月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪...

16
高度職業能力開発促進センター(高度ポリテクセンター) http://www.apc.jeed.or.jp/index.html 〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2 TEL:043-296-2582 FAX:043-296-2585 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構大阪職業訓練支援センター 関西職業能力開発促進センター(ポリテクセンター関西) http://www3.jeed.or.jp/osaka/poly/index.html 近畿職業能力開発大学校(近畿ポリテクカレッジ) http://www3.jeed.or.jp/osaka/college/ 滋賀職業訓練支援センター(ポリテクセンター滋賀) http://www3.jeed.or.jp/shiga/poly/ 滋賀職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ滋賀) http://www3.jeed.or.jp/shiga/college/ 京都職業訓練支援センター(ポリテクセンター京都) http://www3.jeed.or.jp/kyoto/poly/ 兵庫職業訓練支援センター(ポリテクセンター兵庫) http://www3.jeed.or.jp/hyogo/poly/ 奈良職業訓練支援センター(ポリテクセンター奈良) http://www3.jeed.or.jp/nara/poly/ 和歌山職業訓練支援センター(ポリテクセンター和歌山) http://www3.jeed.or.jp/wakayama/poly/ H 加古川職業能力開発促進センター(ポリテクセンター加古川) http://www3.jeed.or.jp/hyogo/poly/kakogawa/ 愛知職業訓練支援センター(ポリテクセンター中部) http://www3.jeed.or.jp/aichi/poly/ 近畿職業能力開発大学校 (近畿ポリテクカレッジ) 滋賀職業能力開発短期大学校 (ポリテクカレッジ滋賀) B D C ポリテクセンター滋賀 E ポリテクセンター京都 F ポリテクセンター兵庫 G ポリテクセンター奈良 H ポリテクセンター和歌山 A ポリテクセンター関西 ≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しています。 ご希望の方は、該当の施設に直接お申し込みください。お問い合わせ先は以下のとおりです。 在職者訓練は全国のポリテクセンターで実施しています。この冊子掲載コースの施設のみご案内しています。 月別コース一覧表 分野・コースごとの開講月を示しています。 表中の英数記号はコース No.を表します。 12

Transcript of 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪...

Page 1: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

高度職業能力開発促進センター(高度ポリテクセンター)

http://www.apc.jeed.or.jp/index.html

〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-2TEL:043-296-2582 FAX:043-296-2585

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構大阪職業訓練支援センター関西職業能力開発促進センター(ポリテクセンター関西)

http://www3.jeed.or.jp/osaka/poly/index.html

近畿職業能力開発大学校(近畿ポリテクカレッジ)

http://www3.jeed.or.jp/osaka/college/

滋賀職業訓練支援センター(ポリテクセンター滋賀)

http://www3.jeed.or.jp/shiga/poly/

滋賀職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ滋賀)

http://www3.jeed.or.jp/shiga/college/

京都職業訓練支援センター(ポリテクセンター京都)

http://www3.jeed.or.jp/kyoto/poly/

兵庫職業訓練支援センター(ポリテクセンター兵庫)

http://www3.jeed.or.jp/hyogo/poly/

奈良職業訓練支援センター(ポリテクセンター奈良)

http://www3.jeed.or.jp/nara/poly/

和歌山職業訓練支援センター(ポリテクセンター和歌山)

http://www3.jeed.or.jp/wakayama/poly/

H

加古川職業能力開発促進センター(ポリテクセンター加古川)

http://www3.jeed.or.jp/hyogo/poly/kakogawa/愛知職業訓練支援センター(ポリテクセンター中部)

http://www3.jeed.or.jp/aichi/poly/

近畿職業能力開発大学校(近畿ポリテクカレッジ)

滋賀職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ滋賀)

B

D

Cポリテクセンター滋賀

Eポリテクセンター京都

Fポリテクセンター兵庫

G ポリテクセンター奈良

H ポリテクセンター和歌山

A ポリテクセンター関西

●≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しています。ご希望の方は、該当の施設に直接お申し込みください。お問い合わせ先は以下のとおりです。

●在職者訓練は全国のポリテクセンターで実施しています。この冊子掲載コースの施設のみご案内しています。

月別コース一覧表 分野・コースごとの開講月を示しています。表中の英数記号はコースNo.を表します。

12

Page 2: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

13

製品企画/

開発/デザイン

機械設計/製図

※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お申し込みください。(お問い合わせ先は12ページをご覧ください。)

製品企画/開発/デザイン

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

3次

元ツ

ール

を活

用し

た機

械設

計実

習28

C034

1

顧客

満足

度が

あが

る製

品開

発技

術(Q

FD品

質機

能展

開編

)28

C027

1C0

272

技術

問題

解決

手法「

TRIZ

技術

」28

C023

1C0

232

設計

・開

発段

階に

おけ

るFM

EA・

FTAの

活用

法(信

頼性

の向

上と

品質

の改

善)

