楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

35
1 OSC 2014 Tokyo/Spring 楽しく始める Raspberry Pi 、 および最新動向 Japanese Raspberry Pi Users Group 青島 英希 2014/3/1 OSC 2014 Tokyo/Spring *Raspberry Pi is a trademark of the Raspberry Pi Foundation.

description

OSC 2014 Tokyo/Springにて発表

Transcript of 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

Page 1: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

1

OSC 2014 Tokyo/Spring

楽しく始める Raspberry Pi 、 および最新動向

Japanese Raspberry Pi Users Group

青島 英希

    2014/3/1 OSC 2014 Tokyo/Spring

*Raspberry Pi is a trademark of the Raspberry Pi Foundation.

Page 2: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

2

自己紹介

● 青島 英希(あおしま ひでき)– システムエンジニア– twitter: @azarashi55– PIC 、 Arduino を経て、いまは Raspberry Pi

に夢中

Page 3: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

3

アジェンダ

● Raspberry Pi の紹介

● NOOBS を使った OS ( Raspbian )のインストール

● 最近のトピックスの紹介– ソフトウェア( Wayland 、 Oracle Java など)– ハードウェア( RAPIRO 、 PiTFT など)

● Japanese Raspberry Pi Users Group の紹介

Page 4: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

4

Raspberry Pi のコンセプト- 教育用コンピューターとして -● プログラミングが出来る

– 各種 LL 言語、 Scratch 、 C 言語 etc.● 使って楽しい

– HD 30fps 対応の高機能グラフィックスなど● 小さくて丈夫

– 毎日持ち運んでも壊れない● 低価格( Model B で 35 ドル)

Page 5: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

5

Raspberry Pi ってなに? -1-

● 超小型・安価な ARM コンピューター– 大きさはクレジットカードサイズ– 各種 ARM Linux などが動作– 電子工作用に GPIO ポートが存在

● 英国ラズベリーパイ財団が開発– 若年層向け教育用パソコンとして開発– 実際には大人も夢中になっている

Page 6: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

6

Raspberry Pi ってなに? -2-

● スペック– SoC: Broadcom BCM2835– CPU: ARM1176JZF-S 700MHz– GPU: Broadcom VideoCore IV

(30fps FullHD H.264 サポート )– メモリ : 512MB (ModelA は 256MB) – Model B: USB2.0 ポート 2 個 + 有線 LAN– Model A: USB2.0 ポート 1 個

Page 7: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

7

Raspberry Pi の始め方  - 本体の購入 -● 最初の一台は Model B を買いましょう

– RS コンポーネンツ(安心の国内発送、すぐ届く、オススメ)http://jp.rs-online.com/web/generalDisplay.html?id=raspberrypi

– ModMyPi( 海外発送、かっこいいケースと一緒に買うなら)https://www.modmypi.com/

Page 8: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

8

Raspberry Pi の始め方  - 周辺機器の購入 -● USB キーボード、 USB マウス● HDMI 出力対応モニター・ HDMI ケーブル

– HDMI 端子がないモニターでも変換アダプターを使う手があります、 TVへの出力もできます

● LAN ケーブル● AC アダプター( MicroUSB 出力)

– 1A以上の出力が得られるもの● SD カード( 8GB 以上、 class10 がオススメ)

Page 9: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

9

Raspberry Pi - OS の準備 -

● OS のインストールについて、現在はNOOBS ( New Out Of Box Software )が推奨されています

● ここでは NOOBS を用いて” Raspbian” をインストールする方法をご紹介します

Page 10: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

10

Raspberry Pi - Raspbian とは -

● Raspbian– Debian GNU/Linux をベースにして Raspberry

Pi 用に最適化したディストリビューション

– アップデートが頻繁でありながら安定– 使っている人が多く情報が豊富

Page 11: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

11

NOOBS - 必要なもののダウンロード -● NOOBS( 現時点で NOOBS_v1_3_4.zip)

– http://www.raspberrypi.org/downloads● SD Formatter 4.0 のダウンロードとインス

トール– https://www.sdcard.org/downloads/formatter_4/

Page 12: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

12

NOOBS – SD カードの準備 -

● SD カードのフォーマット– Windows の場合

● オプションで論理サイズ調整を ON にしてフォーマット– Mac の場合

● SD Formatter4.0 でフォーマット– Linux の場合

● partd もしくは gpartd を用いて FAT 形式でフォーマット

Page 13: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

13

NOOBS -NOOBS の準備 -

● NOOBS の書き込み– ZIP 形式のファイルを解凍– フォーマット済みの SD カード内にまるごとコ

ピー● SD カードを Raspberry Pi に差す

Page 14: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

14

Raspberry Pi の電源の入れ方切り方● 電源スイッチはありません

– MicroUSB の電源ケーブルをさした時点ですぐ起動します– 電源を切る時は、

$ sudo halt 等でシステムをシャットダウンしてから電源ケーブルを抜きます

● リセットスイッチをつけることも可能です(要ハンダ付け)

