地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長)...

16
京都駅前地下街ポルタ 地下街浸水時避難計画書 平成 19 6 月 京都ステーションセンター株式会社

Transcript of 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長)...

Page 1: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

京都駅前地下街ポルタ

地下街浸水時避難計画書

平成 19 年 6 月

京都ステーションセンター株式会社

Page 2: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

第1 目的

第2 現況の安全性と課題

  1 京都駅周辺の地形

2 ポルタの施設概要

  3 浸水流入危険開口部

  4 隣接施設との接続状況

第3 事前計画   

1 浸水時避難計画の樹立

  (1) 避難誘導・防災体制計画

  (2) 避難安全対策施設整備計画

  (3) 防災教育、訓練計画

  (4) 避難計画の公表

 2 資機材等の管理、調達のための措置

第4 水防活動態勢

  1 水防活動態勢の区分、発令基準

  2 水防活動態勢の発令及び解除

  3 水防活動態勢時の体制

第5 計画別活動概要

 1 避難誘導・防災体制に関すること。

(1) 水防対策本部の設置及び部隊の編成

  (2) 情報収集・伝達

  (3) 警戒(応急対応)活動

  (4) 避難誘導

  (5) 隣接施設との連携

 2 避難安全対策施設整備計画

  (1) 浸水防止のための施設と資機材の現況

  (2) 各階段別浸水防止対策

  (3) 施設、資機材の整備計画

 3 防災教育・訓練

  (1) 教育

  (2) 訓練

  (3) 資機材の点検

 4 住民に対する公表

  (1) 公表する項目と公表の内容

  (2) 公表方法

第6 その他

- 目   次 -

Page 3: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

別紙

1 水防活動フロー

2 京都ステーションセンター㈱非常招集体制

4 水防対策本部体制

5 各班の任務の内容

6 行動チェック表

7 情報伝達・伝達フロー、情報収集・伝達表

8 応急活動態勢

9 テナント名簿及び電話番号表

10 館内放送文

11 避難誘導(発令時の行動、避難場所、経路)

12 ゾーン別避難経路図

13 施設の浸水防止対策

14 水防資機材一覧表

15 水防資機材配置図

16 浸水防止対策

17 施設等の整備計画

18 資機材点検

資料

1 京都駅周辺の地盤の高低差

2 淀川水系鴨川 浸水想定区域図

3 京都市防災マップ 水災害編「下京区版」

4 京都駅前広場地表標高図

5月1日 ポルタ館内配置図(地表階)

6 地下街の規模・通行量調査結果

湧水、雑排水枡位置図

7 流入危険箇所(想定浸水流入口)

8 各階段幅員、マウンドアップ一覧(流入口諸元)

9 給排気塔位置図

10 烏丸公共地下歩道接続建物状況

11 積み土のう工法

Page 4: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

水 防 活 動 フ ロ ー

(鴨川・高野川はん濫警戒情報、はん濫危険・発生情報)   

消防局防災危機管理室(昼間) 消防局指令課指令センター(夜間) (気 象 情 報) (現  場  情  報) (周辺事業所)

京都市域に大雨、洪水、防風雨に関する警報が発令されたとき

1時間雨量が50mm以上のとき

鴨川・高野川はん濫警戒情報が発令され、必要と認めたとき

【技術管理部・管理課】 3時間雨量が122mmを超えたとき

鴨川・高野川はん濫危険情報が発令され、必要と認めたとき

塩小路通りが冠水、C5階段前の水位(深)が100mm以上のとき

その他必要と認めたとき

駅前広場、周辺道路の冠水が歩道天端近くに達したとき

鴨川・高野川はん濫発生情報が発令されたとき

その他必要と認めたとき

本部長   代表取締役社長

副本部長 代表取締役専務

情報収集伝達班 避難誘導班 警戒活動班 現地対策班 (技術管理部長) 関係行政機関

(兼自衛消防隊長) 報道機関

JR関係先

防災ネットワーク協議会

自 衛 消 防 隊 組 織 関係会社等

自衛消防隊長 技術管理部長

自衛消防隊副隊長 管理課長

情報収集・連絡隊 設備警戒隊 緊急対応隊 避難誘導・救護隊 飲食・カジュアル エレガンス・OL 土産品 (BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長)

放送・口頭・電話

情報伝達・連絡

顧客・来街者・テナント従業員

巡回調査 京都駅

中央防災

経営会議メンバーで構成

駅周辺 協議会

F C

注意

)