29C0

241

C024

2

品質

工学(

パラ

メー

タ設

計)

の実

践技

術(開

発の

効率

化と

品質

向上

)29

C025

1C0

252

機械

設計

者の

ため

の公

差設

計技

術29

C043

1C0

432

C043

3

機械

設計

者の

ため

の公

差設

計技

術(応

用編

)29

C038

1

3次

元公

差解

析を

使用

した

公差

の最

適化

手法

30C0

281

C028

2

幾何

公差

と位

置度

公差

方式

の解

釈と

活用

実習

30≪

高度

≫C0

111

≪高

度≫

C011

2

機械

の疲

労寿

命設

計法(

解析

ツー

ル活

用編

)30

MA2

31(申

込みは近

畿能開

大まで)

MA2

32(申

込みは近

畿能開

大まで)

機械

の安

全設

計の

ポイ

ント(

機械

設計

編)

31B0

331

機械

の安

全設

計の

ポイ

ント(

制御

設計

編)

31B0

341

機械設計/製図

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

機械

設計

技術

者の

ため

の力

学31

C039

1C0

392

C039

3C0

394

現場

に密

着し

た機

械設

計技

術(実

践材

料力

学編

)32

C030

1C0

302

C030

3C0

304

強度

設計

のた

めの

材料

力学

32C9

411

C941

2C9

413

機械

製図

実践(

手書

き編

)32

C940

1C9

402

C940

3C9

404

New

機械

要素

製図(

手書

き編

)32

C942

1

機械

加工

を考

慮し

た設

計技

術(設

計基

準と

加工

基準

)33

C037

1≪

京都

≫C0

372

New

機械

設計

者の

ため

の切

削加

工実

習33

C036

1

機械

設計

技術

者の

ため

の溶

接技

術33

≪滋

賀≫

Page 3: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

14

機械設計/製図

機械設計

(CAE活用)

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

実践

機械

設計

技術(

2次

元設

計)

33C0

441

C044

2C0

443

C044

4C0

445

C044

6C0

447

C044

8

設計

作業

効率

化の

ため

の設

計環

境の

構築

技術(

2次元

カス

タマ

イズ

編)

34C0

901

設計

ツー

ルを

活用

した

製品

設計

技術(

部品

設計

編)

<使

用機

器:S

olid

Wor

ks>

34C0

481

≪京

都≫

C048

2≪

京都

≫≪

加古

川≫

≪滋

賀≫

≪兵

庫≫

C048

3≪

滋賀

≫≪

京都

≫≪

京都

≫C0

484

≪滋

賀≫

≪兵

庫≫

≪京

都≫

C048

5

設計

ツー

ルを

活用

した

製品

設計

技術(

部品

設計

編)

<使

用機

器:S

olid

Wor

ks>

 ※

土日

開催

34C0

491

設計

ツー

ルを

活用

した

製品

設計

技術(

意匠

サー

フェ

ス部

品編

)<

使用

機器

:Sol

idW

orks

>34

C051

1C0

512

設計

ツー

ルを

活用

した

製品

設計

技術(

構想

・組

立設

計編

)<

使用

機器

:Sol

idW

orks

>35

C052

1≪

加古

川≫

≪滋

賀≫

C052

2≪

滋賀

≫≪

京都

≫≪

兵庫

≫≪

滋賀

≫C0

523

設計

ツー

ルを

活用

した

製品

設計

技術(

部品

設計

編)

<使

用機

器:C

ATI

A>

35≪

京都

サー

フェ

スを

活用

した

製品

設計

技術

<使

用機

器:C

ATI

A>

35≪

ポリ

テク

カレ

ッジ

滋賀

≫設

計ツ

ール

を活

用し

た製

品設

計技

術(部

品設

計編

)<

使用

機器

:Inv

ento

r>35

C050

1≪

加古

川≫

≪兵

庫≫

New

設計

ツー

ルを

活用

した

製品

設計

技術(

部品

設計

編)

<使

用機

器:C

reo>

36C0

471

New

設計

ツー

ルを

活用

した

製品

設計

技術(

構想

・組

立設

計編

)<

使用

機器

:Cre

o>36

C055

1

3次

元ツ

ール

を活

用し

た板

金部

品の

設計

技術

36≪

京都

≫C0

321

製造

業の

ため

の在

庫管

理業

務効

率化

36C0

941

設計

作業

効率

化の

ため

の設

計環

境の

構築

技術(

3次元

カス

タマ

イズ

編)

36C0

911

C091

2

3次

元C

AD

を活

用し

た筐

体設

計技

術(熱

解析

編)

37C5

321

(申込み

は高度

ポリテク

まで)

