北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 ·...

16
北陸地方整備局 発表 令和2年3月31日 令和2年度 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 http://www.hrr.mlit.go.jp/ 取 扱 本発表をもって解禁 問い合わせ先 電 話:025-280-8880(代表) 電話番号 企画部 企画課長 渡邉 わたなべ (内線3151)025-280-8834 交付金関係 広域計画課長 笹岡 ささおか (内線3211)025-370-6687 都市・住宅関係 建政部 都市・住宅整備課長 東條 とうじょう (内線6161)025-280-8755 治水関係(直轄) 河川部 河川計画課長 志野 (内線3611)025-280-8958 (補助) 地域河川課長 内藤 ないとう (内線3811)025-370-6768 道路関係(直轄) 道路部 道路計画課長 神田 かんだ (内線4211)025-280-8916 (補助) 地域道路課長 安達 あだち (内線4611)025-370-6742 港湾空港関係 港湾空港部 港湾計画課長 古池 こいけ (内線6241)025-370-6604 官庁営繕関係 営繕部 計画課長 谿 たに はな (内線5151)025-280-8705 同時発表記者クラブ 新潟県政記者クラブ、新県政記者クラブ、富山県政記者クラブ、石川県政記者クラブ、 山形県政記者クラブ、福島県政記者クラブ、長野県庁会見場、長野市政記者クラブ、 高山記者クラブ、福井県政記者クラブ

Transcript of 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 ·...

Page 1: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

北陸地方整備局 発表 令和2年3月31日

記 者 発 表

令和2年度

北陸地方整備局予算関係

記者発表資料

北陸地方整備局 http://www.hrr.mlit.go.jp/

取 扱 本発表をもって解禁

問い合わせ先

電 話:025-280-8880(代表) 電話番号

総 括 企画部 企画課長 渡邉わたなべ

(内線3151)025-280-8834

交 付 金 関 係 〃 広域計画課長 笹岡ささおか

(内線3211)025-370-6687

都市・住宅関係 建政部 都市・住宅整備課長 東 條とうじょう

(内線6161)025-280-8755

治水関係(直轄) 河川部 河川計画課長 志野し の

(内線3611)025-280-8958

(補助) 〃 地域河川課長 内藤ないとう

(内線3811)025-370-6768

道路関係(直轄) 道路部 道路計画課長 神田か ん だ

(内線4211)025-280-8916

(補助) 〃 地域道路課長 安達あ だ ち

(内線4611)025-370-6742

港湾空港関係 港湾空港部 港湾計画課長 古池こ い け

(内線6241)025-370-6604

官庁営繕関係 営繕部 計画課長 谿たに

花はな

(内線5151)025-280-8705

同時発表記者クラブ 新潟県政記者クラブ、新県政記者クラブ、富山県政記者クラブ、石川県政記者クラブ、

山形県政記者クラブ、福島県政記者クラブ、長野県庁会見場、長野市政記者クラブ、

高山記者クラブ、福井県政記者クラブ

Page 2: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について

1.配分方針

○ 令和2年度国土交通省関係予算については、「被災地の復旧・復興」、「国

民の安全・安心の確保」、「生産性と成長力の引上げの加速」及び「豊かで暮

らしやすい地域づくり」の4分野に重点化したところです。特に、「防災・減

災、国土強靱化のための3か年緊急対策」を集中的に実施するとともに、3か

年緊急対策後も見据え、防災・減災が主流となる安全・安心な社会づくりを実

現するための経費、及び公共工事の施工時期の平準化等のための国庫債務負担

行為を計上したところです。

○ また、社会資本整備については、既存施設の計画的な維持管理・更新を図り

つつ、将来の成長の基盤となり、安全で豊かな国民生活の実現に資する波及効

果の大きな施策・プロジェクトを戦略的かつ計画的に展開していく必要があり

ます。

○ 併せて、公共事業を効率的・円滑に実施し、中長期的な担い手の確保や育成

等のため、新技術導入やICT等の活用によるi-Constructionの推進、週休2

日の実現等の働き方改革に取り組む必要があります。

○ 以上のような点を踏まえ、一般公共事業予算の配分に当たっては、

・「水防災意識社会」の再構築に向けた水害対策や集中豪雨等に対応した

総合的な土砂災害対策の推進

・将来を見据えたインフラ老朽化対策の推進

・地域における総合的な防災・減災対策、老朽化対策等に対する集中的支援

(防災・安全交付金)