CCTV監視

京都府土木事務所 京都地方気象台

緊急連絡

方針決定【対策会議】

情  報  収  集 【保安・防災センター】

各種報道 都市計画局都市企画部

都市計画課

第1種召集

第2種召集

第3種召集

情  報  整  理

F B

警戒

)

F A

非常

)

(経理部長)

水 防 対 策 本 部 組 織

(常務取締役)

発  令  基  準

(総務部次長) (営業部長)

(注 意) (警 戒) (非 常)

災害応急対応(活動マニュアル)

F   C F   B F   A

( 代  表  店  長 )

本 部 隊 ゾーン隊

(テナント) (京都SC、JR-BS)

Page 5: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

京都ステーシヨンセンター ㈱ 緊急連絡体制

【開発本部SC事業統括チーム】

(06) 6376-6099 JR 071-5565

【京都支社総務企画課】

保安・防災センター 常務取締役 (075) 682-8004 (075) 365-7538 総務部長 JR 078-3952

営業部長 JR京都駅 (075)352-5432

新幹線 (075)682-0165

 京都駅ビル 七条警察署(075)342-0110

  中央防災センター 北 交 番 (075)352-7110

(075)361-4778 京都鉄警隊(075)371-2577

JR 078-2395 下京消防署(075)361-4411

下京保健所(075)371-7299

地下鉄京都(075)343-6872

経理部長 ケー・エス商事㈱

総務部次長  総務部  1名(2名) 総務部    (2名) 経理部   1名 経理部    (2名) 経理部   (2名) ケー・エスサービス㈱

営業部   3名 営業部  4名(7名) 営業部 3名(10名) 技術管理部3名 技術管理部 (3名) 技術管理部 (3名)

5 名(14名) 3 名(17名) ():延べ人数を示す。個人別連絡網は、別に定めるところによる。

総  務  部 (075)365-7513 営  業  部 (075)365-7520 経  理  部 (075)365-7515    FAX    (075)365-7532 技術管理部 (075)365-7516 管理事務室 (075)343-6071

  FAX   (075)365-7530 ケー・エス商事 (075)365-7521

管 理 課  (075)365-7527 ケー・エスサービス(075)365-7522

  FAX    (075)365-7535     FAX     (075)365-7533

【関係会社等連絡先】

関西電力 京都駅ビル中央防災センター (075)365-4601 大阪ガス (0120)819-424 ニッセイ京都駅前ビル (075)361-0835 西日本電気システム (090)2351-3519 (075)223-6414(RCC)(夜間) JR西日本テクノス (075) 661-1330 京都銀行京都駅前支店(075)341-7918 西原衛生工業 (075) 681-4534              (075)341-1391(セコム)(夜) 大林組 (075) 361-2433 エスケイビル (075)371-4762 相互ポンプ (06) 6328-5780 鳥居ビル (075)371-4762 鈴木シャッター (075) 672-8664        (075)343-5191(総合警備)(夜間) 小俣シャッター (06) 6353-7377 ナカガワ (075) 313-7896 三菱電機ビルテクノス (075) 213-1194 日本オーチス (0120)324- 365 ジョンソンコントロール (090)7341-5203 新晃アトモス  (072) 827-8211 内外設備(ガス漏れ) (06) 6634-5110 近建ビル管理 (070)6282-2753

【緊急・事前】

技術管理部長

【第3種呼出】 【第1種呼出】

【京都駅周辺防災ネットワーク】

社   長 専   務

管 理 課 長

【第2種呼出】

【関  係  会  社】

9 名

【会  社  連  絡  先】

【緊急(夜間)】

Page 6: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

水防対策本部

水 防 対 策 本 部 組 織

本部長     代表取締役社長

副本部長 代表取締役専務

情報収集伝達班長   常務取締役総務部長

総務部次長

避難誘導班長 営業部長

警戒活動班長 技術管理部長

現地対策班長 経理部長

自衛消防隊

指揮隊長 技術管理部長

(兼警戒活動班長)

副指揮隊長  管理課長

ゾーン隊(テナント)

情報収集 ・ 連絡隊

設 備 警 戒 隊

緊 急 対 応 隊

避難誘導 ・ 救護隊

飲食 ・ カ ジ

アル

エ レ ガ ン ス ・ O L

経理部 ・ B S 警備

管理部 ・ B S 設備

営業部 ・ 総務部

水 防 対 策 本 部 体 制

自 衛 消 防 隊 組 織

管理部 ・ 営業部

本部隊(京都SC、JR-BS)

Page 7: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

行動チェック表

時期 行  動  項  目

気象情報  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:

