叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610...

24
抑留絹叫卜蝿や認辿絲 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午 (墨田涯留福)

Transcript of 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610...

Page 1: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

抑留絹叫卜蝿や認辿絲冊・織冊

叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午

(墨田涯留福)

戸〆

Page 2: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

しり

I

~》、 ‐》~、

卜入国県繰諸出総民衛労商教

言仙

款款款款款款款款款款

会6702234570

11221

一歳歳

庫 支 出

支 出

金金金

1345

凸一■■=■■‐■■■■-画一一一一一一一一■■■■---Ⅱ■■----■■Ⅱ■■■■画草=■■=■■■■=--■■■■‐■■=一画一一堂一一一一画一一■■■■■■‐一斡一一一一面■■----=‐一---=一=■■----一ー==‐ー■■一一一■■一一

。■■一芭一==一=一■■‘■■‐■一■■■■■■‐■■d■■■■一一一■■一一■■一-一=一一=-画■■--=■■■■一■■一一■■■■--一一一一章一=‐=‘■■■■=■■一画画一■■ロ■■一一■■一一■■ロ■■■■-----ー-■■一画=ー‐ー一再一一

』■q■■■■■■Ⅱ■■■■I■■■■■■=1■■I■■■■Ⅱ■■-1■■=q■■■■I■■=‐1■■Ⅱ■■I■■4■■一■■■■■=■■酉一Ⅱ■■ーⅡ■■Ⅱ■■=Ⅱ■■■■ー。■■ーー■■‐ー一■■ー一■■Ⅱ■■Ⅱ■■Ⅱ■■ーI■■一■■=ーーー■■一■■=■■■

入 1■ーーーーーー■■ーーーー■■■■ー■■ー■■ーーー=ーー‐ーー4■■■■ー‐ー■■■■ーー■■画面ーーー■■ー再■ーー‐ーーー■■ーーーーーー勾一=■■ーーーーーー一■■■■=■■ー‐一■■一■■一一ー=-画一一=色一=一‐‐‐ーー画一一一

務生生働

費費費費費費

683457

1111

■■■=■■一■■1■■I■■■■一再一■■ーーーⅡ■■■■一ーⅡ■■一一ーー■■一ー■ーーーーー画一一一一一一一一一一一一一■■■■I■■Ⅱ■■4■■』■■1■■I■■■■ーーーー■■ー一ーーー■■ーーⅡ■■Ⅱ■■Ⅱ■■■■ー1■■■■I■■■■Ⅱ■■■■ー1

■ーーー■■ー■■ローーーーー■■‐ーー‐ー■■■■坤一一一一一国I■■■■ー‐ーーーー--ー一ーーー一一=ー■■ーー■■ーーー‐一一■■一‐=~ー■■=‐画一■■‐■■一一=■■■■一ー■■ーー毎面一一一一■■一=■■ー■■画画q■■ーーーーーーー

ロー■■一再一画=■■一ー■■ー■■一画一一■■ーロ■■一一一■I■ー■■■■■■■■■■■■■一画ー=ー‐■ー■■ー‐一■■■■ー■■=ー==■■一一■■一一=■■■ーー■■一=ー■■■■ーー一一一ー一一一ーー■■■■ーー■■■■ーーーー一一ー■■一ーーー

1■■■■■■■ー■■=■■■■=■■ー■■=ー=ー■■■■■■■■一一■■ー■■一一一一■■■■=一■■=ーー■■ー=■■■■■■ー■■ー■■ロー■■ー■■==■■ーI■■一画■■ーー■■=ー=ーーー4■■ーー匂一■■==ー■■一草一一=ーーーーローーー=■

工 ■■■一■■ー==■■ー■■ーーI■■ーー一再■一一ー■■■■■■■■■■■■ー■■■■一■■1■■一■■■■■■画一■■=一一■■ロー■■一口■■ー==I■■=一■■ー■■I■■=ーーーー-面ーー画一一一一一画■■画一一■■一ーー一画ーー‐ー‐■■==■■ー■