・効率的な物流ネットワークの強化

・地域の基幹産業の競争力強化のための港湾整備

・成長の基盤となる社会資本整備の総合的支援(社会資本整備総合交付金)

・社会資本の整備・利活用を通じた観光振興

・現場を支える技能人材の確保・育成等に向けた働き方改革等の推進

・コンパクト・プラス・ネットワーク、スマートシティ、次世代モビリティ

の推進による持続可能な地域づくり

などについて、地域の実情や要望、事業の必要性や緊急性に基づき、配分が

行われました。

-1-

Page 3: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

2.予算規模(北陸地方整備局関係)

(1)令和2年度当初予算

北陸地方整備局配分事業費 4,573億円(対前年度0.95倍)

〔内訳〕

一般公共事業費

直 轄 : 1,807億円(対前年度1.03倍)

補助・交付金 : 2,746億円(対前年度0.90倍)

災害復旧等

直 轄 : 20億円

(2)国庫債務負担行為(ゼロ国債※)

北陸地方整備局配分事業費 120億円

(一般公共事業費直轄事業のみ)

※ゼロ国債:令和2年度の支出はゼロであるが、年度内に契約発注が可能となる国庫債務負担行為

国土交通省関係予算の概要、事業実施箇所の当初配分については、

国土交通省HPをご覧ください。

URL: http://www.mlit.go.jp/page/kanbo05_hy_001853.html

<北陸地方整備局 当初予算直轄事業費の推移>

1,985 1,888 

1,379  1,381 1,465 

1,355  1,403  1,350  1,350  1,373  1,356 

1,749  1,807 

 ‐

 500

 1,000

 1,500

 2,000

H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26 H27 H28 H29 H30 H31 R2

(億円)

(年度)

-2-

Page 4: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

●一般会計

【直 轄:事業費】 (単位:百万円)

治 水 68,586 67,522 0.98 3,878

海 岸 4,871 4,903 1.01 -

道 路 90,116 92,880 1.03 7,751

港 湾 8,635 11,691 1.35 350

空 港 724 1,847 2.55 -

都 市 水 環 境 整 備 518 607 1.17 -

国 営 公 園 等 1,057 1,016 0.96 -

官 庁 営 繕 411 226 0.55 -

合 計 174,916 180,692 1.03 11,979 ※ 1.工事諸費等は除く。 ※ 2.計数はそれぞれ四捨五入しているため端数において合計とは一致しないものがある。 ※ 3.ゼロ国債とは、当該年度の支出はゼロであるが、年度内に契約発注が可能となる国庫債務負担行為。

【補 助・交付金:事業費】 (単位:百万円)

治 水 15,864 16,179 1.02 -

道 路 15,423 34,428 2.23 -

港 湾 985 1,341 1.36 -

住 宅 対 策 3,029 3,875 1.28 -

市 街 地 整 備 4,755 15,050 3.17 -

道 路 環 境 整 備 5,780 7,810 1.35 -

下 水 道 - 1,449 - -

交 付 金 259,363 194,447 0.75 -

合 計 305,199 274,580 0.90 - ※ 1.交付金の事業費は配分する国費をもとに推計したものである。 ※ 2.計数はそれぞれ四捨五入しているため端数において合計とは一致しないものがある。 ※ 3.ゼロ国債とは、当該年度の支出はゼロであるが、年度内に契約発注が可能となる国庫債務負担行為。 ※ 4.道路環境整備は、連続立体交差事業及び無電柱化推進事業関係の予算。

【直 轄】+【補 助・交付金】 (単位:百万円)

合 計 480,116 455,271 0.95 11,979

国庫債務負担行為(ゼロ国債)

[R2-3]

国庫債務負担行為(ゼロ国債)

[R2-3]

国庫債務負担行為(ゼロ国債)

[R2-3]

令和2年度(B)

区分 伸率

(B)/(A)

平成31年度(A)

平成31年度(A)

平成31年度(A)

3.所管事業別予算総括表

<北陸地方整備局全体>

区分 令和2年度

(B) 伸率

(B)/(A)