CA

E構造

解析

によ

る設

計検

証技

術37

C082

1C0

822

機械設計(CAE活用)

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

CA

E構造

解析

によ

る設

計検

証技

術38

C082

1C0

822

鋳造

・ダ

イカ

スト

シミ

ュレ

ーシ

ョン

技術

38C0

841

C084

2

Page 4: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

15

成形/金型

機械加工技術

※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お申し込みください。(お問い合わせ先は12ページをご覧ください。)

成形/金型

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

金型

設計

実践

技術(

射出

成型

編)

38C3

101

C310

2

NEW

プラ

スチ

ック

射出

成形

実践

技術

38C2

651

製品

設計

のた

めの

成形

加工

技術(

金属

プレ

ス加

工編

)39

C085

1

機械加工技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

NEW

実践

旋盤

加工

技術(

技術

営業

職編

)39

C210

1C2

102

旋盤

のテ

クニ

ック

39C2

011

C201

2C2

013

C201

4C2

015

C201

6C2

017

C201

8

実践

旋盤

加工

技術(

ねじ

加工

編)

39C2

0A1

旋盤

加工

技術(

技能

トラ

イア

ル編

)40

C205

1C2

052

旋盤

加工

の実

務(エ

キス

パー

ト編

)40

C214

1

NEW

実践

フラ

イス

盤加

工技

術(技

術営

業職

編)

40C2

111

C211

2

フラ

イス

盤の

テク

ニッ

ク40

C203

1C2

032

C203

3C2

034

C203

5

フラ

イス

盤加

工技

術(エ

ンド

ミル

編)

41C2

001

フラ

イス

盤加

工技

術(技

能ト

ライ

アル

編)

41C2

061

フラ

イス

盤加

工の

実務(

エキ

スパ

ート

編)

41C2

151

NEW

切削

加工

の理

論と

実際

41C2

071

切削

加工

のト

ラブ

ルシ

ュー

ティ

ング

42C2

801

難削

材の

切削

加工

技術

42C2

721

工具

研削

技術

42C2

701

C270

2C2

703

C270

4

工具

研削

技術(

エン

ドミ

ル編

)42

C271

1

高精

度を

目指

した

機械

組立

仕上

げ作

業の

テク

ニッ

ク42

C260

1C2

602

Page 5: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

16

NC加工技術

溶接加工技術

《実践技術コース》

溶接加工技術

《スキルアップコース》

NC加工技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

NC

旋盤

技術(

プロ

グラ

ム〜

加工

編)

43C2

241

C224

2C2

243

NC

旋盤

実践

技術(

応用

編)

43C2

201

切削

加工

にお

ける

コス

トダ

ウン

と利

益改

善43

C216

1C2

162

マシ

ニン

グセ

ンタ

技術(

プロ

グラ

ム〜

加工

編)

43C2

281

C228

2C2

283

C228

4

カス

タム

マク

ロ実

践技

術44

C222

1

NEW

マシ

ニン

グセ

ンタ

の高

速加

工と

微細

加工

技術

44未

定(

調整

中)

溶接加工技術≪実践技術コース≫

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

被覆

アー

ク溶

接実

践技

術(各

種姿

勢溶

接)

44C2

901

C290

2C2

903

半自

動ア

ーク

溶接

実践

技術(

各種

姿勢

編)

44C2

911

C291

2C2

913

TIG

溶接

実践

技術(

ステ

ンレ

ス鋼

板材

編)

44C2

921

C292

2C2

923

TIG

溶接

実践

技術(

アル

ミニ

ウム

合金

板材

編)

45C2

931

C293

2C2

933

低温

溶接(

ろう

付け

)技

能ク

リニ

ック

45C2

941

C294

2C2

943

NEW

溶接

施工

管理

技術(

機器

編)

45C3

111

C311

2

NEW

溶接

施工

管理

技術(

材料

編)

45C3

121

C312

2

NEW

溶接

施工

管理

技術(

施工

管理

・設

計編

)46

C313

1C3

132

スポ

ット

溶接

施工

技術

46C2

961

C296

2

板金

加工

にお

ける

TIG

溶接

と仕

上げ

実践

技術

46C2

971

C297

2

高品

位接

着プ

ロセ

ス構

築の

ため

の接

着理

論と

実習

46C3

041

溶接加工技術≪スキルアップコース≫

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

実践

被覆

アー

ク溶

接(各

種姿

勢編

) 「

スキ

ルア

ップ

編1

」47

C298

1

Page 6: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

17

溶接加工技術

《スキルアップコース》

油空圧技術

材料利用技術

※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お申し込みください。(お問い合わせ先は12ページをご覧ください。)

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

実践

半自

動ア

ーク

溶接(

各種

姿勢

編) 