青 ■■Ⅱ■■』■■Ⅱ■■ー一一1■■Ⅱ■■1■■ーーⅡ■■Ⅱ■■1■■Ⅱ■■1■■Ⅱ■■Ⅱ■■Ⅱ■■一Ⅱ■■Ⅱ■■ーⅡ■■Ⅱ■■Ⅱ■■一一Ⅱ■■』■■一ーーⅡ■■Ⅱ■■4■■■■■■ーI■■ー~I■■ーーーーーq■■1■■ーⅡ■■ーーーーーー1■■Ⅱ■■ーー1■■Ⅱ

特別会計

国民健康保|倹費特別会計【歳出】 22■ー一一画一一■■一■■Ⅱ■■Ⅱ■■Ⅱ■■■■Ⅱ■■Ⅱ■■1■■Ⅱ■■■■=ー1■■I■■ーⅡ■■Ⅱ■■■■一I■■ーーー一ーq■■一ーー-4■■Ⅱ■■ーーー■■再I■■一4■■ーⅡ■■1■■1■■1■■Ⅱ■■Ⅱ■■■■Ⅱ■■ー■■hー4■■■■Ⅱ■■■■■■Ⅱ■■

現計予算額,補正額及び補正後予算額は,各課等ごとの当該事務事業の額を記載しています。

歳入は,各課等ごとの目の補正額が,50,000千円以上の増減があるものについて説明しています。

歳出は,新規・拡充内容について説明しています。

Page 3: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

0

亨 、、一般会計【歳入】

一電》

特別定額給付金給付事業等実施本部特別定額給付金給付事業等実施本部事務局

- 1-

款 16 国庫支出金 項 2 国庫補助金 目 1 総務費国庫補助金

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

説 明

0 244,417 244,417 ○特別定額給付金事務費補助金 244,417千円

特別定額給付金給付事務の実施に係る国庫支出金の増額

(単位:千円)

事業名 現計予算額 補正予算額 補正後予算額

特別定額給付金事務費補助金 0 244,417 244,417

計 0 244,417 244,417

0 28,732,600 28,732,600 ○特別定額給付金事業費補助金 28,732,600千円

特別定額給付金に係る国庫支出金の増額

(単位:千円)

事業名 現計予算額 補正予算額 補正後予算額

特別定額給付金事業費補助金 0 28,732,600 28,732,600

計 0 28,732,600 28,732,600

Page 4: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

一般会計【歳入】

特別定額給付金給付事業等実施本部特別定額給付金給付事業等実施本部事務局

鼻_,》 鼻』一 2一

款 16 国庫支出金 項 2 国庫補助金 目 2 民生費国庫補助金

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

説 明

0 336,640 336,640 ○子育て世帯への臨時特別給付金給付事業費補助金 336,640千円

令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金給付事業に係る国庫支出金

(単位:千円)

事業名 現計予算額 補正予算額 補正後予算額

子育て世帯への臨時特別給付金給付事業費補助金 0 336,640 336,640

計 0 336,640 336,640

0 13,150 13,150 ○子育て世帯への臨時特別給付金給付事務費補助金 13,150千円

令和2年度子育て世帯への臨時特別給付金給付事務に係る国庫支出金(単位:千円)

事業名 現計予算額 補正予算額 補正後予算額

子育て世帯への臨時特別給付金給付事務費補助金 0 13, 150 13,150

計 0 13,150 13,150

Page 5: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

4

、~う一般会計【歳入】

~、 亨

部課

働画

工労

済企商経

- 3-

款 17 県支出金 項 2 県補.助 金 目 5 商工費県補助金

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

説 明

0 ・ 154,800 154,800 ○地域企業経営継続支援事業費補助金 154,800千円

地域企業家賃支援事業に係る県支出金の増額(補助率1/2)■

(単位:千円)

● 。

事業名 現計予算額 補正予算額 補正後予算額

地域企業経営継続支援事業費補助金 0 154,800 154,800

計 0 154,800 154,800

Page 6: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

一般会計【歳入】

財財

政政

部課

_員』負 身-4-

款 20 繰入金 項 2 基金繰入金 目 1 財政調整基金繰入金

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

説 明

1,277,869 418,100 1,695,969 ○財政調整基金繰入金 418,100千円

4月補正予算事業の財源とするため,財政調整基金からの繰入れを行うもの。

決算見込額1,695,969千円一現計予算額 1,277,869千円=418,100千円

※)令和2年度末財政調整基金残高見込額 6,065,806千円

白 色

Page 7: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

8

、菅一言〆、一般会計【歳入】

労働企画

部課

商 工経済

- 5-

款 22 諸収入 項 3 貸付金 元 利収入 目 3 労働費貸付金元利収入

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

説 明

55,000 50,000 105,000 ○東北労働金庫預託金元利収入 50,000千円

盛岡市勤労者新型コロナウイルス感染症対応生活資金特別融資制度に係る東北労働金庫への預託金元利収入

(単位:千円)