区分 令和2年度

(B) 伸率

(B)/(A)

-3-

Page 5: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

<補助事業・交付金 都道府県別配分内訳>

【新潟県】 (単位:百万円)

治 水 8,456 8,113 0.96

道 路 5,813 13,923 2.40

港 湾 252 841 3.33

住 宅 対 策 834 1,282 1.54

市 街 地 整 備 4,729 6,345 1.34

道 路 環 境 整 備 4,680 5,020 1.07

下 水 道 - 1,449 -

交 付 金 138,310 103,568 0.75

合 計 163,075 140,541 0.86

【富山県】 (単位:百万円)

治 水 3,275 3,591 1.10

道 路 3,920 11,452 2.92

港 湾 320 400 1.25

住 宅 対 策 683 725 1.06

市 街 地 整 備 26 4,046 156.82

道 路 環 境 整 備 1,100 1,500 1.36

交 付 金 60,825 44,286 0.73

合 計 70,149 66,000 0.94

【石川県】 (単位:百万円)

治 水 4,133 4,475 1.08

道 路 5,690 9,052 1.59

港 湾 413 100 0.24

住 宅 対 策 1,512 1,868 1.24

市 街 地 整 備 - 4,659 -

道 路 環 境 整 備 - 1,290 -

交 付 金 59,708 46,414 0.78

合 計 71,456 67,859 0.95

【福井県】 (単位:百万円)

交 付 金 519 180 0.35

※ 1.交付金の事業費は配分する国費をもとに推計したものである。 ※ 2.計数はそれぞれ四捨五入しているため端数において合計とは一致しないものがある。 ※ 3.道路環境整備は、連続立体交差事業及び無電柱化推進事業関係の予算。

区分 平成31年度

(A) 令和2年度

(B)

区分 平成31年度

(A) 令和2年度

(B)

伸率(B)/(A)

区分 平成31年度

(A) 令和2年度

(B) 伸率

(B)/(A)

伸率(B)/(A)

区分 平成31年度

(A) 令和2年度

(B) 伸率

(B)/(A)

-4-

Page 6: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

●災害復旧等

【直 轄:事業費】 (単位:百万円)

治 水 1,999 - ※ 1.工事諸費等は除く。 ※ 2.計数はそれぞれ四捨五入しているため端数において合計とは一致しないものがある。 ※ 3.ゼロ国債とは、当該年度の支出はゼロであるが、年度内に契約発注が可能となる国庫債務負担行為。

区分 令和2年度 国庫債務負担行為

(ゼロ国債)[R2-3]

-5-

Page 7: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

直轄補助

区分

市町村名

実施内容R2年度事業費(百万円)

