Tennis House September 9Tennis House September9 2014 Introduction of Stuff #8 Syunsuke Satou...

4
Tennis House 9 September 2014 Introduction of Stuff #8 Syunsuke Satou やり続ける それだけでも立派な才能

Transcript of Tennis House September 9Tennis House September9 2014 Introduction of Stuff #8 Syunsuke Satou...

Page 1: Tennis House September 9Tennis House September9 2014 Introduction of Stuff #8 Syunsuke Satou やり続ける それだけでも立派な才能 Introduction of Stuff 八潮校サブマネージャー

Tennis House 9 September

2014

Introduction of Stuff

#8

Syunsuke Satou

やり続ける それだけでも立派な才能

Page 2: Tennis House September 9Tennis House September9 2014 Introduction of Stuff #8 Syunsuke Satou やり続ける それだけでも立派な才能 Introduction of Stuff 八潮校サブマネージャー

Introduction of Stuff

八潮校サブマネージャー

佐藤 俊輔 11月14日生まれ 東京都足立区出身

ファンとの出会い

ファンとの出会いは、かつて一緒

に仕事をしていた山岸コーチに誘わ

れたのがきっかけです。丁度八潮校

がオープンする時で、オープニング

スタッフを募集していたんです。テ

ニスのコーチなんて経験が無かった

んですが、オープニングスタッフな

らば大丈夫かもと思い、面接を受け

ることにしたんです。山岸コーチと

は、専門学校が一緒だったんですけ

ど、当時の山岸コーチはよく授業サ

ボっていましたねー。

ファンテニススクール八潮校をオープンからずっと 見守り続けてきた。八潮校の全てを知り尽くす番人。 サブマネージャーとして、レッスンだけでなくイベン ト企画や経理までをこなし、万能な才能を発揮。

テニスとの出会い

テニスとの出会いは、高校の部活

動の勧誘で興味を持ったのがきっか

けですね。上野にある高校だったん

ですが、特に部活に力を入れている

高校でもなかったので、普通な部活

動生活を送っていましたね。普通で

す。試合の成績も普通でしたね。ふ

つー。

レッスンテーマ

レッスンテーマはその都度変えな

がらやってますが、一番は、楽しく

やってもらう事ですね。ファンです

し。スポーツって。上達するにつれ

て楽しさが広がっていくと思うんで

す。だから、上達してもらう事が楽

しさを感じるポイントだと思うんで

すよね。その上達には、やっぱり基

礎練習が大切だと思います。だから

毎回のレッスンで、基礎練習をする

時間は取るようにしています。苦手

が克服できた時って、ものすごく嬉

しいじゃないですか。コーチを始め

たばかりの時は、自分も苦手なもの

が沢山あったので、それが出来るよ

うになった時は、とても嬉しかった

ですし、面白かったですから。なん

か普通なテーマなんですけど、これ

が一番だと思ってます。

ファンの良さ

ファンの良さは、やっぱりみんな

良い人ばかりな所じゃないかなー。

Page 3: Tennis House September 9Tennis House September9 2014 Introduction of Stuff #8 Syunsuke Satou やり続ける それだけでも立派な才能 Introduction of Stuff 八潮校サブマネージャー

Introduction of Stuff お客様皆さん良い人ですし、スタッフ

も良い子が多いですし。普通ですみま

せん。良い人といえば、よく差し入れ

を皆さんにもらいますね。ありがとう

ございます。スタッフで食べきれない

ときは、他のお客様にお裾分けするん

ですけど、そうすると今度はそのお客

様が差し入れを持ってきてくれて。非

常に良い循環になっていますね。だか

らお客さん同士も仲良しですし、いつ

もクラブハウス内は和やかな空気です

ね。

自分では地味な方だし、人に誇れるよう

な事も無いと思うんですが、貯金だけで

なく、オープンから今までずっとファン

を続けてきた事は誇れることだと思って

います。テニスを教えるだけで無くて、

我慢強さみたいな人生に大事な事も、一

緒に教えて行ける人間でありたいと思い

ます。

これからもファンテニススクール八潮を

宜しくお願いします。

休日の過ごし方

えーと、寝て起きて、寝て、そして

映画館のはしごですね。映画が好きな

んです。え、もちろん一人映画ですけ

ど何か?(

笑)

テニスのコーチって予想通り肉体的に

相当な負担がありますね。夏場は加え

て暑さとの戦いですし。だから休日は

体を休める事に重点を置いていますね。

それで元気な時には映画って感じの休

日ですね。おススメの映画を聞きたい

方は、直接佐藤までお尋ね下さい。あ、

それと、一緒に映画館行きたい方も募

集中ですよー。

マイブーム

マイブームと言えるか分からないん

ですが、100円貯金と500円貯金

をしてます。前回は29万円貯まった

んです(

笑)

まさかここまで貯まると

は思わなかったので、テンション上が

りましたね。臨時ボーナスな気分でし

た。コツコツ続

けることが、自

分には苦痛じゃ

なかったりする

んですよね。周

りからは、よく

そんなに続けら

れるねって言わ

れる事が多いで

すね。最近は

これも才能なの

かなって思った

りしますね。

Page 4: Tennis House September 9Tennis House September9 2014 Introduction of Stuff #8 Syunsuke Satou やり続ける それだけでも立派な才能 Introduction of Stuff 八潮校サブマネージャー