Unity-Chan! - レンタルサーバー「heteml...

33
Unity-Chan! STARTING GUIDE PRESENTED BY NTNY & HIROKI OMAE

Transcript of Unity-Chan! - レンタルサーバー「heteml...

  • Unity-Chan!STARTING GUIDEPRESENTED BY NTNY & HIROKI OMAE

  • 世界よ、これが日本だ!なんと解りやすい!このビジュアルこそユニティちゃんの何たるかを物語っている。

  • Fin.

  • スク水 第2次世界大戦後、新たな学校制度が発足し学習指導要領が定められると、小

    中学校及び高等学校の体育及び保健体育の授業内容として「水遊び」(小学校低学年)・「浮く・泳ぐ運動」(小学校中学年)・「水泳」(小学校高学年・中学校・高等学校)が事実上の必修科目となった[1]。

    これに伴い、市販の水着では学校の授業としての水遊び・浮く泳ぐ運動・水泳に用いるには必ずしも形状、機能等において、

    適切ではないため、当時の公式競技に用いられている水着を参考に、

    学校の授業で用いるに相応しい形状、

    機能を持った水着の制定が進められ、製造メーカーによる微妙な差異はあるものの、全国でほぼ共通の形状、機能を持ったものが「学校指定水着」として定着していった。

    定着してゆくに伴い「学校指定」「学習用」という意味から“

    スクール水着”の呼称が発生し、俗語として定着した。小学校に関しては制服や標準服を導入している地域と導入していない地域が偏在しているが、スクール水着は短期間しか授業を行わないか全く授業を行わない北海道を除く

    ほぼ全国で採用されている。 出展:Wikipedia

    URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B0%B4%E7%9D%80

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A6%E7%BF%92%E6%8C%87%E5%B0%8E%E8%A6%81%E9%A0%98http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8E%E5%AD%A6%E5%B9%B4http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E5%B9%B4http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%AD%A6%E5%B9%B4http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E6%B0%B4%E7%9D%80#cite_note-1http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E5%88%B6%E6%9C%8D#.E5.9C.B0.E5.9F.9F.E6.80.A7http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93

  • (´・ω・)

  • Unityに興味はある!

    ハゲと配管工しか居ないぜ… _(:3」∠)_

    (:3[_] テンションあがんない

    (:3[_] 寝よう

  • 「こいつはチャンスだ!」 と、思ったかどうかは知らないが、UTJの大前氏は(株)FlightUNITに企画を持ち込んだ!

    Σ(:3[_] きたか!

  • 幻の旧デザイン!

  • 幻の旧デザイン!

    FlightUNITに持ち込まれたとき、最初に起こされたのがこのデザインであった

    元々は雑誌コンプティークの1コーナーの為に描いた絵に登場した彼女、ゲームっぽいしリファインしたら可愛くなるんじゃない?

    という事で、とりあえずリファインして3Dにしてみたわけだが、ntnyとFlightUNIT松本は柴犬の様な顔で画面を見ていた

    間違いなく可愛い彼女が如何にしてボツになったのか。

    「これ、キャラじゃねえよな」

  • 幻の旧デザイン!

    描き難い

    「個性」と言える程アクの強いパーツがない

    キーカラーはあれど、ディテールが細かすぎる

    ゲーム的に映えるパーツがない

    なんかぱっとしない 汎用キャラというには作品色が強すぎる

    平たくいうと無個性であった。

    セクシーであったり、可愛いだけでは食っていけないのである。

    要するに、彼女は何のバックボーンも持たない「ただの人物」あるいは「衣装デザインとそのモデル」であって「キャラクター」と呼ぶには個性が不足している。

    即ち、ただの「SF女子イラスト」であって何一つ目的に対するアプローチ(=デザイン)が含まれていないのである。

    「ぱっとしない」というのは総じて「記憶に残る要素がない」「キャラが薄い」「アカン」ということである。

  • 幻の旧デザイン!描き易さ日本のキャラクターコンテンツにとって非常に重要な要素!善悪ではなく、沢山描いて貰いたいか、ブランド感を強調したいかの違いによって差別化する。

    描き易いキャラの一例

    身体のラインが衣装に隠されていない

    一つ一つのパーツが大きく目立つ

    左右対称であったり水平垂直な線が多い

    描き難いキャラの一例

    模様が多い

    アクセサリーを沢山付けている

    背面が想像できない(斜めに回り込む線が多い)

    メリット

    ファン活動が活発になる

    物量が増やせる

    アニメやマンガといったメディア展開させたときのイメージが統一されやすい

    メリット

    作品と作家の結びつきが強くなり、ブランドイメージを作りやすい

    3D化したときの恩恵が大きい

    見ていてスゲーってなる

  • 幻の旧デザイン!