「ス

キル

アッ

プ編

1」

47C2

991

TIG

溶接

技術(

ステ

ンレ

ス鋼

板材

編) 

「ス

キル

アッ

プ編

1」

47C3

001

実践

被覆

アー

ク溶

接(指

導者

育成

編) 

「ス

キル

アッ

プ編

2」

47C3

011

炭酸

ガス

半自

動ア

ーク

溶接

技能

クリ

ニッ

ク 「

スキ

ルア

ップ

編2

」47

C302

1

TIG

溶接

技能

クリ

ニッ

ク 「

スキ

ルア

ップ

編2

」47

C303

1

油空圧技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

油圧

シス

テム

回路

48C1

341

C134

2C1

343

C134

4

油圧

機器

メン

テナ

ンス

48C6

111

C611

2C6

113

C611

4

油圧

回路

の最

適設

計48

C131

1

空気

圧シ

ステ

ム制

御の

実務

48C1

301

C130

2C1

303

空気

圧機

器の

保全

48C6

101

C610

2C6

103

空気

圧回

路設

計49

C132

1C1

322

空気

圧機

器の

選定

技術

49≪

京都

≫B0

301

B030

2

空気

圧設

備の

保全

と省

エネ

対策

49B0

311

≪京

都≫

B031

2

空気

圧制

御と

PLC

49B0

321

材料利用技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

金属

熱処

理実

践技

術50

C000

1C0

002

C000

3

NEW

金属

材料

の加

工特

性と

切削

加工

現場

の生

産性

50C2

301

≪兵

庫≫

機械

技術

者の

ため

の金

属材

料実

習50

C003

1C0

032

鋳造

・ダ

イカ

スト

シミ

ュレ

ーシ

ョン

技術

50C0

841

C084

2

Page 7: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

18

自動化技術

測定技術

機械保全

自動化技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

PLC

ラダ

ープ

ログ

ラミ

ング

の定

石(現

場実

践技

術者

が教

える

)51

C110

1

NEW

自動

化技

術(自

動組

立/ラ

イン

構築

・メ

カニ

ズム

編)

51C1

721

自動

化シ

ステ

ム構

築手

法51

C171

1

測定技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

測定

・検

査技

術51

C402

1C4

022

C402

3C4

024

C402

5C4

026

C402

7

高精

度形

状測

定技

術52

C400

1

3次

元測

定技

術(汎

用測

定編

)52

C401

1C4

012

測定

デー

タの

活用

技術(

QC

編)

52C6

721

品質

保証

のた

めの

計測

器管

理52

C404

1C4

042

C404

3C4

044

C404

5C4

046

機械保全

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

NEW

機械

要素

保全

53C6

031

機械

保全

実践

技術(

事例

・解

決編

)53

C600

1C6

002

C600

3

振動

法に

よる

状態

監視

保全

の最

適化

53C6

011

C601

2

破壊

事例

に学

ぶ:疲

労強

度設

計−

損傷

・疲

労破

壊の

原因

と対

策−

53C6

021

NEW

設備

管理

シス

テム

の構

築と

設備

管理

技術

標準

の策

定54

C604

1

油圧

機器

メン

テナ

ンス

54C6

111

C611

2C6

113

C611

4

空気

圧機

器の

保全

54C6

101

C610

2C6

103

Page 8: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

19

生産計画/

生産管理

※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お申し込みください。(お問い合わせ先は12ページをご覧ください。)

