Sonata for Flute and PianoFrancis Poulenc フルートソナタ Sonata for Flute and Piano...

5
様式-15 地区管楽器個人コンテスト参加申込書 出場する部門を□にチェックしてください ( 曲名(日本語で) 原語表記 作曲者/編曲者(日本語で) 原語表記 出版社(必ずお書きください) ☑高等学校 □大学・職場・一般 12 11 令和2年度(2020) 第57回北海道管楽器個人コンテスト参加申込書 日申込 令和 2 □小学生 □中学校 1 団体名 (中・高・大は学校名) ふりがな ほっかいどうきたみきたこうとうがっこう 北海道北見北高等学校 《〜市立、〜町立、北海道〜を必ずつけてください》 所在地 (郵便物の届く住所) 090-0123 北見市北町オニオン通り13-1 フランシス・プーランク 2 代表者職氏名 (所属団体長) 校長 島田 耕作 3 4 演奏者氏名 ふりがな おおはし りな 大橋 里菜 様) TEL 0157-88-0123 FAX 0157-88-4567 5 楽器名 フルート 6 伴奏者氏名 ふりがな ひがし まみ 真美 ※申込期限:各地区連盟の指定する期日までに各地区連盟事務局へ申込書2枚を提出してください(コピー可)。 ※その他:各地区連盟の指定する参加料を前納してください。 ※小学生部門の代表者職氏名の欄は、校長の氏名・印でなくても構いません。 ※著作権法の規定により、編曲者・出版社などが未記入の場合は受付けられませんのでご注意下さい。 緊急連絡先には、大会中でも連絡の取れる携帯番号などをご記入ください。 CHESTER MUSIC 8 緊急連絡先 (できれば携帯番号) 090-9090-9090 (お名前) 服部 公二 7 自由曲および作曲者 (アナウンス原稿) ふりがな Francis Poulenc フルートソナタ Sonata for Flute and Piano ふりがな

Transcript of Sonata for Flute and PianoFrancis Poulenc フルートソナタ Sonata for Flute and Piano...

Page 1: Sonata for Flute and PianoFrancis Poulenc フルートソナタ Sonata for Flute and Piano ふりがな 様式-15 地区管楽器個人コンテスト参加申込書 出場する部門を

様式-15

地区管楽器個人コンテスト参加申込書

出場する部門を□にチェックしてください

(

曲名(日本語で)

原語表記

作曲者/編曲者(日本語で)

原語表記

出版社(必ずお書きください)

☑高等学校 □大学・職場・一般

12 月 11

令和2年度(2020) 第57回北海道管楽器個人コンテスト参加申込書

北 見

日申込令和 2 年

□小学生 □中学校

1団体名

(中・高・大は学校名)

ふりがな ほっかいどうきたみきたこうとうがっこう

北海道北見北高等学校《〜市立、〜町立、北海道〜を必ずつけてください》

所在地

(郵便物の届く住所)

〒 090-0123

北見市北町オニオン通り13-1

フランシス・プーランク

2代表者職氏名

(所属団体長)校長 島田 耕作 印

3

4 演奏者氏名

ふりがな おおはし りな

大橋 里菜

様)

TEL 0157-88-0123 FAX 0157-88-4567

5 楽器名 フルート

6 伴奏者氏名

ふりがな ひがし まみ

東 真美

※申込期限:各地区連盟の指定する期日までに各地区連盟事務局へ申込書2枚を提出してください(コピー可)。

※その他:各地区連盟の指定する参加料を前納してください。

※小学生部門の代表者職氏名の欄は、校長の氏名・印でなくても構いません。

※著作権法の規定により、編曲者・出版社などが未記入の場合は受付けられませんのでご注意下さい。

※緊急連絡先には、大会中でも連絡の取れる携帯番号などをご記入ください。

CHESTER MUSIC

8緊急連絡先

(できれば携帯番号)090-9090-9090 (お名前) 服部 公二

7自由曲および作曲者

(アナウンス原稿)

ふりがな

Francis Poulenc

フルートソナタ

Sonata for Flute and Pianoふりがな

Page 2: Sonata for Flute and PianoFrancis Poulenc フルートソナタ Sonata for Flute and Piano ふりがな 様式-15 地区管楽器個人コンテスト参加申込書 出場する部門を

様式-15

地区管楽器個人コンテスト参加申込書

出場する部門を□にチェックしてください

(

曲名(日本語で)

原語表記

作曲者/編曲者(日本語で)

原語表記

出版社(必ずお書きください)

※申込期限:各地区連盟の指定する期日までに各地区連盟事務局へ申込書2枚を提出してください(コピー可)。

※その他:各地区連盟の指定する参加料を前納してください。

※小学生部門の代表者職氏名の欄は、校長の氏名・印でなくても構いません。

※著作権法の規定により、編曲者・出版社などが未記入の場合は受付けられませんのでご注意下さい。

※緊急連絡先には、大会中でも連絡の取れる携帯番号などをご記入ください。

G. Schirmer, Inc

8緊急連絡先

(できれば携帯番号)090-9090-9090 (お名前) 服部 公二

7自由曲および作曲者

(アナウンス原稿)