参考資料ページ

直轄 治水 信濃川しなのがわ

下流 横場よ こ ば

新田しんでん

 河道掘削 田上町たがみまち

河道掘削に着手 3,072※1

P2

直轄 道路 国道7号新潟にいがた

駅交通ターミナル

整備事業新潟市にいがた

調査設計に着手 50 P3

直轄 道路 国道7号新潟にいがた

7号交通安全対策

(竹尾た け お

IC事故対策事業)新潟にいがた

市 調査設計に着手 27 P4

直轄 道路 国道8号 親不知お や し ら ず

道路 糸魚川いといがわ

市 測量、地質調査、道路設計に着手 50 P5

直轄 道路 国道116号 吉田よ し だ

バイパス燕市つばめ

新潟市にいがた

測量に着手 50 P6

直轄 営繕 新発田し ば た

市 外壁・建具改修 70 P7

補助 治水 柏崎かしわざき

市 河道掘削、堤防整備の推進 162 P8

補助 治水 糸魚川いといがわ

市 床固工の推進 100 P9

補助 道路市道日東道側道1号線、2号線

胎内たいない

スマートICアクセス

道路胎内たいない

市 用地買収、調査設計、改良工に着手 181 P10

補助 道路一般県道小猿屋

 こざるや

黒井 くろい

停車場線福橋ふくはし

バイパス 上越じょうえつ

市 調査設計に着手 40 P11

補助 道路 国道402号 土砂災害対策道路事業長岡市ながおか

出雲崎町 いずもざきまち

落石対策工に着手 45 P12

直轄 治水 信濃川しなのがわ 塩殿

しおどの

・川井か わ い

・岩沢いわさわ

 河川

改修小千谷市お ぢ や

河道掘削、堤防整備の完了 3,183※2

P13

直轄 治水 関川せきかわ

島田し ま だ

 河道掘削 上越じょうえつ

市 河道掘削の完了 387※3

P14

直轄 治水信濃川しなのがわ

魚野う お の

川がわ

信濃川しなのがわ

水系緊急治水対

策プロジェクト(信濃川しなのがわ

小千谷お ぢ や

令和元年東日本台風により被災した信濃川、魚野川における、信濃川水系緊急治水対策プロジェクトの推進

142※4

P15

事 業 名

新潟県 主要事業一覧

【新規事業】

【完成・供用事業】

【継続事業】

新発田し ば た

地方合同庁舎

鵜川う か わ

事業間連携河川事業

早川はやかわ

大規模特定砂防等事業

-6-

Page 8: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

直轄補助

区分

市町村名

実施内容R2年度事業費(百万円)

参考資料ページ

事 業 名

直轄 治水 荒川あらかわ

荒川あらかわ

下流部 河道掘削 村上市むらかみ

河道掘削 244※5

P16

直轄 治水 阿賀野川あ が の が わ 羽越

う え つ

本線洪水防止連携

整備阿賀野あ が の

市 河道掘削、橋梁部分架替 1,657※6

P17

直轄 治水 信濃川しなのがわ

下流 東新潟ひがしにいがた

 河道掘削 新潟にいがた

市 河道掘削、堤防(やすらぎ堤)整備 3,072※1

P18

直轄 治水 信濃川しなのがわ

下流小須戸

こ す ど

 橋梁架替及び

堤防嵩上げ新潟にいがた

市 小須戸こ す ど

橋ばし

架替3,072

※1P19

直轄 治水 信濃川しなのがわ

大河おおこう

津づ

分水路ぶんすいろ

改修長岡ながおか

燕つばめ

山地部掘削、第二床固改築、橋梁架替

8,475※7

P20

直轄 治水 信濃川しなのがわ

下流環境整備(やすらぎ堤

てい

地区)新潟にいがた

市 水辺整備 349※8

P21

直轄 治水 新潟にいがた

海岸 侵食・越波対策 新潟にいがた

市 ヘッドランドの整備 685※9

P22

直轄 治水信濃川しなのがわ

下流水

系 (砂防)高棚こうだな

川がわ

砂防堰堤群 南魚沼みなみうおぬま

市 砂防堰堤工 968 P23

直轄 治水姫川ひめかわ

水系

(砂防)田中た な か

川がわ

砂防堰堤 糸魚川いといがわ

市 砂防堰堤工 146 P24

直轄 治水飯豊山い い で さ ん

(砂防)水みず

上沢かみさわ

砂防堰堤 阿賀町あ が ま ち

砂防堰堤工 143 P25

直轄 道路 国道7号 朝日あ さ ひ

温海あ つ み

道路 村上市むらかみ 用地買収、改良工、橋梁上下部工、

トンネル工10,100 P26

直轄 道路 国道7号 栗ノ木く り の き

道路 新潟市にいがた

用地買収、改良工、栗ノ木川く り の き が わ

付替 1,330 P27

直轄 道路 国道8号 柏崎かしわざき

バイパス 柏崎市かしわざき

改良工、トンネル工 2,500 P28

直轄 道路 国道17号 浦佐う ら さ

バイパス南魚沼市みなみうおぬま

魚沼市うおぬま

改良工、橋梁下部工 1,050 P29

直轄 道路 国道49号 水原すいばら

バイパス 阿賀野あ が の

市 改良工、橋梁上部工 2,000 P30

直轄 道路 国道253号 上越三和じょうえつさんわ

道路 上越じょうえつ

市 改良工 2,010 P31

直轄 道路 国道289号 八十里越はちじゅうりごえ

三条市さんじょう

改良工、橋梁上下部工、トンネル工 2,800 P32

-7-

Page 9: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

直轄補助

区分

市町村名

実施内容R2年度事業費(百万円)

