最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right...

28
2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向について 2014年12月3日 無線LANビジネス推進連絡会

Transcript of 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right...

Page 1: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 1

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association

最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

サービスの動向について

2014年12月3日

無線LANビジネス推進連絡会

北 條 博 史

Page 2: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 2

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 2

無線LANの認知活動・普及促進活動、参加する企業・団体等が直面する

横断的な解決を目指すべく、2013年1月に発足。(発足時会員数:58企業・団体)

※会員数は2014.11.5現在

106企業・団体(2014.11.5現在)

会長: 小林 忠男(NTTブロードバンドプラットフォーム株式会社 相談役)

副会長: 木下 剛(シスコシステムズ合同会社 )

オブザーバー: 総務省 総合通信基盤局

無線LANビジネス推進連絡会について(1)

58企業・団体(2013.1発足時)

【Wi-Biz会員数】

発足から2年足らずで、既に100以上の団体に

ご参加頂き活動も本格化しています

Page 3: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 3

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 3

アンダーソン・毛利・友常法律事務所、因幡電器産業、インター

ネットイニシアティブ、NECネッツエスアイ、NTTデータMSE、エレコ

ム、GaiaX Interactive Solutions、キャッチネットワーク、グローバル

サイト、ケイ・オプティコム、ケイティ・ジャパン、コンテック、CCJ、

ジェイズ・コミュニケーション、JTOWER、ジュニパーネットワークス、

情報通信総合研究所、ティーガイア、テクノバン、電気興業、長崎

ケーブルメディア、日本アンテナ、ネットワンシステムズ、日立製作

所、日立国際八木ソリューションズ、日立電線ネットワークス、フジ

クラ、富士通コミュニケーションサービス、富士通ネットワークソ

リューションズ、ブルーストーンリンクアンドサークル、ミライト・テクノロ

ジーズ、ユニアデックス、菱洋エレクトロ、和興エンジニアリング

一般財団法人関西情報センター、一般社団法人情報通信ネット

ワーク産業協会(CIAJ)、一般社団法人テレコムサービス協会、一般

社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)、一般社団法

人 日本ケーブルテレビ連盟、一般財団法人 全国地域情報化推進

協会(APPLIC)、モバイルコンピューティング推進コンソーシアム

(MCPC)

釜石市、群馬県、神戸市、佐賀県、静岡県、静岡市、杉並区商店

会連合会、館山市、徳島県、ニセコ町、兵庫県、福岡市、松江市、

協同組合浅草商店連合会、国立天文台、東京大学新領域創成科

学研究科、兵庫県立大学 大学院

準準準準会員会員会員会員((((41414141社社社社)))) 特別特別特別特別会員会員会員会員((((24242424社社社社))))

※会員数は2014.11.5現在

無線LANビジネス推進連絡会について(2)

アルバネットワークス、NTTドコモ、NTTBP、KDDI、協和エクシオ、シスコシステムズ、ソフトバンク

モバイル、ディーリンクジャパン、日本コムシス、ファーウェイ技術日本、富士通、ミライト、モト

ローラ・ソリューションズ

アイコム、アイテック阪急阪神、アイランド・シックス・キャピタル・アンド・ディベロップメント、伊藤忠テクノソリューションズ、

NTTアドバンステクノロジ、NTTコムウェア、NTT西日本、NTT東日本、沖電気工業、KCCSモバイルエンジニアリング、ぐる

なび、シグマクシス、シャープ、JR東日本メカトロニクス、東陽テクニカ、日本電気、日本電業工作、ノキアソリューションズ

&ネットワーク、パナソニックシステムネットワークス、バッファロー、ビーマップ、フォン・ジャパン、フルノシステムズ、三井情

報、三菱電機、メイエレック、U-NEXT、ワイモバイル

プレミアムプレミアムプレミアムプレミアム会員会員会員会員(13(13(13(13社社社社))))

正会員正会員正会員正会員((((28282828社社社社))))

Page 4: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 4

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 4

Wi-Bizに期待される役割

総務省総務省総務省総務省 観光庁観光庁観光庁観光庁オリンピックオリンピックオリンピックオリンピック委員会委員会委員会委員会

政財界政財界政財界政財界

学校等学校等学校等学校等

自治体等自治体等自治体等自治体等

一般利用者一般利用者一般利用者一般利用者((((外国外国外国外国・・・・国内国内国内国内))))キャリアキャリアキャリアキャリアWiWiWiWi----FiFiFiFiフリーフリーフリーフリーWiWiWiWi----FiFiFiFi

