Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y...

20
Product InformationJP初版

Transcript of Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y...

Page 1: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

Product Information(JP) 初版

Page 2: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

1

1. Introduction

Page 3: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

2

1-1 概要 NT660 は、音声処理ネットワーク TR-NET を採用した、デジタルミキシングコンソールシステム NT シリーズのコンパクト

モデルです。 NT880 で実績のある、安全性と高度なミキシング機能はそのままに、コンパクトなコントロールサーフェイスで、価格、機

能、操作性の 適なバランスを実現しました。

高機能の継承

タムラオリジナルの高速データ転送プロトコル TR-LINK により、1 本のシングルモード光ファイバーケー

ブルで 512ch(fs=48kHz 32bit Floating pont)の音声と、GPIO や HA Gain などの制御データ、

同期信号を伝送することができます。 Router、DSP Core、IO Frame 間は、この光ファイバーケーブルのみで接続される為、機器間の

布線が大幅に単純化されます。 音声処理に関わる全てのユニット間は、32bit 浮動小数点データで伝送されます。

MADI などの 24bit 固定小数点データを経由しない為、データロスが限りなく少ない音声処理が可

能となりました。 特に、アナログ出力では、32bit データを直接アナログ音声に変換する、32bit ダイレクト DA を実現。 極小レベルの音声でも高忠実度再生が可能となっています。

DSP と FPGA による独自のハイブリッド音声処理システムにより、音声処理能力の高密度化を実

現。 44bit 浮動小数点の高精度演算で、1U の DSP Core1 台あたり 256ch もの音声処理が可能で

す。 ラックスペース、消費電力を大幅に削減することができます。

44bit 浮動小数点の高精度演算と、新たなシグナルプロセスアルゴリズムの開発により、イコライザや

ダイナミクスの音質向上を実現しています。 複数のシステムで 1 つのマイク入力を共有する機能(IO Sharing 機能)を使用することができます。

共有されたマイク入力は、1 つのシステムが占有する設定にすることができます。 これにより、他システムの操作によって HA Gain 設定が予期せず変更されるのを防ぐことができま

す。 システム内の全てのユニットの電源は二重化されています。 システムの中枢となるルーティングシステムには、現用系と予備系による完全二重化システムを採用。

動作パラメータは全てリアルタイムでミラーリングされており、現用系システムにトラブルが発生した場

合でも、予備系に切り替えることで、即座に処理を継続することができます。 IO Frame 内部で、カード間の通信経路を二重化。また、1 つのバスを複数のカードで共有しない

為、1 つのカードの不具合が他のカードに影響することを防止します。 システム内のあらゆるユニットは、電源を入れたまま交換することができます。 設定用パソコンを除き、全てのユニットでは Windows や Linux などの汎用 OS を使用せず、ファー

ムウェアベースで設計されています。 これにより、高い安定性を実現しています。

出力 Bus は 大 256Bus まで構成可能で、Master、Group、N-1、MT の各 Bus は 2Bus 単

位で自由にコンフィグレーションが可能。無駄な Bus を作らず、必要な分だけ使用することで効率

的に音声処理能力を運用することができます。 どの Fader にも Input チャンネル、各種 Master Fader を自由にアサインすることができます。チャン

ネルの種別に関係なく自由なレイアウトを行なうことができます。

Page 4: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

3

優れた操作性

各チャンネルには 7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6個の機能切替えエンコーダで構成されており、複数チャンネルの同時操作に適したチャンネルベース

オペレーションを実現しています。 チャンネルパラメータのセンターアサインオペレーションにも対応。タッチパネルを使用した、グラフィカル

なグラフ表示と、マルチタッチオペレーションを使用したボタン操作で、集中的にチャンネル操作を行う

ことができます。 1 つの操作ベイで、1 つのチャンネルのパラメータを集中的に操作するベイベースオペレーションを追加。

コンソールの何処にいても、ページ切替なしに、多くのチャンネルパラメータを一度に操作することがで

きます。 チャンネル操作パネルでも、モニターソース切替や入力マトリクス切替え、メーター設定など、センター

パネル機能の操作が可能。コンソールの何処にいても必要な操作を手元で行うことができます。 複数オペレータによるミキシング操作を快適に行なえる機能が用意されており、ベイアイソレート機能

