sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する...

32
遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素- 炭素結合形成反応の開発 篠川 指導教員 市川淳士

Transcript of sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する...

Page 1: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する

触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発

氏   名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

Page 2: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

Danishefsky, S. J. et al. J. Am. Chem. Soc. 2004, 126, 7881.

抗がん作用

Koizumi, N. et al. Chem. Pharm. Bull. 1996, 44, 2162.

抗がん作用

Mase, T. et al. J. Med. Chem. 2000, 43, 5017.

平滑筋伸縮抑制作用

遷移金属ジフルオロカルベン錯体

OO

O

H

H

FF

HO

OHCl

OF

F

O

C FFM

NNHN

O

OHFF

NH2

Page 3: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

遷移金属(ジ)フルオロカルベン錯体

Tabet, E. A. et al. J. Am. Chem. Soc. 2000, 122, 5473.

Fukuyama, T.; Kan, T. et al. J. Am. Chem. Soc. 2008, 130, 16854.

高い反応効率

多様な反応性

含フッ素化合物のための

有用な合成ツールC F

FM

CH2Cl2, rt, 24 hNTs

O

COOR*N2Ar

NTs

O

Ar COOR*H0.3 mol%

92%, 93% de

NTs

O

COOR*[Rh]Ar

HRh2(S-DOSP)4

PCy3

RuClCl

PCy3Ph Grubbs I

OOTBS

BnO

H

OTBS

BnO

OTBS

H OTBS

8 mol%

CH2Cl2, reflux, 2 h

95%

C HRM

Page 4: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

遷移金属ジフルオロカルベン錯体の合成法

Roper, W. R. et al. J. Organomet. Chem. 1982, 234, C9.

Roe, D. C. et al. J. Am. Chem. Soc. 2009, 131, 4236.

Roper, W. R. et al. J. Organomet. Chem. 1982, 234, C9.

Ru CF2P

POCOCRu

P

POCOC

Ru PP

POCOC

CdCF3

CF3− FCdCF3P = PPh3

Cd(CF3)2 diglyme

RuP

POCOC

ClCF3 Ru CF2

P

POC

Cl− HF

HCl

− CF3HgClRu PP

POCOC

P = PPh3

Hg(CF3)2Cl2 Cl

Rh CF2

P

PFRh

CF3

Benzene, RT, 3.5 h

85%

FSiMe3

− PP = PPh3

-F eliminationPP

PRh CF3PP

P

Page 5: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

戦略

Dolbier, Jr., W. R. et al. J. Fluorine Chem. 2004, 125, 459.

遷移金属錯体を直接TFDAに作用させ、ジフルオロカルベン錯体を確実に調製

MM

SO

FF

SiO O

OF

− SO2 − Me3SiF

FS

O

FFOSi

OO

O.A. − CO2C F

FMFM

OSi

OF F

TFDA

:CF2− CO2, − SO2, − FSiMe3

[ ]cat. F−

FS

O

FFO

OO

Si = SiMe3

Si C FFM//

M

Page 6: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

ジフルオロシクロプロパン化

Amii, H. et al. Synthesis 2010, 2080.

Qing, Y. et al. Acta Chimica Sinica Engl. Ed. 1989, 3, 253.

[ :CF2 ]

[ :CF2 ]

遊離ジフルオロカルベンによるシクロプロパン化

BrCF2CO2Na (1.5 eq)

diglyme, 150 oC, 15 min

54%

OSiMe3

PhOSiMe3

PhF

F

Benzene, reflux, 48 h

70%

OSiMe3

PhOSiMe3

PhFFPhHgCF3 (1 eq), NaI (2.7 eq)

F SO

FFOSiMe3

OO

MLn,

Ph

OTBS

Ph

OTBSFFTFDA

TBS = SiMe2(t-Bu)

Page 7: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

ジフルオロシクロプロパン化

FS

O

FFOSiMe3

OO

MLn,

Toluene, 80 oC, 1 hPh

OTBS

Ph

OTBSFF

TBS = SiMe2(t-Bu)

TFDA(2 eq)

MLn (mol%) Yield (%)a TFDA (%)a

a:19F NMR yield.

160

9

17

4

27

0

52

31

40

53

[RhCl(cod)]2 (15)

RhCl(PPh3)3 (5)

Ni(PPh3)4 (5)

Pd(PPh3)4 (5)

Pt(PPh3)4 (5)

Entry

1

2

3

4

5

Page 8: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

ジフルオロシクロプロパン化

Organ, M. G. et al. Chem. Eur. J. 2006, 12, 150.