業界団体業界団体業界団体業界団体CIAJCIAJCIAJCIAJ、、、、テレサテレサテレサテレサ協協協協、、、、

JAIPAJAIPAJAIPAJAIPA等等等等

世界世界世界世界最高水準最高水準最高水準最高水準ののののIT社会社会社会社会のののの実現実現実現実現世界世界世界世界最高最高最高最高レベルのレベルのレベルのレベルの通信通信通信通信インフラのインフラのインフラのインフラの整備整備整備整備

関係団体関係団体関係団体関係団体ARIBARIBARIBARIB、、、、WBAWBAWBAWBA、、、、

WiWiWiWi----Fi AllianceFi AllianceFi AllianceFi Alliance等等等等

業界業界業界業界横断的横断的横断的横断的なななな課題課題課題課題のコンセンサスづくりのコンセンサスづくりのコンセンサスづくりのコンセンサスづくり

4444委員会委員会委員会委員会++++事務局事務局事務局事務局

【【【【メンバーメンバーメンバーメンバー】】】】無線無線無線無線LANLANLANLANにににに関関関関わるキャリアわるキャリアわるキャリアわるキャリア((((モバイル・モバイル・モバイル・モバイル・固定固定固定固定・・・・地域系地域系地域系地域系、、、、CATVCATVCATVCATV等等等等)、)、)、)、ベンダーベンダーベンダーベンダー、、、、SIerSIerSIerSIer、、、、通建通建通建通建、、、、アンテナアンテナアンテナアンテナ、、、、代理店代理店代理店代理店、、、、シンクタンクシンクタンクシンクタンクシンクタンク、、、、自治体自治体自治体自治体、、、、

学術学術学術学術・・・・研究機関等多様研究機関等多様研究機関等多様研究機関等多様なななな構成構成構成構成

無線LANビジネス推進連絡会

オフロードオフロードオフロードオフロード 輻輳緩和輻輳緩和輻輳緩和輻輳緩和 安心安全安心安全安心安全安心安全なななな利用利用利用利用

災害対策災害対策災害対策災害対策 地域地域地域地域・ビジネス・ビジネス・ビジネス・ビジネス活性化活性化活性化活性化

様々な外部団体との連携を強化

Page 5: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 5

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association

無線LAN(Wi-Fi)の特徴

Page 6: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 6

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 6

概要概要概要概要

WiWiWiWi----FiFiFiFiのののの特徴特徴特徴特徴

① 誰でも使えるアンライセンスバンド

③ 広い周波数帯域

② 世界共通<デファクトスタンダード・上位互換>

④ サービスエリアはスポットだが高速

・・・・WiWiWiWi----Fi Fi Fi Fi とはとはとはとは、、、、無線無線無線無線LANLANLANLANへへへへのののの接続接続接続接続がががが保証保証保証保証されたされたされたされた製品製品製品製品であることをであることをであることをであることを示示示示すブランドすブランドすブランドすブランド名名名名

・・・・接続接続接続接続のののの保証保証保証保証はははは WiWiWiWi----FiFiFiFi AllianceAllianceAllianceAlliance((((米国米国米国米国にににに本拠本拠本拠本拠をををを置置置置くくくく業界団体業界団体業界団体業界団体))))がががが実施実施実施実施

Wi-Fi (ワイファイ) とは

Page 7: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 7

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 7

・通信速度の向上-54M⇒600M⇒6.9Gbps

・接続性・セキュリティの強化-SIM認証-Passpoint Rel2(HS2.0)

・ユーザビリティの向上-OCE(*1)-ANDSF(*2) など

※上記の他-802.11ad:短距離、大容量-802.11ah:長距離、小容量-802.11ax:超高密度(2020年以降)

*1:Optimized Connectivity Experience(Wi-Fi Alliance)

・接続時間短縮、最適AP選択などWi-Fiのユーザビリティ改善技術

*2:Access Network Discovery andSelection Function (3GPP)

