SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

26
SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG) ソリッドワークス・ジャパン・ユーザー会 (SWJUG) 2019年度 賛助会員募集のご案内 ソリッドワークス・ジャパン・ユーザー会 代表リーダー 土橋 美博 1

Transcript of SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

Page 1: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

ソリッドワークス・ジャパン・ユーザー会 (SWJUG)

2019年度 賛助会員募集のご案内

ソリッドワークス・ジャパン・ユーザー会

代表リーダー 土橋 美博

1

Page 2: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

SWJUG ご紹介 SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG) とは

活動目的

• SOLIDWORKS製品の利用技術の向上

• 会員相互の情報交換

活動内容

• 地域ごとのリーダーを中心とした交流会の開催

• インターネット媒体を利用した情報交換ツール(JUG-RING)の運用

• 海外の SOLIDWORKS ユーザーおよび海外のユーザー会との協調

• その他、本会の目的達成のために必要な事項

2

正会員の リーダー複数名の

ボランティアで 運営される 非営利団体

ソリッドワークス・ ジャパン公認の ソリッドワークス

ユーザー会

Page 3: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

SWJUG 会員構成 ユーザー会の活動は賛助会員の支援のもと、正会員のリーダーによって運営されます

対象 JUG-RING 利用範囲

活動 地域

勉強会・技術交流会への参加立場

年会費 (税込)

正会員

リーダー

個人

管理 情報発信

全国

企画運営者 参加者

無料

会員 閲覧・投稿

地域グループ参加 参加者

賛助 会員

賛助会員 企業 団体 個人

閲覧 スポンサーインフォ

メーション 全国

オブザーバー

10万円 (初年度5万円)

地域 賛助会員

- 限定あり 1万円

事務局 ソリッドワークス・

ジャパン内 - - 運営サポート -

3

Page 4: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

SWJUG 公式コミュニティサイト(JUG-RING) リーダーが管理・運営するSWJUGの情報の発信地

4

JUG-RING

http://swjug.org/ スポンサー インフォメーション

賛助会員(地域賛助会員を除く)がイベント情報・製品情報などを発信するためのグループ

機能強化要望 管理グループ

質問や雑談などメンバーが 自由に参加できるグループ

要望はSOLIDWORKS WORLDの Top10リストへ投稿

メンバーフォーラム

※ 地域賛助会員を除く賛助会員のJUG-RING登録方法は正会員とは異なります。賛助会員お申込み時にご案内いたします。

地区グループ

地区リーダーが管理する地区ごとのグループ 勉強会などの情報を公開

※ 正会員のみ参加可能

Page 5: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

SWJUG リーダー・事務局 活動の担当地区を持ちメインで活動を行うメンバー

代 表 土橋 美博 (事務局・甲信越地区リーダー)

副 代 表 森藤 慎司 (東海地区・福岡・山陰地区リーダー)

関 東 地 区 牧 憲幸 (会計監査)

近 畿 地 区 新谷 淳 (Web管理) 西田 将也 (機能強化管理)

山内 義夫

甲信越地区 酒井 陽三 東 海 地 区 岩田 武也 林 義人

北 陸 地 区 山本 誠 萩原 英一郎

四 国 地 区 中島 聡 (会計)

事 務 局 山口 有里 ※ソリッドワークス・ジャパン内

5

Page 6: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

SWJUG 会員

会員数は毎年増加、全国各地に会員がいます

6

284

360

444

598

697

0

100

200

300

400

500

600

700

800

2014 2015 2016 2017 2018

会員数

(JUG-RING登録者数)

関東地区

26.8%

近畿地区

25.8% 東海地区

12.7%

北陸地区

8.4%

甲信越地区

6.8%

九州地区

5.1%

東北地区

5.0%

山陰地区

4.1% 中国地区

3.4%

四国地区

0.7%

北海道

0.3%

その他

0.9%

地区別

会員構成

※データ:2018年10月末集計 会員数には賛助会員を含む

Page 7: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

SWJUG 活動地域 毎年新たな地域での活動を目指しています

7

• Nulla a erat eget nunc hendrerit ultrices eu nec nulla. Donec viverra leo aliquet, auctor quam id, convallis orci.

• Sed in molestie est. Cras ornare turpis at ligula posuere, sit amet accumsan neque lobortis.

• Maecenas mattis risus ligula, sed ullamcorper nunc efficitur sed.

