Q. 1 - ,c,html/3800/... · 2020-05-01  · ① Elixir 3 Unit4-6(5月中の範囲と同様) ②...

3
追加の連絡(行事予定の変更等)や課題等は HP に随時掲載します。毎日確認すること。 「休校措置が続くかもしれませんが・・・」 学年主任 智幸 君達からのメールを読ませてもらいました。元気です!との返事が多いことにほっとして もいますが、不安を抱えながらの毎日を過ごしている人もいたので心配な部分もあります。 これだけ自粛の毎日であれば仕方のないことかもしれませんが、ストレスや不安を軽減する ためにも「今できること」を一生懸命やることが大切だと思います。勉強以外にも、家の手 伝い(料理や掃除、洗濯、弟妹の宿題の面倒等)、家族という社会の中で、君達が活躍できる 場は多くあるはずです。尚、私も毎日家のこともやりながら過ごしていますが、ここのとこ ろは毎日動画撮影を頑張っています。ちょっとでも役に立てばいいなと思って作成していま す。どうか毎日机に向かう習慣だけは失わないようにして下さい。 このような状況下ですが、君達は学ぶことが最優先で す。何故学ぶのか?それは、将来他人のために役立つ仕事 をするためです。では何が役立つのか?それは分かりませ ん。何がいつ役に立つのかは分からないのです。すぐに役 立つことよりも、いつ役に立つか分からないことが急に役 立つこともあります(感染爆発を表す指数関数は数学Ⅱで 学ぶことになっています)。君達はまだ高校生なのですぐ に役立つことを学ぶよりも、長い歴史の中で積み上げられ てきた学問の基本を丁寧に学んで欲しいと思います。それ は時につまらないと感じることもあるでしょうが(難しい から当然です)、机に向かい、教科書や参考書と格闘して下 さい。 メールでの質問に対して ※いただいたメールの中から一部回答させていただきます。 Q. 以前までの数学の定期考査で、参考書『ニューアクション』の 1 部の単元(応用など)を取り扱 わない、ということがありました。次の考査まで近くなっていますが、次回の考査でも取り扱わな い単元などはございますか。 回答 特に取り扱わない単元や問題等はありません。しかし、授業自体ができていない状況で すので、もし課題のみを範囲として考査をしなければならない状況になったとしても、この 広い範囲では、難易度の高すぎる出題は難しいと考えています。まずは、教科書・アクショ ンの例題レベルの基本事項の修得に力を注いで下さい。自分でできる人は高みを目指して 数学の世界を周遊してくれたらと思います。 Q.生物の課題はワークに直接書かない方がいいと書いてありますが、ルーズリーフなどに書く べきですか? オレンジペンで直接書きたいのですがだめでしょうか? 回答 繰り返し学習させたくてこのような宿題にしています。ですから、できるだけ問題集 には直接書いて欲しくないのですが、カラーのシート等を用いて繰り返し学習できるの であれば良いのではないかと思います。 「動画講義」について 本校HP上に各教科の動画が準備されつつあります。学習の参考にして下さい。古文のマ ンガプリントも上がっています(本校教員の自作プリントです!)。ざっくりと理解した上で 自学自習に取り組めば理解度は高まると思います。本校HP上の動画だけでなく、以前紹介 した「MANAVIE」「学びエイド」も無料で見られて質も安定してますので是非! ※国語・数学・英語以外もアップしていますからね! 清田高校 45 学年だより 6 2020 年5月1日

Transcript of Q. 1 - ,c,html/3800/... · 2020-05-01  · ① Elixir 3 Unit4-6(5月中の範囲と同様) ②...

Page 1: Q. 1 - ,c,html/3800/... · 2020-05-01  · ① Elixir 3 Unit4-6(5月中の範囲と同様) ② Engage 1 ~ 7章 Stock No.501 ~1100 Vision Quest Standard(オレンジ色の) Lesson12

追加の連絡(行事予定の変更等)や課題等は HPに随時掲載します。毎日確認すること。

「休校措置が続くかもしれませんが・・・」

学年主任 角 智幸

君達からのメールを読ませてもらいました。元気です!との返事が多いことにほっとして

もいますが、不安を抱えながらの毎日を過ごしている人もいたので心配な部分もあります。

これだけ自粛の毎日であれば仕方のないことかもしれませんが、ストレスや不安を軽減する

ためにも「今できること」を一生懸命やることが大切だと思います。勉強以外にも、家の手

伝い(料理や掃除、洗濯、弟妹の宿題の面倒等)、家族という社会の中で、君達が活躍できる

場は多くあるはずです。尚、私も毎日家のこともやりながら過ごしていますが、ここのとこ

ろは毎日動画撮影を頑張っています。ちょっとでも役に立てばいいなと思って作成していま

す。どうか毎日机に向かう習慣だけは失わないようにして下さい。

このような状況下ですが、君達は学ぶことが最優先で

す。何故学ぶのか?それは、将来他人のために役立つ仕事

をするためです。では何が役立つのか?それは分かりませ

ん。何がいつ役に立つのかは分からないのです。すぐに役

立つことよりも、いつ役に立つか分からないことが急に役

立つこともあります(感染爆発を表す指数関数は数学Ⅱで

学ぶことになっています)。君達はまだ高校生なのですぐ

に役立つことを学ぶよりも、長い歴史の中で積み上げられ

てきた学問の基本を丁寧に学んで欲しいと思います。それ

は時につまらないと感じることもあるでしょうが(難しい

から当然です)、机に向かい、教科書や参考書と格闘して下

さい。

メールでの質問に対して

※いただいたメールの中から一部回答させていただきます。

Q.以前までの数学の定期考査で、参考書『ニューアクション』の 1 部の単元(応用など)を取り扱

わない、ということがありました。次の考査まで近くなっていますが、次回の考査でも取り扱わな

い単元などはございますか。

回答 特に取り扱わない単元や問題等はありません。しかし、授業自体ができていない状況で

すので、もし課題のみを範囲として考査をしなければならない状況になったとしても、この

広い範囲では、難易度の高すぎる出題は難しいと考えています。まずは、教科書・アクショ

ンの例題レベルの基本事項の修得に力を注いで下さい。自分でできる人は高みを目指して

数学の世界を周遊してくれたらと思います。

Q.生物の課題はワークに直接書かない方がいいと書いてありますが、ルーズリーフなどに書く

べきですか?