ふりがな ほるんきょうそうきょくだいいちばんにちょうちょう

ホルン協奏曲第1番ニ長調 より

Horn Concerto No.1 in D Majorふりがな

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

Wolfgang Amadeus Mozart

5 楽器名 ホルン

6 伴奏者氏名

ふりがな みなみ なみ

南 なみ

4 演奏者氏名

ふりがな あおき しおり

青木 志織

2代表者職氏名

(所属団体長)校長 島田 耕作 印

3所在地

(郵便物の届く住所)

〒 090-0123

北見市北町オニオン通り13-1 様)

TEL 0157-88-0123 FAX 0157-88-4567

日申込

1団体名

(中・高・大は学校名)

ふりがな ほっかいどうきたみきたこうとうがっこう

北海道北見北高等学校《〜市立、〜町立、北海道〜を必ずつけてください》

令和 2 年 12 月 11

令和2年度(2020) 第57回北海道管楽器個人コンテスト参加申込書

北 見

□小学生 □中学校 ☑高等学校 □大学・職場・一般

Page 3: Sonata for Flute and PianoFrancis Poulenc フルートソナタ Sonata for Flute and Piano ふりがな 様式-15 地区管楽器個人コンテスト参加申込書 出場する部門を

様式-16

地区アンサンブルコンテスト参加申込書

出場する部門を□にチェックしてください

(

曲名(日本語で)

原語表記

作曲者/編曲者(日本語で)

原語表記

出版社(必ずお書きください)

※申込期限:各地区連盟の指定する期日(各地区連盟の指定する参加料を前納してください。)

※申込先:各地区連盟事務局へ申込書2枚を提出してください(コピー可)。

※小学生部門の代表者職氏名の欄は、校長の氏名・印でなくても構いません。

※緊急連絡先には、大会中でも連絡の取れる携帯番号などをご記入ください。

未出版

7緊急連絡先

(できれば携帯番号)090-9090-9090 (お名前) 服部 公二

6自由曲および作曲者

(アナウンス原稿)

ふりがな きんかんがっきとだがっきのためのバラード

金管楽器と打楽器のためのバラード

Ballade for Brass and Percussionふりがな いわやま さぶろう

岩山 三郎

6 河井 華 テューバ

7 三浦 莉奈 パーカッション

8 川田 結愛 パーカッション

黒木 志織 トロンボーン

5 斎藤 佑紀 トロンボーン

0157-88-4567

6演奏者氏名

(楽器名)

演奏者氏名 楽器名

1 前田 千昌 トランペット

2 長井 愛 トランペット

3 大塚 涼花 ホルン

4

日申込

例)木管五重奏など

2代表者職氏名

(所属団体長)校長 島田 耕作 印

3所在地

(郵便物の届く住所)

〒 090-0123

北見市北町オニオン通り13-1 様)

TEL 0157-88-0123 FAX

4 演奏形態 管打八重奏

1団体名

(中・高・大は学校名)

ふりがな ほっかいどうきたみきたこうとうがっこう

北海道北見北高等学校《〜市立、〜町立、北海道〜を必ずつけてください》

□小 □中

令和 2 年 12 11

☑高 □大 □職・一

令和2年度(2020) 第52回北海道アンサンブルコンテスト参加申込書

北 見

Page 4: Sonata for Flute and PianoFrancis Poulenc フルートソナタ Sonata for Flute and Piano ふりがな 様式-15 地区管楽器個人コンテスト参加申込書 出場する部門を

1

2

3

4

5

6

7

8

9

10

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

備 考使 用 打 楽 器 名

バスドラム 1

スネアドラム 1

マリンバ 1

シロフォン 1

グロッケン 1

ゴング 1

チャイム 1

第43回 北見地区アンサンブルコンテスト

台 数

補 助 員 人 数 3

使 用 打 楽 器 一 覧 表

出場部門グループ

団 体 名

編 成 名

高等学校

北海道北見北高等学校

管打八重奏

Page 5: Sonata for Flute and PianoFrancis Poulenc フルートソナタ Sonata for Flute and Piano ふりがな 様式-15 地区管楽器個人コンテスト参加申込書 出場する部門を

年 月 日記入

午後

 ※当日、貴団体に配付いたします出演者用リボンおよびプログラムの数は  以下の通りです。

リボン 午前の部 5 本 (出演者+伴奏者+引率者)午後の部 9 本 (出演者+引率者)

プログラム 13 冊 (出演者+伴奏者+引率者)

部門

小計 

枚21

¥1,600

¥4,000

¥16,800

木 管 個 人 の 部

金 管 個 人 の 部

アンサンブルの部

午前

北見地区管打楽器個人・アンサンブルコンテスト

振込確認書

入場券2

5

第1日

第2日

午前

午後

¥36,800合計金額

備考

¥2,400

¥24,800

参加料

¥2,000

¥2,000

¥8,000

3 枚

出場部門グループ

団 体 名

高等学校

北海道北見北高等学校

小計  ¥12,000

人数

1

1

8

出場