・回線情報を元にしたWi-Fi/LTEの選択技術

5GHz5GHz5GHz5GHz

2.4GHz2.4GHz2.4GHz2.4GHz

第第第第1111世代世代世代世代

第第第第2222世代世代世代世代

第第第第3333世代世代世代世代

第第第第4444世代世代世代世代

2.4GHz2.4GHz2.4GHz2.4GHz

5GHz/5GHz/5GHz/5GHz/2.4GHz2.4GHz2.4GHz2.4GHz

5GHz5GHz5GHz5GHz

(2Mbps)

(11Mbps)

(54Mbps)

100Mbps100Mbps100Mbps100Mbps

802.11802.11802.11802.11

802.11a802.11a802.11a802.11a 802.11g802.11g802.11g802.11g

802.11b802.11b802.11b802.11b

1Gbps1Gbps1Gbps1Gbps

802.11n802.11n802.11n802.11n

10Gbps10Gbps10Gbps10Gbps

10Mbps10Mbps10Mbps10Mbps

1Mbps1Mbps1Mbps1Mbps

(600Mbps)

(1.3Gbps)

(6.9Gbps)

通信速度通信速度通信速度通信速度

802.11ac802.11ac802.11ac802.11ac

(wave1)(wave1)(wave1)(wave1)

802.11ac802.11ac802.11ac802.11ac

(wave2)(wave2)(wave2)(wave2)

MIMO

(規格上の最大値)

1996199619961996 1998199819981998 2000200020002000 2002200220022002 2004200420042004 2006200620062006 2008200820082008 2010201020102010 2012201220122012 2014201420142014

yearyearyearyear

CentrinoCentrinoCentrinoCentrino

PCPCPCPC

iPhoneiPhoneiPhoneiPhone

AndroidAndroidAndroidAndroid

PCMCIAPCMCIAPCMCIAPCMCIA CardCardCardCard

WearableWearableWearableWearable

DeviceDeviceDeviceDevice

MU-MIMO

端末数の増加、使用目的の多様化、

通信速度の高速化、情報量の大容量化Wi-Fi 技術の高度化

Wi-Fi技術の進展

Page 8: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 8

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 8

Wi-Fiのセキュリティ向上Wi-Fi

【参考】

LTEオープン WPA2-Personal

(WPA2-PSK)

WPA2-Enterprize

+SIM認証

暗号化 オープン AES AES AES

Snow 3Gなど

暗号キー なし PSK(共通キー)から自動生成

自動生成 自動生成

認証 WEB認証

(ID/Password)

WEB認証

(ID/Password)

802.1x認証(EAP)

SIM認証、証明書による認証、等

SIM認証

その他 平文で通信。ユーザ自身での暗号化の対処が必要

(SSL/VPNなど)

PSK(共通キー)が知られると解読可能性あり

AESが解読されない限り安全

複数の暗号化方式が搭載されており、一つが解読されても他の方式で代替可能

セキュリティ

強度

低 中 強 強

Page 9: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 9

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 9

【【【【2.4GHz2.4GHz2.4GHz2.4GHz帯帯帯帯】】】】

・PCだけでなく、ゲーム機、カメラなど広く普及

・電子レンジ、産業機械、医療機器でも利用

⇒ 電波干渉が課題

【【【【5GHz5GHz5GHz5GHz帯帯帯帯】】】】

・帯域がクリアで干渉が少ない

・5.2GHz帯/5.3GHz帯は衛星システムとの共用から屋内利用

・5.3GHz帯/5.6GHz帯はレーダーとの共用からDFS/TPC機能の具備が必要

※1: 既存システムとの共用のため、無線局の登録が必要※2: レーダーとの干渉のためDFS/TPC機能が必須

2.4GHz帯(ISM帯)

5.2GHz帯(W52)

5.3GHz帯(W53)

無線無線無線無線LANLANLANLAN((((2.4GHz2.4GHz2.4GHz2.4GHz帯帯帯帯・・・・5GHz5GHz5GHz5GHz帯帯帯帯))))のののの周波数割周波数割周波数割周波数割りりりり当当当当てててて

5.6GHz帯(W56)

(※2)(※2)

2400 2500 5150 5250 53504900 57255000 5470 [MHz]

4.9GHz帯(IEEE802.11j)

(※1)

屋内限定

無線LANで用いられる周波数

期限付き利用可

(5.0GHz帯)

14ch(日本独自)

電子レンジ 温熱治療器 移動体識別 アマチュア無線

干渉源

Page 10: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 10

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 10

屋内のみ

屋外可

5GHz帯の割当周波数の拡大

5.0 5.1 5.2 5.3 5.4 5.5 5.6 5.7 5.8 5.9 6.0

W52 W53 W56

周波数(GHz)

