RXシリーズの高画質技術をコンパクトボディに凝 … 5...

5

Transcript of RXシリーズの高画質技術をコンパクトボディに凝 … 5...

Page 1: RXシリーズの高画質技術をコンパクトボディに凝 … 5 RXシリーズの高画質技術をコンパクトボディに凝縮 表現の幅をさらに広げる さまざまな撮影機能
Page 2: RXシリーズの高画質技術をコンパクトボディに凝 … 5 RXシリーズの高画質技術をコンパクトボディに凝縮 表現の幅をさらに広げる さまざまな撮影機能

1.0型センサーの高画質を継承しながら、究極のコンパクトさとタフネスを追求。

限界への無限なる挑戦。それは、原点への回帰。無限と原点をあらわすもの、それがゼロ。

解き放たれた表現力は、これまでにない自由な視点を手に入れた。

表現の無限の可能性とともに、新たな映像世界へ。

Page 3: RXシリーズの高画質技術をコンパクトボディに凝 … 5 RXシリーズの高画質技術をコンパクトボディに凝縮 表現の幅をさらに広げる さまざまな撮影機能

4 5

R X シ リ ー ズ の 高 画 質 技 術 を コ ン パ ク トボディに凝縮 表現の幅をさらに広げる

さまざまな撮影機能

表現の 可能性をさらに広げる、防水性と堅牢ろう

性*

ZEISSテッサーT*レンズ

最高960fps(最大40倍)のスーパースローモーション*

プロのこだわりに応える動画撮影機能

最高1/32000秒のアンチディストーションシャッター

4K*動画のHDMIクリア出力 最高約16コマ/秒*の高速連写

水深10mの防水性能*1*2

1.0型Eエクスモア アールエス

xmor RS CMOSセンサー

2.0mの落下耐性*1*2

画像処理エンジンBビオンズ エックス

IONZ X

200kgfの耐荷重*1*2

広角ZEISSテッサーT* 24mm* F4(固

定)レンズを搭載。広角レンズでありなが

らレンズ周辺のゆがみが少ない設計で、

画面のすみずみまで高解像かつ高コント

ラストに表現します。さらに、別売のフィ

ルターアダプターキットに付属のフード

を使えば、ゴーストやフレアを抑えた撮

影が可能です。* 焦点距離は静止画撮影時(アスペクト比3:2)の35mmフィルム換算の数値です

* すべての状況において無破損、無故障、防水を保証するものではありません

*1 すべての状況において無破損、無故障、防水を保証するも

のではありません *2 JIS/IEC保護等級(IPX8)相当(当社試

験条件による)。水深10m/60分までの撮影が可能です

*1 すべての状況において無破損、無故障、防水を保証するものではあ

りません *2 MIL-STD810G C1 Method 516.7-Shockに準拠し

た5cmの合板上で落下試験をクリアしています(当社試験条件による)

*1 すべての状況において無破損、無故障、防水を保証するも

のではありません *2 200kgfの荷重試験をクリアしていま

す(当社試験条件による)

* 音声は記録できません。Class10以上のmicroSDHC/SDXCメモリーカードが必要です。撮影時はフォーカ

スや露出モード、フォーカスエリア、フレームレートなどの撮影設定は固定されます。また、画質優先設定で

240fpsを選択した場合、フルHD相当の画質で記録できます

*「速度優先連続撮影」モード時のみ。1コマ目の露出とピントに固定されます * 4K(QFHD:3840×2160)の記録には4K動画記録対応の外付けレコーダーが必要です。メモリーカードに記録することはできません