生産計画/生産管理

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

生産

性向

上を

目指

した

生産

管理

55

C6

50

1

製造

業に

おけ

るセ

ル生

産の

活用「

多品

種小

ロッ

ト生

産自

由自

在」

55

C6

51

1

工場

実験

の手

法「デ

ータ

採取

とデ

ータ

解析

」5

5C

65

21

製造

業に

おけ

るコ

スト

原単

位の

捉え

方と

活用

56

C6

54

1

製造

現場

にお

ける

問題

発見

・改

善の

ステ

ップ

56

C6

55

1

製造

現場

です

ぐに

活用

でき

る実

践作

業改

善5

6C

65

71

生産

性を

上げ

る作

業指

示「現

場管

理者

のも

のづ

くり

」5

6C

65

81

C6

58

2

生産

改善

を成

功さ

せる

ため

の技

術報

告書

の作

成5

7C

65

91

生産

現場

にお

ける「

実践

作業

標準

」5

7C

66

01

C6

60

2

生産

現場

で使

う科

学的

品質

管理

手法

57

C6

70

1

製造

現場

で活

用す

るコ

ーチ

ング

手法

57

C8

00

1C

80

02

製造

現場

に活

かす

カウ

ンセ

リン

グマ

イン

ド5

8C

80

11

職場

に活

かす「

コミ

ュニ

ケー

ショ

ン能

力の

育成

」5

8C

80

21

もの

づく

り生

産現

場シス

テムや

生産

工程

問題

点の

発見

と改

善手

法検

証5

8B

60

01

製造

業に

おけ

る実

践的

生産

管理

58

B6

01

1

営業

活動

と連

動し

た戦

略的

生産

管理

59

B6

02

1

製造

現場

にお

ける

コス

ト低

減の

ため

の原

価管

理5

9B

60

31

NEW

ムダ

取り

を徹

底し

て業

務改

善5

9B

60

41

在庫

管理

精度

99

.99

%を

目指

した

在庫

削減

の進

め方

60

B6

05

1

Page 9: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

20

制御機器

選定技術

シーケンス技術

モータ制御技術

PLC制御技術

制御機器選定技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

配電

制御

機器

選定

と省

エネ

ルギ

ー対

策6

1B

00

01

B0

00

2

有接点シーケンス技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

有接

点シ

ーケ

ンス

制御

の実

践技

術6

1B

00

11

B0

01

2B

00

13

B0

01

4B

00

15

B0

01

6B

00

17

B0

01

8

制御

盤設

計・製

作技

術(リ

レー

シー

ケン

ス編

)6

1B

00

21

B0

02

2B

00

23

B0

02

4B

00

25

B0

02

6

モータ制御技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

モー

タの

特性

評価

と選

定技

術6

2B

00

31

B0

03

2

有接

点シ

ーケ

ンス

制御

によ

る電

動機

制御

の実

務6

2B

00

41

B0

04

2

PLC制御技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

PLC

実践

的制

御技

術(三

菱FX

編1

 G

X D

evel

oper

版)

62

B0

05

1B

00

52

B0

05

3B

00

54

PLC

実践

的制

御技

術(三

菱FX

編1

 G

X W

orks

2版

)6

3B

00

61

B0

06

2B

00

63

B0

06

4

New

PLC

実践

的制

御技

術(三

菱FX

編2

)6

3B

00

71

B0

07

2B

00

73

PLC

実践

的制

御技

術(オ

ムロ

ン編

)6

3B

00

81

≪京

都≫

PLC

実践

的制

御技

術(日

立編

)6

4B

00

91

PLC

によ

る自

動化

制御

技術(

三菱

Q編

 G

X D

evel

oper

版)

64

B0

10

1B

01

02

B0

10

3B

01

04

PLC

によ

る自

動化

制御

技術(

三菱

Q編

 G

X W

orks

2版

)6

4B

01

11

B0

11

2B

01

13

B0

11

4

数値

処理

によ

るP

LC制

御実

践技

術(三

菱Q

編)

65

B0

12

1B

01

22

New

数値

処理

によ

るP

LC制

御実

践技

術(三

菱FX

編)

65

B0

13

1

PLC

ラダ

ープ

ログ

ラミ

ング

の定

石(現

場実

践技

術者

が教

える

)6

5C

11

01

Page 10: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

21

PLC制御技術

電気系保全技術

空気圧制御技術

※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お申し込みください。(お問い合わせ先は12ページをご覧ください。)

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

数値

処理

によ

るP

LC制

御実

践技

術(オ

ムロ

ン編

)6

5B

01

41

PLC制

御に

おけ

る実

践的

シス

テム

設計

(効率

化プ

ログ

ラム

 三

菱編

)6

6B

01

51

タッ

チパ

ネル

を活

用し

たFA

ライ

ン管

理6

6B

01

61

B0

16

2

PLC

制御

にお

ける

実践

的イ

ンバ

ータ

制御

技術

66

B0

17

1B

01

72

PLC

制御

にお

ける

位置

決め

制御

技術(

三菱

FX編

)6

7B

01

81

生産

現場

にお

ける

PLC

によ

る位

置決

め制

御(位

置決

めユ

ニッ

ト編

)6

7B

01

91

B0

19

2

生産

現場

にお

ける

PLCに

よる

位置

決め

制御(

モー

ショ

ンコ

ント

ロー

ラ編

)6

7B

02

01

B0

20

2

PLC

によ

るネ

ット

ワー

ク構

築技

術6

8B

02

11

B0

21

2

ラダ

ープ

ログ

ラム

によ

るP

LC通

信制

御技

術(三

菱Q

編)

68

B0

22

1

New

ラダ

ープ

ログ

ラム

によ

るP

LC通

信制

御技

術(三

菱FX

編)