    ユーザビリティ優先 ブランド優先

    (c)Gust.co.,ltd

  • ゲームユース・キャラクターデザイン

    過去の自分は別人である。

    「誰だ、こんなめんどくさいデザインしやがったのは!」

    …と、机の下でグロックを握り締めながら自身が起こしたデザインの二次創作に挑んでいるデザイナー兼イラストレーター諸兄も多いことだろう。

    その銃口がこめかみに触れないことを祈るばかりである。

    「別にこの模様なくても解るやん…何で顔や髪や

    おっぱい描くより時間かけてんのオレ?」

    Exactly!! ならば最初からなくてよい!

    真におさえるべきポイントはそこではない。

    情報量という名の業

  • ゲームユース・キャラクターデザイン

    ハレルヤ!我等がユニティちゃんには大した模様がない!

    さぁ、銃口をおろすんだ。

    ぶっとい金髪お下げとイカズチの様な触覚さえあれば、あとはどんなに好い加減に描いたとしても、何となく配色が近ければそれはもうユニティちゃんとして機能する。

    この「機能するビジュアル要素を設計すること」が、ビジュアル面における「キャラクターデザイン」である。

    翠の巨大なツインテールがあれば初音ミクに見えるだろう?

    ディテールをデザイン画から復元しなければ機能しないキャラクターは最早ただのアートである。

    「コレが本体だから」と言われるくらいが丁度良い。

  • ユニティちゃんとしてのデザイン

    ぱっとしないユニティちゃんをボツにすると決めた後、ntnyは己の信条に基づいて“キャラクターデザイン”を行った。

    ここでついに“大鳥こはく”が登場する。

  • ユニティちゃんと大鳥こはく

    “ユニティちゃん”というキャラクターは、ユーザーがディレクターとしてゲームを製作する為に用意された汎用性の高いアセットの名称である

    それに対し、生年月日や食の好み、性格といった要素は本来不要な物である

    しかしntnyは設定がないとキャラクターを作れないヘッポコ絵描きであった

    ついでに設定厨でもあった

    という訳で生まれたのが”大鳥こはく”という”設定アセット“

    なのである!

  • 設定アセットという概念 ”大鳥こはく“というキャラクター設定郡は、彼女を取り巻く世界の全てが”設定アセット“となる

    ユーザーはこれらの設定を使い“大鳥こはくゲー”を作ってもよいし、設定を使わず“ユニティちゃん”あるいは自作の設定郡を付与したオリジナルのキャラクターに仕立て上げてもよい

    更にいうと、一部だけ使って改変しまくったところで誰も怒らない

    自作のゲームにユニティちゃんを登場させたは良いが、彼女と掛け合いをするキャラや敵を考えるのが面倒くさい、あるいはそんな事を考えるくらいならコードを打ちたいと言う人は、“大鳥こはく”の友人である“藤原みさき”や、港のマッチョガイ“ホルガー”といったキャラクターを使って自由にゲームを彩る事が出来る

    ユニティちゃんを汎用女の子素材としてではなく、生きたキャラクターとして活動させる為にどうしても必要なものであった

    それを押し付けない形で提供する為に考えたのが“設定アセット”という概念であり、“大鳥こはく”だったのである

  • デザインとは、100%の意図である。

    「デザイン」とは、「目的の為の機能設計」、即ち「100%の意図」である。

    「デザイン」は、意図がある限りに於いて、全てを解説してよい。

    「意図のない設計」は、デザインではなく、感性から導き出されたアートである。

    アートを解説するのは、ただただ無粋である。

    我々は意図と非意図を組み合わせて“キャラクターデザイン”をする。要求された機能に対し、この二つをバランス良く炒めてやらねばならない。

  • キャラクターデザインとは何か!