や、オペレータごとの専用 AFL、PFL Bus、ヘッドフォンモニター系統など、3 マンオペレーションに対

応できます。 限られたスペースで一度に多くの出力音声を監視できるよう、1 画面で 大 80 本の出力 Bus メー

タを表示することができます。 ハイレベルなサラウンド制作に対応できるよう、タッチパネルによるサラウンドパン操作を可能にしまし

た。 単なるジョイスティックの置き換えではない、快適な操作感で、即時対応が求められる放送でのサラ

ウンド制作をサポートします。

Page 5: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

4

2. Technical Information

Page 6: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

5

2-1 機器構成

2-2 オーディオブロックダイアグラム

Router ( Primary )

DSP

DSP ( Back Up)

IO

Sync 1 Sync 2

Router ( Secondary )

Windows PC

Optical fiber ( TR-LINK)

Cat 5 ( Ethernet)

INPUT

1-1024

GROUP

N-1

MT

MAS

AUX

MONITOR

1-32 1/2/3(SURR)

1-48

1(SURR)2-6(ST)

1-128(N-1+MT=Max128)

1-128(N-1+MT=Max128)

MAS

PFL/AFL

MAS

GROUP

AUX

AUX

N-1/MT

PFL/AFL

PFL/AFL

PFL/AFL

DIR OUT

EXT

INS

KEY

IN

INS

EXT

TB

INS

TB

EXT

TB

EXT

TB

N-1

MT

MAS

AUX

MONI

PFL

MAS

GROUP

AUX

N-1/MT

PFL/AFL

DIR OUT

Page 7: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

6

2-3 機器接続例

GPIO

TR-LINK

PRI

SND

TS-9715 IO FRAME(2)

UP

PRI

SND

DOWN

TU-6400 TR-NET IF(1)

TR-LINK

PRI

SND

UP

PRI

SND

DOWN

TU-6400 TR-NET IF(2)

TZ-3009 IF CN REAR

FAN I/F

TS-9716 FAN UNIT(2)

FAN I/F

GPIO

TR-LINK

PRI

SND

TS-9715 IO FRAME(3)

UP

PRI

SND

DOWN

TU-6400 TR-NET IF(1)

TR-LINK

PRI

SND

UP

PRI

SND

DOWN

TU-6400 TR-NET IF(2)

TZ-3009 IF CN REAR

FAN I/F

※FAN

レス

システ

ムが

必要

な場

合は

別途

ご相

談くだ

さい。

※同

期信

号にVID

EO使用

時接続

attached cable :

1m

REMOTE

SYNC

GENより

(ケ

ーブ

ル長

は同長

とする

事)

TB OUT

HP IN1

HP IN2

HP IN3

※SY

STEMに

より

 IO

FRAMEへ

接続

※HP数

はSYS

TEMによ

り異

なり

ます

THR

THR

REF IN

FS OUT1

FS OUT2

LAN2

CAT5E cable

HOST PC

attached cable :

1m

LAN1

GPIO

TR-LINK1234

TS-9713 ROUTER(PRI)

578910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

SYNC1

REF IN

SYNC2

:RJ-

45

:DLC

:XLR

-3-11C

(FAN

I/FはXL

R-4-1

1C)

:XLR

-5-12C

(FAN

I/Fは

XLR-4-

12C)

:Dsu

b15P

Note

NT660 CONSOLEROUTER

PRI

SEC

HOST PC

PRI

SEC

THR

THR

REF IN

FS OUT1

FS OUT2

LAN2

LAN1

GPIO

TR-LINK1234

TS-9713 ROUTER(SEC)

578910

11

12

13

14

15

16

17

18

19

20

SYNC1

REF IN

SYNC2

GPIO

TR-LINK

PRI

SEC

TS-9714 DSPCORE(1)