68

B0

23

1

New

通信

によ

るP

LC制

御シ

ステ

ムの

構築

68

B0

24

1

ST言

語に

よる

PLC

制御

技術

69

B0

25

1

C言

語に

よる

PLC

制御

技術

69

B0

26

1

PLC

によ

る自

動化

制御

技術(

制御

プロ

グラ

ム応

用編

)6

9B

02

71

New

ロボ

ット

シミ

ュレ

ーシ

ョン

活用

技術

69

B0

40

1

電気系保全技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

機械

の電

気保

全7

0B

02

81

B0

28

2B

02

83

B0

28

4B

02

85

B0

28

6B

02

87

B0

28

8

電気

系保

全実

践技

術7

0B

02

91

空気圧制御技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

空気

圧機

器の

選定

技術

70

≪京

都≫

B0

30

1B

03

02

Page 11: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

22

画像処理技術

低圧電気

設備技術

空気圧制御技術

制御安全技術

フィードバック

制御技術 注

目コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

空気

圧設

備の

保全

と省

エネ

対策

71

B0

31

1≪

京都

≫B

03

12

空気

圧制

御と

PLC

71

B0

32

1

制御安全技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

機械

の安

全設

計の

ポイ

ント(

機械

設計

編)

71

B0

33

1

機械

の安

全設

計の

ポイ

ント(

制御

設計

編)

72

B0

34

1

フィードバック制御技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

技術

者の

ため

のプ

ロセ

ス制

御7

2B

03

51

PLC

によ

るP

ID制

御7

2B

03

61

画像処理技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

自動

化設

備に

おけ

る画

像処

理技

術(キ

ーエ

ンス

編)

73

B0

37

1B

03

72

New

自動

化設

備に

おけ

る画

像処

理技

術(コ

グネ

ック

ス編

)7

3B

03

81

自動

化設

備に

おけ

る画

像処

理技

術(オ

ムロ

ン編

)7

3B

03

91

低圧電気設備技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

New

低圧

電気

設備

の機

器選

定技

術7

4B

10

01

B1

00

2

New

低圧

電気

設備

の保

守点

検技

術7

4B

10

21

B1

02

2

New

低圧

電気

設備

の動

力制

御盤

製作

74

B1

04

1B

10

42

低圧

配電

機器

選定

と保

護協

調7

4B

10

51

B1

05

2

Page 12: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

23

高圧電気

設備技術

電気工事

施工管理技術

空調設備技術

環境・省エネ

ルギー技術

※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お申し込みください。(お問い合わせ先は12ページをご覧ください。)

高圧電気設備技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

自家

用電

気工

作物

の高

圧機

器技

術7

5B

11

01

B1

10

2

自家

用電

気工

作物

の保

守点

検技

術7

5B

11

21

B1

12

2

保護

継電

器の

評価

と保

護協

調7

5B

11

41

B1

14

2

New

蓄電

池設

備の

施工

・運

用・

保守

技術

76

未定

(調

整中

電気工事施工管理技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

New

電気

設備

の設

計技

術7

6B

14

11

B1

41

2

New

実践

建築

製図

作成

技術(

2次

元C

AD

)7

6B

14

21

B1

42

2

電気

工作

物の

施工

管理

技術

77

B1

43

1

空調設備技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

空調

設備

の機

器保

守技

術7

7B

13

01

B1

30

2

空調

設備

の熱

負荷

計算

77

B1

31

1B

13

12

空調

設備

の省

エネ

ルギ

ー対

策7

8B

13

21

B1

32

2

環境・省エネルギー技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

太陽

光発

電シ

ステ

ムの

施工

と検

証7

8B

12

01

B1

20

2

New

現場

にお

ける

太陽

光発

電シ

ステ

ムの

保守

とメ

ンテ

ナン

ス技

術7

8B

12

11

B1

21

2

省エ

ネル

ギー

のた

めの

電気

管理

79

B1

23

1B

12

32

電力

監視

によ

る省

エネ

ルギ

ー対

策技

術7

9B

12

41

環境

マネ

ジメ

ント

シス

テム

と省

エネ

ルギ

ー対

策7

9B

12

51

Page 13: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

24

環境・省エネ

ルギー技術

電子回路技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

計測

・検

証に

よる

省エ

ネル

ギー

シミ

ュレ

ーシ

ョン

79

B1

26

1B

12

62

電子回路技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

実用

アナ

ログ

回路

の設

計・

評価

技術(

RLC

回路

編)