    デザイン★ユニティちゃん持ち前の親しみやすさから交友関係が広く、色々なサークルと交流がある。入学一年目の学園祭で大活躍してしまい、ついたあだ名がユニティちゃん。友人からは更に略されてユニと呼ばれるが本名は別にある。「その名前はどうかなぁ」と自分では思っているが「あだ名なんてそんなもんか」とも。

    ★生来設定本名は大鳥こはく(Kohaku Ootori)。こはくはアンバーではなく小白鳥、大鳥は大鳥大明神から。

    誕生日は8/13血液型はAO(基本は大雑把)年齢17歳(後輩も出せるし先輩も出せる)髪は明るい金(母譲り)瞳は緑掛ったブルー(碧)(母が青で父が茶)

    ★用意するロゴ大鳥財団(エルバード・グループ) LBird GroupeYoshizaki Chemical Tec.,ltd(芳崎化学)鈴木製薬KOMURI.(コムリ工業)YAMATO.(大和重機)Marc.Industory(マーク・インダストリー)WIZARD.Industory(ウィザード・インダストリー)Bull Motors.(ブル・モータース)Einstein Electronics.(アインシュタイン・エレクトロニクス)Si-Cheng.(ザイ・チェン電子)泉川市立中学校(イズミカワ・ジュニアハイスクール)泉川市立高等学校(イズミカワ・ハイスクール)

    ★人となり大手貿易会社である大鳥財団CEOの一人娘。生まれたときから身近に海や港があったので、良く言えば快活で朗らかな性格だが、悪く言えば落ち着きがない。

    先に言われていればマルチタスク出来るけど基本は一本一直線の典型。物事一つ一つをグループ化させて考える癖があり、一度結論づけた事を中々考え直せない面も。

    ぱっと見は可愛く、頭はあんまり良さそうに見えない。成績はやや傾いているものの、どの教科も平均よりちょっとだけ高い。

    近くに知り合いが居ると無遠慮に声を掛けられる。商店街でオマケされやすいタイプ。

    デッサンは出来るが基本絵心が無いので、目の前に無い物は書けない。グラフや図説が必要な時に毎回バカにされるのが悔しい。

    得意科目は運動系と物理。何気に調理も。苦手科目は国語や美術。「要点さえ伝わればいいじゃん!」彼女が運動するのはご飯を美味しく食べたいから。

    ★ファッション

    チェックやボーダー模様が好きで、服装もそんな柄が多い。理由はあの模様は小さい箱がいっぱい並んでるみたいに見えて可愛い、きっちりしてて落ち着くのだそうだ。リボンやベルト、クリップといった纏めたり繋いだりする物が好きで、最近知ったポテトチップス用のクリップは人類最高の発明だと友人たちに熱弁をふるった。

    ★舞台都心から少し離れた港の見える港の倉庫街。

    ★"美しく蒼きドナウ" 〜littleSwan's playGLOWnd〜夏のある日、親の会社が所有する倉庫の整理をするバイトをしていたコハクは、ある時、老朽化した倉庫を潰して新しくする、という話を聞く。誕生日が近い彼女はコッソリ企てていた計画を実行に移すべく、両親に誕生日プレゼントはその倉庫の一つが欲しい、とねだる。

    彼女の親は全てリニューアルしてから、そのうちの一つを贈ろうとしたが、彼女はそれも含めて自分でやりたいと言う。何時潰れて怪我をするかも分からない、心配だから家屋だけはちゃんと直す。それ以外は好きにしなさい、という条件で合意。

    来る8月13日。

    コーポレートカラーで統一された倉庫区画の中に一つだけ佇む真っ白な箱を前に、晴れ渡る青空と潮風をなびかせて、彼女は満足気に笑う。

    「そんじゃ、始めるとしますか!」

    ★千種の森遊び場の名前はちぐもり。千種の森の略称。森の中の白鳥の図柄にCGMRと書かれたロゴがある。言わばコハクじるし。

    毎月2、12、22日に人を集めて遊んでいる。

    幼い頃から親に連れて来られて居た為に、この港に来る連中とも顔なじみ。余り物や不要になった物を貰っては遊び場にオブジェを増やしている。

    ビジュアライズ

    キャラクターデザインという物は、本来絵なんかなくても成立する

  • キャラクターデザインとは何か!

