SUMMER す。働き始めてみると初めてのことや不sansuien-care.com › blog ›...

2
It's Good to Be Alive! 8 vol. SUMMER 特別養護老人ホーム山水苑 ショートステイサービス山水苑 デイサービスセンター山水苑 居宅介護支援事業所山水苑 山水苑デイサービス滑川 居宅介護支援事業所山水苑滑川 社会福祉法人 山水苑 社会福祉法人 山水苑 〒311-0404 茨城県日立市下深荻町 1770 TEL. 0294-59-0332   山水苑デイサービス滑川 〒317-0053 茨城県日立市滑川町 2-13-20 TEL 0294-33-8836 仁平 夏奈 さくら 根本 聖也 はなみずき 林 仁絵 べにばな 森 ひとみ なでしこ 吉村 圭佑 ひまわり 高星早也花 まつりか 高野 登代美 あさがお 山岸 秀徳 あじさい

Transcript of SUMMER す。働き始めてみると初めてのことや不sansuien-care.com › blog ›...

Page 1: SUMMER す。働き始めてみると初めてのことや不sansuien-care.com › blog › wp-content › uploads › 2020 › 04 › soyokaz… · 入 大 ろに私は大学を卒業し、のつぼみが膨らんだこ

It's Good to Be Alive!

8v o l .SUMMER 特別養護老人ホーム山水苑

ショートステイサービス山水苑デイサービスセンター山水苑居宅介護支援事業所山水苑山水苑デイサービス滑川居宅介護支援事業所山水苑滑川

社会福祉法人 山水苑

緑いっぱいの山水苑から、やさしく、さわやかにふく風のように。

社会福祉法人 山水苑 〒311-0404 茨城県日立市下深荻町 1770 TEL. 0294-59-0332   山水苑デイサービス滑川 〒317-0053 茨城県日立市滑川町 2-13-20 TEL 0294-33-8836

新社会人スタッフ紹介

職して、約一ヶ月が過ぎようとしていま

す。働き始めてみると初めてのことや不

慣れなことが多く、迷惑をかけてしまうこと

もありますが、安全に入居者様の生活のお手

伝いができるように勉強し、様々なことを学

んでいる毎日です。実際に行動すると難しく、

なかなか上手にできないこともあります

が、正確な知識と行動を両立できる

ように頑張っていきたいと思います

ので、どうぞよろし

くお願いします。

が高校を卒業して山水苑に入職して早

くも一ヶ月が経ちました。最初は不安

も多くありましたが、配属されたひまわりユ

ニットの先輩方が一つ一つ優しく教えてくださ

り、不安も少しずつなくなってきています。

 

また、入居者様とのコミュニケーションも

大切だと思っています。入居者様に安心して

生活していただけるよう、毎日笑顔で楽し

く過ごしていただけるようにするた

めにも精一杯頑張りたいと思いま

すのでよろしくお

願いします。

は、高校を

卒業して山

水苑に入職しま

した。高校で介護

を勉強してきました

が、働き始めてみると高校生時

代の実習とは大きく違い、覚えるこ

ともたくさんあり、難しいこともあります。

ですが、先輩方が優しく丁寧に教えてくださ

るのでとても勉強になります。私も早くいろ

いろなことを覚え、入居者様に安心していた

だける介護支援を提供できるよう精一杯頑張

りたいと思います。

 

まだまだ分からないことばかりの私ですが、

よい介護士になれるよう努力していきますので、

ご指導のほどよろしくお願いいたします。

は、この山

水苑で入居者様を笑顔

にできる、信頼される介護士に

なりたいと思っています。そのために、日々

のコミュニケーションに気をつけたいと思っ

ています。毎日の声かけ一つ一つで、入居者

様に伝わる気持ちは違うと思うので、私の

声かけで入居者様に安心していただけたら

いいなと思っています。これから仕事をして

いく中で先輩方のご指導をいただきながら

一生懸命頑張っていきたいです。

るく元

気に、いつ

も笑顔で頑張ろうと思い入職して

から早いもので一ヶ月が過ぎました。介護

の仕事を始めて、毎日覚えることや学ぶこ

とが多く大変な仕事だと改めて感じていま

す。しかし、その分毎日がとても充実して

いると感じています。

 

入居者様からは、日々ほんのささいな会

話や「ありがとう」という言葉、すてきな

笑顔などでたくさんの元気をいただいてい

ます。その分、私は入居者様がよりよい暮

らしや生活ができるよう、毎日学び、考え、

行動していきたいと思っています。よろしく

お願いします。

学を卒業すると同時に、入職してはや一ヶ月

が経ちます。未経験の私は、毎日が勉強です。

それゆえに先輩方に迷惑をかけてしまうことが多く、

慣れるまでも時間がかかってしまうかもしれません

が、一つ一つの仕事を自分のものにできるよう日々の

ご指導に感謝し、精進していく所存です。

 