(気象庁) (内容) (内容) (内容)

洪水情報  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:

(京都市都市計画局) (内容) (内容) (内容)

避難情報  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:

(京都市下京区役所) (内容) (内容) (内容)

地上(周辺)の状況  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:

(CCTV、巡回調査) (内容) (内容) (内容)

来街者の混雑状況  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:

(内容) (内容) (内容)

接続地下道の状況  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:

(地下鉄、烏丸公共歩道) (内容) (内容) (内容)

被害状況とりまとめ  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:

(内容) (内容) (内容)

浸水情報 ①  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:

(来街者) (内容) (内容) (内容)

浸水情報 ②  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:

(防災ネットワーク協議会) (内容) (内容) (内容)

警戒活動情報  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:

(テナント従業員) (内容) (内容) (内容)

避難勧告・指示  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:

(来街者) (内容) (内容) (内容)

協力要請  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:

(中央防災) (内容) (内容) (内容)

救助要請  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:  日  時  分  担当:

(消防、警察) (内容) (内容) (内容)

応 援 要 請

利用状況の把握

チ   ェ   ッ   ク   欄

浸 水 危 険 の 把 握

Page 8: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

情報収集・伝達フロー 水防対策本部長

関係行政機関

気象情報 情報収集伝達班 報道機関

マスコミ報道 (対策本部・防災センター) JR関係先

京都駅中央防災 防災ネットワーク協議会

都市計画局 関係会社等

防災ネットワーク協議会

巡回調査

情報収集・伝達内容

気象情報 京都地方気象台 841-3008 テナント従業員、来街者 雨量、水位情報

各報道機関 館内放送、サイレン 警戒活動状況

京都駅中央防災 361-4778 電話、メガホン等 避難勧告、指示

鴨川・高野川洪水都市計画局 222-3050 関連行政機関等 被害(危険)状況

警(注意)報  下京消防署 361-4411 在街者の避難状況

周辺地域情報 巡回調査  七条警察署 371-2111

CCTV  地下鉄京都駅 343-6872

防災ネットワーク  南部土木事務所 691-3158

避難勧告、指示 下京区長 371-7101 JR関係 被害状況

(下京消防署 361-4411)   開発本部SC事業統括 06-6376-6099 JR 071-5565 活動状況

HPアドレス  京都府災害・防災情報   京都支社安全推進室 682-8007 JR 078-3904

http://www.pref.kyoto.jp/   本社防災センター 06-6359-2294 JR 071-5136

saigai-bousai/ JRリスク管理室 080-6140-5491(夜間)

国土交通省川の防災情報 防災ネットワーク (別途) 被害(危険)状況

http://www.river.go.jp/ 警戒活動状況

気象庁台風情報 施設関係業者 協力要請

http://www.jma.go.jp/JMA 関西電力  その他

-HP/jp/typh.all.html  大阪ガス 0120-819-424

西日本電気システム 090-2351-3519

JR西日本テクノス  661-1330

大林組 361-2433

西原衛生工業 681-4534

ナカガワ 313-7896

近建ビル管理 070-6282-2753

相互ポンプ 060-6328-5780

 小俣シャッター 06-6353-7377

トステム鈴木シャッター 672-8664

 内外設備(ガス漏れ) 06-6634-5110

情  報  収  集 情   報   伝   達  ・  連   絡

収集内容 収  集  先 連  絡  先 ( 伝 達 方 法 ) 連  絡  内  容

(自衛消防隊)

警戒活動班・避難誘導班 

来街者、テナント従業員

現地対策班

Page 9: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

                応   急   活   動   態    勢

   F   C   態   勢    F   B   態   勢    F   A   態   勢

(責任者 : 警備隊長) (責任者 : 技術管理部長) (責任者 : 総務部長<総括>  技術管理部長<現場活動>)

警戒態勢の強化(緊急連絡体制 : 第1種召集) 防水扉の閉鎖、防水板の準備(緊急連絡体制 : 第2種召集) 防水板の設置(状況により店舗閉鎖)(緊急連絡体制 : 第3種召集)

C5、C6、C9、C10、B13、B14、B6階段 B11、B12、C4階段、サンクガーデン ・ 情報収集 ・ 防水扉閉鎖(C5、C6、C9、C10、B6、B13、B14階段) ・ 防水板の設置(B12、C4階段)