九州地区

甲信越地区 長野県

福岡県

近畿地区 大阪府 兵庫県

四国地区

東北地区 福島県

山陰地区 島根県 鳥取県

東海地区 愛知県 岐阜県 静岡県

関東地区 東京都

北陸地区 石川県 富山県 2018年初開催

Page 8: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

2018年度 活動レポート

8

Page 9: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

2018年度 活動内容 大きく5つの活動を実施

1. 勉強会・技術交流会の企画・実施

2. 認定試験受験会の開催

(SWJUG限定無償受験キャンペーン連動)

3. SOLIDWORKS WORLD JAPAN共催

4. CSWPスペシャルイベント主催

5. 機能強化要望の実施

9

Page 10: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

2018年度 賛助会員

10

沢山のご支援をありがとうございました

地域賛助会員

賛助会員

※順不同

Page 11: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

2018年度 地区別活動回数 11か所で合計32回の勉強会等の活動を実施

11

九州地区

甲信越地区 長野県

福岡県

近畿地区 大阪府

東北地区 福島県

山陰地区 鳥取県

東海地区 愛知県 岐阜県 静岡県

関東地区 東京都

北陸地区 石川県 富山県 2018年初開催

1回

3回

6回

2回

5回

2回

4回

3回

+リーダーミーティング 2回 +SWWJ2018 東京 1回 +CSWPスペシャルイベント1回

+SWWJ2018 大阪 1回

オンラインリーダーミーティング 1回

Page 12: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

2018年度 月別活動回数 土曜日、日曜日をメインに活動

活動内容 JAN FEB MAR APR MAY JUN JUL AUG SEP OCT NOV DEC Sub total

勉強会・技術交流会 1 1 2 2 3 4 1 4 4 3 25

認定試験受験会 (JUG限定無償受験キャンペーン)

2 2 4

SOLIDWORKS WORLD JAPAN

2 2

CSWPスペシャルイベント (SOLIDWORKS WORLD JAPAN 東京内)

1 1

月別活動回数 1 1 2 2 3 4 1 2 6 4 3 3 32

12

機能強化要望 はJUG-RING内グループで常に活動を実施

Page 13: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

2018年度 活動内容 勉強会・技術交流会

地区リーダーを中心に会のテーマを企画

扱ったテーマ一例:

• PDM座談会

• 正会員企業工場見学

• 自分が自分のために作ったマクロ紹介

• お困りごとなんでも相談会

• 熱流体解析メッシュ講座

• 正会員による自社でのSW使い方紹介

• 今更聞けない材料力学

• 構造解析、モーション解析講座

• SWでの設計方法勉強会

13

テーマ等情報は開催日の 約1ヶ月前にJUG-RINGへ リーダーによって掲載されます

Page 14: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

2018年度 活動実績 CSWP取得推進活動

ソリッドワークス・ジャパン実施「SWJUG限定無償受験キャンペーン」と連動した勉強会・受験会を開催

0

20

40

60

80

100

120

140

2015 2016 2017 2018

キャンペーン受験者数推移

14

20% up

試験項目 受験者

合格者

合格率%

CSWP-Core 56 23 41

CSWPA-Sheet Metal 15 9 60

CSWPA-Surface 11 6 55

CSWPA-Mold Making

9 0 0

CSWPA-Weldments 8 4 50

CSWPA-Drawing 11 11 100

CSWPA-Simulation 7 1 14

CSWPA-MBD 4 1 25

CSWPA-PDM 5 2 40

受験者は昨年の120%

2018年キャンペーン試験項目別結果

Page 15: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

2018年度 活動実績 SOLIDWORKS WORLD JAPAN (SWWJ)2018 共催

大阪・東京会場で計3セッションを実施

SWWJ大阪会場

「ユーザーがユーザーにおくる初心者向け虎の巻 2018」

ユーザー会のメンバーから寄せられた数多くの小技裏技の中から

選りすぐりのベストTipsをご紹介

SWWJ東京会場

「リッドワークス・ジャパン・ユーザー会 総会」

2018年度活動報告/2019年度活動計画のご報告

「ユーザーがユーザーにおくる初心者向け虎の巻 2018」

15

Page 16: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

2018年CSWPスペシャルイベントスポンサー ご支援ありがとうございました

※2019年度のCSWPスペシャルイベント協賛募集は ソリッドワークス・ジャパンによるSWWJのご案内が開始された タイミングで行う予定です

2018年度 活動実績 SWWJ2018東京会場でCSWPスペシャルイベントを主催

CSWPユーザーのCSWPユーザーによるCSWPユーザーのためのイベント

16

来場者プレゼントとして CSWPスペシャルイベント

スポンサー企業ロゴ入りノベルティを製作

Page 17: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

2018年度 会計報告(2017年度分) 毎年前年度の会計監査を2月に実施

17

①収入 2016年度繰越金 ¥1,442,478

賛助会員協賛金 (9社) ¥668,000 CSWPSpecialEvent協賛金(10社) ¥686,000

利息 ¥6 ①収入計 ¥2,796,484

②支出 Web/サーバー運営/ ¥52,955 CSWPSpecialEvent運営費 ¥698,087

リーダー活動費(LeadersMeeting) ¥391,040 地域・技術交流会活動補助費 ¥947,089

振込手数料/通信費 ¥18,036 ②支出計 ¥2,107,207

③合計残高(①-②)⇒2018年度に繰り越し ¥689,277

Page 18: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

2018年度 予算概算報告 2018年度会計監査は2019年2月に終了予定

18

①収入 2017年度繰越金 ¥689,277

賛助会員協賛金 ¥610,000 CSWPSpecialEvent協賛金 ¥650,000

利息 0 ①収入計 ¥1,949,277

②支出 Web/サーバー運営/ ¥53,000 CSWPSpecialEvent運営費 ¥650,000

リーダー活動費(LeadersMeeting) ¥350,000 地域・技術交流会活動補助費 ¥400,000

振込手数料/通信費 ¥17,000 ②支出計 ¥1,470,000

③合計残高(①-②)⇒2019年度に繰り越し ¥479,277

Page 19: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

2019年度 賛助会員募集

19

Page 20: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

年会費 (税込)