参考資料ページ

事 業 名

直轄 港湾 新潟にいがた

港 西港にしこう

区航路浚渫事業 新潟市にいがた

航路泊地の整備 3,280 P33

直轄 港湾 新潟にいがた

港西港にしこう

区臨港道路改良

事業新潟市にいがた

道路(トンネル)の改良 1,698 P34

直轄 港湾 新潟港にいがた

海岸西海岸にしかいがん

地区直轄海岸

保全施設整備事業新潟市にいがた

護岸<養浜ようひん

>の整備 1,125 P35

直轄 空港 新潟にいがた

空港 滑走路端かっそうろたん

安全区域整備 新潟市にいがた

滑走路移設、用地造成等 582 P36

直轄 公園 長岡ながおか

市 里山さとやま

フィールドミュージアムの整備 1,016 P37

補助 治水新潟にいがた

新発田し ば た

市河道掘削、水門整備等 1,860 P38

補助 治水 柏崎かしわざき

市 ダム本体工事 3,347 P39

補助 道路 国道253号 三和さ ん わ

安塚やすづか

道路 上越じょうえつ

市 橋梁上下部工、トンネル工 1,161 P40

補助 道路主要地方道

新潟中央にいがたちゅうおう

環状線

新潟にいがたちゅうおう

中央環状線

(中ノ口なかのくち

、黒埼くろさき

、明田みょうでん

)新潟市にいがた

改良工、橋梁上下部工 2,137 P41

補助 港湾 姫川港ひめかわ 西ふ頭

に し ふ と う

地区国内物流

ターミナル整備事業糸魚川いといがわ

市 岸壁の整備 706 P42

※  工事諸費及び営繕宿舎費は除く

※1 信濃川下流河川改修事業のR2全体事業費

※2 信濃川河川改修事業のR2全体事業費(大河津分水路改修のR2事業費を除く事業費)

※3 関川河川改修事業のR2全体事業費

※4 信濃川及び魚野川の河川等災害復旧費のR2事業費

※5 荒川河川改修事業のR2全体事業費

※6 阿賀野川河川改修事業のR2全体事業費

※7 信濃川(大規模)河川改修事業のR2全体事業費(大河津分水路改修のR2事業費)

※8 信濃川総合水系環境整備事業のR2全体事業費

※9 新潟海岸直轄海岸保全施設整備事業のR2全体事業費

新井郷川に い ご う が わ

(福島ふくしま

潟がた

)大規模特定河川事業

鵜川う か わ

ダム建設事業

国営越後丘陵えちごきゅうりょう

公園

-8-

Page 10: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

直轄補助

区分

市町村名

実施内容R2年度事業費(百万円)

参考資料ページ

直轄 道路 国道8号 富山と や ま

8号交通安全対策

(桜町さくらまち

地区事故対策事業)小矢部お や べ

市 調査設計に着手 3 P44

補助 治水 滑川なめかわ

市 放水路整備の推進 100 P45

補助 治水 上市町かみいちまち

堰堤改築に着手 100 P46

補助 道路市道桜ヶ池

さくらがいけ

アガーデン線

(仮称)城端じょうはな

SAスマート

ICアクセス道路南砺な ん と

市 調査設計に着手 10 P47

補助 道路道路メンテナン

ス事業

富山と や ま

県長寿命化修繕

計画富山と や ま

県 橋梁補修・更新、点検、計画策定 7,852 P48

直轄 治水 常願寺川じょうがんじがわ

利田り た

 急流河川対策 立山町たてやままち

侵食対策 160※1

P49

直轄 治水 神通川じんづうがわ 富山

と や ま

市街地重点防御

築堤富山と や ま

市 堤防整備、侵食対策 1,801※2

P50

直轄 治水 庄川しょうがわ

上高岡かみたかおか

 急流河川対策 高岡たかおか

市 侵食対策 397※3

P51

直轄 治水 小矢部川お や べ が わ

長江な が え

 堤防強化対策 高岡たかおか

市 堤防浸透対策 260※4

P52

直轄 治水 庄川しょうがわ

利賀と が

ダム建設事業 南砺な ん と

市 転流工関連工事、工事用道路工事等 3,056 P53

直轄 治水 黒部川く ろ べ が わ 環境整備(若栗

わかぐり

地区、

小摺こ す り

戸ど

地区)

