU £ úts ptx 7 s» UK b{Ð ò Ð Ëÿz f ³ ·qMlh íwªU O« zÐ 5 ò

中里町12

[email protected]℡ 03-3268-5956 / FAX 03-3268-5956

藤彩染色工房東-11 友禅

手描友禅の工房。当日1時間位で仕上げられる友禅小物を作ります。問い合せください。

東西線交番

神楽坂駅

マティーニバーガー

薬局

畳店 E-toリンガーハット

セブンイレブン

X

早稲田通り

工藤博

2番出口

赤城神社加賀屋 赤

城坂

エリア東

外苑東通り

神田川

大久保通り

新目白通り

牛込神楽坂駅牛込柳町駅

早稲田駅

有楽町線江戸川橋駅

東西線早稲田駅

東西線 神楽坂駅

神楽坂毘沙門天(善國寺)

神楽坂毘沙門天(善國寺)

都電荒川線

赤城神社〒

交番X

宗参寺卍

卍龍善寺

鶴巻小学校

鶴巻南公園

交番X

早稲田大学

早稲田キャンパス

早稲田中学校高等学校

早稲田大学戸山キャンパス

戸山公園

戸山第一小学校

甘泉園公園

漱石山房記念館早稲田小学校

早稲田通り

東-9東-9 東-10東-10

東-11東-11

西早稲田3-6-14

[email protected]℡ 03-3987-0701 / FAX 03-3980-2519

富田染工芸東京染ものがたり博物館

東-7 小紋

江戸小紋・江戸更紗の工房を見せます。江戸小紋体験(有料)。キモノ悉皆。キモノのお困りの方、ご相談承ります。

伝統工芸士 浅野 匠進

甘泉園公園

面影橋駅 新目白通り

神田川

水稲荷神社

愛国製茶東-7 星きもの洗染

面影橋

三島橋 仲

之橋

都電荒川線

西早稲田3-5-2℡ 03-3208-2277

星きもの洗染東-8 洗張

直線裁断のリサイクル可能なエコな着物について説明します。洗張中心に着物メンテナンス相談会実施。

星栄一

甘泉園公園

東-6富田染工芸

神田川

面影橋駅 新目白通り

水稲荷神社

愛国製茶

仲之橋

三島橋

面影橋

都電荒川線

早稲田南町33℡ 03-3202-6807

伊藤糊画工房東-9 糊画

「糊置き」とは隣り合う色が混ざらないよう、模様の輪郭を真糊で置いて防染する工程のことをいいます。

東西線

外苑東通り

伊藤秀夫

早稲田通り早稲田駅

漱石山房通り

宗参寺卍

1番出口 卍龍善寺

牛込保健センター

八百屋

八百屋

早稲田南町保育園 分園

早稲田小学校

牛込第二中学校

東-10  染芸工房隼人漱石山房記念館

弁天町4

[email protected]℡ 03-3202-0653 / FAX 03-3202-0653

染芸工房 隼人東-10 友禅

神楽坂で袖山栄太郎師匠に弟子入り、45年染色・金彩を生業として来ました。図案構想→彩色→金彩加工となります。

東西線

平林隼人

早稲田通り早稲田駅

漱石山房記念館

宗参寺卍 中華料理 和

ファミリーマート

1番出口

龍善寺卍

漱石山房通り

東-9伊藤糊画工房

牛込保健センター

外苑東通り

新宿ものづくりマイスター 「技の名匠」区内の事業所で、ものづくり産業の同一業種に10年以上携わり、優秀な技術・技能を持ち、後身の指導を行っている方を「技の名匠」として認定する制度。染色協議会会員15名(平成30年現在)が認定されています。Ⓡ

※日程はエリアによって異なりますEAST AREA

体験

あり

体験

あり

体験

あり

10.23水- 27日

(詳細は裏表紙をご覧ください)

染の王国・新宿 作品展

11.16土・17日

「紺屋めぐり」参加工房が一堂に会します!

11:00~16:00

新宿は染の街 着物で神楽坂

感謝祭

染職人の

染職人の神楽坂 毘沙門天(善國寺)神楽坂 毘沙門天(善國寺)

buu