勉強会・技術交流会 の参加

SWJUG主催の 総会へのご招待

JUG-RING アカウント発行

10万円 (初年度5万円)

オブザーバー参加

サイトの閲覧 スポンサーインフォメーション

へ投稿が可能

1万円 オブザーバー参加 (地域の限定あり)

SWJUGより賛助のお願い

20

2019年度(2019年1月~12月)のSWJUG活動を支援いただける賛助会員を募集します

対象:本会の趣旨に賛同し、本会の運営を支援する企業、団体または個人

賛助会員

地域 賛助会員

Page 21: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

JUG-RINGに公開される情報

日付・場所・テーマ

担当リーダー連絡先

賛助会員 勉強会・技術交流会 参加の流れ

21

JUG-RINGで公開された情報より担当リーダーへご連絡いただくか、SWJUG事務局へお問合せ下さい

担当リーダーへ お繋ぎします

会実施約1ヶ月前

正会員との交流の場としてご活用ください!

JUG-RINGより

リーダーへ 連絡

SWJUG

事務局へ 問合せ

常時受付 ○○をテーマにした会があれば参加

したい

△□地区での企画予定はありますか?

参加

※ 参加にはリーダーの承認が必要です

※ 会場での参加者への直接的な営業活動はご遠慮願います ※ ボランティア運営のため、各賛助会員様の最小参加回数のお約束は致しかねます

Page 22: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

活動熱心なSWJUG会員向けて情報発信をする事が出来ます

「グループブログ」 「グループファイル」 では、掲載内容について正会員よりコメントを募ることも可能です

<アクセス方法>

JUG-RING トップページ (http://swjug.org/)

> ログイン > 全グループ > スポンサーインフォメーション

<ブログ投稿方法>

「全て見る」 > 「ブログ記事を追加」

(ファイル投稿も同様の手順)

JUG-RING スポンサーインフォメーションページ利用方法

22

セミナー、イベント告知、製品情報の案内にお使いください

※ スポンサーインフォメーションページでの正会員への個人的・直接的な営業活動はご遠慮願います

Page 23: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

登録完了

JUG-RING

アカウント発行

※※

お支払

ご請求書

発行

見積り内容

承認

お見積書

発行

受付完了 ※5日程度お時間

をいただきます

お申込

オンラインより

賛助会員 登録・支払の流れ(新規・継続共通) 賛助会員のお申込みはオンラインフォームより承ります。お問合せはSWJUG事務局にて受け付けています

23

※ 会則に従いリーダーによる承認を行います SWJUG会則 第2章 会員 第6条 (入会): 賛助会員は、正会員もしくはSWJの推薦を得て、承認されるものとする ※※ 地域賛助会員を除きます。 継続申込で変更が無い場合には継続してアカウントをお使いいただく事が可能です

お支払期限:発行月翌々月末 (期限が2019年12月末以降となる場合には12月末を期日とさせていただきます)

Page 24: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

賛助会員 申込方法 お申込はオンラインの専用フォームにて承ります

2019年度賛助会員申込フォーム https://jp.surveymonkey.com/r/SWJUG2019

24

- 入力必要項目 - 1. 申込日(入力) 2. 申込内容(単一選択): 賛助会員(新規)/ 賛助会員(継続)/ 地方賛助会員 3. JUG-RING登録情報(入力) : 社名(個人の場合は氏名)/ メールアドレス 4. 申込者に関する情報 (入力) : 社名 / 氏名 / 所属部署 / 郵便番号 / 住所 / メールアドレス / 電話番号 5. 請求書 送付先情報 (入力) : 社名 / 氏名 / 所属部署 / 郵便番号 / 住所 / メールアドレス / 電話番号

申込締切: 2019年5月末 入力時間: 約10分

Page 25: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG)

事務局情報 各種お問合せ窓口・書面発行はSWJUG事務局より行います

25

オンラインフォームへ入力する方法 (入力締切2019年5月末)

ソリッドワークス・ジャパン・ユーザー会 事務局

事務局長 山口 有里

(ソリッドワークス・ジャパン株式会社 マーケティング部 内)

[email protected]

03-4321-3604

03-4321-3601

Page 26: SWJUG 2019年度 賛助会員募集のご案内

SOLIDWORKS Japan User Group (SWJUG) 26

http://swjug.org/