最高960fps(最大40倍)のスーパースローモーション*機能を搭載

し、最大約4秒までの撮影が可能です。撮影フレームレートは

960fps/480fps/240fps、記録フォーマットは60p/30p/24p

から指定でき、被写体のスピードに適した倍率で、4倍~40倍のス

ローモーション映像を記録できます。肉眼では捉えきれない一瞬を、

一連の動作として捉えることで、よりクリエイティブな映像表現がで

きます。

本格的な動画撮影現場から求められるさまざまな撮影機能を搭載。映

像作品全体のトーンをカメラ本体だけで作りこめるピクチャープロ

ファイル、広いダイナミックレンジを実現するS-Log2、動画プリセット

フォーカス、タイムコード/ユーザービット、自動電源OFF温度設定な

ど、プロフェッショナルの映像制作をサポートし、表現の幅を広げる撮

影機能を備えています。

高速な被写体を撮影する際に起こりやすい動体ゆがみ(ローリングシャッター現象)を低減。センサーからの

高速読み出しにより、画素領域の上部から下部までを高速でスキャンすることで、画面上下の読み出しタイミ

ングの差を縮小し、被写体の動きがスキャンスピードを上回る場合に発生する動体ゆがみを低減します。電子

シャッターによる最高1/32000秒の高速シャッタースピードを実現し、撮影者の創造力をかきたてる写真表

現を可能にします。

CMOSセンサーと高速画像処理エンジンの組み合わせにより、画素加算のない全

画素読み出しによる4K*動画のHDMIクリア出力を実現。低照度環境下での映像

記録を可能にする高感度・低ノイズ性能と全画素読み出しを行うことで、ジャギー

やモアレを抑えた、高画質で高解像度の映像記録が可能です。

CMOSセンサーの読み出しスピードの高速化により、有効約1530

万画素の高画素でありながら、速度優先連続撮影モードで最高約16

コマ/秒*の高速連写を実現。ブラックアウトしにくいので、決定的瞬

間や一瞬の表情も逃さずとらえられます。

ハウジングなしの状態で、水深10mまで

の水中撮影が可能です。

有効約1530万画素のメモリー一体1.0

型積層型Exmor RS CMOSセンサーを

搭載。高速信号処理回路を画素領域と別

の層に配置できる「積層構造」の採用によ

り、信号処理のスピードが飛躍的に向上。

センサーからの大量の出力信号をDRAM

チップ(メモリー)に一時保管することで、

高速データ読み出しを実現しています。

2.0mの高さから落下しても、衝撃に耐

えることができます。

圧倒的な高速処理性能で、自然な質感を

細部まで見たままに再現する「ディテール

リプロダクション技術」や、絞り込んでも解

像感を損なわない「回折低減処理」、暗所

でも高い解像感を維持したままノイズを抑

える「エリア分割ノイズリダクション」など

を実現。高感度・低ノイズも実現し、高感度

撮影時も高解像度で美しく描き出します。

200kgfまでの重さにも耐えられる、信

頼性の高い耐荷重を実現しています。ローリングシャッター現象

※画像はイメージですアンチディストーションシャッター

1/1000秒 F4.0  ISO400

Page 4: RXシリーズの高画質技術をコンパクトボディに凝 … 5 RXシリーズの高画質技術をコンパクトボディに凝縮 表現の幅をさらに広げる さまざまな撮影機能

6 7

多様な 視点からの、これまでにない映像表現

創作意 欲をかき立てる、さまざまな機能

プリセットフォーカス

ボタンのカスタマイズ機能

液晶モニターと直観的な操作画面

ピクチャーエフェクト

自動電源OFF温度設定

クリエイティブスタイル

MFアシスト機能とピーキング機能

Cキャプチャー

apture Oワン

ne Eエクスプレス

xpress(for Sony)

