「安い掛金」「大きな保障」 発行所 埼玉土建一般労働組合 ... ·...

40
UNIVERSITY OF CALIFORNIA VOL. 1, NO. 1 | FALL 2008 magazine Berkeley Optometry ADVANCING EDUCATION AND RESEARCH AT BERKELEY OPTOMETRY

Transcript of 「安い掛金」「大きな保障」 発行所 埼玉土建一般労働組合 ... ·...

Page 1: 「安い掛金」「大きな保障」 発行所 埼玉土建一般労働組合 ... · 2011-04-18 · 「安い掛金」「大きな保障」 に入りませんか? 家財のみでも加入できます。

「安い掛金」「大きな保障」

に入りませんか?家財のみでも加入できます。詳しくは、役員・事務所迄

発 行 所埼玉土建一般労働組合ふ じ み 野 支 部TEL 049-251-2540FAX 049-254-6996http://www.dokenfujimino.jp/E-mail:[email protected]

2009年(平成21年)7月号

(1)2009年7月6日 ふ じ み 野 第49号

東関東道を

成田でおり

て、多古町を

過ぎると、県

道と交差する

所で、自分達

の中学校跡地に「ふれ

あいパーク

道の駅」

があります。そこは小

さなスーパーと同じく

らいの広さで野菜やお

弁当、餅、お菓子…な

どがあります◆レジを

出た所に地元出身の俳

優“地井武男”さんの

写真が飾られており、

その下のテーブルに鳥

かご(さしこ)があり

ました◆小学生の時、

3〜6年生が集まりさ

しこを作ります。手を

切ったり、竹で指を刺

したり、ハンマーで打

ったりと四苦八苦し、

作り上げたさしこを縁

側に並べ、見比べあ

い、夏休みの宿題とし

て学校に持っていくの

で、近所の子供達はみ

な同じ作品でした◆中

学を出て、葛飾青戸の

会社に就職。その後岐

阜、東京、埼玉に流

れ、友達の紹介で今の

仕事に就き、掃部さん

に会い土建に加入しま

した。それからは組合

活動・仕事に一直線で

す。◆今年の秋は桜街

道を走って見た〜い。

(石井

久夫)

6月14日に、富士見

市・ふじみ野市・三芳

町内の17分会22会場を

使って「全県いっせい

住宅デー」を行ないま

した。

当日は、心配されて

いた雨に降られること

なく、多くの組合員・

家族、来場者で各会場

はにぎわいました。

各会場では、恒例の

包丁とぎ・まな板削

り・網戸の張替えの

他、主婦の会が仕入れ

たお茶やそうめんの販

売、健康チェック(三

芳中央・長宮)、野菜

や花の販売(北西)赤

飯やまんじゅうの販売

(大井苗間)バザーや

絵ハガキの販売(貝

塚)などの取り組みが

行なわれました。ふじ

み東分会では、今年9

月に開催される「どけ

ん祭り」で出す予定の

焼きまんじゅうを販

売。各会場とも様々な

行事で来場者を多く招

、活

況で

した。15

住宅

相談

あり

、水

東分

会で

新築

の住

相談

もあ

まし

た。

た、

2〜

月に

行な

た「

長期

良住

宅の

術基

盤強

事業

」の

存住

宅調

査活動の中ででアンケ

ートに協力してくれた

住民、約40人にも取り

組み内容や会場の地図

を載せた案内を出し

て、来場を促した効果

もありました。

会場によっては、社

会福祉協議会などに福

祉募金を集め、カンパ

するなど、地域に貢献

する活動も合わせて行

なわれました。

住宅デーが終わり、

後片付けを終えて、反

省会が各地で行なわれ

ている中、突如本降り

の雨が降り出し「終わ

ってからで良かったな

あ」という感想寄せら

れました。

参加した仲間は全会

場で534人で、81

4人もの来場者で無事

終了しました。

包丁とぎやまな板削りで大忙し(水谷東)

網戸の張替えも丁寧に(貝塚)

住宅デー 各会場の様子~その1~

(ふじみ東) (鶴馬) (関西)

Page 2: 「安い掛金」「大きな保障」 発行所 埼玉土建一般労働組合 ... · 2011-04-18 · 「安い掛金」「大きな保障」 に入りませんか? 家財のみでも加入できます。

