SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

33
AOL.JP の活用事例 SurveyMonkey Jap anセミナー AOL オンライン・ジャパン株式会社 事業開発マネージャー 山口公男 2012 12 14

description

2011年12月14日(水)14時より行われた、初のSurveyMonkey Japan セミナー・交流会でゲストとしてお話いただいたのAOLオンライン・ジャパン株式会社 事業開発マネージャー 山口公男様のプレゼン資料です。

Transcript of SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

Page 1: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

AOL.JPの活用事例 SurveyMonkeyJap

anセミナー

AOLオンライン・ジャパン株式会社事業開発マネージャー山口公男

2012年  12月  14日

Page 2: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

Page 2

Agenda1. AOL.JPのご紹介

3. アンケート実施の目的と SurveyMonkey 選択の経緯

5. 実施計画

7. アンケート作成

9. 告知とインセンティブ

11. 結果と成果

13. Appendix

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 3: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

1. AOL.JPのご紹介

Page 3

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 4: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

全世界で 2.4億ユーザーが利用する AOL。

PV数:2,900万

UU数:320万広告配信数:7,200万

(月間)

AOL Japan  Network

Page 4

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 5: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

IT企業動向や、スタートアップ情報、シリコンバレーの情報をすばやくキャッチ!

国内だけでなくインターナショナルな感覚で、クルマ好きの心をわしづかみ!クルマ高感度層の絶大な支持!

最新のありとあらゆる分野のガジェット情報をいち早く入手!ガジェットマニアがマストチェック。

ポータルサイトとして、総合的に、かつ効率よく、必要とする情報をゲットできるユーザービリティに優れたサイト!

AOL Japanは以下の4つのメディアを配信し、広告展開しています。

オールラウンドに情報をキャッチアップ!世界で人気のポータルサイト

ガジェットにこだわる人、新しいものが大好きな人の、絶大な支持!

I T 業界関係者、とくにエンジニア閲覧率が高い、重要情報サイト!

専門家からクルマ大好き人間まで、皆がチェックするこだわりブログ

201 1 年度平均月間ページビュー: 6,100,000

月間ユニークユーザー: 1 ,800,000

201 1 年度平均月間ページビュー: 1 ,900,000

月間ユニークユーザー: 800,000

201 1 年度平均月間ページビュー 2,000,000

月間ユニークユーザー: 250,000

201 1 年度平均月間ページビュー: 18,000,000

月間ユニークユーザー: 350,000

Page 5

Page 6: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

Page 6

SurveyMonkeyJapanセミナー

2. アンケート実施の目的SurveyMonkey 選択の経緯

Page 7: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

2. アンケート実施の目的と SurveyMonkey 選択の経緯• アンケート実施の目的

•営業支援ー媒体資料のユーザープロファイルの整備•マーケティング支援ー新規ユーザー導線の確認•編集部支援ーサイトやコンテンツに対する要望の確認

•   SurveyMonke    選択の経緯• Webアンケートを自分で短時間で実施可能

•設問数、実施回数に関係なくコストは年間定額

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 7

Page 8: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

3.実施計画

Page 8

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 9: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

3. 実施計画

• サンプル数設定

• 実施期間

• 設問数と時間

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 9

Page 10: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

3. 実施計画 : サンプル数母数に対して有意なサンプル数は何件必要か?ユーザープロファイル=>ユニークユーザー数、誤差  5%以内を目標

      Surveymonkey blog より:

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 10

Page 11: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

3. 実施計画:期間「結果をいつまでに欲しいか+何日で集まるか」から逆算7月末完了を目安に実施       Surveymonkey blog より: 1日以内に 41%、 3日以内に 66%、 7日以内に 80%

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 11

Page 12: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

3. 実施計画:設問数と時間 10分以内で完了を目安に適切な設問数を考える「回答に 7、 8分以上かかったアンケートは途中で放棄される率が上昇」  Surveymonkey blog より

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 12

          「 Response Times →」 「回答時間」 / 「Minutes →」 「時間(分)」 / 「 Question count →」 「質問数」「 Question Count →」 「質問数」

「 Average Seconds Spent Per Question →」 「各質問ごとに費やされた平均秒数」

「 Total Survey Completion Times →」  「アンケート完了にかかった時間」

Page 13: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

4. アンケート作成

Page 13

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 14: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