複数台撮影に適した設計 マルチカメラコントロール

レンズを本体の中央に配置し、レンズを基点に上下/

左右が対称になるように設計。これにより、複数台

設置した際に、光軸が簡単に合わせられるようにし

ています。また、2台並べて設置したときにカメラ同

士の間隔を狭くできるため、3D映像の撮影にも適

しています。

別売の電波式ワイヤレスコマンダーFA-WRC1Mを用いて、最大15台でのリ

モートレリーズ撮影*1が可能。また、モバイルアプリケーションPlayMemories

Mobile (プレイメモリーズ モバイル)*2をインストールしたスマートフォンや

タブレットを使用して、最大5台までの複数台撮影が行えます。アクセスポイ

ントを活用すれば、より多い台数の接続・操作が可能*3です。さらに、別売の

カメラコントロールボックスCCB-WD1を使用すれば、安定した有線接続で、

パソコンから*4のカメラ遠隔操作と高精度な同期を実現します。

動画撮影時はマニュアルフォーカスのほか、細かい

フォーカス操作を気にすることなく撮影できるプリ

セットフォーカスを選択可能。被写体までの距離が

約50cmから約1mと近い撮影に適した「NEAR」

モードも用意しています。

好みのボタンに機能を割り当てることができます。

使用頻度の高い機能や自分好みの設定を登録して

おくと、すばやく呼び出せて便利です。

本体背面には1.5型の液晶モニターを搭載。撮影時

は設定や構図の確認、撮影後は画像の確認が行え

ます。また、操作画面はわかりやすいデザインで、

直感的に操作できます。

「ポップカラー」や「ポスタリゼーション」、「レトロ

フォト」など、12種類のエフェクトを内蔵。パソコン

などで画像処理をしなくてもカメラだけで簡単に、

アーティスティックな作品づくりが楽しめます。

動画撮影時に自動で本体の電源が切れる温度を選

択できます。三脚などに設置して撮影する場合に

「高」に設定すると、本体の温度が高くなっても撮影

を続けることができ、長時間記録が可能になります。

「ビビッド」や「夕景」など13種類のモードから選ぶだ

けで、カメラが自動的に最適な画像処理と調整を行

います。コントラスト、彩度*、シャープネスの微調整も

可能。静止画だけでなく動画撮影時も設定できます。

画面の一部を拡大して厳密なピント合わせができ

る「MFアシスト」や、ピントが合っている部分の輪郭

を指定した色で表示する「ピーキング」など、細やか

なピント合わせに便利な機能を搭載しています。

Phase One社のRAW現像ソフトウェア「Capture

One Express(for Sony)」を無償で提供。高度な

RAW画像処理エンジンを採用した画像処理ツール

で、高品位な画像に仕上げられます。

センサータイプ 1.0型(13.2mm×8.8mm) Exmor RS CMOSセンサー、アスペクト比3:2

画素数有効画素数 約1530万画素

総画素数 約2100万画素

レンズタイプ ZEISSテッサーT*レンズ(レンズ構成:6群6枚〈非球面レンズ6枚〉)

35mm換算焦点距離 f=24mm(静止画3:2時)

開放F値 F4.0

撮影距離(レンズ先端から) 約50cm-∞

モニタータイプ 1.5型(4:3) / 230,400ドット / クリアフォト液晶 / TFT LCD

画像処理エンジン BIONZ X (ビオンズ エックス)

フォーカスモード オートフォーカス(AF-S) / プリセットフォーカス / マニュアルフォーカス

フォーカスエリア ワイド(25点自動測距) / 中央 / フレキシブルスポット(S/M/L) / 拡張フレキシブルスポット

露出補正 ±3.0EV、1/3EVステップ

ISO感度(静止画)*1AUTO(ISO125-12800、上限/下限設定可能)、125/160/200/250/320/400/500/640/800/1000/1250/1600/2000/2500/3200/4000/5000/6400/8000/10000/12800(拡張ISO80/100)、マルチショットNR:AUTO(ISO125-12800)、200/400/800/1600/3200/6400/12800/25600*2

ISO感度(動画)AUTO(ISO125相当-ISO12800相当、上限/下限設定可能)、125/160/200/250/320/400/500/640/800/1000/1250/1600/2000/2500/3200/4000/5000/6400/8000/10000/12800

ホワイトバランス設定 オートホワイトバランス / 太陽光 / 日陰 / 曇天 / 電球 / 蛍光灯(温白色/白色/昼白色/昼光色) / 水中オート / 色温度&カラーフィルター / カスタムWB

シャッタースピード(電子) おまかせオート(1/4-1/32000秒) / プログラムオート(1/4-1/32000秒) / マニュアル露出(1/4-1/32000秒)

