「大風呂敷まつり」と題して、県内外の来場者、サポート...

1
フェスティバル同日 19 時より福島市 club NEO より配信決定! www.dommune.com/ 「プロジェクトFUKUSHIMA!」について 2 0 1 1 年 4 月に、大 友 良 英 、遠 藤ミチロウ、和 合 亮 一をはじめとする福 島 県 ゆかりの表 現 者たちと県 内 外の有 志に よって立ち上げられました。福 島を中 心に、野 外フェスティバ ルなどの活 動を継 続 的に行っています。各 種 支 援に 支えられ 、全 国 各 地での盆 踊りなど、連 携イベントの輪も広がっています。 HP http://www.pj-fukushima.jp 「 福 島 大 風 呂 敷 」の布で 一 枚 、一 枚 、手 作りで 作られた名 入りのぼり旗 。 大 友 良 英と遠 藤ミチロウ、クダラナ漫 画 家 陣 (しりあがり寿、喜国雅彦、久住 昌 之 、しまたけひと、ほか、詳 細はW E Bで)プロジェクトF U K U S H I M A ! 術 部 が、心をこめて直 筆 いたします!個 人・企 業・団 体でのお 申し込 み 、 大 歓 迎!!フェスティバル 当日、会 場となる福 島 市・街なか 広 場に掲 示し ます。会 場のアートワークとひとつになって、世 界 へ 発 信 、一 緒に祭りを 盛 り上げましょう!! PJF (A)(B) 50cm 角 (C) 1m 角 退a n d m o a v e F U K U S H I M A ! O B A N D O S 寿S B L U E S N S O U L ! w i t h F u k u s h i m e n z a b a d a k S h y i i n e B a n d 2 0 1 4 s h a n t i k o j i D i d j i r i d o o S T U d a i s u k e w a n n a g o W C D J B a d L o s e r z F o r t y W i n k s M a s c o t t s D u o W a r l u c K ' ' ' JR 13 13 4 駅前通り AXC 中合デパート ●県庁 街なか 広場 と き/12時~20時 盆踊りは18時から ところ/福島市街なか広場・市内複数会場 街なか広場/入場無料 福島クダラナ庄助祭り/入場料2000円 (1ドリンク込、福島テルサ一部は無料) 2016年8月15日(月) 「大風呂敷まつり」と題して、県内外の来場者、サポートスタッフ、多彩な出演アーティストが入り交じって 街なか広場をはじめとする市内のライブハウス、各会場で祭りを作りあげます。 出演アーティスト:大風呂敷盆バンド/長見順/ 岡地曙裕/大友良英/珍しいキノコ舞踊団 / しりあがり寿/オーケストラFUKUSHIMA! /ほか クダラナ会場:福島テルサ/AS SOON AS/時代屋/ FJスタジオ/Re-Acoustic/music bar ふれっと/パスタン  恒例のオーケストラFUKUSHIMA!(オープニングの12時 から演奏します!楽器持参でだれでも当日参加OK)や ボランティアスタッフなど、参 加者大募集!詳しくはWebで! (D) 3m×65cm フェスティバル詳細・のぼり旗お問い合わせhttp://pj-fukushima.jp または プロジェクトFUKUSHIMA!福島事務局まで Tel 024-572-6241/Fax 024-572-6242/Mail [email protected] のぼりの種類 A:50cm角5千円(美術部文字入れ)/B:50cm角1万円(大友良英または遠藤ミチロウ、漫画家陣の直筆文字入れ) /C:1m角3万円(限定5枚、大友良英・遠藤ミチロウ、漫画家陣直筆文字入れ) (D) 3m×65cm10万円(限定10枚美術部字入れ) 竿に通 すタイプののぼりで す。●ご 協 力 いただ いた協 賛 金は 、フェスティバ ルの制 作をはじめとするプロジェクトF U K U S H I M A !の 活 動 資 金 に 充 てさせ て いた だきます。大 友 、美 術 部 字 入 れ 分 は 8 月 5 日( 金 )まで 、遠 藤ミチロウ 分 は7月31日 ( 日 ) まで、漫 画 家 陣 分は7月2 5日( 月)までウェブ サイトのフォームまたは FA Xでお 申 込 みください( 郵 送の場 合は 締め切り日必 着 )。  ※詳細はウェブサイト、または下記問い合わせ窓口まで。 photo by kikuchi

Transcript of 「大風呂敷まつり」と題して、県内外の来場者、サポート...