・ ITVによる降雨状況の監視 ・ 上記出入口シャッター閉鎖と掲示板(通行禁止、通路誘導等)の掲出 ・ サンクガーデン周囲の積み土のう工法の実施

・ 浸水危険箇所の巡回強化 ・ B12、C4階段及びサンクガーデン周囲広場の巡回強化 ・ 関係出入口シャッター閉鎖と掲示板(通行禁止、通路誘導)の掲出(●)

・ 水防資機材の点検   ・ 立入り制限区域の指定と店舗閉鎖(状況により) (●)

・ 収集情報の集約、整理と報告 ・ 防水板、水防資機材の準備 ・ 来街者及び店舗関係者への避難指示(状況により) (●)

・ 緊急連絡体制の確認(状況により関係者の招集) ・ 自衛消防隊の編成準備(状況により) ・ 消防機関への出動要請

・ 来街者及び店舗関係者への情報提供(館内放送、個別訪問 (●) ・ 自衛消防隊と消防機関との共同活動実施

・ 必要機材の緊急調達(状況により) ・ 必要機材の緊急調達(状況により)

・ 緊急連絡網による関係者の召集(関係業者等への連絡を含む) ・ 緊急連絡網による関係者の招集(関係業者等への連絡を含む)

・ B4階段横機械室入口の土のう積み工法

・ 関係機関との連絡、調整

・ 各人別用務分担の確認と指示 ・ 警備員全般の活動指揮及び状況把握 ・ 警備員全般の活動指揮及び状況把握

警 備 隊 長 ・ 関係機関(者)からの情報収集と報告 ・ 自衛消防隊の編成準備(状況により) ・ 非番社員(BS)の召集

(警備A) ・ 緊急連絡体制の確認と関係者の召集(状況により) ・ 防水扉閉鎖後の関係機関への通報(警察、消防、道路管理者)

・ 非番社員(BS)の召集(状況により)  ・ 非番社員(BS)の召集

・ 防災センター内各種モニター監視強化 ・ 防災センター内各種モニター監視による状況把握 ・ 防災センター内各種モニター監視による状況把握

・ 駅周辺ネットワーク関係事業所への連絡 ・ 駅周辺ネットワーク関係事業所への連絡

・ 各種情報の受(発)信と収集情報の整理 ・ 各種情報の受(発)信と収集情報の整理並びに警備隊長補佐 ・ 各種情報の受(発)信と収集情報の整理

・ C5階段出入口前道路(塩小路)及びサンクガーデン ・ 設備Aの作業補助、終了確認後関係シャッターの閉鎖と掲示板掲出 ・ 防水板、防水シート、土のうを現場へ搬送

 周辺広場の冠水状況調査  * 防水板を2人1組で堰板レールにはめ込み、防水シートで補強

警備 D ・ 館内放送文、掲示板等の確認 (●) ・ 設備Bが行う防水扉閉鎖作業の補助後土のう工法積みの準備  * 必要な資材は、1階段につき防水板(使用階段名を表示)1枚、

・ 水防資機材の点検 ・ 防水扉の閉鎖作業   防水シート1枚、土のう8袋、水のう4袋

* 設備A(補助 : 警備C)はC5、C6、C9、C10階段  * 防水板の設置優先順位は、地上の冠水状態から判断

設備 A  * 設備B(補助 : 警備D)はB13、B1、3B6階段

・ 防水扉の閉鎖要領は

設備 B * 防災センターに常備のハンドル(予備ハンドルはFR8に備蓄)を携行

* 防水扉蓋を開放、操作軸にハンドルを差込み

 * 扉が起上して止水パッキン(戸当て)を押込むまで回転(約130回転)

* 作業終了後は、無線機等により防災センターへ報告

・ 土のう工法積みの準備(FR8に備蓄の資材をB12、C4階段前に搬送)

・ 緊急連絡網による関係者の召集 ・ 緊急連絡網による関係者の召集(関係業者等への連絡を含む) ・ 緊急連絡網による関係者の召集

・ 必要に応じて技術管理部が全般統括 ・ 対策本部の設置(状況により) ・ 消防機関との共同活動実施

・ 対策会議の開催(適宜) ・ 予め活動態勢が強化されているときは、夫々の用務分担を事前に指示  ・ 関係店舗に対する閉店指示

・ 京都市域に大雨、洪水、暴風雨に関する警報が発令・ 3時間雨量が122mmを超えたとき ・ 駅前広場、周辺道路の冠水が著しく、館内への浸水危険が切迫

 されたとき  ・ 塩小路通が冠水し、C5階段前の水位(深)が100mm以上のとき  又は浸水が始まったとき

・ 1時間雨量が30mm以上50mm未満のとき ・ 京都市から鴨川・高野川洪水注意報が発表されたとき ・ 京都市から鴨川・高野川洪水警報が発表されたとき

・ その他必要と認めたとき ・ その他必要と認めたとき ・ その他必要と認めたとき

・ 京都駅ビル       361-4778 ・ 京都府の最新の観測データ(気象庁) http:www.data.kishou.go.jp/pref.html

・ 京都地方気象台   841-3008 ・ 洪水予報発表状況(京都府:鴨川、高野川)http://dobokubousai.pref.kyoto.jp/kasen/kamogawa.html