PRI

SEC

DSP1

DSP2

GPIO

TR-LINK

PRI

SEC

TS-9714 DSPCORE(2)

PRI

SEC

DSP1

DSP2

GPIO

TR-LINK

PRI

SEC

TS-9714 DSPCORE(3)

PRI

SEC

DSP1

DSP2

GPIO

TR-LINK

PRI

SND

TS-9715 IO FRAME(1)

UP

PRI

SND

DOWN

TU-6400 TR-NET IF(1)

TR-LINK

PRI

SND

UP

PRI

SND

DOWN

TU-6400 TR-NET IF(2)

TZ-3009 IF CN REAR

FAN I/F

TS-9716 FAN UNIT(1)

FAN I/F

66

Page 8: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

7

2-4 定格・性能

2-4-1 コンソール

物理 Fader 数 (*1) 30 / 40Fader

Bank / Layer 数 6Bank / 2Layer Fader Group (*2)

数 32 (*1) Center Fader Panel の Fader 数を含む。10Fader 単位で増減 (*2) 動作モード VCA / Moving から選択。

2-4-2 入出力定格

Fs=48kHz 20 – 20,000Hz 伝送周波数範囲

Fs=96kHz 20 – 40,000Hz サンプリング周波数 48kHz / 96kHz 信号処理数 大 1,024ch (*1)

同期信号入力 Word (TTL / 1Vpp) Video (NTSC / PAL)

Word Out TTL レベル アナログ入出力 3.0ms

入出力ディレイ (*2)

デジタル入出力 2.0ms (*1)DSP Core 4 台構成で Back Up DSP なし、もしくは 5 台構成で Back Up DSP ありの場合。

(*2)Fs=48kHz、インサーション Off、SRC On にて、Input→Group→Master の経路での値。

2-4-3 基準レベル

音声基準入出力レベル -18 / -20dBFs HA ヘッドルーム 20 – 36dB

2-4-4 音声系統

2-4-4-1 Fs=48kHz 時 Routing Matrix 大 10,240 × 10,240 MAS Bus (*1) 大 3 系統(8ch 換算) GROUP Bus (*1) 大 32 系統(MONO 換算) AUX Bus (*1) 大 48 系統(MONO 換算) N-1/MT Bus (*1) 大 128 系統(MONO 換算) AFL Bus (*1) 1 系統(SURR 換算) AFL/PFL Bus (*1) 3 系統(ST 換算) PFL Bus (*1) 1 系統(ST 換算) BT Bus (*1) 1 系統(MONO 換算) CR Monitor 1(SURR+ST) Monitor 5(ST)

(*1)全ての Bus の合計は、256Bus 以内であること。

Page 9: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

8

2-4-5 音声制御パラメータ

HA Gain +10 ~ -64dBu (1dB Step) Input レベル

Trim -24 ~ +24dB (1dB / 0.2dB Step)

周波数 20 ~ 22.4kHz (245 Point)

等化量 ±18dB (0.2dB Step) EQ1 (PEAK / SHELV / NOTCH) Q 0.4 ~ 6.4(241 Point)

周波数 20 ~ 22.4kHz (245 Point)

等化量 ±18dB (0.2dB Step) EQ2

Q 0.4 ~ 6.4(241 Point)

周波数 20 ~ 22.4kHz (245 Point)

等化量 ±18dB (0.2dB Step) EQ3

Q 0.4 ~ 6.4 (241 Point)

周波数 20 ~ 22.4kHz (245 Point)

等化量 ±18dB (0.2dB Step)

イコライザ

EQ4 (PEAK / SHELV / NOTCH) Q 0.4 ~ 6.4(241 Point)

周波数 (HPF (*1))

20~22.4kHz (245 Point)

周波数 (LFE (*2)) 80 / 120Hz

FIL1 (HPF / NOTCH / LFE)

Q (NOTCH)

0.4 ~ 6.4 (241 Point)

周波数 (LPF (*1))

20 ~ 22.4kHz (245 Point)

