新日本语能力考试援协会编著的《新日本语能力考试指南概要及问题集N1、N2、N3》(『新しい「日本語能力...

25

Transcript of 新日本语能力考试援协会编著的《新日本语能力考试指南概要及问题集N1、N2、N3》(『新しい「日本語能力...

新日本语能力考试N2文字词汇强化训练(解析版·第2版)

主编 许小明 Reika编著 新世界图书事业部

 图书在版编目(CIP)数据

 新日本语能力考试 N2文字词汇强化训练(解析版·第2版)/许小明,Reika主编.—2版.— 上海:华东理工大学出版社,2012.8 ISBN978 7 5628 3338 3

 Ⅰ.新... Ⅱ.①许...②Reika... Ⅲ.日语 词汇 水平考试 题解 Ⅳ.H363.44

 中国版本图书馆CIP数据核字(2012)第174423号

新日本语能力考试N2文字词汇强化训练(解析版·第2版)主  编 许小明 Reika编  著 新世界图书事业部

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈责任编辑/车银儿责任校对/陈孟昀封面设计/戚亮轩出版发行/华东理工大学出版社有限公司

地  址:上海市梅陇路130号,200237电  话:(021)64250306(营销部)

(021)64252001(编辑室)传  真:(021)64252707网  址:press.ecust.edu.cn

印  刷/江苏句容市排印厂开  本/787mm×1092mm 1/16印  张/12.75字  数/332千字版  次/2012年8月第2版印  次/2012年8月第1次书  号/ISBN978 7 5628 3338 3定  价/28.00元

联系我们:电子邮箱 [email protected]官方微博e.weibo.com/ecustpress  

编委会名单

主 编 许小明 Reika编 著 新世界图书事业部

    刘学敏 何蓓蕾 陈晓宇

蔡 赟 王淑影 钟 雁

吴秀华

前  言

由独立行政法人日本国际交流基金会和财团法人日本国际教育支援协会共同组织的日

本语能力考试,从1984年到2012年,已经在日本海外实施了29年,是目前国内最具权威的

日语考试之一。2010年7月起,在全球各考点实施了全新形式的日本语能力考试。

新世界图书事业部根据独立行政法人日本国际交流基金会、财团法人日本国际教育支

援协会编著的《新日本语能力考试指南 概要及问题集 N1、N2、N3》(『新しい「日本語能力

試験」ガイドブック概要版と問題例集 N1、 N2、 N3』 凡人社),对新日本语能力考试进行

了认真全面的研究与总结,于2010年3月编写了《新日本语能力考试 N2文字词汇强化训

练》,为广大的日语学习爱好者以及正在为 N2备考的考生提供了最实用的参考资料。

2011年4月又推出了《新日本语能力考试 N2文字词汇强化训练(解析版)》,对强化训

练中的每一回单元练习进行了完整的解析,帮助考生查缺补漏,理解做错题的原因。每一回

单元练习后均附有词汇总结,方便考生掌握重点词汇。

本书是《新日本语能力考试 N2文字词汇强化训练(解析版)》的第2版,在第1版的基础

上新增了1回最新真题体验与讲解,帮助考生了解真题面貌,领会真题精髓。希望各位考生

在完成本书1回真题体验和20回专项训练后,在文字词汇单项上能有一个质的飞跃。

【本书内容与特点】

文字·词汇真题体验、专项训练及解析  · 最新真题体验与讲解

① 精心挑选典型真题,了解真题面貌。② 点拨解题要点,领会真题精髓。

· 单元练习20回

① 完全遵循新能力考试的题型结构出题。② 出题角度及难易度贴近全真试题。

· 解析透彻,指导解题对策

① 掌握做题方法,巩固所学知识点。② 补充考查词汇的相关短语,提高词汇量。

· 单元总结20回

以实用性为原则,从读音、词性等方面,分专题作了总结和补充。

新世界日语 许小明

2012年7月  

新日本语能力考试N2考试题目的构成

考试科目

(考试时间)题 型

题数

考 查 目 的

语言

知识

•读解

(105分)