RN NR

NHC(N-��������)

N NR

R

R

RPd

N

ClCl

Cl (R = i-Pr)PEPPSI (2 mol%)

THF/DME, 50 oC, 24 h

100%

MgBrCl

OMe

+ MeO

TFDA (2 eq)M(NHC)n (5 mol%),

Toluene, 80 oC, 1 hPh

OTBS

Ph

OTBSFF

TBS = SiMe2(t-Bu)

Page 9: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

ジフルオロシクロプロパン化

9

25

11

Yield (%)a Yield (%)a

20

30

6781 (NaH 2 eq)

M(NHC)n M(NHC)n

NiN

NMe

NMe

N N

Br Br

Cu

MesN

NMes

MesN

NMes

BF4

ArN

NAr

Ni

ArN

NAr

AuCl

ArN

NAr

MesN

NMes

Ni

MesN

NMes

ArN

NAr

Ni

ArN

NAr

Ar = 2,6-(i-Pr)2C6H3. a:19F NMR yield.

TFDA (2 eq)M(NHC)n (5 mol%),

Toluene, 80 oC, 1 hPh

OTBS

Ph

OTBSFF

TBS = SiMe2(t-Bu)

RN NR

NHC

Page 10: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

推定触媒サイクル

NiN

NMe

NMe

N N

Br Br

CO2, FSiMe3

Ph

Ph

OTBSFF

SO2

OTBS

O.A.

F SO

FFOSi

OO

FF OSi

NiN NMe

NMeNN

F

FF

O

ONi

N NMe

NMeNN

FSi

NiN NMe

NMeNN C

NiN NMe

NMeNN

Si = SiMe3

FF

Cyclopropanation

S OO

O

Page 11: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

NiN

NMe

NMe

N N

Br Br

CO2, FSiMe3

Ph

Ph

OTBSFF

SO2

OTBS

O.A.

F SO

FFOSi

OO

FF OSi

NiN NMe

NMeNN

F

FF

O

ONi

N NMe

NMeNN

FSi

NiN NMe

NMeNN C

NiN NMe

NMeNN

Si = SiMe3

FF

Cyclopropanation

S OO

O

推定触媒サイクル

2NaH 2NaBrH2

Matsumoto, T. et al. Organometallics 2008, 27, 6020.

Ni

NArArNOO

OO

(II)Dioxane, 100 oC, 81%

NArArN NaH (20 eq)Ni

NArArN

(0)

ArN NAr

(1 eq),

Page 12: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

NiN

NMe

NMe

N N

Br Br

CO2, FSiMe3

Ph

Ph

OTBSFF

SO2

OTBS

O.A.

F SO

FFOSi

OO

FF OSi

NiN NMe

NMeNN

F

FF

O

ONi

N NMe

NMeNN

FSi

NiN NMe

NMeNN C

NiN NMe

NMeNN

Si = SiMe3

FF

Cyclopropanation

S OO

O

2NaH 2NaBrH2

推定触媒サイクル

Matsumoto, T. et al. Organometallics 2008, 27, 6020.

Ni

NArArNOO

OO

(II)Dioxane, 100 oC, 81%

NArArN NaH (20 eq)Ni

NArArN

(0)

ArN NAr

(1 eq),

Kirchner, K. et al. Eur. J. Inorg. Chem. 2006, 4374.

Ni(II) PNP pincer complex (X ray)

N

HN

HN PR2

PR2

Ni P

Br

OR

R

Page 13: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

ビニルシクロプロパン-環拡大反応を利用する含フッ素五員環エノールシリルエーテルの合成

Sonoda, N. et al. Synlett 1994, 941.

Ni

OSi

Ni

OSi

R2

− NiOSi

R2

OSi

R2 R.E.toluene, reflux, 40 h

NiCl2(PPh3)2 (5 mol%)Zn (10 mol%)

Si = SiMe2t-Bu

R1

R2

R1 R1 R1

78−90%

OTBS

Ph

OTBS

PhFFOTBS

Ph

FFC F

FNi

Page 14: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

Sonoda, N. et al. Synlett 1994, 941.