Page 1: 「大風呂敷まつり」と題して、県内外の来場者、サポート ...フェスティバル同日19時より福島市club NEOより配信決定! 「プロジェクトFUKUSHIMA!」

フェスティバル同日 19時より福島市 club NEOより配信決定!www.dommune.com/

「プロジェクトFUKUSHIMA!」 について2011年4月に、大友良英、遠藤ミチロウ、和合亮一をはじめとする福島県ゆかりの表現者たちと県内外の有志によって立ち上げられました。福島を中心に、野外フェスティバルなどの活動を継続的に行っています。各種支援に支えられ、全国各地での盆踊りなど、連携イベントの輪も広がっています。 HP http://www.pj-fukushima.jp

「福島大風呂敷」の布で一枚、一枚、手作りで作られた名入りのぼり旗。大友良英と遠藤ミチロウ、クダラナ漫画家陣(しりあがり寿、喜国雅彦、久住昌之、しまたけひと、ほか、詳細はWEBで)プロジェクトFUKUSHIMA! 美術部が、心をこめて直筆いたします!個人・企業・団体でのお申し込み、大歓迎!!フェスティバル当日、会場となる福島市・街なか広場に掲示します。会場のアートワークとひとつになって、世界へ発信、一緒に祭りを盛り上げましょう!!

PJF

(A)(B) 50cm角

(C) 1m 角

衰退羞恥心

会津マスクワイア

シャンソン岩沢あさみ

吾妻光良トリオ

アニーキーアゴーゴー

アポロチョコシアター

andmo

飯舘電力

伊藤せい子

ave

オイカワトモアキ︵東洋線︶

オーケストラ

FUKUSHIMA!

OBANDOS

︵朝倉世界一、白根ゆたんぽ、高橋キンタロー、

なんきん、パラダイス山元、しりあがり寿︶

開沼博

菅波ひろみS BLUESN SOUL!

with Fukushimen

ギターパンダ︵映像出演︶

餃子っ娘

久住シャケビー

元気アップつちゆ

近藤達郎

zabadak

篠原篤一

Shyiine Band 2014

shanti koji Didjiridoo

&S・

T・

U

少太

白崎映美&東北6県ろ~るショー‼

daisuke wanna go

WCカラス

玉響楽団

DJフクタケ

デフロック

新井田耕造

沼田順

パイナップル独りウェイ

BadLoserz

ハッピー&ザギャング

パンチの効いたブルース

平井有太

FortyWinks

福島タブラボンゴ

藤野恵美・柴田晶子

ふちがみとふなと

ブラウンノーズ

ペーソス

Mascotts

真黒毛ぼっくす

原田喧太・清・満園英二

ミーワムーラ

ミカド香奈子

水木ノア

道々

Duo

︵梅津和時&多田葉子︶

めおと楽団ジキジキ

ヤスコーン☆

山路良平

ワダマンボ

&アンドウケンジロウ

WarlucK樂

''

'

駅島

JR福

県庁通り

1313

4

駅前通り

パセオ通り

パセオ通り

AXC

中合デパート

東邦銀行●

福島 銀行●

●県庁

セブンイレブン●

東京↓

↑仙台

東口

街なか広場

と き/12時~20時 盆踊りは18時からところ/福島市街なか広場・市内複数会場街なか広場/入場無料福島クダラナ庄助祭り/入場料2000円(1ドリンク込、福島テルサ一部は無料)

2016年8月15日(月)

「大風呂敷まつり」と題して、県内外の来場者、サポートスタッフ、多彩な出演アーティストが入り交じって街なか広場をはじめとする市内のライブハウス、各会場で祭りを作りあげます。出演アーティスト:大風呂敷盆バンド/長見順/岡地曙裕/大友良英/珍しいキノコ舞踊団 /しりあがり寿/オーケストラFUKUSHIMA! /ほかクダラナ会場:福島テルサ/AS SOON AS/時代屋/FJスタジオ/Re-Acoustic/music bar ふれっと/パスタン 恒例のオーケストラFUKUSHIMA!(オープニングの12時から演奏します!楽器持参でだれでも当日参加OK)やボランティアスタッフなど、参加者大募集!詳しくはWebで!

(D) 3m×65cm 角フェスティバル詳細・のぼり旗お問い合わせ▶ http://pj-fukushima.jpまたは プロジェクトFUKUSHIMA!福島事務局まで Tel 024-572-6241/Fax 024-572-6242/Mail [email protected]

のぼりの種類 A:50cm角5千円(美術部文字入れ)/B:50cm角1万円(大友良英または遠藤ミチロウ、漫画家陣の直筆文字入れ)/C:1m角3万円(限定5枚、大友良英・遠藤ミチロウ、漫画家陣直筆文字入れ)(D) 3m×65cm10万円(限定10枚美術部字入れ)竿に通すタイプののぼりです。●ご協力いただいた協賛金は、フェスティバルの制作をはじめとするプロジェクトFUKUSHIMA!の活動資金に充てさせていただきます。大友、美術部字入れ分は8月5日(金)まで、遠藤ミチロウ分は7月31日(日)まで、漫画家陣分は7月25日(月)までウェブサイトのフォームまたはFAXでお申込みください(郵送の場合は締め切り日必着)。 ※詳細はウェブサイト、または下記問い合わせ窓口まで。

photo by kikuchi