文字·词汇

1 汉字的读音 ◇ 5 考查汉字单词的读音

┈┈

2 汉字的写法 ◇ 5 考查用平假名写的词,用汉字如何书写

┈┈

3 词的构成 ◇ 5 考查派生词和复合词等的知识

┈┈

4 单词意义的选择 ○ 7 考查单词在不同的语境中所表达的不同意思

┈┈

5 近义词的选择 ○ 5 考查意思相近的词语和表达方式

┈┈

6 单词用法的选择 ○ 5 考查出题单词在句子中如何使用

┈┈

文 法

7 文法形式的选择 ○ 12 考查是否有能力判断符合句子内容的文法形式

┈┈

8 排列组合 ◆ 5 考查是否有能力组织文法正确、语意通顺的句子┈

┈9 文章中的文法 ◆ 5 考查是否有能力判断符合文章内容的表达

┈┈

读 解

10 内容理解(短篇) ○ 5阅读200字左右的说明文或指示文,话题包括生活和工作等

各方面,考查对文章内容的理解能力

┈┈

11 内容理解(中篇) ○ 9阅读评论、解说、随笔等500字左右的文章,考查对因果关

系、理由、概要或作者观点等的理解能力

┈┈

12 综合理解 ◆ 2比较阅读内容较容易的几篇文章(合计600字左右),考查综

合理解的能力

┈┈

13 主张理解(长篇) ◇ 3阅读900字左右的社论、评论等抽象性、理论性较强的文章,考查掌握整篇文章的观点和论点的能力

┈┈

14 信息检索 ◆ 2考查是否有能力从广告、宣传册、杂志、商业文件等信息素材

(700字左右)中找到所需的信息

┈┈

听 解

(50分)

1 课题理解 ◇ 5听一段完整的文章,考查对内容是否理解(听懂解决具体课题所

需的信息,能正确推断接下去该怎么做。)

┈┈

2 要点理解 ◇ 6听一段完整的文章,考查对内容是否理解(明确事先提示的

必须听懂的内容,抓住要点听。)

┈┈

3 概要理解 ◇ 5听一段完整的文章,考查对内容是否理解(理解整篇文章所

要表达的说话人的意图或主张等。)

┈┈

4 即时应答 ◆ 12 听一些简短发问,考查能否选择适当应答的能力

┈┈

5 综合理解 ◇ 4 听一段较长的文章,考查对多个信息的比较、综合理解的能力

┈┈

【注】以上内容摘自独立行政法人日本国际交流基金会、财团法人日本国际教育支援协会编著的《新日本语能力考试指南

概要及问题集 N1、N2、N3》。◇ 表示“旧能力考”虽然出现过,但略进行调整;○ 表示与“旧能力考”相同的题型;◆ 表示“旧能力考”没有出现过的新题型。

N2文字·词汇考试题型

考试科目(考试时间) 题 型

题数

考 查 目 的

文字·词汇

1 汉字的读音 5 考查汉字单词的读音

2 汉字的写法 5 考查用平假名写的词,用汉字如何书写

3 词的构成 5 考查派生词和复合词等的知识

4 单词意义的选择 7 考查单词在不同的语境中所表达的不同意思

5 近义词的选择 5 考查意思相近的词语和表达方式

6 单词用法的选择 5 考查出题单词在句子中如何使用

新日本语能力考试N2的合格标准

级 别 考试科目 时 间 得分项目 得分范围

N2

语言知 识 (文 字 · 词 汇 · 文法)·读解

105分钟语言知识(文字·词汇·文法) 0~60

读解 0~60

听解 50分钟 听解 0~60

总计 155分钟 总分 0~180

级 别总 分

语言知识(文字·词汇·文法) 读 解 听 解

得分范围 合格线 得分范围 标准线 得分范围 标准线 得分范围 标准线

N2 0~180 90点 0~60 19 0~60 19 0~60 19

1    

目 次

第1部分 最新真题体验&讲解

N2文字词汇真题体验&讲解 2…………………………………………………

第2部分 20回N2文字词汇强化训练&讲解

第1回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 12…………………………………………………………………

 語彙のまとめ1 一字の訓読み 16……………………………………………

解答·解説 17………………………………………………………………………

第2回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 21…………………………………………………………………

 語彙のまとめ2 難読単語 25…………………………………………………

 解答·解説 26……………………………………………………………………

第3回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 30…………………………………………………………………

 語彙のまとめ3 副詞:ABAB型副詞 ~り、 ~と、 ~に 34……………

 解答·解説 35……………………………………………………………………

第4回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 39…………………………………………………………………

 語彙のまとめ4 ナ形容詞:~か 43…………………………………………

 解答·解説 44……………………………………………………………………

第5回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 48…………………………………………………………………