6月14日(日)朝8

時30分集合で、駒林セ

ンター前に新旧役員13

人が集まってくれまし

た。分会長から「今日

一日をケガのないよう

に、雨も降らないよう

願っています」と朝の

あいさつがありました。

まず、役員16人が手

分けをして、10時から

受付を開始。

定番の「包丁とぎ」

「まな板削り」「網戸

の張替え」を行ないま

したが、開始と同時に

包丁が受付に何十丁も

並び、大工さんは包丁

とぎで大忙しでした。

2会場あわせて、包

丁115丁、まな板削

り21枚、網戸の張替え

19枚と例年にない忙し

さでした。まな板削り

と網戸の張替えの場所

として、組合員さんが

工場を貸してくれて助

かりました。網戸の張

替えの注文が多く、4

時ごろまでかかってし

まいました。

夕方5時から、会場

を上福岡に移しご苦労

さん会を18人の参加で

行ないました。まず

「今日一日何事もなく

無事終了しました」と、

今日の売り上げと合わ

せて報告がありました。

あとは、冷たいビール

で一杯。一日の疲れも

どこへやら。

最後に「これからの

分会行事・土建まつり

と、皆さんの活動協力

を宜しくお願い申し上

げます」としめて8時

に閉会となりました。

【分会長

記】

2009年7月6日 ふ じ み 野 第49号(2 )

今年の住宅デーは、

事前に大工さんに声か

けをしていたので、大

勢来てくれたおかげで

大量にあった包丁・ま

な板はあっという間に

きれいになりました。

網戸張りは分会の若手

が担当します。年々う

まく張れるようになり

「これで飯食っていけ

る?」ぐらいの腕前に

なっていると思いま

す。こ

の他に、主婦の方

と医療生協の協力で健

康チェックも行ないま

6月14日(日)藤久

保5区第2集会所にお

いて、組合員25人・家

族11人の参加で「住宅

デー」を開催しまし

た。10

時からの開始にむ

け、8時30分に集合し

て会場の準備をし、1

時間ほどで完成しまし

た。10時前からお客さ

んが来て、開始の10時

を回った頃には行列に

なってしまい、受付を

スムーズにやることが

今回の反省点の一つと

なりました。

した。大盛況で、50セ

ットあった備品も昼に

は終わってしまい、来

年はもっと増やす事に

しました。

暑い日でしたが、皆

さん本当にお疲れ様で

した。また来年も宜し

くお願いします。

【分会長

山口

記】

今年は、学園分館に

会場を移し住宅デーを

開催しました。開催内

容は、包丁研ぎ・まな

板削り・網戸の張替・

住宅相談です。主婦の

会では、お茶の販売を

行いました。

当日は、梅雨の時期

にもかかわらず雨にも

降られず無事に終わる

ことが出来、また組合

員の参加も予定を大幅

に超える出席でおおい

に盛り上がりました。

会場では、サッシ取

付工の組合員さんの参

加をお願いし、昨年を

上回る反響がありまし

た。網戸の張替作業は

昼食の時間もないほど

忙しいようでした。

ただ、毎年参加して

年々強く感じること

は、組合員の参加年齢

が上がり、若い人への

参加呼びかけを行わな

いといけないというこ

とです。

むさし野分会の若返

りにも力を入れがんば

っていきたいと思いま

す。

【分会教宣部長

井上

記】

昨年を上回る反響(むさし野)

俺らプロ級?(三芳中央)

梅雨の合間の晴天に

恵まれた6月14

日(

日)午前10時〜午後3

時まで、恒例の第32回

全県一斉ふれあい住宅

デーを開催しました。

長宮分会は、今年は

会場を移動し、上福岡

エムズコインランドリ

ー駐車場を借り8時30

分にテント張りをしま

した。既に包丁・まな

板・網戸など持ってく

るお客さんが多く、す

ぐに取りかかりまし

た。組合員・家族27人

がそれぞれの場所に行

き、芳賀共済部長と田

口さんは宣伝カーでア

ピール。会場では包丁

研ぎや血圧測定を行な

い、新茶はすぐに完売

となりました。まな板

削りは原田工務店を、

網戸張替えは鈴木工務

店をそれぞれ借りて作

業をしました。今年は

場所を変えたことで新

しいお客さんが来られ

ました。特に1件で11

枚の網戸張替えはとて

も大きかったです。

一人ひとりが職人の

技を発揮し、地域に根

ざし、ケガもなく心通

い合った住宅デーは大

盛況で終了しました。

終了後、びっくりラ

ーメン店で反省会を行

ないました。本当にお

つかれさまでした。

【分会教宣部長

芳賀

記】

仲間の工場を借りて(長宮)