事業名 現計予算額 補正予算額 補正後予算額

盛岡市勤労者融資制度預託金元禾l1収入 55,000 0 55,000

盛岡市勤労者新型コロナウイルス感染症対応生活資金特別融資制度預託金元利収入

0 50,000 50,000

計 55,000 50,000 105,000

Page 8: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

一般会計【歳出】

特別定額給付金給付事業等実施本部特別定額給付金給付事業等実施本部事務局

鼻 』 ノ 』- C-

款 2 総務費 項 1 総務管理費 目 1 -般管理費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円) 事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

0

6

28,977,017 28,977,017 ○特別定額給付金事業

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた市内の全世帯に対して,生活維持のために必要な資金を迅速に交付する。給付対象者は,基準日 (令和2年4月27日)において住民基本台帳人口に記録されている者。

※補助金の積算は,令和2年3月末時点の住民基本台帳人口 (287,326人)で積算

蜘剛凧: 巴j早又四五どU7ザ〃,U1イーI-~rLj

(単位:千円)

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

報酬 0 30,078 30,078 会計年度任用職員に係る報酬

給料

職員手当等

0

0

13,337

25,115

13,337

25,115

会計年度任用職員に係る給料

一般職員及び会計年度任用職員Iる職員手当等

こ係

共済費 0 8,222 8,222 会計年度任用職員に係る共済費

旅費 0 850 850 会計年度任用職員に係る旅費

需用費 0 3,390 3,390事務用消耗品及び周知用リーフレト,封筒等

ツ.

役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料

委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改修業務等に係る委託料

使用料及び賃借料

0 16,902 16,902作業用PC, 自動開封機等に係るリース料

負担金,補助及び交付金

0 28,732,600 28,732,600特別定額給付金

1人当たり 100千円計 0 28,977,017 28,977,017

Page 9: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

0

4

亨、亨~3一般会計【歳出】

市 民 部市民登録課

- 7-

款 2 総務費 項 3 戸 籍住民基本台帳費 目 1 戸 籍住民基本台帳費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

569,766 1,070 570,836 ○総務事務

来庁者と職員の新型コロナウイルス感染症の飛沫感染を防ぐため,多くの市民が利用し,近距離での会話が想定される窓口にアクリル板を設置する。

財源:一般財源1,070千円 .

(単位:千円)

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

報酬 26,817 0 26,817

給料 152,762 0 152,762

職員手当等 71,420 0 71,420

共済費 59,446 0 59,446

旅費 1,290 0 1,290

需用費 3,639 1,070 4,709購入枚数300枚

配置課数市民登録課ほか57課

役務費 3,236 0 3,236

委託料 13,703 0 13,703

使用料及び賃借料

38,935 0 38,935

負担金,補助及び交付金

198,518 0 198,518

計 569,766 1,070 570,836

Page 10: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

一般会計【歳出】

保障健福祉部がい福祉課

』 ‘ 』 身- 8-

款 3 民生費 項 1 社会福祉費 目 2 障がい者福祉費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円) 事 務 ・ 事業 等 の 説 明

177,590 40,712 218,302 ○総務事務

障害福祉サービス事業所等に対してマスク,消毒用アルコール等衛生用品を配布するための購入経費の増額及び事業所等が購入した衛生用品の購入経費に対する補助金の増額を行う。

財源:国庫支出金27,140千円,一般財源13,572千円 .

