第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

16
藤藤 藤藤 * 第第第第第第第第第第第第第第

Transcript of 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

Page 1: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

藤沢 耕助

* 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会

Page 2: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

2015/10/3 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会©Kosuke Fujisawa 2

* 前からつめてお座りください* 12:30 開会予定です

*第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会

Page 3: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

藤沢 耕助

* 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会オープニング

Page 4: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

2015/10/3 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会©Kosuke Fujisawa 4

はじめにたくさんの方々のご支援により、本勉強会を開催することができました* カンパにご協力いただいた方* 企画・運営のアドバイスをいただいた方* 講演者の方* 参加者の方

Page 5: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

2015/10/3 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会©Kosuke Fujisawa 5

盛岡ソフトウェアテスト勉強会とは?* 岩手・盛岡では、ソフトウェア開発に関する

勉強会はあっても、ソフトウェアテストに関する勉強会は少ないのではないか* ソフトウェアテストシンポジウ

ム“ JaSST” も、東北では仙台開催のみ

Page 6: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

2015/10/3 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会©Kosuke Fujisawa 6

自分の地元・盛岡で、ソフトウェアテストに関する勉強会をやってみよう!

Page 7: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

2015/10/3 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会©Kosuke Fujisawa 7

第1回について* 普段、自分が勉強会でお世話になっている

方々にお願いして、講演していただきます* 自分は岩手大学 OB です。このつながりで、

招待講演として金先生をお迎えしています* 有志による活動ということもあり今回は小

規模ですが、今後規模を拡大していく予定です!

Page 8: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

2015/10/3 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会©Kosuke Fujisawa 8

本日のアジェンダ* 開会のご挨拶* ソフトウェアテストことはじめ* 「ソフトウェアテストチョットデキタ! - テスト設計コンテ

ストから学んだこと - 」* 「テスト自動化の現場から ~落とし穴に気を付けよう~」* LT セッション* 「ソフトウェアの高品質保証とテスト −機械制御関連ソフ

トウェアの開発を通じて−」(岩手大学 金 天海 准教授 招待講演)

Page 9: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

2015/10/3 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会©Kosuke Fujisawa 9

軽くアンケート* 岩手県内?県外?(ちなみに私は県外です)* 学生?社会人?

* この機会にぜひ交流を図ってください!

Page 10: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

2015/10/3 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会©Kosuke Fujisawa 10

注意事項&連絡事項1* 講演中は携帯はマナーモードに設定ください* 講演中の写真撮影はご遠慮ください* 勉強会の様子は随時スタッフが撮影します

* 万が一ぽろっと機密事項を聞いてしまった場合は、聞かなかったことにしてください

Page 11: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

2015/10/3 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会©Kosuke Fujisawa 11

注意事項&連絡事項2* 喫煙は屋外でお願いします* 休憩に入る前に、再開時刻をお知らせし

ます。お時間までに席にお戻りください

Page 12: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

2015/10/3 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会©Kosuke Fujisawa 12

注意事項&連絡事項3* イベント終了後に会場の現状復帰にご協

力ください* 懇親会参加者の方は、イベント終了後も

会場にお残りください。全員でお店に移動します

Page 13: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

2015/10/3 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会©Kosuke Fujisawa 13

* 本勉強会は公共の施設を借りて行っています。カンパにご協力いただければ幸いです

注意事項&連絡事項4

Page 14: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

2015/10/3 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会©Kosuke Fujisawa 14

* Twitter で感想などつぶやく際のハッシュタグは” #morioka_swtest” でお願いします* その際、講演者から「 Web で公開はNG 」と案内された内容は含めないようにお願いします

注意事項&連絡事項5

Page 15: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

2015/10/3 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会©Kosuke Fujisawa 15

仲間を募集中です* 勉強会企画・運営をお手伝いいただける方* 活動を支援いただける地元企業の方

* やはり自分一人では限界があります。*手伝ってもいいよという方はお声がけくだ

さい!

Page 16: 第1回盛岡ソフトウェアテスト勉強会Op

2015/10/3 第1回 盛岡ソフトウェアテスト勉強会©Kosuke Fujisawa 16

楽しんでいってください* この機会に、ぜひソフトウェアテストに

ついて楽しく学んでいってください* なにか一つでも、普段の仕事、研究など

に活かせるものが見つかれば幸いです!