•目的に対する設問

•デザイン :ブランドカラーとロゴ

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 14

4. アンケート作成

Page 15: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

• 目的を対象に設問を作成する•ユーザープロファイル資料用

•基本プロファイル設問 (居住地、年齢、性別、学歴、家族構成、年収)•職業設問 (勤務地、職業、業種、職種、役職、会社規模)

•マーケティング資料、編集資料用•サイト利用状況 /要望 (初めて使ったきっかけ、利用頻度、利用場所、アクセス方法ーデバイス、最も利用するサービス、競合利用状況、要望)

•ライフスタイル資料用 (広告、編集資料)•嗜好設問 (趣味、旅行、エステ、ダイエット、コスメ、ペット、酒種、住居形態、好きな雑誌、レース、自家用車所有など)

•共通の設問を作り、各メディア用に専用の設問を追加する。

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 15

4. アンケート作成

Page 16: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

• デザイン :ブランドカラー色コードとロゴを追加する• ColorZillaを使って、サイトのブランドカラーと背景色を吸い上げる

Page 16

4. アンケート作成

Page 17: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

5. 告知とインセンティブ

Page 17

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 18: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

•告知:Web サイトのパフォーマンスを見ながら、影響しないように告知 (pop-up)する

•インセンティブ:回答の動機付け、誰にでも喜んでもらえ、容易に配布が可能なもの

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 18

5. 告知とインセンティブ

Page 19: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

告知方法:招待 Pop-Up による誘導• サイトのビジターのみに告知したい

• Pop-Upの頻度をリアルタイムにコントロールしたい

• 実装が容易、 JavaScriptを1行追加するのみ

Page 19

5. 告知とインセンティブ

Page 20: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

• インセンティブ:誰にでも喜んでもらえ、配布が容易なもの

• Amazonギフト券を選択、送り先のメールアドレスだけで発送が可能

• アンケート回答時に、電子メールを記入してもらう• 抽選方法:回答者に番号をつけ、当選者分の乱数を発生し、抽出

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 20

5. 告知とインセンティブ

Page 21: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

6. 結果と成果

Page 21

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 22: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

サンプル数

Page 22

SurveyMonkeyJapanセミナー

サイト名 AOL.JP Engadge t TechCrunch Autoblog

特徴 AOLのトップページ ガジェット情報サイト ITニュース 自動車マニア情報

月間ユニークユーザー数 350,000 1,800,000 800,000 250,000

目標ーサンプリング誤差 5% 5% 5% 5%

目標ーサンプル数 1,000 1,000 1,000 500

完了率 89% 93% 92% 89%

実施期間 10日 23日 23日 25日

Page 23: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

設問数・平均回答時間

Page 23

SurveyMonkeyJapanセミナー

サイト名 AOL.JP Engadge t TechCrunch Autoblog

サイトの特徴 AOLのトップページ ガジェット情報サイト ITニュース 自動車マニア情報

基本プロファイル 9 6 6 9

職業 7 7 8 0

サイト利用状況 /要望 10 7 7 7

ライフスタイル(嗜好) 17 6 3 13

設問数合計 43 26 24 29

平均回答時間 0:09:09 0:07:53 0:05:46 0:10:15

Page 24: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

その他 参考となった指標

Page 24

SurveyMonkeyJapanセミナー

サイト名 AOL.JP Engadge t TechCrunch Autoblog

サイトの特徴 AOLのトップページガジェット情報サイ

ト ITニュース 自動車マニア情報

懸賞応募率 96% 94% 96% 94%

AOL Mailの率 90% 0.3% 0.3% 5%

このサイトを AOLで知ったか? 53% 0.6% 0.6% 12%

Page 25: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

7. まとめ

Page 25

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 26: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

8. APPENDIX (出力)

Page 26

SurveyMonkeyJapanセミナー

Page 27: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

AOL PORTAL SI TE は、社会的なキーマン、キーパーソンとなる層が中心的なユーザーです。

都市部に住む40~50代の男性がメインターゲット!