5.15 5.25 5.35 5.47 5.725 5.85 5.925

•米国ではW52/W53は屋外利用可。W54とW58の上位の周波数の割当を検討中

•日本でも9月より、総務省の調査検討会で以下の検討を開始① W54の新規割当② W58およびその上位の周波数の新規割当③ W52/W53の屋内制限の緩和

120MHz 75MHz

【日本】

【米国】

①新周波数 ②新周波数

W58

③屋内制限の緩和

Page 11: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 11

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association

Wi-Fiの課題

Page 12: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 12

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 12

2.4GHz帯は、屋外環境で、電波干渉が大きくスループットが低下するため、5GHz帯の利用が有効となる。新宿アルタ前では5GHz帯は2.4GHz帯と比較して6倍程度のスループットを計測

調査端末:GALAXY S4

【屋外AP 2.4G、5.6G帯 】

測定日:2014年02月21日(金)09時~11時

【屋外環境の電波状況例】

2.4G帯測定結果(新宿アルタ前)

5G帯測定結果(新宿アルタ前)

平均値:2.7Mbps

平均値:16.7Mbps

2.4GHz帯はチャネル数が少なく、ノイズレベルも高い。5GHz帯はチャネル数も多く、電波干渉も少ない。

2.4GHz電波状況

5GHz電波状況

2.4G帯(干渉なし)

5GHz帯は、チャネル数が多いため、方式上スループット高い

2.4GHz帯は、屋外環境では電波干渉電波干渉電波干渉電波干渉にににによよよよ

りスループット低下りスループット低下りスループット低下りスループット低下

(( ((新宿

新宿

新宿

新宿アルタ

アルタ

アルタ

アルタ前前 前前)) ))

屋外

屋外

屋外

屋外

(表

参道

駅改

札付

近)

屋内

(( ((新宿

新宿

新宿

新宿アルタ

アルタ

アルタ

アルタ前前 前前)) ))

屋外

屋外

屋外

屋外

屋外環境における5GHz帯の有効性

Page 13: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 13

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 13

■屋内スポットを横切った場合

■列車で駅を出発した場合

Wi-Fiに切り替わるものの不安定な通信/低速通信となる

駅停車時につかんだAPを

なかなか離さない

無線LAN品質向上の取り組み

進行方向

LTE Wi-Fi切替歩行時の状態

自動認証中

Wi-Fiスポット設置店舗

通信中

切替開始

初期画面表示 切替 LTE

通信不安定

電波レベルが低い状況では

APが端末接続を無視するまたは

端末はAPに切り替えない

電波レベルが急低下したら

APから切断信号を送出するまたは

端末がすぐにAPを切断する

Page 14: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 14

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 14

無線LAN品質改善機能SIM認証によりWi-Fiが自動接続となり利用頻度が増加したが、低品質エリアへの移動/接

続による体感品質の低下が課題となっており、対策としてAPへ下記の品質改善機能を導入

導入効果例

コンビニへの導入効果を確認。

(漏電波による低品質エリアが発生している状況:右図)

Android/iPhoneを用いて低品質エリアの削減状況を調査。

ローソン神田東口駅前店のWi-Fiエリア状況

機能導入前 機能導入後

低品質エリアでのスループット

0.2Mbps未満2.0Mbps(LTEで通信)

エリア横断時の不通時間

16秒 2秒

ライン上を歩行し

接続状況を確認

端末がWi-Fiエリアを横切る時のWAN回線推移

Wi-Fi

AP

LTE LTEWi-Fi

対策①

通信確立を遮断するためデータ

レート変更と端末応答を中断

原因①:

エリア進入時の低品質原因②:

エリア離脱時の低品質

対策②

遠ざかる端末を検出した場合

に回線を切断

△回線変更 △回線変更

Page 15: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 15

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association

共用APによる公衆Wi-Fiサービス

Page 16: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 16

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 16

NW

POI

Wi-Fi クラウド

インターネット

認証

コンテンツ

配信

外部連携

GW

Wi-Fi

NW携帯キャリア

NW

Internet高速

エリアカバレッジエリアカバレッジエリアカバレッジエリアカバレッジ

通信速度

通信速度

通信速度

通信速度

広範

Wi-Fi

NW

携帯キャリア

NW

・特定スポット

・高速通信

1111stststst 高速高速高速高速ワイヤレスワイヤレスワイヤレスワイヤレス 2222ndndndnd WiWiWiWi----Fi Fi Fi Fi オフロードオフロードオフロードオフロード 3333rdrdrdrd WiWiWiWi----Fi Fi Fi Fi クラウドクラウドクラウドクラウド