Ni

OSi

Ni

OSi

R2

− NiOSi

R2

OSi

R2 R.E.toluene, reflux, 40 h

NiCl2(PPh3)2 (5 mol%)Zn (10 mol%)

Si = SiMe2t-Bu

R1

R2

R1 R1 R1

78−90%

ビニルシクロプロパン-環拡大反応を利用する含フッ素五員環エノールシリルエーテルの合成

OTBS

Ph

OTBS

PhFFOTBS

Ph

FFC F

FNi

TFDA (2 eq), NaH (2 eq)

Toluene, 100 oC, 1 h

NiNNMe

NMe

N N

Br Br5 mol%

78%

Page 15: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

含フッ素五員環エノールシリルエーテルの合成

Z/E = 2/1single diastereomer

OTBS

R2

OTBS

R2FF

TFDA (2 eq), NaH (2 eq)

Toluene, 1 h

NiNNMe

NMe

N N

Br Br5 mol% OTBS

R2

FF

1 2

R1

R1

R1

27

H

Me

n-Pent

H

1 (%)a

a:19F NMR yield. b: No NaH.

R1 Temp. (oC)

100

80

80

reflux

78

53

56

40

2 (%)a

Ph

Ph

Ph

Me

R2Entry

1

2

3

4b

Page 16: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

OTBS

R2

OTBS

R2 R1

FF F

F

OTBSR1

R2

Ph

OTBS

Ph

OTBSFF

R1

まとめ

NiN NMe

NMeNN C F

F

Page 17: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士
Page 18: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

① フッ素化剤によるフッ素化:反応制御が困難

② 含フッ素化合物による骨格構築:多段階合成による収率低下

従来の含フッ素有機化合物合成法

Hirai, K. et al. Bioorg. Med. Chem. Lett. 1997, 5, 437.

Wolf, A. P. et al. J. Am. Chem. Soc. 1969, 34, 2835.

+ +

F FF

F

F+

F

F

F2/N2

CH3CN, −35 oC

60% 4% 1% 5%

F

OF

H

O8 steps

F

N

NN

OH OHCO2

SO2Me

Me

Ca2+

2

) (

Total 9%

OCO2Et

piperidine/ AcOHbenzene, reflux

CO2Et

87%

F

Page 19: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

金属錯体を利用する含フッ素化合物合成

Ritter, T et al. J. Am. Chem. Soc. 2004, 126, 7881.

Gooben, L. J. et al. Chem. Eur. J. 2011, 00, 0.

SnBu3R

Ag2O (5 mol%)NaHCO3 (5 mol%)

NaOTf (1.0 eq)

F-TEDA-PF6 (1.5 eq)acetone, 60 oC

FR

65−92%(1 eq)

NN Cl

F 2PF6

F-TEDA-PF6

IR +

CuI (20 mol%)1,10-phenanthrorine (20 mol%)

DMSO, 60 oC, 16 h

CF3R

52−96%(1 eq) (3 eq)

BOMeCF3

OMeMeO

K+

Page 20: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

金属錯体を利用する含フッ素化合物合成

Roper, W. R. et al. J. Chem. Soc., Chem. Commun. 1983, 719. Roper, W. R. et al. J. Organomet. Chem. 1982, 234, C9.

Ru CF2

P

POCOC

P = PPh3

RuP

POCOC

CF2HCl

Ru CP

POCOC NMe

HCl

− 2HF

MeNH2

Schrock type Fischer type

Page 21: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

N-ヘテロ環状カルベン(NHC)

ArN NAr

Ni(CO)2

PPh3

Ni(CO)2

2052 cm-12069 cm-1υco

Ar = 2,6-iPr2C6H3

>

CO CO

RN NR

NHC(N-��������)

Page 22: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

Pincer型錯体の反応

Inamoto, K. et al. Synthesis 2007, 18, 2853.

+5 mol%

65%

Na2CO3, DMF, 150 oC, 5 days

NiN

NMe

NMe

N N

Br Br

(5 eq)

COOBuCl

NC NC

COOBu

+ PhB(OH)2

5 mol%

66%

K3PO4, Dioxane, 120 oC, 2 h

NiN

NMe

NMe

N N

Br Br

(5 eq)Cl

NC

Ph

NC

+ PhMgCl5 mol%

69%

THF, rt, 1 day

NiN

NMe

NMe

N N

Br Br

(1.5 eq)Cl

Me

Ph

Me

Inamoto, K. et al. Organometallics 2007, 18, 2853.

Page 23: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

五配位Pincer型Ni錯体の調製

Kirchner, K. et al. Eur. J. Inorg. Chem. 2006, 4374.

NiBr2

NHN NHPR2 PR2 (2 eq)

CH2Cl2, DMSO (1 eq), rt, 1 hN

HN

HN PR2

PR2

Ni P

Br

ORR

Page 24: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

塩基の検討

Additive (eq) 1 (%)a

a:19F NMR yield. b: Isolated yield.