連写(最大画素数時)*3 速度優先連続撮影時:最高約16コマ/秒、連続撮影時:最高約5.5コマ/秒*4

記録メディア メモリースティック マイクロ / メモリースティック マイクロ(Mark2) / microSDメモリーカード / microSDHCメモリーカード / microSDXCメモリーカード

記録フォーマット

静止画 JPEG(DCF Ver.2.0、Exif Ver.2.31、MPF Baseline準拠)、RAW(Sony ARW 2.3フォーマット)

動画 XAVC S、AVCHD規格 Ver.2.0準拠、MP4

動画音声XAVC S :LPCM 2chAVCHD :ドルビーデジタル(AC-3)、2ch(ドルビーデジタルステレオクリエーター搭載)MP4:MPEG-4 AAC-LC 2ch

動画撮影モード

AVCHD 28M PS(1920×1080/60p) / 24M FX(1920×1080/60i) / 17M FH(1920×1080/60i) / 24M FX(1920×1080/24p) / 17M FH(1920×1080/24p)

XAVC S HD 60p 50M(1920×1080/60p) / 30p 50M(1920×1080/30p) / 24p 50M(1920×1080/24p) / 120p 50M(1280×720/120p)

MP4 28M(1920×1080/60p) / 16M(1920×1080/30p) / 6M(1280×720/30p)

HFR(ハイフレームレート)

記録XAVC S HD:60p 50M(1920×1080/240fps) / 60p 50M(1920×1080/480fps) / 60p 50M(1920×1080/960fps) / 30p 50M(1920×1080/240fps) / 30p 50M(1920×1080/480fps) / 30p 50M(1920×1080/960fps) / 24p 50M(1920×1080/240fps) / 24p 50M(1920×1080/480fps) / 24p 50M(1920×1080/960fps)

センサー読み出し有効画素数

画質優先:240fps(1676×942) / 480fps(1676×566) / 960fps(1136×384)撮影時間優先:240fps(1676×566) / 480fps(1136×384) / 960fps(800×270)

入出力端子 マルチ/マイクロUSB端子*5、Hi-Speed USB(USB2.0対応)、HDMIマイクロ端子、マイク端子(3.5mmステレオミニジャック)

電源 DC3.7V(同梱バッテリー) / DC5.0V(同梱ACアダプター)

バッテリーシステム NP-BJ1

消費電力 約1.3W

USB充電 / USB給電 ○ / ○

バッテリー使用時間(CIPA準拠)

静止画撮影時*6 約240枚 / 120分

実動画撮影時*7 約35分

連続動画撮影時 約60分*8

外形寸法(CIPA準拠) 約 幅59.0×高さ40.5×奥行29.8mm

質量(CIPA準拠) 約110g(バッテリーNP-BJ1、microSDメモリーカードを含む) / 約95g(本体のみ)

付属品 リチャージャブルバッテリーパックNP-BJ1 / ACアダプター / マイクロUSBケーブル / メモリーカードプロテクター / リストストラップ / 取扱説明書 他

*1 推奨露光指数 *2 重ね合わせ連写を使って実現しています *3 撮影モードによっては連写できない場合があります *4 連写は途中から遅くなります *5 この商品にはマイクロUSB規格に対応した機器をつなぐことができます *6 液晶画面をON、10回に1回電源をON/OFFして、30秒ごとに1回撮影 *7 撮影、撮影スタンバイ、電源ON/OFFを繰り返したときの撮影時間の目安 *8 連続撮影の制限により撮影が終了しても、撮影を続けた場合の撮影時間。その他の操作はしない ※XAVC S™記録方式での動画撮影時は、Class10以上のmicroSDHC/SDXCメモリーカードが必要です

静止画撮影可能枚数(画像サイズ[L:24M]、横縦比[3:2]時)