コンビニ

地下鉄 スタジアム自治体

~2011年 ~2012年

スマートフォン

タブレット端末の

爆発的普及ノートPC向けに

駅・空港・カフェ等への高速大容量のWi-Fiインフラ整備

トラヒックのオフロードを目的としたキャリア主導によるAPの大増設

スマホ・タブレット向けの情報配信ビジネスの拡大

無線LANビジネスの変遷

Page 17: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 17

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 17

マルチVLAN※1本の物理IFを論理的に複数のパスに分離

マルチRadius※1つのAPに対して事業者毎に異なる認証処理

マルチIP※1つの物理IFの複数のパスにそれぞれ別のIPアドレスを割り当て

マルチSSID※1本の無線回線を論理的に複数回線に分離

事業者A 事業者B 事業者C

SSID:A SSID:B SSID:C

IPアドレス:A IPアドレス:B IPアドレス:C

アクセスポイント

A事業者端末 B事業者

端末C事業者

端末

RadiusRadiusRadius

アクセスネットワーク

2.4GHz/5GHzデュアルバンドMIMO 2×2, 2ストリーム以上

マルチ仮想アクセスポイント

802.11n対応

無線LANの基本機能(仮想AP)

Page 18: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 18

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 18

NTTグループ

他の通信キャリア

非通信キャリア

NTT東日本

NTTドコモ

NTT西日本

UQ

SoftBank

Kopticom

任天堂

福岡市

インターネット

設備 事業者 設備

借受

先が増

加中

NTTBP DC

POI●

物理的な回線・基地局はひとつで複数の事業者サービスを提供可能

6万AP→15万AP (H25゜末)駅・空港・コンビニ等生活導線をフルカバー

東海道新幹線

車両内無線LANも提供

事業者 サービス<共用型APの仕組み>

NTTBPの共用型APによる設備卸事業

・・・

セブン&アイ

・・・

・・・

Wi2

� マルチSSID・マルチRadius・マルチVLAN・マルチIP対応させた共用型APにより電波干渉を回避し、安定・高品質なWi-Fi環境を提供

� 構築コストを事業者間でシェア可能、エリアオーナ等への設備提供急増中

マルチRadiusマルチVLANマルチIPマルチSSID

SSID

・・・

Page 19: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 19

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association

Wi-Fiを活用したビジネス

Page 20: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 20

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 20

高速ワイヤレスネット接続

オフロード

国内通信キャリア

特定スポットでの付加価値提供主主主主なななな目的目的目的目的主主主主なななな目的目的目的目的

これまでこれまでこれまでこれまで 現在現在現在現在、、、、これからこれからこれからこれから

プレイヤープレイヤープレイヤープレイヤープレイヤープレイヤープレイヤープレイヤー 多様なエリアオーナー

駅・空港・コンビニ等生活導線をフルカバー

コンビニ

NTTBP NW

POI

駅・空港 カフェ

+

エリアオーナーが自社顧客に対して

「今だけ・ここだけ・あなただけ」の情報を配信

NTTBP NW

POI

駅・空港 カフェ コンビニ

Wi-Fi クラウド

インターネット認証

コンテンツ配信

外部連携GW

自治体

Wi-Fiを活用したビジネスモデルの変遷

Page 21: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 21

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 21

< Wi-Fi クラウドの基本機能 >

自治体として

観光客むけに

無料Wi-Fiを

展開したい

各店舗ごとに

クーポンや

コンテンツを配信

したい

成田空港成田空港成田空港成田空港

羽田空港羽田空港羽田空港羽田空港

【背景】 無料Wi-Fiを提供したい、情報発信したい企業や自治体等からの需要

【特徴】

・ 「オープンアクセス」 外国人も含め誰でもが利用できる(キャリアフリー)