黒部く ろ べ

入善町にゅうぜんまち

自然再生 36※5

P54

直轄 治水 下新川しもにいかわ

海岸 侵食・越波対策 入善町にゅうぜんまち

副離岸堤の整備 2,134※6

P55

直轄 治水常願寺川じょうがんじがわ

水系

(砂防)湯川ゆ か わ

上流砂防堰堤群富山と や ま

立山町たてやままち

砂防堰堤工 493 P56

直轄 治水黒部川く ろ べ が わ

水系

(砂防)

小黒部谷こ く ろ べ た に

第2号砂防

堰堤黒部く ろ べ

市 砂防堰堤工 298 P57

富山県 主要事業一覧

事 業 名

【新規事業】

【継続事業】

沖田川おきたがわ

大規模特定河川事業

小又川おまたがわ

大規模更新砂防等事業

-9-

Page 11: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

直轄補助

区分

市町村名

実施内容R2年度事業費(百万円)

参考資料ページ

事 業 名

直轄 道路 国道8号 入善黒部にゅうぜんくろべ

バイパス入善町にゅうぜんまち

魚津う お づ

市用地買収、改良工 1,450 P58

直轄 道路 国道8号 豊田と よ た

新屋あ ら や

立体 富山と や ま

市 用地買収、改良工、橋梁下部工 2,900 P59

直轄 道路 国道8号 六家ろ っ け

立体 高岡市たかおか

橋梁設計 330 P60

直轄 道路 国道41号 大沢野富山南おおさわのとやまみなみ

道路 富山と や ま

市 用地買収、改良工 1,150 P61

直轄 港湾 伏木富山ふ し き と や ま

港新湊しんみなと

地区ふ頭再編整備

事業射水い み ず

市 岸壁の増深改良 500 P62

直轄 港湾 伏木富山ふ し き と や ま

港 富山と や ま

地区岸壁改良事業 富山と や ま

市 岸壁の改良 600 P63

補助 治水 魚津う お づ

市 放水路整備 300 P64

補助 道路主要地方道高

岡かおか

環状線

高岡たかおか

環状道路

(上伏間江か み ふ す ま え

~佐野さ の

)高岡たかおか

市 改良工、橋梁上下部工 860 P65

補助 道路

一般県道上市かみいち

水橋みずはし

町道上市かみいち

イン

ター線

上市かみいち

スマートICアクセス

道路上市町かみいちまち

改良工、舗装工 127 P66

※ 工事諸費及び営繕宿舎費は除く

※1 常願寺川河川改修事業のR2全体事業費

※2 神通川河川改修事業のR2全体事業費

※3 庄川河川改修事業のR2全体事業費

※4 小矢部川河川改修事業のR2全体事業費

※5 黒部川総合水系環境整備事業のR2全体事業費

※6 下新川海岸直轄海岸保全施設整備事業のR2全体事業費

鴨川かもがわ

大規模特定河川事業

-10-

Page 12: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

直轄補助

区分

市町村名

実施内容R2年度事業費(百万円)

参考資料ページ

直轄 治水 手取川て ど り が わ 西川

にしがわ

・熊田川く ま た が わ

合流点

処理事業白山はくさん

市 合流点処理に伴う用地取得に着手 742※1

P68

直轄 道路 国道8号 海側うみがわ

幹線(今町いままち

~鞍月くらつき

) 金沢かなざわ

市 測量、道路設計に着手 50 P69

直轄 道路 国道8号

石川いしかわ

8号交通安全対策

(二日市ふつかいち

交差点事故対策

事業)

野々市の の い ち

市 調査設計に着手 3 P70

直轄 営繕 金沢かなざわ

市 空調設備改修 155 P71

補助 治水 志賀町し か ま ち

河道掘削等の推進 100 P72

補助 治水 珠洲す ず

市 横ボーリング工の推進 60 P73

補助 道路無電柱化推進

計画事業

金沢かなざわ

市無電柱化推進

計画事業金沢かなざわ

市 管路工に着手 1,290 P74

直轄 道路 国道8号 小松こ ま つ

バイパス能美の み

市~

加賀か が

[能美の み

市小杉町こすぎまち

~小松こ ま つ

市千代町せんだいまち

間の

4車線化]