主な仕様

連続動画撮影時間

8GB 32GB 128GB

Standard 1,450 6,000 24,000

Fine 880 3,550 14,000

Extra fine 660 2,650 10,500

RAW+JPEG 300 1,200 4,900

RAW 460 1,850 7,400

8GB 32GB 128GB

XAVC S HD

120p 50M(1280×720/120p) 約15分

約1時間15分

約5時間10分

60p 50M(1920×1080/60p) 約15分

約1時間15分

約5時間10分

30p 50M(1920×1080/30p) 約15分

約1時間15分

約5時間10分

24p 50M(1920×1080/24p) 約15分

約1時間15分

約5時間10分

AVCHD 24M FX(1920×1080/60i) 約40分 約3時間

約12時間5分

17M FH(1920×1080/60i) 約55分

約4時間5分

約16時間35分

28M PS(1920×1080/60p) 約35分

約2時間30分

約10時間15分

24M FX(1920×1080/24p) 約40分 約3時間

約12時間5分

17M FH(1920×1080/24p) 約55分

約4時間5分

約16時間35分

MP4 28M(1920×1080/60p) 約35分

約2時間35分

約10時間40分

16M(1920×1080/30p) 約1時間

約4時間10分

約16時間55分

6M(1280×720/30p)

約2時間35分

約10時間55分

約44時間10分

商品について詳しくはsony.jp/cyber-shot/RX0/

*1 別売の電波式ワイヤレスレシーバーFA-WRR1とマルチ端子用接続ケーブルVMC-MM1が必要です

*2 スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末に、最新のPlayMemories Mobileがインストールされてい

る必要があります *3 アクセスポイントを活用した接続には、RX0の本体ソフトウェアアップデートが必要

です。接続にあたっては、セキュリティー対策が施されたネットワーク環境でのみご利用ください。使用する

アクセスポイントやスマートフォン、タブレットの仕様、設置場所の電波環境などにより、接続できる台数は変わり

ます *4 webブラウザーからコントロールする際の言語は、英語のみとなります

※手持ちで撮影する場合は「標準」に設定してください。手持ちで長時間ご使用になると、低

温やけどの原因となる可能性があります ※周囲の環境やカメラの温度によっては、「高」に

設定しても撮影可能時間が変わらないことがあります

* 「白黒」および「セピア」選択時は、彩度の変更はできません ※ 「Capture One Express(for Sony)」に関するご不明点(使い方等含む)はPhase One

社にお問い合わせください

※アスペクト比を3:2以外に設定した場合は、さらに多くの枚数を記録できます(画質がRAWに設定されている場合を除く) ※記録可能枚数は撮影状況によって異なる場合があります

※上記の表は、動画ファイルの合計のおおよその最大記録可能時間です ※連続撮影可能時間は出荷時設定を使い撮影した場合、1回につき最大約29分です  ※ひとつの動画ファイルの最大サイズは約4GBまでです(MP4のみ)  

本機でフォーマットしたメモリーカード

本機でフォーマットしたメモリーカード

マルチカメラコントロールについて詳しくはsony.jp/cyber-shot/RX0/multi/

Page 5: RXシリーズの高画質技術をコンパクトボディに凝 … 5 RXシリーズの高画質技術をコンパクトボディに凝縮 表現の幅をさらに広げる さまざまな撮影機能

2018.2カタログ記載内容2018年2月現在AWDP-1 Printed in Japan. (84940169)