 語彙のまとめ5 ナ形容詞:二文字 52………………………………………

 解答·解説 53……………………………………………………………………

2    

第6回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 57…………………………………………………………………

 語彙のまとめ6 イ形容詞:~しい 61………………………………………

 解答·解説 62……………………………………………………………………

第7回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 66…………………………………………………………………

 語彙のまとめ7 イ形容詞:~ない/~い 70…………………………………

 解答·解説 71……………………………………………………………………

第8回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 75…………………………………………………………………

 語彙のまとめ8 接続詞 79……………………………………………………

 解答·解説 80……………………………………………………………………

第9回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 84…………………………………………………………………

 語彙のまとめ9 外来語①:試験に出やすい外来語 88……………………

 解答·解説 89……………………………………………………………………

第10回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 93…………………………………………………………………

 語彙のまとめ10 外来語②:間違いやすい外来語 97………………………

 解答·解説 98……………………………………………………………………

第11回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 102…………………………………………………………………

 語彙のまとめ11 動詞①:~う 106…………………………………………

 解答·解説 107…………………………………………………………………

第12回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 111…………………………………………………………………

 語彙のまとめ12 動詞②:~く·~ぐ 115……………………………………

 解答·解説 116…………………………………………………………………

3    

第13回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 120…………………………………………………………………

 語彙のまとめ13 動詞③:~す 124…………………………………………

 解答·解説 125…………………………………………………………………

第14回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 129…………………………………………………………………

 語彙のまとめ14 動詞④:~つ·~ぶ 133……………………………………

 解答·解説 134…………………………………………………………………

第15回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 138…………………………………………………………………

 語彙のまとめ15 動詞⑤:~む 142…………………………………………

 解答·解説 143…………………………………………………………………

第16回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 147…………………………………………………………………

 語彙のまとめ16 動詞⑥:~える 151………………………………………

 解答·解説 152…………………………………………………………………

第17回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 156…………………………………………………………………

 語彙のまとめ17 動詞⑦:~ける·~げる 160………………………………

 解答·解説 161…………………………………………………………………

第18回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 165…………………………………………………………………

 語彙のまとめ18 動詞⑧:~める 169………………………………………

 解答·解説 170…………………………………………………………………

第19回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 174…………………………………………………………………

 語彙のまとめ19 動詞⑨:~れる 178………………………………………

 解答·解説 179…………………………………………………………………

4    

第20回 言語知識(文字·語彙)

 模擬テスト 183…………………………………………………………………

 語彙のまとめ20 自·他動詞のまとめ 187…………………………………

 解答·解説 188…………………………………………………………………

■■■■■■■■■■■■■■■■

■■

■■■■■■■■■■■■■■■■

■■

■ ■

■■

第1部分

最新真题体验 & 讲解

2    

N2文字词汇真题体验 & 讲解

問題1     の言葉の読み方として最もよいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。

                              