Page 15: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

15

NOOBS – 起動画面 -

● NOOBS が起動すると以下の様な画面になる

Page 16: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

16

NOOBS – Raspbian のインストール -● NOOBS で Raspbian にチェックを付けてイ

ンストール– インストール時に日本語も選択可能ですが、英

語のまま行うことを推奨します● デフォルトのログインアカウント

– ユーザー名: pi 、パスワード: raspberry

Page 17: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

17

Raspbian の初期設定

● まずは、システムのアップデート– $ sudo apt-get update– $ sudo apt-get upgrade

● raspi-config コマンドで– ロケール、パスワード変更、など– $ sudo raspi-config

でいつでも設定変更可能です

Page 18: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

18

Raspbian – 日本語環境の導入 -

● 日本語環境の導入– $ sudo apt-get install jfbterm– $ jfbterm

● X 環境の立ち上げ– $ startx

Page 19: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

19

他の OS も試してみましょう

● NOOBS では、いろんな OS を試しやすくなっています

● Raspbian 以外では、– Arch Linux– Pidora ( Fedora remix の Raspberry Pi 版 )– RaspBMC (メディア再生に特化、カッコイイ)

などがあります

Page 20: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

20

Raspberry Pi の最新動向

● Raspberry Pi はユーザー数が多く、ユーザー層が幅広い

● 本来の教育用途を超えて多目的に利用● 結果として、様々なアップデートが頻繁● ここでは Raspberry Pi の最新動向をご案内

します

Page 21: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

21

Wayland

● X WINDOW SYSTEM に替わる新しいデスクトップ環境● GPU を使って描画するので動作が早い● 開発段階でまだ動作が不安定● Raspbian ではすでに 1.1.0 がインストール済$ weston-launchですぐ試すことができる

● http://wayland.freedesktop.org/raspberrypi.html

Page 22: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

22

Wayland - 見た目はこんな感じ -

Page 23: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

23

Oracle Java

● 2013-09-25-wheezy-raspbian 以降Oracle Java が Raspbian の標準パッケージとしてプリインストール

● ライセンスについて詳しくは/boot/LICENSE.oracle

Page 24: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

24

Wolfram Language & Mathematica● Wolfram Language と Mathematica がプ

リインストール● 機能限定版ではない● GPIO 操作も可能● 非商用目的利用に限り無償

http://www.wolfram.com/raspberry-pi/

Page 25: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

25

Mathematica – 使用例 -マンデルブロ集合

Page 26: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

26

RAPIRO

● 頭部に Raspberry Pi を組み込み可能

Page 27: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

27

PiTFT( タッチパネルディスプレイ ) + PiTFT Pibow (ケース)● 解像度 320x240 、タッチパネル

Page 28: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

28

programming education gathering (PEG)● Raspberry Pi と Scratch● ミッション

– デジタル時代の可能性を伝える– すべての子どもたちに創造表現の場を提供する– すべての子どもたちの情報リテラシーを育む– 世界のコミュニケーションを豊かにする– 指導者や保護者のためのプラットフォームを形成する

● 詳しくはhttp://pegpeg.jp/

Page 29: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

29

Japanese Raspberry Pi Users Group の紹介● OSC 2012 Tokyo/Fall にて Raspberry Pi を持

ち込んでいるユーザーを中心に発足– Google Groups(ML) で情報交換– Raspberry Pi 財団公式ホームページのフォーラム

に日本語フォーラムの立ち上げを働きかけ無事開設– 2013 年 5 月に Big Raspberry JAM TOKYO 2013

を主催。 Eben Upton 氏、 Liz Upton 氏が来日

Page 30: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

30

主な活動  Jam (オフラインミーティング)● 2 ヶ月に 1 回をめどに Jam (オフラインミー

ティング)を東京近郊で開催– 各自 Raspberry Pi を持ち寄り自慢大会、情報交換

● Raspberry Pi Jam Tokyo #3 at IIJ Jinbo-cho (2013/11/16)

● Raspberry Pi Jam Tokyo #4 at KDDI Web Comm. (2013/12/7)

Page 31: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

31

主な活動 (OSC 等への出展 )

● OSC 等へ出展– OSC 2013 Hamamatsu(2013/2/9) – OSC 2013 Tokyo/Spring(2013/2/22-23)– OSC 2013 Nagoya(2013/6/21-22)– OSC 2013 Kansai@Kyoto(2013/8/2-3)– OSC 2013 Hokkaido(2013/9/14)– OSC 2013 Tokyo/Fall(2013/10/19-20)– Maker Faire Tokyo 2013(2013/11/3-4)

Page 32: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

32

書籍執筆

● Raspberry Pi[ 実用 ] 入門– 技術評論社刊– ソフトとハード、基本

から応用まで幅広く

カバー– ご好評につき増刷と

なりました

Page 33: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

33

Japanese Raspberry Pi UsersGroup ・その他の情報源● Japanese Raspberry Pi Users Group

Google Groups(ML)– https://groups.google.com/forum/?fromgroups#!forum/japanese-raspberry-pi-users-group

● Japanese Raspberry Pi Users Group– http://blog.raspi.jp/

● Raspberry Pi 財団公式日本語フォーラム– http://www.raspberrypi.org/phpBB3/viewforum.php?f=82

● Raspberry Pi 財団公式日本語 facebook ページ– https://www.facebook.com/officialRaspberryPijp

Page 34: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

34

ご静聴ありがとうございました

● 展示ブース(306号室)– お越しをお待ちしております。ご質問・ご相談等お気軽にどうぞ

● このスライドは後日公開しますので、http://www.ospn.jp/osc2014-spring/

をご確認ください。

Page 35: 楽しく始めるRaspberry Pi、および最新動向(OSC 2014 Tokyo/Spring)

35

お楽しみじゃんけん大会

● 景品– 書籍  Raspberry Pi[ 実用 ] 入門 3冊– Raspberry Pi 財団のグッズ

● マウスパッド  2個● ナップサック? 1個