歌川広重「名所江戸百景 亀戸天神境内」 歌川広重 …...2018/03/07  ·...

1
自然の美しい景色、またそれを鑑賞し詩歌を詠むなどの風雅な遊びを指す言葉に 「花鳥風月」があり、古くから絵画の主題としてよく描かれてきました。 本展覧会では風景画、美人画を中心に浮世絵にみる花鳥風月をご紹介いたしま す。山水画や花鳥画に描かれてきた花鳥風月は、浮世絵においては風景画、そし て美人画からも多く見出すことができます。描かれた風景や季節の催しからは移り 行く季節を愛おしみ、楽しむ様子がうかがえます。江戸時代において、四季の変化 を敏感に感じとり、美しさを見出してきた人々の自然観に思いを巡らせてみます。 The Japanese phrase “Kachōfūgetsu ( literally flowers, birds, the wind and the moon )” means beauties of nature or elegant pleasures such as appreciating and composing poems about it, which has been one of the major themes of art since the old days. The exhibition features beauties of nature depicted in Ukiyo-e especially in landscape pictures and portraits of beautiful women. Beauties of nature, a theme in traditional paintings of landscapes or flowers and birds, is also frequented in Ukiyo-e of landscapes or beautiful women. The landscapes and seasonal events depicted in these Ukiyo-e tell how people cherished and enjoyed the changing of the seasons. We hope you will feel and turn your thoughts to the people’ s view of nature in the Edo period, such as sensitivity towards the changing of the four seasons and finding charm in it. 〒390- 0852 長野県松本市大字島立字新切2206番地TEL 0263- 47- 4440 FAX 0263- 48- 0208 HP japan-ukiyoe-museum.com/ 入 館 料/○一般: 1,000円 ○中、高、大学生: 500○小学生以下 無料 割引料金/以下の方は100円引きで入館できます。 ○団体(20名様以上)○障がい者 ○シニア(60歳上の方) ○隣接する歴史の里の半券、またはこのチラシ持参の方 開館時間/10 00~17: 00 (入館は16: 30まで)  休 館 日/月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館) 当館の紹介と名品展示(月替り)を行います。 おおにわ Ooniwa Station Ooniwa Station Nagisa Station Nagisa Station Kamikochi-Line Kamikochi-Line 上高地線 Koshiba Koshiba 小柴 Regional Office Regional Office 合同庁舎 合同庁舎 なぎさ 19 松本IC 松本IC 158 Rekishinosato Rekishinosato 歴史の里 歴史の里 Koshiba Koshiba Rekishinosato Rekishinosato Matsumoto chikuma High school Matsumoto chikuma High school Shin eko Shin eko 小柴 Machikuhigashi Machikuhigashi 町区東 松本筑摩高 7-Eleven 7-Eleven セブン イレブン しんえこ 日本浮世絵博物館 歴史の里 松本 IC 松本 IC Matsumoto I.C. Matsumoto I.C. 158 日本浮世絵博物館 喜多川歌麿「虫売」 葛飾北斎「富嶽三十六景 相州梅沢左」 常設展示が始まります ギャラリートーク 「信州・まつもと大歌舞伎」 関連展示 歌川広重「名所江戸百景 永代橋佃しま」 歌川広重「名所江戸百景 八ツ見のはし」 歌川広重「名所江戸百景 駒形堂吾嬬橋」 歌川広重「名所江戸百景 亀戸天神境内」 月展示予定 6月展示予定 歌川国貞 「 踊 形 容 外 題づくし 与話情浮名横櫛 五 まく目 雪の下源氏店 の場 横ぐしお富 向 疵の与三 いづつや ばん頭藤八」 ticket 100 yen discount Beauties of nature in Ukiyo-e 浮世絵にみる 信州・まつもと大歌舞伎の開催に関連し、『 与話 情浮名横櫛 』(『 切られの与三 』)に取材した浮世 絵の展示を行います。 公演チケットのご提示で 入館料から100割引 学芸員による展示品解説 ※要観覧券・申込不要 ─────────── ─────────── 月  【土】 16 【土】  いずれも 14 00 より 30 分程度) 菊川英山「風流美人競」

Transcript of 歌川広重「名所江戸百景 亀戸天神境内」 歌川広重 …...2018/03/07  ·...