1  今回の国際会議では人口問題が議論の焦点になった。 【2012年07月真题】

1 しょうてん 2 しゅうてん 3 じょうてん 4 じゅうてん

【答案】1【解析】考查名词的音读。「焦

しょう

点てん

」(焦点;中心,热点)。

2  この大学は地元の学生が多い。 【2011年12月真题】

1 ちげん 2 ちもと 3 じげん 4 じもと

【答案】4【解析】考查名词的特殊读音。「地

元もと

」(当地;本地)。

3  友達の合格をみんなで祝った。 【2011年07月真题】

1 いわった 2 いのった 3 うらなった 4 ねがった

【答案】1【解析】考查动词的训读。「祝

いわ

う」(祝贺;祝福)。选项2为「祈いの

る」(祈祷;祝愿)。选项3为

「 占うらな

う」(占卜)。选项4为「願ねが

う」(希望;祈祷;要求;请求)。

4  今回のマラソン大会は、 過去最大の規模で行われた。 【2010年12月真题】

1 きぼ 2 ぎぼ 3 きも 4 ぎも

【答案】1【解析】考查名词的音读。「規

模ぼ

」(规模,构造)。

5  晴れている日は、 この山頂からすばらしい景色が見える。 【2010年07月真题】

1 けいしき 2 けしき 3 けいいろ 4 けいろ

【答案】2【解析】考查名词的特殊读音。「景

色しき

」(景色,风景)。

  N2文字词汇真题体验 & 讲解

3    

問題2     の言葉を漢字で書くとき、 最もよいものを1·2·3·4から一つ選びな

さい。

6  先生の一言が、 私をこの研究にみちびいてくれた。 【2012年07月真题】

1 招いて 2 導いて 3 誘いて 4 伴いて

【答案】2【解析】「 導

みちび

く」(引路;引导,指导)。选项1为「招まね

く」(招呼;邀请;招待;惹出)。选项3是

「誘さそ

う」(邀请;引发;引诱)的错误变形格式,正确格式应为「誘って」。选项4是

「 伴ともな

う」(跟着;陪伴)的错误变形格式,正确格式应为「伴って」。

7  この国はふくしが充実している。 【2011年12月真题】

1 福施 2 副施 3 副祉 4 福祉

【答案】4【解析】「福

ふく

祉し

」(福利,福祉)。

8  ハトは平和のしょうちょうだと言われている。 【2011年07月真题】

1 像徴 2 象微 3 象徴 4 像微

【答案】3【解析】「象

しょう

徴ちょう

」(象征)。

9  小こ

林ばやし

さんはたよりになる人だ。 【2010年12月真题】

1 依り 2 任り 3 頼り 4 援り

【答案】3【解析】「頼

たよ

り」(依靠;门路)。

10  この店はでんとうの味を守り続けている。 【2010年07月真题】

1 伝授 2 伝承 3 伝統 4 伝達

【答案】3【解析】「伝

でん

統とう

」(传统)。选项1为「伝でん

授じゅ

」(传授)。选项2为「伝でん

承しょう

」(传承)。选项4为「伝でん

達たつ

」(传达,转达;传递)。

問題3 (    )に入れるのに最もよいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。

11  ここは国際(    )の豊かな都市として知られている。 【2012年07月真题】

N2文字词汇真题体验 & 讲解  

4    

1 質 2 香 3 気 4 色

【答案】4【解析】「~ 色

しょく

」(样子,特色;颜色;容貌),接尾词。如「国こく

際さい

色しょく

」(国际特色),「時じ

代だい

色しょく

(时代特色)。

12  (    )シーズンは、 あの選手の活かつ

躍やく

が楽しみだ。 【2011年12月真题】

1 明 2 迎 3 来 4 越

【答案】3【解析】「来

らい

」(下一个,下次的),接头词。

13  今回の大臣の訪問は(    )公式に行われた。 【2011年07月真题】

1 不 2 未 3 無 4 非

【答案】4【解析】「非

」(不,不是),接头词。

14  1年前のテレビドラマが、 来週から(    )放送される。 【2010年12月真题】

1 改 2 再 3 更 4 復

【答案】2【解析】「再

さい

」(再次,又一次),接头词。

