フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

39
フロントエンド温泉サーバーレスダイブする Yuki Ito

Transcript of フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

Page 1: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

フロントエンド温泉に

サーバーレスで

ダイブする

Yuki Ito

Page 2: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

フロントエンド温泉に

サーバーレスで

ダイブする

Yuki Ito

Webへの愛の叫び方

Page 3: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

伊藤勇希 Yuki Ito

- 19歳、ピチピチのフレッシュマン

- いろんなことに手をつけては飽きるタイ

- PHP -> C# -> JavaScript -> Rails -> JavaScript

Page 4: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)
Page 5: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)
Page 6: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)
Page 7: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

アジェンダ

1. Webフロントエンドの楽しさって?

2. Webフロントエンドの学び方

3. 最近のトレンドとこれから

Page 8: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

プログラミングって、何が楽しいの?

Page 9: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

僕が思うプログラミングの楽しさ

- ソースコードを書く楽しさ

- 書いたものが動く楽しさ

Page 10: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

僕が思うプログラミングの楽しさ

- ソースコードを書く楽しさ-> 常に驚きを与えてくれる

- 書いたものが動く楽しさ-> 自分のレベルにあった書き方ができる

(「熟練者じゃないとできない」ということが少ない)

Page 11: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

なぜ?

Page 12: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

なぜ?

- 怒涛の勢いの仕様の進化

- PaaS、BaaSの充実

- Google と Facebook が起こしたライブラリにお

ける2度のブレークスルー

Page 13: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

Webフロントエンド青春時代

Page 14: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

難しいことをせずに、アプリを作れる環境が整いつつある

Page 15: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

作りたいものを作ろう!

Page 16: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

作りたいものを作ろう!

Page 17: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

どこから学ぶ?

Page 18: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

よく聞くこと

- 進化が早すぎる...!

- CSS / HTML / JavaScript / サーバーサイド 全

部覚えなきゃならないの...?

- ライブラリとかトレンドが多すぎて何を使えばい

いのか...

Page 19: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

わかるー! (>_<)

Page 20: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

わかるー! (>_<)でも

Page 21: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

自分にあった作り方をすれば良い

一つのことを行うのにいろいろな方法があるのが

Web

Page 22: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

必ずしもトレンドに乗る必要はない

- 「この技術じゃないとできない」ということはほと

んどない

- 結局学習コストが低いものが好まれる

- 新しいパラダイムが出てきた時には乗っておく

といいかも

Page 23: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

Redux

Page 24: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

Redux

Page 25: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

「サーバーレス」という選択肢

- “Serverless Architecture”

- 定義がはっきりしていないが、ここでは BaaS

を含む言葉とする

Page 26: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

って何??????

Page 27: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

って何??????

Page 28: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

って何??????

- 自分でサーバーを立てたり VPS(EC2) を利用

したりせず、バックエンドに特化したサービス

(BaaSなど)を利用する

- DB などのセットアップをする必要がない

- サーバーのコードを書かなくていい

Page 29: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

って何??????

- フロントエンドだけ!!!

- 小さなアプリを素早く作るのにはいい選択肢

- 目的に合った手段を選びましょう

Page 30: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

Webには様々な選択肢があり、正解はない

Page 31: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

常に変化していくWebフロントエンド

Page 32: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

楽しく学び、書き続けよう

Page 33: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

Webはこれからどうなる?

Page 34: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

これからのWebについて想像しよう

- JavaScript 、消えるってよ

-> WebAssembly

- IoT でもWeb -> WoT、Generic Sensor API

- 世界は宣言型へ -> Elm、Reactive

- 進化するCSS -> CSSNext、CSS Houdini

Page 35: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

これからのWebについて想像しよう

- バックエンドとフロントエンドの境界が消える...?

-> Reactサーバーサイドレンダリング、Fluxデ

ザインパターン

- なんでも Web にしちゃおう!

-> Extensible Web

Page 36: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

Webは新しいコンセプトやアイディアに満ちている

Page 37: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

楽しい!!!!!!!!!!

Page 38: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

作りたいものを作ろう!

楽しく学び、書き続けよう

楽しい!!!!!!!!!!

Page 39: フロントエンド温泉にサーバーレスでダイブする(Public)

Thank you!