大工さんは大忙し(駒南)

住宅デー 各会場の様子~その2~

(渡戸) (富士見) (ふじみ西)

Page 3: 「安い掛金」「大きな保障」 発行所 埼玉土建一般労働組合 ... · 2011-04-18 · 「安い掛金」「大きな保障」 に入りませんか? 家財のみでも加入できます。

ふじみ野支部シニア

友の会「逸楽の会」は

第2回総会を、「フレ

ンドシップハイツよし

み」

を会場に初の一泊

で6月21、22日にかけ

て開催しました。

初日は雨天でしたが

傘をさして元気にウォ

ーキングをし、八丁湖、

吉見観音をめぐりまし

た。途中で匂いに誘わ

れて買った厄除け団子

のおかげか宿につく頃

には雨も上がっていま

した。

休憩後はボケ予防学

習として「トイレのう

んちく(よもやまばな

し)」という講演を聴

きました。

出席者15名、委任状

18名で成立した総会は、

西川副会長の開会のあ

いさつでスタートしま

した。佐藤会長はあい

さつで「老人いじめが

続いている。選挙で答

えをだそう」とうった

え、来賓として出席し

ていた萩原支部長から

は「厳しい仕事状況の

なか、技量を必要とし

ない仕事が多くなり、

単価の下落と若者の技

術が育たない現状に悩

んでいる。シニアの皆

さんの技術を伝える取

り組みをお願いしたい」

と発言されました。

議案討議では「技住

対部の木工教室協力に

ついて」「土建まつり

参加を」「会員拡大の

偏り」など活発な発言

がありました。執行部

からは木工教室参加提

起、土建まつり出店検

討、会員0分会をなく

す挑戦をしようと返答

がされました。

新役員については全

員の留任が決まり団結

ガンバローを三唱して

総会は終了しました。

2日目は朝から再び

ウォーキング。朝食後

は皆でグランドゴルフ

に興じ、快い疲れを感

じながら昼食をとり、

第2回シニア友の会総

会は全日程を無事終え

ることができました。

【事務局長

射田

記】

(3) 2009年7月6日 ふ じ み 野 第49号

6月14日の全県一斉

の住宅デーは、雨も降

らずに何とか無事に終

わり、仲間の皆さん大

変ご苦労様でした。

我が分会は、区域が

広いので1箇所で開い

ても、住民の皆様が来

場してくださるのは大

変だと思い、3箇所で

行いました。主婦の会

の方々は、前日より下

準備をして当日は朝5

はじめまして。7月

1日より埼玉土建一般

労働組合ふじみ野支部

の書記局員としてお世

話になる橋谷響平と申

します。

東松山在住の27歳で

す。前職は不動産賃貸

営業を5年程やってお

りました。今までこち

らの地域はあまり縁が

ございませんでしたの

で、まずは皆様がお住

まいのこの地域の事を

よく知っていきたいと

存じております。ま

た、建設産業発展への

貢献はもちろんの事、

いち早く皆様に信頼さ

れる活動家となれるよ

う、たゆまぬ努力をし

て参ります。まだまだ

若輩者ではございます

が、これからどうぞご

支援、ご指導賜ります

ようお願い申し上げま

す。

橋谷響平 書記

時より火を燃やして赤

飯とお饅頭を作って支

度をし、頑張って下さ

いました。来客もウグ

イス嬢が仕事で参加で

きず、またハンドマイ

クも使わなかったせい

か少なかったかな〜と

思いました。反省会で

は、「

当日仕事が入っ

々」

・「仕事が有る時

に仕事をやっておかな

いと後で遊びになるか

らという方々」と多く

の意見が上げられ、何

とか景気が早く良くな

ることを願って終わり

ました。

【分会教宣部長

笹原

記】技能を生かして(大井苗間)