(単位:千円)

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

報酬 フ 095 0 18,095

給料

職員手当

76,981

39,185

0

0

76,981

39,185

共済費 31,456 0 31,456

旅費 994 0 994

需用費 815 38,787 39,602

障害福祉サービス事業所等に対して配布するための衛生用品の購入経費

役務費 39 0 39

委託料 8,250 0 8,250

使用料及び賃借料

1,766 0 1,766

負担金,補助及び交付金

9 1,925 1,934

障害福祉サービス事業所等が購入した衛生用品の購入経費に対する補助金

計 177,590 40,712 218,302

Page 11: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

学亨亨_般割1歳出】子ども未来部子育てあんしん課

- 9-

款 3 民生費 項 2 児童福祉費 目 1 児童福祉総務費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

174,620 45,417 220,037 ○私立児童福祉施設運営費助成事業

新型コロナウイルスの感染拡大を防止する緊急対応策として,マスクや消毒液,空気清浄機等を購入した経費に対し,補助を希望する私立保育所や幼保連携型認定こども園など, 113施設を対象に, 1施設あたり令和元年度実績と合算して50万円を上限に補助を行う。

(単位:千円)

財源 ■● 国庫支出金45,417千円

対象施謡内訳

節 _現計予算額 補正予算額 補正後予算額

負担金,補助及び交付金

174,620 45,417 220,037

類型 施設数 補助対象施設数 補助見込み額(単位:千円)

私立保育所 46 41 14,533

幼保連携型認定こども園 16 14 5,328

小規模保育所等 27 26 10,709

認可外保育施設 29 29 13,347

令和2年度中開設予定園 3 3 1,500

計 121 113 45,417

Page 12: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

一般会計【歳出】

保障健福祉

がい福祉部課

鼻|ひ

款 3 民生費 項 2 児童福祉費 目 2 児童措置費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円) 事 務 ・ 事 業 等 の 説 明 、

1,064,449 7,399 1,071,848 ○障がい児通所給付費等給付事業

令和2年3月に実施された小学校・中学校・高等学校.特別支援学校の一斉臨時休業により,放課後等デイサーピスの利用が増加したことに伴う障害福祉サービス等報酬(3月提供分)の増分について,扶助費を増額するもの。

財源:県支出金7,399千円

(単位:千円)

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

委託料 2,164 0 2,164

扶助費 1,062,285 7,399 1,069,684一斉休校の要請による放課後等デイサービスの利用増

計 1,064,449 7,399 1,071,848

Page 13: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

4

0

、胃章、一般会計【歳出】

特別定額給付金給付事業等実施本部特別定額給付金給付事業等実施本部事務局

-11-

款 3 民生費 項 2 児童福祉費 目 2 児童措置費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額。(千円)

事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

0 349,790 349,790 ○子育て世帯への臨時特別給付金支給事業

新型コロナウイルス感染症の影響を受けている子育て世帯を支援する観点から,児童手当(本則給付)を受給する世帯(0歳~中学生のいる世帯)に対し,臨時特別の給付金を支給することにより,子育て世帯に対する適切な配慮を行うことを目的とする。※補助金の積算は,令和2年3月末時点の対象者数(33,664人)で積算

(単位:千円)

財源: 国庫支出金349,790千円

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

給料 0 1,040 1,040 会計年度任用職員1名(6箇月)

職員手当等 0 98 98 〃

共済費 0 177 177 〃

需用費 0 27 27 事務用消耗品等

役務費 0 6,719 6,719 給付金の支給事務に係る郵送料等

委託料 、0 5,082 5,082

対象者の抽出,振込データ作成等に係る業務及び発送物の作成等に係る業務委託

使用料及び賃借料

0 70 7 給付金の支給事務に係る複写機使用料

負担金,補助及、び交付金

0 336,640 336,640子育て世帯への臨時特別給付金一人当たり 10千円

計 0 349,790 349,790

Page 14: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

一般会計【歳出】

子ども未来部子育てあんしん課

‘ 』 』 』-12-

款 3 民生費 項 2 児童福祉費 目 5 保育所費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

396,560 2,210 398,770 ○保育所管理運営事業

公立保育所10施設において,新型コロナウイルスの感染拡大を防止する緊急対応策として,消毒液などの消耗品や,空気清浄機などの備品を購入する。 1施設あたり令和元年度実績と合算して50万円を上限とする。

財源 ■● 国庫支出金2,210千円

(単位:千円)