・ 「ダイレクトアクセス」 ネット接続後、エリアオーナーのポータル画面を表示

・ エリアオーナー毎に、ポータル画面作成、ログ収集・報告等を実施

APを設置した企業や自治体⇒エリアオーナ

Wi-Fiクラウド事業の概要

WiWiWiWi----Fi Fi Fi Fi クラウドクラウドクラウドクラウドプラットフォームプラットフォームプラットフォームプラットフォーム

ネットワーク

GW

C

A B

① ② ③

BA

AP毎に異なる情報を配信

コンテンツ

配信ログ収集

インターネット

認証

多言語

シングル

サインオン

C

Page 22: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 22

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 22

ポータル画面

例:黒田官兵衛スタンプラリー

アンケート画面

外国語表示例4カ国語対応

(日・英・中・韓)

エリア紹介画面

スタンプラリー(期間限定で提供)

無料インターネットエントリー画面

災害発生時(情報配信、無料インターネット開放)

全て集めたら商品応募

メールアドレス登録後、「無料インターネット」へ接続→観光情報サイト「よかなび」へリダイレクト

観光関連情報やモデルコース、

口コミ情報などを入手可能

エリアによって異なるスタンプをゲット

・4ヶ国語対応のポータルサイトを提供

・無料インターネット、エリア紹介、市の情報や観光情報等を配信

・災害発生時には、緊急情報配信、無料インターネット開放が可能

Wi-Fiクラウドの導入事例 : 福岡市様

Page 23: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 23

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 23

((((1111))))外国人外国人外国人外国人観光客向観光客向観光客向観光客向けけけけ無料公衆無線無料公衆無線無料公衆無線無料公衆無線LANLANLANLANサービスサービスサービスサービスのののの面的拡大面的拡大面的拡大面的拡大

((((観光政策観光政策観光政策観光政策にににに基基基基づくづくづくづくWiWiWiWi----FiFiFiFi基盤整備基盤整備基盤整備基盤整備))))

((((2222))))観光情報等観光情報等観光情報等観光情報等((((観光施設観光施設観光施設観光施設、、、、

飲食店等飲食店等飲食店等飲食店等))))のののの提供提供提供提供サービスサービスサービスサービス

((((サービスサービスサービスサービス有用性検証有用性検証有用性検証有用性検証))))

((((2222))))無料公衆無線無料公衆無線無料公衆無線無料公衆無線LANLANLANLANサービスサービスサービスサービスのののの

利用利用利用利用実態把握実態把握実態把握実態把握

((((観光政策観光政策観光政策観光政策へのへのへのへの活用可能性検討活用可能性検討活用可能性検討活用可能性検討))))

観光政策

への反映

観光施設観光施設観光施設観光施設、、、、及及及及びびびび商業施設商業施設商業施設商業施設ででででのコンテンツのコンテンツのコンテンツのコンテンツ提供提供提供提供((((画像画像画像画像、、、、映像映像映像映像、、、、おもてなしおもてなしおもてなしおもてなし情報等情報等情報等情報等))))

((((1111)、()、()、()、(2222))))のののの取取取取りりりり組組組組みみみみ結果結果結果結果をデータをデータをデータをデータ分析分析分析分析することによりすることによりすることによりすることにより利用実態利用実態利用実態利用実態をををを把握把握把握把握

①①①①実証実証実証実証実験期間中実験期間中実験期間中実験期間中ののののHiroshimaHiroshimaHiroshimaHiroshima FreeFreeFreeFree WiWiWiWi----FiFiFiFiアクセスポイントアクセスポイントアクセスポイントアクセスポイント拡充拡充拡充拡充

②②②②官民協業官民協業官民協業官民協業にににによるよるよるよる無料公衆無線無料公衆無線無料公衆無線無料公衆無線LANLANLANLANサービスサービスサービスサービス””””HiroshimaHiroshimaHiroshimaHiroshima FreeFreeFreeFree WiWiWiWi----FiFiFiFi LiteLiteLiteLite””””のののの創設創設創設創設とととと面面面面的拡大的拡大的拡大的拡大

Wi-Fi基盤

を活用

※※※※ 災害発生時災害発生時災害発生時災害発生時はははは、、、、すべてすべてすべてすべてののののHiroshima Free WiHiroshima Free WiHiroshima Free WiHiroshima Free Wi----FiFiFiFi拠点拠点拠点拠点にてインターネットへのにてインターネットへのにてインターネットへのにてインターネットへの接続接続接続接続にににに係係係係るるるる制限制限制限制限をををを解除解除解除解除するするするする等等等等、、、、外国人観光客外国人観光客外国人観光客外国人観光客のののの安全安全安全安全・・・・安心安心安心安心のののの確保確保確保確保のののの点点点点からのからのからのからの取組取組取組取組もももも実施実施実施実施。。。。