Page 1: 歌川広重「名所江戸百景 亀戸天神境内」 歌川広重 …...2018/03/07  · 浮世絵にみる Beauties of nature in Ukiyo-e 信州・まつもと大歌舞伎の開催に関連し、『与話

自然の美しい景色、またそれを鑑賞し詩歌を詠むなどの風雅な遊びを指す言葉に「花鳥風月」があり、古くから絵画の主題としてよく描かれてきました。本展覧会では風景画、美人画を中心に浮世絵にみる花鳥風月をご紹介いたします。山水画や花鳥画に描かれてきた花鳥風月は、浮世絵においては風景画、そして美人画からも多く見出すことができます。描かれた風景や季節の催しからは移り行く季節を愛おしみ、楽しむ様子がうかがえます。江戸時代において、四季の変化を敏感に感じとり、美しさを見出してきた人々の自然観に思いを巡らせてみます。

The Japanese phrase “Kachōfūgetsu ( literally flowers, birds, the wind and the moon )” means beauties of nature or elegant pleasures such as appreciating and composing poems about it, which has been one of the major themes of art since the old days.The exhibition features beauties of nature depicted in Ukiyo-e especially in landscape pictures and portraits of beautiful women. Beauties of nature, a theme in traditional paintings of landscapes or flowers and birds, is also frequented in Ukiyo-e of landscapes or beautiful women. The landscapes and seasonal events depicted in these Ukiyo-e tell how people cherished and enjoyed the changing of the seasons. We hope you will feel and turn your thoughts to the people’s view of nature in the Edo period, such as sensitivity towards the changing of the four seasons and finding charm in it.

〒390-0852 長野県松本市大字島立字新切2206番地1TEL0263-47-4440 FAX0263-48-0208 HP japan-ukiyoe-museum.com/

入 館 料/○一般:1,000円 ○中、高、大学生:500円      ○小学生以下 無料割引料金/以下の方は100円引きで入館できます。     ○団体(20名様以上)○障がい者 ○シニア(60歳上の方)     ○隣接する歴史の里の半券、またはこのチラシ持参の方開館時間/10:00~17:00(入館は16:30まで) 休 館 日/月曜日(祝日の場合は開館、翌平日休館)

当館の紹介と名品展示(月替り)を行います。

おおにわOoniwa StationOoniwa Station

Nagisa StationNagisa Station

Kamikochi-LineKamikochi-Line上高地線

KoshibaKoshiba小柴

Regional OfficeRegional Office合同庁舎合同庁舎

なぎさ

19松本IC松本IC

158RekishinosatoRekishinosato歴史の里歴史の里

KoshibaKoshiba

RekishinosatoRekishinosato

Matsumoto chikuma High schoolMatsumoto chikuma High school

Shin ekoShin eko

小柴

MachikuhigashiMachikuhigashi町区東

松本筑摩高

7-Eleven7-Eleven

セブンイレブン

しんえこ

日本浮世絵博物館

歴史の里

松本 IC松本 ICMatsumoto I.C.Matsumoto I.C.

158

日本浮世絵博物館

喜多川歌麿「虫売」 葛飾北斎「富嶽三十六景 相州梅沢左」

常設展示が始まります ギャラリートーク

「信州・まつもと大歌舞伎」 関連展示

歌川広重「名所江戸百景 永代橋佃しま」歌川広重「名所江戸百景 八ツ見のはし」歌川広重「名所江戸百景 駒形堂吾嬬橋」歌川広重「名所江戸百景 亀戸天神境内」

5月展示予定 6月展示予定

歌川国貞「踊形容外題づくし 与話情浮名横櫛 五まく目 雪の下源氏店の場 横ぐしお富 向疵の与三 いづつやばん頭藤八」

ticket100 yen

discount

Beauties of nature in Ukiyo-e浮世絵にみる

信州・まつもと大歌舞伎の開催に関連し、『与話情浮名横櫛』(『切られの与三』)に取材した浮世絵の展示を行います。公演チケットのご提示で入館料から100円割引!

学芸員による展示品解説※要観覧券・申込不要───────────

───────────

●5月 5日【土】●6月16日【土】 いずれも14:00より(30分程度)

菊川英山「風流美人競」