フィルタ

FIL2 (LPF / NOTCH) Q

(NOTCH) 0.4 ~ 6.4 (241 Point)

PEAK/RMS 0 ~ 1.0 (101 Point)

SIDECHAIN LPF 20 ~ 22.4kHz (245 Point)

SIDECHAIN HPF 20 ~ 22.4kHz (245 Point)

THRESHOLD -30 ~ +20dB (0.25dB Step)

ATTACK TIME 0.1ms ~ 70ms (125 Point)

RELEASE TIME 10ms ~ 2.6s (133 Point)

RATIO 1.0 ~ ∞ (253 Point)

KNEE 0 ~ 1.0 (101 Point)

COMP1

MAKEUP GAIN 0 ~ 30dB (0.125dB Step)

THRESHOLD -50 ~ +10dB (0.25dB Step)

ATTACK TIME 0.1ms ~ 70ms (125 Point)

RELEASE TIME 70ms ~ 2.6s (125 Point)

RANGE 5 ~ 80dB (1.25dB Step)

RATIO 1.1 ~ ∞ (23 Point)

HYSTERESIS 0 ~ 20dB (0.5dB Step)

ダイナミクス

GATE/EXP

HOLD 0.1ms ~ 70ms (125 Point)

THRESHOLD -30 ~ +20dB (0.25dB Step)

ATTACK TIME 0.1ms ~ 70ms (125 Point)

RELEASE TIME 10ms ~ 2.6s (133 Point)

RATIO 1.0 ~ ∞ (253 Point)

KNEE 0 ~ 1.0 (101 Point)

コンプレッサ COMP2

MAKEUP GAIN 0 ~ 30dB (0.125dB Step)

(*1) 12dB / Oct

(*2) 24dB / Oct

Page 10: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

9

2-5 Console

2-5-1 外形

2-5-1-1 標準外形寸法一覧

Fader 数 Width Dimension Height CenterPanel

30 1238 830 990 Bay#3 40 1576 830 990 Bay#4

(単位:mm)

Center Panel の実装位置は、カスタマイズ対応で変更可能です。

開発中の参考値のため、実際のものと異なる場合があります。

2-5-2 操作パネル

2-5-2-1 パネル構成

Channel Encoder

パネル

Fader パネル Fader パネル

Center パネル

メータパネル メータ / タッチパネル

Page 11: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

10

2-5-2-2 Channel Encoder パネル

2-5-2-3 Fader パネル

Page 12: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

11

2-5-2-4 Center パネル

Page 13: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

12

2-5-3 メータパネル

2-5-3-1 画面構成

2-5-3-2 Upper エリア Channel メータ(Single)

2-5-3-3 Upper エリア Channel メータ(Dual)

Upper エリア

Lower エリア

Page 14: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

13

2-5-3-4 Upper エリア Master メータ

2-5-3-5 Lower エリア アサインステータス

2-5-3-6 Lower エリア User メータ(Single)

2-5-3-7 Lower エリア User メータ(Dual)

Page 15: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

14

2-5-3-8 Lower エリア Channel Setting

2-5-3-9 Lower エリア Setting Menu

2-5-4 タッチパネル

2-5-4-1 Channel Setting 画面

Page 16: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

15

2-5-4-2 Menu 画面 Overview

2-5-4-3 Menu 画面 Monitor メニュー等

Page 17: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

16

2-6 IO カード

2-6-1 8ch DSUB MIC/LINE IN カード (TU-6401)

2-6-1-1 スペック

占有スロット数 1 スロット Mic/Line 入力 トランスレス平衡型

【Mic 入力】 入力レベル -64dBu ~ +10dBu 【Mic 入力】 入力インピーダンス 4kΩ以上

【Line 入力】入力レベル -12dB – 12dB(0.1dB 単位で設定) 【Line 入力】入力インピーダンス 600 / 10kΩ以上

2-6-2 8ch BNC AES3 IN カード (TU-6403)