15  今日の講演のテーマは、 教育の(    )問題についてです。 【2010年07月真题】

1 諸 2 複 3 雑 4 類

【答案】1【解析】「諸

しょ

」(诸,各种各样,许许多多),接头词。

問題4 (    )に入れるのに最もよいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。

16  大きな荷物を(    )いたので、 携けい

帯たい

電でん

話わ

に出られなかった。

【2012年07月真题】

1 抱だ

いて 2 抱いだ

いて

3 抱かか

えて 4 抱だ

きしめて

【答案】3【译文】因为抱着很大的行李,所以没法接手机。

【解析】「抱かか

える」(抱着,夹在腋下;承担,负担;雇用),他二动词。选项1「抱だ

く」(搂,抱),

  N2文字词汇真题体验 & 讲解

5    

他一动词。选项2「抱いだ

く」(搂,抱;怀有,胸怀),他一动词。选项4「抱だ

きしめる」(抱

紧,搂紧),他二动词。

17  生活習慣を(    )してから、 ほとんど病気をしなくなりました。

【2011年12月真题】

1 訂正 2 変換 3 整備 4 改善

【答案】4【译文】改变了生活习惯以后,我几乎就不生病了。

【解析】「改かい

善ぜん

」(改善),名词·他三动词。选项1「訂てい

正せい

」(修订,改正),名词·他三动词。选项

2「変へん

換かん

」(变换,改变),名词·自他三动词。选项3「整せい

備び

」(配备,调整),名词·他三

动词。

18  申し込みの締し

め切き

りが明日に(    )いる。 【2011年12月真题】

1 迫せま

って 2 限かぎ

って

3 寄よ

って 4 至いた

って

【答案】1【译文】申请的截止日期就是明天了。

【解析】「迫せま

る」(迫近,逼近;缩短,变窄),自他一动词。选项2「限かぎ

る」(限于;限定,限制),

自他一动词。选项3「寄よ

る」(靠近;聚集;倾向于;顺便去),自一动词。选项4「至いた

る」

(到;来;达到;成为),自一动词。

19  街まち

を(    )していたら、 山やま

本もと

さんに会った。 【2011年07月真题】

1 ぐらぐら 2 がらがら 3 ばらばら 4 ぶらぶら

【答案】4【译文】在街上闲逛的时候,遇见了山本。

【解析】「ぶらぶら」(摇晃;闲逛;无所事事),副词·自三动词·ナ形容词。选项1「ぐらぐ

ら」(摇摇晃晃;水烧得滚开状),副词·自三动词·ナ形容词。选项2「がらがら」(物

体碰撞或倒塌声;嘶哑;粗鲁状;空荡荡状),副词·自三动词·ナ形容词。选项3「ばら

ばら」(颗粒状物品持续落下状;分散、拆开后的杂乱状),副词·ナ形容词。

20  経済だけでなく、 法律にも詳しいのが彼の(    )だ。 【2011年07月真题】

1 深み 2 強み 3 高み 4 重み

【答案】2【译文】不仅是对经济,对法律也很熟悉是他的强项所在。

N2文字词汇真题体验 & 讲解  

6    

【解析】「強つよ

み」(长处,优点),名词。选项1「深ふか

み」(深度;深处),名词。选项3「高たか

み」(高

处),名词。选项4「重おも

み」(重量,分量;重要性;威信),名词。

21  この数か月、 新しいゲームが(    )発売されている。 【2010年12月真题】

1 相次いで 2 間もなく 3 ぐんぐん 4 すいすい

【答案】1【译文】这几个月里,新的游戏相继发售。

【解析】「相あい

次つ

いで」(相继,陆续),副词。选项2「間ま

もなく」(不久,眼看,一会儿),副词。选

项3「ぐんぐん」(用力;突飞猛进的样子),副词。选项4「すいすい」(进展顺利;轻

快而心情舒畅地前进),副词。

22  マラソンでは周りの人にあわせようとしないで、 (    )で走るといい。

【2010年07月真题】

1 テクニック 2 フレッシュ 3 アプローチ 4 マイペース

【答案】4【译文】在跑马拉松的时候不要想着去配合旁边的人的速度,只要按照自己的速度去跑就可

以了。

【解析】「マイペース」(自己的速度),名词。选项1「テクニック」(技术,技巧),名词。选项

2「フレッシュ」(新鲜的;清新的),ナ形容词。选项3「アプローチ」(接近;助跑道;