* 1.5A給電が可能なUSB ACアダプター使用時 ※USBケーブルは同梱していません

商品を安全に使うため、使用前に必ず「取扱説明書・安全のために」をよくお読みください安全に関する注意 安全点検のお願い このような症状はありませんか 使用を中止

● 電源コードが傷んでいる ● 変なにおいがしたり、煙が出たりする ● 内部に水や異物が入った

バッテリーをはずすかコンセントから電源プラグを抜いて必ず販売店またはテクニカルインフォメーションセンターにご相談ください

安全に使用するための注意 ●裏ブタをはずしたり、内部の改造をしたりしないでください ●バッテリーは、指定された充電器以外で充電しないでください ●バッテリーは、火の中に入れたり、ショートさせたりしないでください。また火のそばや、炎天下などで充電したり、放置しないでください。濡れた手で充電器やバッテリーパックをさわらないでください 商品使用上の注意 ●サイバーショットの動作温度は、約 0℃~ 40℃です。動作温度範囲を超える極端に寒い場所や暑い場所での撮影はおすすめできません ●あなたが録画、録音、プリントアウトしたものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、権利者に無断で使用できません ●デジタルスチルカメラを使用中、万一、カメラや記録メディアなどの不具合により撮影や再生がされなかった場合、画像などの記録内容の補償についてはご容赦ください ●モニターの表示画面は実際のものや絵、または写真と比較して色や形が異なることがあります 液晶使用商品の使用上の注意 ●液晶モニターは非常に精密度の高い技術で作られていますが、画素欠けや常時点灯する画素があっても、故障ではありません カタログ上の注意 ●カタログ上のスペック数値は当社測定基準になります ●カタログ掲載の一部画像はシミュレーション画像です ●カタログ掲載商品の仕様および外観は、改良のため予告なく変更されることがありますので、あらかじめご了承ください ●カタログと実際の商品の色とは、印刷の関係で多少異なる場合があります ●カタログ掲載商品のなかには地域により品薄・品切れになるものがありますので、販売店にお確かめのうえ、お選びください ●カタログに掲載の商品と他の関連機器などを接続する場合は、指定のコードを用い、各機器の取扱説明書をよく読み指示に従って接続してください ●画面はハメコミ合成です ●カタログ掲載数値は当社測定結果です 商品購入時の注意 ●購入の際は、必ず「保証書」の記載事項を確認のうえ、大切に保管してください ●当社は、カメラの補修用性能部品を、製造打ち切り後 5 年を目安に保有しています。なお、保証期間は機種により異なりますので、詳しくは取扱説明書をご覧ください。ただし、故障の状況その他の事情により、修理に代えて製品交換をする場合がありますのでご了承ください 商標について ● SONY はソニー株式会社の商標です ● Exmor RS、       はソニー株式会社の商標です ●サイバーショットはソニー株式会社の登録商標です ● PlayMemories Mobile はソニー株式会社の商標です ● MEMORY STICK、メモリースティック、メモリースティック デュオ、メモリースティック PRO-HG デュオ、 メモリースティック マイクロおよび は、ソニー株式会社の商標または登録商標です ● BIONZ X、     、XAVC S、     はソニー株式会社の商標です  ● AVCHD/Progressive および           はパナソニック株式会社とソニー株式会社の商標です ● SDHC、SDXC、microSD、microSDHC、microSDXC は SD-3C, LLC の商標です ●その他記載されている会社名および商品名は、各社の商標または登録商標です。なお、本文中では TM、®マークは明記していません

拡張性を実現する専用アクセサリー群

ケージ

VCT-CGR1 希望小売価格25,000円+税

上下左右の 4面に、計35個のネジ穴を配置し、カメラ本体の設置やアクセサリー拡張の自由度をアップ

スペアレンズプロテクター

VF-SPR1 希望小売価格10,000円+税

カメラに付属するレンズプロテクターの破損に備える交換用プロテクター

ケーブルプロテクター

CPT-R1 希望小売価格4,000円+税

HDMIやマイクロ USBケーブルの脱落を防ぐプロテクター

フィルターアダプターキット

VFA-305R1 希望小売価格15,000円+税

φ30.5mmの汎用フィルターが装着可能なアダプター※本商品装着時は水中では使用できません

ハウジング

MPK-HSR1 希望小売価格90,000円+税

水深100m*の高い防水性能でカメラ本体を保護* すべての状況において無破損、無故障、防水を保証するものではありません

リチャージャブルバッテリーパックNP-BJ1  希望小売価格4,000円+税

* 満充電での目安。使用方法等により減少する場合があります

持ち運びに便利な薄型設計。約60分*

の連続動画撮影と約240枚*の静止画撮影が可能

アクセサリーキット

ACC-TRDCJ   希望小売価格5,000円+税

カメラコントロールボックス

CCB-WD1  希望小売価格70,000円+税

バッテリーNP-BJ1と専用のバッテリーチャージャーのキット。約120分*で満充電が可能

有線接続により、より安定したカメラ操作と高精度な同期を実現

受注生産