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額

報酬 92,918 0 92,918

給料 94,890 0 94,890

職員手当等 24,648 0 24,648

共済費 33,488 0 33,488

報償費 266 0 266

旅費 4,648 . 0 4,648

需用費 115,540 1,010 116,550

役務費 1,474 0 1,474

委託費 5,570 0 5,570

使用料及び賃借料 15,213 0 15,213

工事請負費 1,049 0 1,049

原材料費 240 0 240

備品購入費 5,755 1,200 6,955

負担金,補助及び交付金

861 ・0 861

計 396,560 2,210 398,.770

Page 15: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

I

、亨、一般熱I歳出】子ども未来母子健康

部課

-13-

款 4 衛生費 項 1 保健衛生費 目 2 保健活動費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

242,961 2,032 244,993 ○母子保健事業

ゾー

妊婦に対する新型コロナウイルス感染症の予防対策として,国で確保したマスクを市から妊婦, . 原則毎月2枚配布するもの。 (対象者数:約1,200人)

財源: 国庫支出金1,016千円,一般財源1i016千円

(単位:千円)

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

報酬 7,639 0 7,639

共済費 792 0 792

報償費 1,590 0 1,590

旅費 288 0 288

需用費 1,483 304 1,787 封筒,紙等の消耗品費

役務費 73 1,728 1,801 郵便料

委託料 223,798 0 223,798

使用料及び賃借料

2 0 2

扶助費 7,296 0 7,296

計 242,961 2,032 244,993

Page 16: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

一般会計【歳出】

商工経済

労働企画

部課

』 ’ 』 鼻-14-"ロ

款 5 労働費 項 1 労働諸費 目 1 労 政 費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

74,529 50,459 124,988 ○勤労者対策事業

新型コロナウイルス感染症の影響により,収入が減少するなどした勤労者に対し,借入者が負担すべき利息分について市が負担し,実質,無利子とする生活資金の貸し付けを行い生活の安定化を図ろうとするもの。借入限度額は50万円とするもの。

財源: 諸収入50,000千円,一般財源459千円

(単位:千円)

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

需用費 16 0 16

負担金,補助及び交付金 19,513 459 19,972 借入金に対する利子補給分(年利1%)

貸付金 55,000 50,000 105,000 東北労働金庫への預託金計 74,529 50,459 124,988

10,974 22,491

33,465 ○雇用対策推進事業

新型コロナウイルス感染症の影響により,事業活動の縮小を余儀なくされた事業者が従業員を休業させ,休業手当を支払った場合,その一部について国から雇用調整助成金として助成されるが,事業主負担となる分について市が補助を行うもの。対象は市内の中小企業のうち,解雇等を行わず,国から9/10の助成率で雇用調整助成金の支給を受けたものとする。

財源: 県又出金11,245十H,一般財源11,246千円

(単位:千円)

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

報償費 31 0 31

旅費 63 0 63

需用費 82 0 82

役務費 24 0 24

委託料 1,065 0 1,065

使用料及び賃借料

387 0 387

負担金,補助及び交付金

9,322 22,491 31,813盛岡市雇用維持支援金

30社分(1社につき10人)計 10,974 22,491 33,465

Page 17: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

『一般会計【歳出】

管 『 管

商経工労済企

働部画課

-15-

款 7 商工費 項 1 商 工 費 目 2 商工業振興費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円) 事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

12,092 318,094 330,186 ○商店街活性化支援事業

〔地域企業家賃支援事業費補助金〕

新型コロナウイルス感染拡大により,特に大きな影響を受けている事業者に対して,家賃の補助を実施する,盛岡商工会議所に対して家賃補助分と事務費を補助するもの。・対象売上が50%以上減少した,従業員50人以下の事業者・業種小売,飲食・宿泊業及びサービス業を営むもの・補助額家賃の1/2以内(上限10万円/月:最大3か月分)

只dH凧二 玩背又に口壷LD4DCUU~「1句,一側叉只4〃泉 lbqj,濁り4~rH

(単位:千円)

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

需用費 101 0 101

工事請負費 5,700 0 5,700

負担金,補助及び交付金

6,291 318,094 324,385

〔地域企業家賃支援事業費補助金〕・補助金309,600,000円・事務費 8,493,400円

計 12,092 318,094 330,186

39,560 4,000 43,560 ○商工団体育成事業

〔盛岡商工会議所新型コロナウイルス対策事業費補助金〕

新型コロナウイルス感染拡大により,大きな影響を受けている事業者に対して,国県などの各種支援制度の活用や申請の相談等,総合的な支援体制を構築するとともに,中小事業者に対する緊急的な支援策の実施に向け,盛岡商工会議所に対して補助するもの。