2 (%)a

none

NaH (2)

NaH (1)

KH (2)

i-Pr2EtN (2)

t-BuONa (2)

K3PO4 (2)

MS4� powder

67

81b

60

61

20

0

10

34

3

8b

13

22

40

19

67

8

TFDA (%)a

0

0

0

0

14

15

0

2

Ph

OTBS

Ph

OTBSFF

Ph

O+

TFDA (2 eq), NaH (2 eq)

Toluene, 80 oC, 1 h

NiN

NMe

NMe

N N

Br Br5 mol%

1 2

Page 25: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

アルケンのジフルオロシクロプロパン化

R1

R2R4

R3

R4

R3

R2R1

FF

TFDA (2 eq)

Toluene, 80 oC, 1 h

NiN

NMe

NMe

N N

Br Br5 mol%

On-C12H25Ph

OTBS

PhOSiMe3 75 (NaH)

29

Acceptor Product Yield / %a

a:19F NMR yield.

OTBS OTBS72

PhOTBSF

F

PhOSiMe3

FF

FF

On-C12H25F

F

n-C9H19

(CH2)4Ph

81 (NaH)

No reaction.

Acceptor Product Yield / %a

No reaction.

Page 26: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

アルキンのジフルオロシクロプロパン化

Amii, H. et al. Synthesis 2010, 2080.

C8H17

BrCF2CO2Na (4 eq)

diglyme, 150 oC, 15 min C8H17

99%(GC)

F F

(CH2)4Ph(CH2)4Ph

No reaction.

F F

TFDA (2 eq)Toluene, 80 oC, 1 h

NiN

NMe

NMe

N N

Br Br5 mol%

Page 27: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

ビニルシクロプロパンからの1,5-水素移動

Dolbier, Jr, W. R.; Sellers, S. F. J. Org. Chem. 1982, 47, 1.

1,5-H shift

53−87 oC

FF Δ

1,4-diene 95%cis

F

F

HF

F

H

1,5-H shift

OTBS

Ph

1 2 3

+

OTBS

Ph

FFOTBS

Ph

FF

Z/E = 2/1

OTBS

PhFF

single diastereomer

R'

R'

R'R'TFDA (2 eq), NaH (2 eq)

Toluene, 80 oC,1 h

NiNNMe

NMe

N N

Br Br5 mol%

H

n-Bu

25

35

3 (%)a

a:19F NMR yield.

R'

53

56

2 (%)a

Page 28: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

ビニルシクロプロパン-環拡大反応の推定機構

Craig, N. C. et al. J. Am. Chem. Soc. 1977, 99, 3895.

H HH H

H H

1.514 � 1.553 �

1.464 �H H

H H

F F

[Ni]

OSi

R2 [Ni]

OSi

R2

− [Ni]OSi

R2R1

FFOSi

R2

FF

Si = TBS

[Ni] CF2

OSi

R2FF

R'H

1,5-H shift

− [Ni]

[Ni] FF F

F

R1 = alkyl

OSiR1

R2

O.A. R.E.R1

R1 R1

Page 29: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

OTBS

Ph

OTBS

PhFF

TFDA (2 eq), NaH (2 eq)

NiNNMe

NMe

N N

Br Br5 mol% OTBS

Ph

FF

65100

430

1178

1 (%) 2 (%)Temp. (oC)

1 2

Page 30: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

OTBS

PhTFDA (2 eq)

Toluene, 80 oC, 1 h

NiN

NMe

NMe

N N

Br Br5 mol% OF

Ph38%

モノフルオロジビニルケトンの合成

Page 31: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

Dolbier, Jr., W. R.; Sellers, S. F. J. Org. Chem. 1982, 47, 1.

194-224 oC

FF Δ

96%

FF

ビニルジフルオロシクロプロパンの熱的環拡大反応

Page 32: sasagawa M thesis PP - 筑波大学遷移金属ジフルオロカルベン錯体を利用する 触媒的炭素-炭素結合形成反応の開発 氏 名 篠川 恒 指導教員 市川淳士

:CF2

− CO2, − SO2, − FSiMe3

[ ]

cat. F−TFDA

R R44−94%

R69−82%

R I Ior or

FS

OSiMe3

OO O

F F F F F F

Dolbier, Jr., W. R. et al. J. Fluorine Chem. 2004, 125, 459. Chen, Q.-Y. et al. J. Org. Chem. 2002, 67, 9421.

TFDAを利用する反応