80

B2

00

1B

20

02

B2

00

3B

20

04

実用

アナ

ログ

回路

の設

計・

評価

技術

(ダ

イオ

ード

・ト

ラン

ジス

タ編

)8

0B

20

11

B2

01

2B

20

13

B2

01

4B

20

15

アナ

ログ

回路

の設

計・

評価

技術(

FET編

)8

0B

20

21

B2

02

2

オペ

アン

プ回

路の

解析

と設

計8

0B

20

31

B2

03

2B

20

33

B2

03

4

回路

解析

によ

るト

ラン

ジス

タ回

路設

計と

評価

81

B2

04

1B

20

42

回路

解析

によ

るト

ラン

ジス

タ回

路設

計(パ

ワー

アン

プ設

計編

)8

1B

20

51

B2

05

2

回路

設計

支援

ツー

ルに

よる

FET回

路設

計と

実評

価8

1B

20

61

B2

06

2

回路

解析

によ

るオ

ペア

ンプ

回路

設計

と評

価8

2B

20

71

B2

07

2

計装

制御

にお

ける

オペ

アン

プ活

用技

術8

2B

20

81

B2

08

2

セン

サ回

路の

設計

と評

価の

実践

技術

82

B2

09

1B

20

92

ディ

ジタ

ル回

路設

計技

術8

2B

21

01

B2

10

2B

21

03

B2

10

4

ディ

ジタ

ル回

路設

計技

術(機

能設

計編

)8

3B

21

11

B2

11

2

VH

DLに

よる

LSI(

FPG

A)

開発

技術

83

B2

12

1B

21

22

Ver

ilog-

HD

Lによ

るLS

I(FP

GA

)開

発技

術8

3B

21

31

B2

13

2

New

C言

語に

よる

LSI(

FPG

A)開

発技

術8

4B

21

41

New

HD

Lテス

トベ

ンチ

設計

手法

84

B2

15

1

実践

プリ

ント

基板

設計

製作

技術

84

B2

16

1B

21

62

B2

16

3

伝送

線路

ノイ

ズ対

策8

4B

21

71

B2

17

2

ノイ

ズ対

策・

EMC

設計

のた

めの

電磁

気学

85

B2

18

1B

21

82

Page 14: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

25

電子回路技術パワーエレクトロ

マイコン制御技術・

ディジタル信号処理技術

※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お申し込みください。(お問い合わせ先は12ページをご覧ください。)

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

電子

回路

から

発生

する

ノイ

ズ対

策8

5B

21

91

アナ

ログ

・デ

ィジ

タル

混在

回路

にお

ける

ノイ

ズ対

策技

術8

5B

22

01

GH

z時代

の高

周波

回路

設計

技術

86

B2

21

1

鉛フ

リー

はん

だ付

け技

術8

6B

22

21

鉛フ

リー

手は

んだ

付け

作業

の品

質管

理技

術8

6B

22

31

パワーエレクトロニクス技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

実践

パワ

ー・

デバ

イス

活用

技術

87

B3

00

1B

30

02

パワ

ーエ

レク

トロ

ニク

ス(モ

ータ

制御

編)

87

B3

01

1B

30

12

パワ

ーエ

レク

トロ

ニク

ス計

測技

術8

7B

30

21

New

ブラ

シレ

スD

Cモ

ータ

制御

のた

めの

マイ

コン

実践

技術

(ホ

ール

セン

サ制

御編

)8

8B

30

31

小型

化・

高効

率化

のた

めの

DC

-DC

回路

設計

実践

技術

88

B3

05

1

電力

用イ

ンバ

ータ

回路

の設

計と

応用

技術

88

B3

06

1

スマ

ート

グリ

ッド

のた

めの

系統

連系

シス

テム

設計

89

B3

07

1

マイコン制御技術・ディジタル信号処理技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

組込

み技

術者

のた

めの

プロ

グラ

ム開

発編

<"組

込み

"で学

ぶC

言語

プロ

グラ

ミン

グ1

>8

9B

50

11

組込

み技

術者

のた

めの

プロ

グラ

ム実

践編

<"組

込み

"で学

ぶC

言語

プロ

グラ

ミン

グ2

>8

9B

50

21

組込

みプ

ログ

ラム

単体

テス

ト実

践コ

ース

90

B5

03

1B

50

32

ワン

チッ

プマ

イコ

ン活

用技

術【A

RM

編】

90

B5

06

1

New

マイ

コン

制御

シス

テム

開発

技術

(Ras

pber

ry P

i編)

90

B5

21

1

Page 15: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

26

マイコン制御技術・

ディジタル信号処理技術

Linux計測・

制御と組込み関連技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

New

マイ

コン

制御

シス

テム

開発

技術

(mbe

d編)

91

B5

22

1

New

FPG

Aに

よる

SoC

実践

技術

91

B5

05

1

New

組込

みソ

フト

ウェ

アと

LSI(F

PG

A)の

協調

設計

91

B5

23

1

技術

者の

ため

のデ

ィジ

タル

信号

処理

92

B5

04

1

μIT

RO

Nに

よる

組込

み制

御技

術【株

式会

社ミ

スポ

NO

RTi

編】

92

B5

07

1B

50

72

μIT

RO

Nに

よる

組込

みシ

ステ

ム開

発技

術【TO

PP

ERS

編】

92

B5

08

1

μIT

RO

Nに

よる

ユビ

キタ

ス機

器設

計技

術【TO

PP

ERS

編】

93

B5

09

1

Linux計測・制御と組込み関連技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

組込

みLi

nuxシ

ステ

ム開

発(シ

ステ

ムコ

ール

編)