財源: 一般財源4,000千円

(単位:千円)

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

負担金,補助及び交付金

39,560 4,000 43,560

〔盛岡商工会議所新型コロナウイルス対策事業費補助金〕・人件費等4,000,000円

計 39,560 4,000 43,560

Page 18: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

I

一般会計【歳出】

商工労働部ものづく り推進課

息一 息 一= ■■■■■■

1

款 7 商工費 項 1 商 工 費 目 2 商工業振興費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

220,814 191,000 411,814 ○金融対策事業

新型コロナウイルス感染症の経済対策に係る利子補給及び保証料補給新型コロナウイルス感染症の影響により経営の安定に支障が生じている中小・小規模事業者,個人事業者のうち,セーフテイネット4号(指定地域) , 5号(指定業種) ,危機関連保証(大規模な経済危機)の認定を受け利用する県の制度融資において,国及び県による保証料及び利子補給の対象とならない部分について,市が保証料(全額)及び利子(3年間)の補給を行うもの。なお,国及び県は,新型コロナウイルス感染症の影響に伴い県が設置する制度融資について,以下

の表のとおり負担する。

融瞥額3.000万円まで

融瞥領3.000万円超

財源 ●■ 一般財源191,000千円

甫給

利子補給

評一■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■ロ■■■■■■■■■■■■■

盛岡市

彌雰-

州一州-

保証料補給 利子;

区分 売上減少 国 県 盛岡市 国 県

個人弓業者 ▲5% 全額- 一 3年分

中小・小規模事業者▲5%

▲15%

l/2

全額

1/2一

3年分

3年分-

保証料補給

区分 売上減少 国 県 盛岡市 国 県

瞳 人事業者 ▲5%4■■■■■ 一 全頚 一 一

中小・小規模事業者▲5%

▲15%

_

1■■■■■■

全額

全額

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

需用費 10 0 10

負担金,補助及び交付金

51,314 191,000 242,314利子補給分 129,000千円保証料補給分 62,000千円

貸付金 169,490 0 169,490

計 220,814 191,000 411,814

Page 19: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

_般一蕪【歳出】 胃 亨 ?

教育委員会教青研究所

-1,7-

款 10 教育費 項 1 教育総務費 目 3 教育研究所費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

55,719 578 56,297 ○総務事務

新型コロナウイルス感染症に係る予防対策として,適応指導教室及び言語障害児相談室(桜城小及び杜陵小)に係るマスク等の保健衛生用品を購入するものである。

(単位:千円)

財源: 国庫支出金289千円,一般財源289千円

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

報酬

給料

25,378

14,056

0

0

25,378

14,056

職員手当等 6,081 0 6,081

共済費 9,101 0 9, 101

旅費

需用費

888

144

0

578

888

722

布製マスク (児童生徒及び教職員1人当たり3枚) ・体温計・清拭消毒薬・手指用消毒薬・医療用手袋

役務費 9 0 9

使用料及び

賃借料34 0 34

負担金,補助及び交付金

28 0 28

計 55,719 578 56,297

Page 20: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

一般会計【歳出】会課

員育

教育委学校教

鼻』釣 ユ8一一

款 10 教育費 項 2 小学校費 ‘ 目 1 学校管理費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

64,601 41,743 106,344 ○学校保健事業

新型コロナウイルス感染症に係る予防対策として,市立小学校に係るマスク等の保健衛生用品を購入するものである。

財源: 国庫支出金20,871千円,一般財源20,872千円

(単位:千円)

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

報酬 28,674 0 28,674

報償費

需用費

3,370

651

0

41,743

3,370

42,394

布製マスク(児童及び教職員1人当たり3枚) ・体温計・清拭消毒薬・手指用消毒薬・医療用手袋

得藩曹 1,198 0 1,198

委託料

使用料及び賃借料

15,913

612

0

0

15,913

612

備品購入費 789 0 789

負担金,補助及び交付金

13,394 0 13,394

計 64,601 41,743 106,344

Page 21: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

0

亨一般会計【歳出】

、 亨 、

教育学校

会課

員育

委教

-19-

款 10 教育費 項 3 中 学校費 目 1 学校管理費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