橋梁下部工、舗装工

600 P75

直轄 治水 梯川かけはしがわ 水の郷

さと

こまつ梯川かけはしがわ

治水対策小松こ ま つ

市 堤防整備、河道掘削、橋梁架替 2,629※2

P76

直轄 治水 石川いしかわ

海岸 侵食・越波対策 小松こ ま つ

市 人工リーフの整備 933※3

P77

直轄 治水手取川て ど り が わ

水系

(砂防)柳谷やなぎたに

中流砂防堰堤群 白山はくさん

市 砂防堰堤工 278 P78

直轄 治水 甚之助谷じんのすけだに

地区甚之助谷じんのすけだに

地区地すべり

対策白山はくさん

市 地すべり対策(排水トンネル工等) 890 P79

直轄 道路 国道159号 金沢東部環状かなざわとうぶかんじょう

道路 金沢市かなざわ

改良工、トンネル工 1,950 P80

石川県 主要事業一覧

事 業 名

【新規事業】

【完成・供用事業】

【継続事業】

金沢広坂かなざわひろさか

合同庁舎

米町川こんまちがわ

大規模特定河川事業

東山中ひがしやまなか

大規模特定砂防等事業

-11-

Page 13: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

直轄補助

区分

市町村名

実施内容R2年度事業費(百万円)

参考資料ページ

事 業 名

直轄 道路 国道470号 輪島わ じ ま

道路 輪島わ じ ま

市 改良工、橋梁上部工 1,500 P81

直轄 港湾 金沢かなざわ

港大野お お の

地区国際物流

ターミナル整備事業金沢かなざわ

市 航路の整備 100 P82

直轄 港湾 金沢かなざわ

港大野お お の

地区防波堤改良

事業金沢かなざわ

市 防波堤の改良 1,000 P83

直轄 港湾 七尾な な お

港大田お お た

地区国際物流

ターミナル整備事業七尾な な お

市 航路、泊地の整備 120 P84

直轄 港湾 輪島わ じ ま

港輪島崎わ じ ま ざ き

地区避難港

整備事業輪島わ じ ま

市 防波堤の整備 273 P85

直轄 空港 小松こ ま つ

飛行場エプロン(駐機場)新設

事業小松こ ま つ

市 エプロンの整備 530 P86

補助 治水 加賀か が

市 河道掘削等 320 P87

補助 道路

一般県道蚊爪かがつめ

森本もりもと

停車場ていしゃじょう

市道大浦おおうら

・千木せ ぎ

町まち

金沢かなざわ

外環状道路

(海側幹線うみがわかんせん

Ⅳ期)金沢かなざわ

市 改良工、橋梁上部工 2,836 P88

補助 道路主要地方道

金沢かなざわたつるはま

田鶴浜線

金沢かなざわ

能登の と

連絡道路

(柳田やないだ

IC~上棚うえだな

矢駄や だ

IC)

羽咋は く い

志賀町し か ま ち

改良工、橋梁上下部工 1,314 P89

補助 道路主要地方道

金沢かなざわみかわこまつ

美川小松線加賀

かが

海浜産業道路 白山市はくさん

用地買収 250 P90

※ 工事諸費及び営繕宿舎費は除く

※1 手取川河川改修事業のR2全体事業費

※2 梯川河川改修事業のR2全体事業費

※3 石川海岸直轄海岸保全施設整備事業のR2全体事業費

動橋川いぶりはしがわ

事業間連携河川事業

-12-

Page 14: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

直轄補助

区分

市町村名

実施内容R2年度事業費(百万円)

参考資料ページ

直轄 治水飯豊山い い で さ ん

(砂防)杉立沢すぎたちさわ

土砂流出対策 小国町お ぐ に ま ち

砂防堰堤工 227 P92

※工事諸費及び営繕宿舎費は除く

直轄補助

区分

市町村名

実施内容R2年度事業費(百万円)

参考資料ページ

直轄 治水 阿賀川あ が が わ

宮古み や こ

 弱小堤防対策会津坂下あ い づ ば ん げ

町まち

堤防整備の完了 724※1

P94

直轄 治水 滝坂たきさか

地区 滝坂たきさか

地区地すべり対策 西会津町にしあいづまち

地すべり対策(排水トンネル工等) 693 P95

※工事諸費及び営繕宿舎費は除く

※1 阿賀川河川改修事業のR2全体事業費

直轄補助

区分

市町村名

実施内容R2年度事業費(百万円)