2-6-2-1 スペック

占有スロット数 1 スロット フォーマット AES-3id

入力インピーダンス 75Ω 不平衡 入力サンプリング周波数

(SRC ON) 32 ~ 100kHz

入力サンプリング周波数 (SRC OFF)

48 / 96kHz (システムクロックと同期)

入力ビット数 16 ~ 24bit

音声入力の為に、リアスロットに 16ch BNC REAR PANEL(TZ-3011)を実装する必要があります。

Page 18: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

17

2-6-3 HD-SDI カード (TU-6418)

2-6-3-1 スペック

占有スロット数 1 スロット SDI 入力信号種別 SMPTE292M

エンベデッドオーディオ規格 SMPTE299M 入力サンプリング周波数 48kHz

入力ビット数 16 ~ 24bit 入力チャンネル数 8ch / IN BNC

ループスルー出力 リクロック / ノンリクロック

アクティブスルー出力

1 つの HD-SDI 信号内に 16ch の音声がエンベデッドされていた場合は、IN1 と IN2 で異なるグループを復調する

設定にし、THROUGH1 と IN2 をカスケード接続することで、一枚のボードで 16ch 全ての音声を復調することがで

きます。

2-6-4 8ch DSUB LINE OUT カード (TU-6404)

2-6-4-1 スペック

占有スロット数 1 スロット Line 出力 トランスレス平衡型 出力レベル +4 / 0 / -10dBu

出力インピーダンス 55Ω

Page 19: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

18

2-6-5 8ch BNC AES3 OUT カード (TU-6405)

2-6-5-1 スペック

占有スロット数 1 スロット フォーマット AES-3id

出力インピーダンス 75Ω 不平衡 出力信号レベル 1 Vp-p

出力サンプリング周波数 48 / 96kHz

(システムクロックと同期) 出力ビット数 24bit

音声を出力の為に、リアスロットに 16ch BNC REAR PANEL(TZ-3011)を実装する必要があります。

2-6-6 MADI カード (TU-6417)

2-6-6-1 スペック

占有スロット数 1 スロット フォーマット AES-10 / AES-10id

入力音声チャンネル数 48kHz : 56 / 64ch 96kHz : 28 / 32ch

出力音声チャンネル数 48kHz : 56 / 64ch 96kHz : 28 / 32ch

チャンネルアラインメント ダブルチャンネル 入力サンプリング周波数

(SRC ON) 48 / 96kHz ±100ppm

入力サンプリング周波数 (SRC OFF)

48 / 96kHz (システムクロックと同期)

入力ビット数 16 ~ 24bit 出力サンプリング周波数 48 / 96kHz

出力ビット数 24bit 【Coax】 入力インピーダンス 75Ω 不平衡 【Coax】 出力インピーダンス 75Ω 不平衡

【Opt】 対応光ケーブル ISO/IEC 9314-3. MM 62.5/125nm

Numerical Aperture 0.275

Page 20: Product Information JP...NT660 Product Information (JP) 3 優れた操作性 y 各チャンネルには7 個のエンコーダが配置されています。HA / Trim コントロール専用エンコーダと、6

NT660 Product Information (JP)

19

2-6-7 GPIO カード (TU-6406)

2-6-7-1 スペック

占有スロット数 2 スロット 入力チャンネル数 24 出力チャンネル数 16

2-6-8 16ch BNC REAR PANEL (TZ-3011)

8CH BNC AES3 IN カード、8CH BNC AES3 OUT カードの為の BNC コネクタパネルです。 2 スロットを占有します。 8CH BNC AES3 IN カード、8CH BNC AES3 OUT カードを実装したスロットの、真後ろのリアスロットに

実装します。 BNC コネクタの 1-8 は、占有する 2 スロットのうち、右側のスロットに対応するフロントの IO カードの入出

力コネクタになります。9-16 は、左側のスロットに対応するフロントの IO カードの入出力コネクタになります。

2-6-9 GPIO CN REAR PANEL (TZ-3010)

GPIO カードの為のコネクタパネルです。 2 スロットを占有します。 GPIO カードを実装した IO カード実装スロットの、真後ろのリアスロットに実装します。