    デザイン 個性そのものの設計。

    生い立ちや生活環境、友人関係、性格や人生目標などの各種設定。

    ゲームの場合はキャラクターの持っている大目的の設計を幹として、小目的に於ける行動原理の設計。

    ゲームやラノベといったキャラクターコンテンツの多くはイラストレーターではなくディレクターやライター、プランナーが担当している。

    ビジュアライズ

    個性から導き出された外見の設計

    イラストレーターによる色づけ(個性x個性)

    便利すぎる言葉の中にある真相

    確かにどちらも「個性の設計」ではあるが…

  • ユニティちゃんというデザイン

    彼女のルックスは何も意図されずに起こされた物ではない

    彼女には特定の目的があり、それを達成する為の機能を必要とした

    彼女が如何にして彼女となったか。

    ゲームの為に用意されている事

    キャラクターとして埋もれない事

  • ユニティちゃんというデザイン

    ユニティちゃんにおけるこの機能は、巨大なお下げと活発な性格によって達成されている。

    今どんなポーズをしているかを解り易くする為に身体のラインを隠さない

    今どちらに向かって動いているか把握しやすくする為に、なびくパーツを多めに入れる

    キャラクターの目に力強さを持たせたり、何時も走ってそうな表情をしている

    ゲームの為に用意されている事

  • ユニティちゃんというデザイン

    シェルノサージュは物語の為のキャラクターである為に、ゲーム的な要素は極めて薄い。

    その代わり、物語的に重要な要素を意匠として組み込んでいる。

    物語が語られて初めて機能するデザインである。

    ユニティちゃんには、そういった物語を彷彿とさせる意匠は込められていない。

    その点においてはドラマ性の薄いデザインであるといえる。

    ゲームの為に用意されている事

    (c)Gust.co.,ltd

  • ユニティちゃんというデザイン

    パワフルなカラーリングと強気な表情が彼女の最大の特徴だ。

    カラーリングは港をイメージした青を基調に、補色である黄色やオレンジを取り入れている。

    所謂マスコットキャラとしては異例な程強気な顔をしている彼女は、何時だって全力である。

    キャラクターとして埋もれない事

    出展:GONINTENDO

    Video Game Art - Street Fighter minimalism

    http://gonintendo.com/?p=132678

    http://www.gonintendo.com/s/127044-video-game-art-street-fighter-minimalism

  • ユニティちゃんというデザイン

    先にお伝えしておくべきであったかもしれないが、これまで説明してきた彼女を構成するあらゆる機能的アプローチについて一切の偽りはない。

    だがスク水だけは別だ。

    これは私の趣味である!

    キャラクターとして埋もれない事

  • ユニティちゃんというデザイン

    10割本気ではあるが、プラス5割程の論理的な理由だってもちろんある。

    冒頭でボケ、もとい、史実の紹介をしようとしたが止められたので、今更感は否めないが言うべき事は言わねばならない。

    スク水は日本が世界に誇れる究極のユニフォームである!

    Form Follows Function! これこそ日本が生み出した機能美の集大成!

    正に水着オブ水着!

    余談であるが、ユニティちゃんに皮下脂肪スライドは組み込まれていない。

    …が。

    ビキニが出たら話は別かもしれない。

    それはそれ、これはこれである。

    キャラクターとして埋もれない事

  • ユニティちゃんというデザイン

    さておき、当初はユニティちゃんもスク水ではなく下着を穿いていた。

    しかしゲーム的なアクションを遠慮なくさせる為には大股でジャンプできるくらいのファッションでなければならぬ!

    と、大前神が我々に御神託を与えた結果、一旦はオレンジのビキニになったのだが、どうせ水着にするなら…ッ!!以下略である。

    良くも悪くも一番日本らしい要素になったのではないか、と自負している。

    キャラクターとして埋もれない事

  • ユニティちゃんというデザイン

    ユニティちゃんの配色を考える際「ユニティにはユニティブルーという青がある」というヒントを貰い、その色を知ってもらう為に、その色ではなく、補色を一番大きな要素に使った。

    ユニティちゃん自身は青よりも黄色やオレンジの方がパワーバランスとして上であるが、ユニティちゃんには青いイメージがある、と思われていればこの作戦は成功である。

    これこそ、私がユニティちゃんのビジュアルに仕込んだ(ほぼ唯一の)「Unity要素」である。

    配色の裏話

    実はそこかしこに散りばめられている「ユニティブルー」

  • ユニティちゃんの未来

    衣装や武器の追加

    ステージやオブジェクト、ガジェット類の追加

    モーションの追加

    音声の追加

    ユニティちゃんを使ったゲームジャム・イベントの開催

    フィギュアなどフィジカルなグッズの制作

    夏コミへの参加

    ユニティちゃんはこれからもどんどん更新され、進化する。

    ETC…

  • Thank you for your time.