参考資料ページ

直轄 治水 千曲川ち く ま が わ

(犀川さいがわ

) 下しも

生野い く の

 堤防整備 生坂村いくさかむら

堤防整備に伴う用地取得に着手 1,995※1

P97

直轄 治水 大町おおまち

ダム 大町おおまち

ダム等再編事業 大町おおまち

市施設設計検討、土砂搬出施設詳細設計

369 P98

直轄 治水 千曲川ち く ま が わ 環境整備(千曲川

ち く ま が わ

北信ほくしん

5市町小布施お ぶ せ

地区)小布施町お ぶ せ ま ち

水辺整備の推進 349※2

P99

直轄 治水信濃川しなのがわ

上流

水系(砂防)霞沢かすみざわ

第2号砂防堰堤 松本まつもと

市 砂防堰堤工 56 P100

事 業 名

山形県 主要事業一覧

事 業 名

【継続事業】

福島県 主要事業一覧

事 業 名

【完成・供用事業】

【継続事業】

長野県 主要事業一覧

【新規事業】

【完成・供用事業】

-13-

Page 15: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

直轄補助

区分

市町村名

実施内容R2年度事業費(百万円)

参考資料ページ

事 業 名

直轄 治水姫川ひめかわ

水系

(砂防)姫川ひめかわ

砂防設備改築 白馬村は く ば む ら

砂防堰堤工 214 P101

直轄 治水千曲川ち く ま が わ

犀川さいがわ

信濃川しなのがわ

水系緊急治水対

策プロジェクト(千曲川ち く ま が わ

長野な が の

令和元年東日本台風により被災した千曲川、犀川における、信濃川水系緊急治水対策プロジェクトの推進

1,838※3

P102

直轄 治水 千曲川ち く ま が わ 長野

な が の

市・須坂す ざ か

市堤防

強化対策

長野な が の

須坂す ざ か

市堤防整備 1,995

※1P103

直轄 治水信濃川しなのがわ

下流

水系(砂防)中津川なかつがわ

上流砂防堰堤群 栄村さかえむら

砂防堰堤工 290 P104

※工事諸費及び営繕宿舎費は除く

※1 千曲川河川改修事業のR2全体事業費

※2 信濃川総合水系環境整備事業のR2全体事業費

※3 千曲川の河川等災害復旧費のR2事業費

直轄補助

区分

市町村名

実施内容R2年度事業費(百万円)

参考資料ページ

直轄 治水神通川じんづうがわ

水系

(砂防)新穂高しんほだか

渓流保全工 高山たかやま

市 渓流保全工 163 P106

※工事諸費及び営繕宿舎費は除く

直轄補助

区分

市町村名

実施内容R2年度事業費(百万円)

参考資料ページ

直轄 港湾 敦賀つ る が

港鞠山南まりやまみなみ

地区国際物流

ターミナル整備事業敦賀つ る が

市 岸壁の整備 2,850 P108

※工事諸費及び営繕宿舎費は除く

【継続事業】

【継続事業】

岐阜県 主要事業一覧

事 業 名

【完成・供用事業】

福井県 主要事業一覧

事 業 名

-14-

Page 16: 北陸地方整備局予算関係 記者発表資料 北陸地方整備局 - MLIT · 2020-06-12 · 令和2年度北陸地方整備局関係予算の概要について 1.配分方針

直轄補助

区分

県名参考資料ページ

直轄 治水 管内    ※1

P110

直轄 治水 管内    ※1

P111

直轄 道路 管内    ※2

P112

直轄 道路 管内    ※2

P113

直轄 道路 管内    ※2

P114

直轄道路

(調査) 管内    ※2

P115

※1 新潟県、富山県、石川県、福島県、長野県で実施

※2 新潟県、富山県、石川県で実施

令和2年度道路調査の見通し

防災・減災、国土強靱化のための緊急対策

道路の老朽化対策、防災・震災対策の推進

その他 主要事業一覧

事 業 名

河川管理施設等の老朽化対策の推進

防災のための重要インフラ等の機能維持

道路利用者目線によるピンポイント渋滞対策

-15-