はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

16
はじめてのPython 開発環境の準備 for Mac 本田 克己@GDD九州 こちらのイベント向けの資料です https://www.facebook.com/events/272819922852292/

description

2013年4月20日に大分市で開催される「春だ!みんなでハンズオン祭り」の「はじめてのPython」の資料です。 イベント詳細はこちら https://www.facebook.com/events/272819922852292/

Transcript of はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

Page 1: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

はじめてのPython

開発環境の準備 for Mac本田 克己@GDD九州

こちらのイベント向けの資料ですhttps://www.facebook.com/events/272819922852292/

Page 2: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

はじめに

春だ!みんなでハンズオン祭りの「はじめてのPython」参加者向けのドキュメントです。

「はじめてのPython」では、プログラミング言語PythonとGoogle App Engineを使って簡単なWebアプリケーションを構築してみます。

まずは開発環境を準備をしておきます。「はじめてのPython」では、以下のものが必要になります。

● Python実行環境● Google App Engine SDK for Python● Webブラウザ● テキストエディタ

この後、それぞれのインストール方法などを説明していきます。

Page 3: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

Python実行環境

Mac OS Xには、最初からPythonが利用できるので、何もしなくても大丈夫です。

やったね!�

Page 4: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

Google App Engine SDK for Python

Google App Engineの情報は、以下のサイトから入手できます。https://developers.google.com/appengine/?hl=ja[ダウンロード]をクリックして、ダウンロードページを表示します。

Page 5: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

GAE SDK for Pythonのインストール 1

Mac OS X用のセットアップファイルをダウンロードします。

Page 6: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

GAE SDK for Pythonのインストール 2

ダウンロードしたdmgファイルをダブルクリックしてマウントします

GoogleAppEngineLauncherをアプリケーションフォルダにドラッグ&ドロップします

Page 7: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

GAE SDK for Pythonのインストール 3

コマンドライン用プログラムのシンボリックリンクを作成するかの確認です

[OK]をクリックして、シンボリックリンクを作成します

シンボリックリンクを作成するために、認証を求められます。パスワードを入力して[OK]をクリック

シンボリックリンクの作成に成功しました[OK]をクリックしてインストール完了です

Page 8: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

GAE SDK for Pythonのインストール 4

最後にマウントされているイメージのイジェクトボタンをクリックします

Page 9: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

おめでとうございます!

Google App Engine SDK for Python のインストールが完了しました

Page 10: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

Webブラウザ

Webアプリケーションの動作確認に使用します。お好みのWebブラウザを使用してください。

Page 11: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

テキストエディタ

プログラムを作成する際に、使用します。Pythonのコードを保存するのに、文字コードにUTF-8を指定します。UTF-8に対応していれば、お好みのテキストエディタで構いません。

Pythonに対応したテキストエディタを使用すると、コードを色分けして表示してくれたりするので、開発がしやすくなります。

こちらのサイトにPythonに対応したテキストエディタが、まとめられているので、好みのエディタを探してみるのもいいかもしれません。http://wiki.python.org/moin/PythonEditors

「はじめてのPython」の説明の中では、Windows, Mac, Linuxで使用できるKomodo Editを使用します。どのテキストエディタを使っていいか分からない人は、Komodo Editを使ってみてください。

使い慣れているテキストエディタがある人は、Komodo Editをインストールしなくても大丈夫です。

Page 12: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

Komodo Editのインストール

Komodo Editの製品情報は、こちらのページになります。http://www.activestate.com/komodo-edit

[Download Now]からダウンロード画面に移動出来ます。

ディスクイメージ(dmgファイル)をダウンロードしますhttp://www.activestate.com/komodo-edit/downloads/thank-you?dl=http://downloads.activestate.com/Komodo/releases/8.0.1/Komodo-Edit-8.0.1-12353-macosx-x86_64.dmg

Page 13: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

Komodo Editのインストール 1

ダウンロードしたdmgファイルをダブルクリックしてマウントします

Komodo Edit 8をApplicationsにドラッグ&ドロップします

Page 14: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

Komodo Editのインストール 2

最後にマウントされているイメージのイジェクトボタンをクリックします

Page 15: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

おめでとうございます!

Komodo Editのインストールが完了しました

Page 16: はじめてのPython - 開発環境の準備 for Mac

おつかれさまでした。

以上で「はじめてのPython」の準備は完了です。

楽しいPythonライフの始まりです