■居住エリア ■年齢

■性別 ■居住形態

首都圏居住のユーザーが過半数を占めています。ついで大阪、兵庫、愛知などの都市部のユーザーが多くなっています。

40代が最も多く、次いで50代となり、合わせると70%近くを占めます。

男性ユーザーが全体の7割を占めます。

一戸建てとマンションを合わせると、約70%以上の持ち家率となります。

Page 28: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

大卒・大学院卒の比率も高く、クオリティの高い情報を求めていることがうかがえます。

■年収 ■職業

■最終学歴 ■職種

600万円から1000万円、300万円から600万円がそれぞれ約30%となります。

全体の約6割が会社員、ついで自営業、公務員となります。

専門職の占める割合が全体の 1/3を占めます、次いで営業・サービス職、経営層となります。

4年生大学卒・在学中が最も多く、全体の約半数を占めています。

企業人、それも専門分野を持った人の支持率が高いサイトです!

AOL Japan Media Guide  Jun-Mar, 2012

Page 29: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

他のガジェットサイトもまめにチェックしており、月1万円以上をガジェットにかけています。

■engadget以外に見ているサイト ■興味があるガジェットの分野

■半年間にガジェットにかける金額 ■ 使っているデバイス

1万円〜3万円が最も多く1万円以上かける層は全体の6割強になります。

I T 端末に対する感度が高く、もちろんガジェットに対しても高感度!

Engadget以外での閲覧のうち、最も多いのがItmedia、次いでGizmodo。

最も興味があるのがAndroid、次いでiPhone、タブレットとなります。興味の分野は比較的分散しています。

約 7割のユーザーが、スマホ系やタブレットを使用していることがわかります。

AOL Japan Media Guide  Jun-Mar, 2012

Page 30: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

大学院卒・在学中も 1 5 %を占める、比較的高学歴なユーザーに支持されているのも特長です。

■居住エリア ■年齢

■性別 ■最終学歴

首都圏が過半数、次いで大阪、兵庫などの近畿となり、都市部での居住率が高いことがわかります。

30代ユーザーが約4割を占め、次いで20代、40代がそれぞれ約25%となります。

男性が約8割を占めます。

4年生大学卒・在学中が過半数。大学院卒・在学中も15%以上存在します。

首都圏に住む、20代~40代の男性ユーザー中心。

AOL Japan Media Guide  Jun-Mar, 2012

Page 31: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

職場からの閲覧率が高いのも大きな特長。 TecCrunchの閲覧が仕事の一部になっています。

■業種 ■職種

■どこで見るか ■いつ見ているか

I T 関連企業の経営者層・エンジニア・専門職が日常的にチェック。

インターネット関連、ソフトウエア関連など、 IT業界や通信業界に所属するユーザーが半数を占めています。

職場から閲覧している率が半数近くを占め、自宅と職場の両方からを合わせると、7割近くになります。

仕事中の閲覧率が最も高く、昼休みも入れると過半数が職場で見ています。

システムエンジニアやプログラマ、研究者など専門職の閲覧率が高くなっています。

AOL Japan Media Guide  Jun-Mar, 2012

Page 32: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

スタートアップ企業など新しい情報に敏感で、独立起業欲も高いことも特長です。

■役職 ■TechCrunchを見る頻度

■起業を考えたことがあるか ■ TechCrunchに期待すること

経営者をはじめとして、役職者の閲覧が多いのも特長です。

閲覧頻度は毎日がほぼ半数の45%を占めます。

全体の6割が起業に興味があるか、すでに起業しています。

他の I T 関連サイトもチェック。米国と日本の最新 I T 関連情報を求めています。

1.米国の大手のインターネット企業や I T 企業の動向     2.日本の大手のインターネット企業や I T 企業の動向

3.米国のスタートアップ企業や新サービスの情報

4.日本のスタートアップ企業や新サービスの情報 

5.中国他アジアの大手のインターネット企業や I T 企業の動 向6.中国他アジアのスタートアップ企業や新サービスの情報 

75.4%66.4%64.6%58.5%36.6%32.8%

AOL Japan Media Guide  Jun-Mar, 2012

Page 33: SurveyMonkey Japan Meetup資料 「AOL.JP の活用事例」

バイクの免許所持率も高く「走ること」が好きなクルママニアの存在があります。

■普段運転する乗り物 ■クルマを買い換える頻度

■保有する免許 ■買い換える予算

全体の7割が日常的にクルマを使っています。

クルマの買い替え頻度は5年以下で4割を超えます。

過半数が普通自動車の免許を持っています。また大型や普通二輪を持つ人も約15%存在します。

買い替え予算は、300万円以上が4割を超えます。

日常の一部にクルマがあり、クルマにはそれなりの予算もかける。

AOL Japan Media Guide  Jun-Mar, 2012