36,419 20,602 57,021 ○学校保健事業

新型コロナウイルス感染症に係る予防対策として,市立中学校に係るマスク等の保健衛生用品を

購入するものである。

財源: 国庫支出金10,301千円,一般財源10,301千円

(単位:千円)

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

報酬

報償費

15,996

1,591

0

0

15,996

1,591

需用費 278 20,602 20,880

布製マスク(生徒及び教職員1人当たり3枚) ・体温計・清拭消毒薬・手指用消毒薬・医療用手袋

役務費 611 0 611

委託料 10,764 0 10,764

使用料及び

賃借料180 0 180

備品購入費 330 0 330

負担金,補助及び交付金

6,669 0●

6,669

計 36,419 20,602 57,021

Page 22: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

一般会計【歳出】委員会高等学校

去目一¥

教市

鼻 』 』20-

■■l■■■■

ヴa

款 10 教育費 項 4 高 等学校費 目 1 高 等学校総務費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

1,961 141,448 ○総務事務

新型コロナウイルス感染症に係る予防対策として,市立高等学校に係るマスク等の保健衛生用品を購入するものである。

財源 ●● 国庫支出金980千円,一般財源981千円

(単位:千円)

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

報酬

給料

職員手当等

9,

29,

082■■Ⅱ■■■■■■■■■■

180

17,171

0

0

0

9,082

29,180

17,171

共済費

旅蕃

- 11,547

5,710

0

0

11,547

5,710

需用費 33,469 1,961 35,430

布製マスク (生徒及び教職員1人当たり3枚) ・体温計・清拭消毒薬・手指用消毒薬・医療用手袋

役務費 1,055 0 1,055

委託料 11,734 0 11,734

使用料及び皆借料

15,708 0 15,708

原材料費 100 0 100

備品購入費 2,905 0 2,905

負担金,補助及び交付金

1,826 0 1,826

計 139,487 1,961 141,448

Page 23: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

亨一般会計【歳出】

胃 弓 胃

教育学校

会課

員育

委教

- 21-

款 10 教育費 項 5 幼稚 園 費 目 1 幼稚 園 費

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

2,009 1,203 3,212 ○幼稚園管理事務

新型コロナウイルス感染症に係る予防対策として,市立幼稚園に係るマスク等の保健衛生用品を

購入するものである。

財源: 国庫支出金1,203千円

(単位:千円)

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

綱 1,626

42

0

0

1,626

42

需用費 19 648 667

布製マスク (園児及び教職員1人当たり3枚) ・体温計・清拭消毒薬・手指用消毒薬・医療用手袋等

役務費 5 0 5

委託料

使用料及び賃借料

161

73

0

0

161

73

備品購入費 0 555 555 空気清浄機

負担金,補助及び交付金

83 0 83

計 2,009 1,203 3,212

Page 24: 叫卜出廷亜寸遡叶囚晨午...役務費 0 86,610 86,610 郵便料,電話料及び振込手数料 委託料 0 59,913 59,913 コールセンター業務及びシステム改

国民健康保険費特別会計【歳出】

市 民 部健康保険課

』 少負 、甥 一22-

款 2 .保険給付費 項 7 傷病手当金 目 1 傷病手当金

現計予算額(千円)

補正額(千円)

補正後予算額(千円)

事 務 ・ 事 業 等 の 説 明

0 1,500 1,500 ○傷病手当金

国の「新型コロナウイルス感染症に関する緊急対応策」を受け,給与等の支払いを受けている

国民健康被保険者が,新型コロナウイルス感染症に感染したとき又は発熱等の症状があり当該感

染症の感染が疑われ,労務に服することができないときに,傷病手当金を支給するもの。

(1) 支給要件

労務に服することができなくなった日から起算して3日を経過した日から労務に服するこ

とができない期間のうち就労に服することを予定していた日

(2) 支給額

直近の継続した3月間の給与収入の合計額を就労日数で除した金額×2/3×支給対象とな

る日数

(3)適用期間

令和2年1月1日から令和2年9月30日の間で療養のため労務に服することができない期

間(ただし,入院が継続する場合は最長1年6月)

財源: 県支出金1,500千円

(単位:千円)‐

節 現計予算額 補正予算額 補正後予算額 概要

負担金,補助及び交付金

0 1,500 1,500

一人当たりの傷病手当金×人数※給与月額200千円による試算9,523円×2/3×14日×17人

=1,500千円