オレンジペンで直接書きたいのですがだめでしょうか?

回答 繰り返し学習させたくてこのような宿題にしています。ですから、できるだけ問題集

には直接書いて欲しくないのですが、カラーのシート等を用いて繰り返し学習できるの

であれば良いのではないかと思います。

「動画講義」について

本校HP上に各教科の動画が準備されつつあります。学習の参考にして下さい。古文のマ

ンガプリントも上がっています(本校教員の自作プリントです!)。ざっくりと理解した上で

自学自習に取り組めば理解度は高まると思います。本校HP上の動画だけでなく、以前紹介

した「MANAVIE」「学びエイド」も無料で見られて質も安定してますので是非!

※国語・数学・英語以外もアップしていますからね!

清田高校 45 期 学年だより

第 6 号 2020 年5月1日

Page 2: Q. 1 - ,c,html/3800/... · 2020-05-01  · ① Elixir 3 Unit4-6(5月中の範囲と同様) ② Engage 1 ~ 7章 Stock No.501 ~1100 Vision Quest Standard(オレンジ色の) Lesson12

英語担当から

英語表現の教科書「Vision Quest」(啓林館)の動画解説、「スマートレクチャー」が無料で

観られるようになりました。利用方法を最後のページに載せましたので、確認し、学習に活

用してみよう。(ちなみにスマートレクチャーでは他の教科に関する解説動画も見れます。)

≪5月中休校になったら…≫

Stock No.501~1100、Engage 1~7章をこの 2か月で勉強しているはずでした。やってい

なかった人は気持ちを入れ替えましょう。単語は 1日 20語、Engageは 1日見開き 2枚学習

すれば、5月中に終わるペースです。(もちろんもっと進めて OK!)コツコツと努力を積み重

ねましょう!

≪5 月休校が続いた場合の中の課題・連絡≫

数学Ⅱ・B

5月7日提出予定の課題は「春休みの課題ノート」、「4/14~5/6 までの課題ノート」の2つで

す。これらに加えて、5 月末まで休校だった場合、以下の内容の家庭学習を可能なレベルで

良いので課題ノートにやって下さい。(これも、休校明けに回収する予定で行って下さい)

・数学Ⅱ教科書 p44~p103(章末問題等は無理しなくていい)

・Actionβ例題 51~例題 121

・アドバンス問題番号 33~51,119~228 (以上すべてやれというわけではないです)

以上の内容について、随時動画をアップしていきますので活用して下さい。著作権等の関係

があるため、直接教科書の説明等はしませんが、動画上で「小テスト」問題等を使って詳しく

説明しますので普段の授業とほぼ変わらない状況は再現できると思います。

※学習の仕方 例えば「恒等式」なら、

① 教科書の p44~p47 の本文を読み、例題の解説を書きながら精読してみる。

② ①の段階でよく分からないならば、動画学習(動画の後は必ず見ないで解く)

③ Actoin の例題類題 51~53 をやってみる。

④ まだ自信がなければアドバンス 33~35 で反復練習。

⑤ このレベルに自信が出たならニューグローバルマーチに挑戦。悪戦苦闘。

こんな感じでしょうか。週 6 時間の内容なので、かなりの分量なのは承知ですが、各自奮

闘して欲しいと思います。数学の学力が最も上がる瞬間は、まだ見ぬ内容の予習をしている

瞬間、その内容を授業(今は動画)で確認している瞬間、何も見ないで解答作成している瞬間

の3つです。頑張って下さい。

コミュ英Ⅱ

英語表現Ⅱ

① Elixir 3 Unit4-6(5月中の範囲と同様)

② Engage 1 ~ 7章

③ Stock No.501 ~ 1100

④ Vision Quest Standard(オレンジ色の) Lesson12 Build up1-2(動画等を参考に)、

(薄茶色)Lesson1予習

⑤ 自由課題(GWまでの課題に続けてノート 6ページ分程度)

HR 共通 進路調査シート(学年だより第 5号に掲載済)

※ワーク・課題提出の有無に関しては科目によって異なりますが、成績の材料になるので、

しっかり取り組みましょう。

週STOCK

単語テストEngage 文法テスト 週末課題

4月20日 501~600 第1章、第2章 Elixir 3 Unit 14月27日 601~700 第3章 Elixir 3 Unit 25月7日 701~800 第4章 Elixir 3 Unit 35月11日 801~900 第5章 Elixir 3 Unit 4,55月18日 901~1000 第6章 Elixir 3 Unit 65月25日 1001~1100 第7章 テスト勉強

Page 3: Q. 1 - ,c,html/3800/... · 2020-05-01  · ① Elixir 3 Unit4-6(5月中の範囲と同様) ② Engage 1 ~ 7章 Stock No.501 ~1100 Vision Quest Standard(オレンジ色の) Lesson12