PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

16
PaaSで簡単 Railsアプリを 公開しよう! 2012/10/20 Sat hiroshima.rb

description

オープンソースカンファレンス2012-hiroshima の Hiroshima.rb セミナー内で発表した資料 https://www.ospn.jp/osc2012-hiroshima/modules/eguide/event.php?eid=11

Transcript of PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

Page 1: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

2012/10/20 Sat

hiroshima.rb

Page 2: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

2

自己紹介広島在住、広島を中心に勉強会に出没オープンソースカンファレンス2012Hiroshima実行委員

hiroshima.rb 広報担当JANOG31 企画編成委員(Org)日本Androidの会 中国支部 運営スタッフUstream で勉強会の配信とかやってますatnd: tkt / Twitter @takatayoshitake● http://www.takata.tk/

Page 3: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

3

昔の話

Railsアプリを公開しようと思ったら

レンタルサーバ借りてRails環境構築してとても大変でした。

そもそもroot権無くて入れられなかったり(泣

Page 4: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

4

現在は最初からRailsアプリ環境

(PaaSPlatform as a Service)

が用意されててアプリをデプロイするだけで

簡単に公開できます!

Page 5: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

Heroku: Ruby,Java,Python,Clojure,Scala,Node.jsなど

http://www.heroku.com/

Page 6: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!
Page 7: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

Cloud Foundry: Java,Ruby,node.js,Groovy,Scalaなど

http://cloudfoundry.com/

Page 8: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!
Page 9: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

Mogok: Rubyhttp://mogok.jp/

Page 10: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!
Page 11: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

Sqalehttp://sqale.jp/

Page 12: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!
Page 13: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

実際にアプリを公開してみよう!

Page 14: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

デモサンプルアプリケーションをSqale でうごかしてみよう!

https://sqale.jp/support/manual/sample-rails-sftp-win

Page 15: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

うまく行ったかな?

準備時間が一晩しかなかったので

失敗してたらごめんね

Page 16: PaaSで簡単Railsアプリを公開しよう!

16

御静聴ありがとうございました。

要望があればそのうちPaaSハンズオンするかも?