地域活性化地域活性化地域活性化地域活性化にににに貢献貢献貢献貢献

【「Hiroshima Free Wi-Fi プロジェクト」報道発表資料 抜粋】

・外国人観光客の滞在中のニーズに応えるため、公共施設での無料公衆無線LANサービ

ス「Hiroshima Free Wi-Fi」の展開を推進。

・災害発生時は、無料インターネット開放が可能。【実証実験期間】

平成26年10月~平成27年9月

Wi-Fiクラウドの導入事例 : 広島市様

Page 24: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 24

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 24

約17,000店舗(約17,000AP)

※2014/8末現在

約390店舗 24店舗

NTTBP Wi-Fiクラウドプラットフォーム

約16,000店舗 約170店舗

サービスごとに異なるSSID(識別子)

7SPOT

FLETS-SPOT

docomo

セブン&アイグループ店舗での提供サービス

Wi-Fiクラウド

セブン&アイグループ店舗

無線LAN AP

FTTH

(光回線)

7SPOT

NTT東日本フレッツ・スポット

NTTドコモDocomo Wi-Fi

Wi-Fiクラウドの導入事例 : セブン&アイ

Page 25: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 25

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association

2020年に向けたビジネス拡大

Page 26: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 26

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 26

フリー Wi-Fiアクセスポイントでのおもてなしのための観光コンテンツやクーポンのPush配信※及び情報バナーの表示

⇒観光情報をタイムリーにPush配信※し、観光施設や商店街への誘客・周遊を促進

①平和記念資料館周辺のWi-Fiエリア内に移動

観光客

②観光情報や周辺のおすすめに関するメッセージをスマホ画面に表示

④平和記念資料館や周辺の店舗に関連する情報をダウンロードして表示

③通知画面からアプリ起動

⑤周辺の店舗へ周遊

飲食店等の

情報

※「Push配信」 : フリーWi-Fiに接続している利用者の端末に、提供したい情報を自動的に配信できるサービス

Wi-Fiを活用した新サービス : Push配信サービス

Page 27: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 27

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 27

1つ1つのAPが作るエリアを小セル化し、その設置密度を上げることで

数万人規模のユーザ利用を想定した通信容量とカバレッジを確保

西武西武西武西武ドームにおけるドームにおけるドームにおけるドームにおける

APAPAPAP設置設置設置設置今今今今までのエリアまでのエリアまでのエリアまでのエリア設計設計設計設計

APのセル

よりよりよりより高密度高密度高密度高密度にににに

高密度なエリア設計

今後今後今後今後のエリアのエリアのエリアのエリア設計設計設計設計

((((オリンピックオリンピックオリンピックオリンピック関連施設等関連施設等関連施設等関連施設等))))

◆◆◆◆高密度高密度高密度高密度Wi-FiWi-FiWi-FiWi-Fiソリューションソリューションソリューションソリューション

収容人員3.4万人

⇒AP数(内外):約160AP

高密度Wi-Fiソリューション(スタジアム等)

Page 28: 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した サービスの動向 …2014/12/1 1 2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 最新のWi-Fi技術とWi-Fiを活用した

2014/12/1 28

2014 copy right Wireless LAN Business Promotion Association 28

Wi-Bizと総務省・観光庁との連携

無料公衆無線LAN整備促進協議会

地方のポテンシャルを引き出すテレワークや

Wi-Fi 等の活用に関する研究会

2020年に向けた社会全体のICT化推進に関する懇談会

5GHz帯無線LANシステムの使用周波数帯の拡張に伴う周波数

有効利用に関する調査検討

総務省・観光庁Wi-Biz

議長:小林会長整備促進PT:大内委員長周知広報PT:谷口委員長認証連携PT:北條委員長

オブザーバ:小林会長

研究会メンバー:北條委員長

Wi-Fiに関するもの

総務省

総務省

総務省

普及促進

委員会

運用構築

委員会

新技術導入

促進委員会

リエゾン

委員会

運営

オリンピック

パラリンピック

小委員会

連携

連携

連携

無線LANに対する社会ニーズの高まりを受け官公庁との連携が活発化