通道),名词·自三动词。

問題5     の言葉に意味が最も近いものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。

23  このタオルとシャツはしめっているね。 【2012年07月真题】

1 まだきれいになっていない 2 まだ乾いていない

3 もうきれいになっている 4 もう乾いている

【答案】2【译文】这块毛巾和这件衬衫还潮着呢。

【解析】「湿しめ

っている」(含有水气的,潮湿的),与选项2「まだ乾かわ

いていない」(还没干)意

义相近。选项1「まだきれいになっていない」(还没干净)。选项3「もうきれいに

なっている」(已经干净了)。选项4「もう乾かわ

いている」(已经干了)。

24  真夏の屋外でずっと仕事をしていたら、 くたくたになった。 【2011年12月真题】

1 ひどく疲れた 2 のどがかわいた

  N2文字词汇真题体验 & 讲解

7    

3 おなかがすいた 4 汗をかいた

【答案】1【译文】在盛夏的室外一直工作,(我)累瘫了。

【解析】「くたくたになった」(筋疲力尽,疲惫不堪),与选项1「ひどく疲つか

れた」(非常疲

惫)意义相近。选项2「のどがかわいた」(口渴了)。选项3「おなかがすいた」(饿

了)。选项4「汗あせ

をかいた」(流汗了)。

25  この作業は慎しん

重ちょう

にやってください。 【2011年07月真题】

1 急いで 2 絶対忘れずに 3 静かに 4 十分注意して

【答案】4【译文】请小心谨慎地进行这项操作。

【解析】「慎しん

重ちょう

に」(慎重地,小心谨慎地),与选项4「十じゅう

分ぶん

注ちゅう

意い

して」(非常当心地)意义

相近。选项1「急いそ

いで」(急急忙忙)。选项2「絶ぜっ

対たい

忘わす

れずに」(绝对不忘记)。选项3「静

しず

かに」(安静地)。

26  先週、 車をレンタルした。 【2010年12月真题】

1 修理した 2 借りた 3 検査した 4 買った

【答案】2【译文】上周,(我)租了车。

【解析】「レンタルした」(租),与选项2「借か

りた」(借用)意义相近。选项1「修しゅう

理り

した」

(修理,维修)。选项3「検けん

査さ

した」(检查)。选项4「買か

った」(购买)。

27  友人がバイクを安くゆずってくれた。 【2010年07月真题】

1 売って 2 貸して 3 預かって 4 直して

【答案】1【译文】朋友把摩托车便宜转手卖给我了。

【解析】「ゆずって」(转让;让步),与选项1「売う

って」(卖)意义相近。选项2「貸か

して」(租,

借出;提供帮助)。选项3「預あず

かって」(保管;承担)。选项4「直なお

して」(修理)。

問題6 次の言葉の使い方として最もよいものを、1·2·3·4から一つ選びなさい。

28  合同 【2012年07月真题】

1 複数の大学が合同でスポーツ大会を行った。

2 みんなの合同で、 イベントの準備は着々と進んでいる。

N2文字词汇真题体验 & 讲解  

8    

3 三つの市の合同で、 県で一番大きな市が誕生した。

4  寮りょう

ではみんなが合同でシャワールームを使っている。

【答案】1【译文】好几所大学联合举办运动大会。

【解析】「合ごう

同どう

」(联合,合并),名词·自他三动词。选项2可改为「 協きょう

力りょく

」(合作)。选项3「合

ごう

同どう

で」可改为「合がっ

併ぺい

して」(合并)。选项4可改为「共きょう

同どう

」(一起,共同)。

29  質素 【2011年12月真题】

1 この文章は質素で、 とてもわかりやすい。

2 もう少し値段の質素なツアーはありませんか。

3 経験は質素でも、 やる気のある人を採用したい。

4 無む

駄だ

なものは買わずに、 質素な生活を送っている。

【答案】4【译文】(我)不买没用的东西,过着俭朴的生活。

【解析】「質しっ

素そ

」(简单,俭朴;朴素),名词·ナ形容词。选项1可改为「素そ

朴ぼく

」(朴实,简单)。选

项2「質しっ

素そ

な」可改为「安やす

い」(便宜)。选项3「質しっ

素そ

でも」可改为「足た

りなくて

も」(不够)。

30  方針 【2011年07月真题】

1 台風の方針がそれたので、 特に被害は出なかった。

2 私の今年の方針は漢字を600字覚えることだ。

3 この料理を作る方針を教えてください。

4 教育に関する政府の方針が大きく変わった。

【答案】4【译文】政府针对教育的方针发生了巨大的改变。

【解析】「方ほう

針しん

」(方针),名词。选项1可改为「方ほう

向こう

」(方向)。选项2可改为「目もく

標ひょう

」(目

标)。选项3可改为「方ほう

法ほう

」(方法)。

31  ふさわしい 【2010年12月真题】

1 中なか

川がわ

さんの指摘は、 いつもふさわしいです。

2 彼は責任感が強く、 この仕事のリーダーにふさわしい。

3 私にふさわしいサイズの帽ぼう

子し

がやっと見つかった。

4 私、 あの人とは性格がふさわしいんです。

【答案】2

  N2文字词汇真题体验 & 讲解

9    

【译文】他很有责任心,很适合当这项工作的领头人。

【解析】「ふさわしい」(适合的,般配的),イ形容词。选项1可改为「適てき

切せつ

」(合适,恰当)。选

项3可改为「合あ

う」(合适)。选项4可改为「合あ

わない」(不合适)。

32  深刻 【2010年07月真题】

1 彼は動物に対して深刻な愛情を持っている。

2 家族との時間を深刻に過ごしている。

3 彼は深刻な悩なや

みをかかえているようだ。

4 テストが近いので、 深刻に勉強した。

【答案】3【译文】他似乎有很严重的烦恼。

【解析】「深しん

刻こく

」(深刻;严重),ナ形容词。选项1「深しん

刻こく

な」可改为「深ふか

い」(深厚的)。选项2「深

しん

刻こく

に」可改为「楽たの

しく」(快乐地)。选项4可改为「まじめ」(认真地)。

N2文字词汇真题体验 & 讲解