93

B5

12

1

Linu

xによ

る組

込み

シス

テム

開発

93

B5

13

1

Linu

xによ

る組

込み

シス

テム

開発【

AR

M編

】9

4B

51

41

B5

14

2

組込

みLi

nuxに

よる

ネッ

トワ

ーク

プロ

グラ

ミン

グ技

術9

4B

51

51

US

Bデ

バイ

スド

ライ

バ開

発<

Linu

x編>

94

B5

11

1

US

B機

器開

発技

術<

US

Bホ

スト

開発

編>

95

B5

10

1

オー

プン

ソー

ス携

帯O

S活

用技

術<

And

roid

4.1

アプ

リ開

発>

95

B5

16

1

組込

みシ

ステ

ム開

発(オ

ープ

ンソ

ース

携帯

OS

実装

と開

発)

<A

ndro

id4

.1ポ

ーテ

ィン

グ+

アプ

リ開

発>

95

B5

17

1

組込

みシ

ステ

ム開

発(オ

ープ

ンソ

ース

携帯

OS

実装

と開

発)

<A

ndro

id4

.1ポ

ーテ

ィン

グ+

デバ

イス

制御

>9

6B

51

81

EVM(

アー

ンド

・バ

リュ

ー・

マネ

ジメ

ント

)実

践9

6B

51

91

B5

19

2

組込

みシ

ステ

ム開

発プ

ロジ

ェク

トマ

ネジ

メン

ト9

6B

52

01

B5

20

2

Page 16: 月別コース一覧表...13 開発/デザイン製品企画/ 機械設計/製図 ※≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お

27

生産情報

システム技術※

≪ ≫で府県名等の記載があるコースは、各府県のポリテクセンター等でも同じ講習内容のコースを実施しております。該当施設に直接お申し込みください。(お問い合わせ先は12ページをご覧ください。)

生産情報システム技術

注目

コース名

掲載ペー

ジ4月

5月6月

7月8月

9月10月

11月

12月

1月2月

3月

電気

・機

械技

術者

のた

めの

計測

・制

御実

践技

術(

プロ

グラ

ム開

発編

)<

VB

20

12

編>

97

B7

00

1B

70

02

電気

・機

械技

術者

のた

めの

計測

・制

御実

践技

術(

プロ

グラ

ム開

発編

)<

C#編

>9

7B

70

11

B7

01

2

New

電気

・機

械技

術者

のた

めの

計測

・制

御実

践技

術(

プロ

グラ

ム開

発編

)<

Java

編>

97

B7

02

1B

70

22

電気

・機

械技

術者

のた

めの

計測

・制

御実

践技

術(

GU

I開発

編)

<V

B2

01

2編

>9

8B

70

31

B7

03

2

電気

・機

械技

術者

のた

めの

計測

・制

御実

践技

術(

GU

I開発

編)

<C

#編>

98

B7

04

1B

70

42

計測

・制

御に

おけ

るソ

ケッ

トイ

ンタ

ーフ

ェー

ス実

践技

術<

VB

20

12

編>

98

B7

05

1

計測

・制

御に

おけ

るソ

ケッ

トイ

ンタ

ーフ

ェー

ス実

践技

術<

C#編

>9

9B

70

61

New

計測

・制

御に

おけ

るソ

ケッ

トイ

ンタ

ーフ

ェー

ス実

践技

術<

Java

編>

99

B7

07

1

製造

デー

タの

シス

テム

化技

術<

VB

によ

るD

Bプ

ログ

ラム

開発

>9

9B

70

81

Web

を活

用し

た生

産支

援シ

ステ

ム構

築技

術<

VB

によ

るW

ebプ

ログ

ラム

開発

>1

00

B7

09

1

New

Web

を活

用し

た生

産支

援シ

ステ

ム構

築技

術<

Java

によ

るW

ebプ

ログ

ラム

開発

>1

00

B7

10

1

製造

現場

にお

ける

LAN

活用

技術

<L3

スイ

ッチ

中心

のネ

ット

ワー

ク構

成>

10

0B

71

11

B7

11

2

New

通信

シス

テム

構築

及び

機器

開発

のた

めの

IPv6

プロ

トコ

ル仕

様1

01

B7

12

1B

71

22

New

製造

現場

にお

ける

遠隔

保守

・運

用管

理シ

ステ

ム構

築技

術1

01

B7

13

1B

71

32

New

製造

現場

にお

ける

認証

統合

シス

テム

の構

築1

01

B7

14

1B

71

42