また、他の職員に信頼されることは

もとより、第一に入居者様、ご家族様

に信頼される職員となっていきたいで

す。さまざまなことで入

居者様と交流し、入居

者様の多くの笑顔を

引き出せるよう、努

力していきたいと思っ

ております。どうぞ

よろしくお願いします。

仁平 夏奈さくら

根本 聖也はなみずき

林 仁絵べにばな

森 ひとみなでしこ

吉村 圭佑ひまわり

高星早也花まつりか

職して早五ヶ月が経とうとしています。

介護の経験がなく、すべてが初めての

連続でした。一つ一つ先輩方が教えてくださり、

できることが増えるにつれ、入居者様も笑

顔になってくれることが多くなってきたと感

じています。いつも心には優しさと思いやり

をもち、入居者様が自分らしく安心して快

適に生活できる毎日を守れる介護士にな

りたいと思っております。頑張り

ますのでこれからもご指導をよ

ろしくお願いします。

高野 登代美あさがお

私私

大入

のつぼみが膨らんだこ

ろに私は大学を卒業し、

山水苑に入職しました。今、大

学で学んだことを活かしつつ、現場で

しか学べないことを教わっています。

初めてのことなので勉強することは

多々ありますが、入居者様との会話

の中からこぼれる笑顔を見たときや

「ありがとう」の言葉を聞いたときの

喜びを忘れず、明るく元気に取り組

みます。そして、入居者様一人一人に

合った生活をお手伝いし、少しずつ信

頼関係を築き上げていきたいです。介

護技術も先輩方から教わったことを

実践しながら、先輩方に近づけるよ

う精一杯努力し、成長していきますの

で、ご声援、ご指導をよろしくお願

いします。

桜 山岸 秀徳あじさい

Page 2: SUMMER す。働き始めてみると初めてのことや不sansuien-care.com › blog › wp-content › uploads › 2020 › 04 › soyokaz… · 入 大 ろに私は大学を卒業し、のつぼみが膨らんだこ

(五十音順・敬称略)

青葉しの笛の会、いずみ舞踊会、エン

ジョイリーディング(読み聞かせ)、

太田バンド、ギタークラブS.K.O

、琴

京介ロマンチカ、グリーンフィール

ドソサイエティー(ハーモニカ)、

ケーナの会、天下野和華衆、コーラス

グループコスモス、笑楽一座、助中バ

ンド、手品サークルふじ、花あそび

(フラワーアレンジメント)、バンド・

サウンド・リミット、日高民話の会、

日立民謡民舞連合会、ブーケライオ

ンズ(化粧)、プメハナ(フラダンス)、

ペウヌンチング(韓国語)、ボード

ゲームの会、武藤隆之(トランペッ

ト演奏)、らくらくエアロビ、レッド

パール(ラテンダンス)

一貫張り、絵手紙、オカリナ、カラー

セラピー、ギター弾き語り、車イス

ダンス、陶芸、パッチワーク、フラ

ダンス、フラメンコ、ベリーダンス

ご披露・ご指導の方々

ボランティアのみなさん、ありがとうございます!

山水苑は新しくなりました!20床の増床に伴い新しいことが始まっています。

「フィットネスルーム」を設け、スクリーンを活用した映像や音楽を楽しみながらのリカンベントバイクやストレッチヨガ等を提供しております。気候に合わせ、ノルディックウォーキングやゲートボール等、さまざまな機能訓練を行っています。有資格者による、本格的なフットケアも始めております。

坪庭の見える「笹の湯」

ノルディックウォーキング

フットマッサージ 手打ち

うどん

オープンカフェ

ゲートボール

アロマセラピー

メドマー

居室

浴室

エアロバイク

エアロバイク

機能訓練室

デイルーム

カフェスペース

山水苑デイサービス滑川

デイサービスセンター山水苑

あなたもいかが?

集中…ヨガです

はーい!すっかり仲良し!

リビング

平成 26 年度、デイサービスにお越しいただいたボランティアのみなさまです。

山水苑デイサービス滑川は、26年 11 月、新たに機能訓練室・デイルームを増築しました。機能訓練室はフィットネスジムのような、デイルームはカフェのような設えをイメージしています。 利用者様からは「まるで喫茶店に来たようだ!」「フィットネスジムで体操しているみたい!」というような声が聞かれています。 新しい雰囲気の中、ボランティアの皆様のご協力により「ヨガ」や「エアロビクス」「書道」「韓国語会話」「ベリーダンス」や「大道芸」など、多彩な教室や催しを実施しています。利用者様の楽しみを一層広く味わい深くできればと思っております。

ショートステイサービス山水苑デイサービスセンター山水苑今までの施設のイメージを払拭するような、まるで宿やホテルに滞在しているかのように気持ちよく過ごしていただけるような設えとなっております。手打ちうどんの提供、リビングでの会話、メドマー(マッサージ)、機能訓練、様々なシーンで笑顔が溢れております !!

足が丈夫に

なるよ!

いい景色だね~

空気がおいしい!

私が一番

うまいぞ

足が軽くなる!

あのねそれでねたのしいね

鍛錬は積み

重ねが肝心!

女子会、不定期絶賛開催中♡

本格派!

を目指して