今年は何とかお天気

にも恵まれ、1会場赤

土原分館にて開催しま

した。朝早くからテン

ト張りなどの準備を

し、多くのお客さんを

待つ用意は万端。突然

の塩川議員の来場に職

人の姿をアピール!例

年より、包丁とぎも網

戸張りも例年の半分程

でした。ETC効果な

のか?宣伝不足か分か

りませんが、早めに片

付けをし、反省会の最

中は嵐のような大雨

で、その後班会議もあ

ったので主婦の会の手

作りの炊き込みご飯を

たくさん頂いて終了し

ました。

【教宣部長

齋藤

記】塩川衆院議員も来場(大井中央)

9月13日(日)10時

〜3時、富士見市文化

の杜公園にて5周年セ

レモニー・秋の拡大月

間決起集会として、ど

けん祭りを開催しま

す。会

場では、

子供向けのヒ

ーローショー

やミニSL・

ふわふわドーム、大人

向けに歌謡ショー(さ

こみちよ)を検討して

います。結成5周年記

念として、組合員を招

待します。全組合員豪

華景品の当たる抽選券

と500円引換券付チ

ラシを8月に配布しま

す。同

じ会場では、フリ

ーマーケットも予定し

ていて、8月1日より

30

区画募集(1区画

1・8m×1・8mで

1,000円)を行い

ます。応募される方

は、ハガキに「氏名・

住所・電話・出品名」

を記入しポストへ投函

をお願いします。8月

11日(火)締切り、応

募多数の場合は抽選と

なり当選者へ後日連絡

となります。

詳しくは支部事務所

までお問い合わせ下さ

い。

℡(251)2540

担当…佐藤まで

活発な発言で議案討議

Page 4: 「安い掛金」「大きな保障」 発行所 埼玉土建一般労働組合 ... · 2011-04-18 · 「安い掛金」「大きな保障」 に入りませんか? 家財のみでも加入できます。

ースで市民に平和のア

ピールを行い、散会し

ました。

《ふじみ野地域》

6月30日(火)に大

井サティ横のカリヨン

広場にて「国民平和大

行進」が行われ、ふじ

み野市の各団体から1

20人が参加、埼玉土

建ふじみ野支部からは

ふじみ野地域の6分会

から39人が参加しまし

た。6

時30分から始まっ

た集会は平和の願いを

こめた歌を参加者全員

で唄い、各団体の代表

2008年7月6日 ふ じ み 野 第49号(4)

6月

共済受給者

(敬称略)

訴えがあり、埼玉土建

は三浦副支部長が核廃

絶をアピールしました。

集会と平和行進には

15団体160人参加で、

埼玉土建からは、11分

会72人が参加しました。

鶴瀬西口から東口商

店街を行進し、また西

口に戻ってくるデモコ

《富士見・

三芳地域》

今年も広島・長崎に

むけての「平和行進」

がスタートした。6月

29日(月)鶴瀬駅西口

で集会前に署名活動が

行われ、6時から富士

見職員保育分会の歌声

で幕をあけ、熊田富士

見原水協会長のあいさ

つから始まり、メッセ

ージは、星野富士見市

長、鈴木三芳町長から

ありました。

恒例の1分間スピー

チには、長沼ちね衆議

院埼玉7区予定候補、

新日本婦人の会、年金

者組合など15団体から

〜09年国民平和大行進〜

者から平和への決意と

訴えが行われました。

ふじみ野支部からは奥

野副支部長が代表とし

て発言を行いました。

7時からはデモ行進

にうつり、地域住民に

広くアピールし、元気

良く歩きました。

「憲法9条をまもろ

う」「核兵器廃絶」と

いう訴えにたいし、沿

道の中学生達が手を振

って応援してくれる一

幕もあり、平和を求め

る活気ある取り組みと

なりました。

住宅デー

各会場の様子〜その3〜

(北西)

(北永井)

(けやき)

平和の声をアピール(ふじみ野)

核廃絶を求めて(鶴瀬駅)