                841-3050 ・ レーダー雨量情報、河川情報(淀川水系)(国土交通省) http//i.river.go.jp/

・ 京都市都市計画局都市企画部都市総務課 222-3610

(●) : 閉館(シャッター閉鎖後)は適用しない。

発令の基準

本 社 社 員

警備の考え方

実施対象箇所

B  S  警  備

実 施 事 項

警備 B

警備 C

Page 10: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

館内放送及び案内

態 勢

   お客様並びにテナント関係者の皆様にお知らせします。

FC態勢    台風○○号の影響により今後周辺道路の水嵩が増すことが懸念されます。

(注意)  (ただいま京都市内に「大雨に関する○○」が発令されました。) 

(ただいま鴨川はん濫警戒情報が発令されました。)

   皆さんには今後の館内放送に注意してください。

   お客様並びにテナント関係者の皆様にお知らせします。

  台風○○号の影響により周辺道路の水嵩が増しています。

FB態勢    (ただいま鴨川はん濫危険情報が発令されました。今後、地下街に水が流入

(警戒)    してくるおそれがあります。 お客様、テナント関係者の皆さんは避難の準備

   をしてください。

   テナント関係者の皆さんは避難経路等を確認してください。

   お客様並びにテナント関係者の皆様にお知らせします。

     ただいまポルタ周辺の道路が冠水し、地下街に浸水する危険があります。

FA態勢 (ただいま鴨川がはん濫しました。地下街に浸水する危険があります。)

(非常)    お客様は係員の指示に従い速やかに京都駅側に避難してください。また、避難

   の際に援護が必要な方や、援護が必要な方を見かけられた方は近くの係員ま

   でお知らせください。

   なお、エスカレーター、エレベーターは停止しますので使用しないでください。

現地案内

(エレガンス・OLファッションゾーン、飲食・カジュアルファッションゾーン)

  ・  南側(京都駅側)の階段から京都駅側に避難してください。北側(塩小路)階段は危険ですので

     利用しないでください。

  ・  エレベーター、エスカレーターは停止しますので使用をお控えください。

  ・  避難に当たり援護が必要な方は係員までお申し出ください。

(コンビニ・土産品ゾーン)

  ・  東側階段からパルル・プラザ前を通り、京都駅側に避難してください。

  ・  烏丸公共地下歩道は、一部(京都タワー前)が低くなっていますので、使用しないでください。

  ・  避難に当たり援護が必要な方は係員までお申し出ください。

館内放送

内 容

内         容

Page 11: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

避難誘導 発令時の行動

ゾーン隊指揮者 テナント従業員

館内放送による避難の呼びかけ ○ (防災センター)

災害状況の案内 ○ (防災センター) ○

顧客の避難誘導 ○ (避難誘導隊)

避難階段前に担当者の配置 ○ (避難誘導隊)

ゾーン隊指揮者との連携 ○ (設備警戒隊)

エレベーター、エスカレーターの停止

避難誘導隊の指示に従い行動 ○ (避難誘導隊)

来街者に対する現地避難誘導の指揮 ○

レジ管理の徹底、火元確認 ○

避難場所及び避難経路 内容

中央通(B-7階段)

ポルタプラザ

パルルプラザ前から

京都駅

飲食・カジュアルファッション

エレガンス・OLファッション

西通(C-1階段)

自由通路

コ ン ビ ニ ・土 産 品

(B-4階段)

(A-1階段)

(A-3階段)

ゾ ー ン 避難経路(階段)

行 動 内 容 担 当

本 部 隊

注 意 事 項 避 難 先

自由通路

京都駅

京都駅

Page 12: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員
Page 13: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

A6 ×× A5 C6 C5 B14 B13

×A9 × C4 B12 B11 B3

× × No.3 FR A4 ×

B6×

C10 A3 ×

× C9

B10 × × × C3

B5

№4 WC 女子 ×A8

B2 × №4 wc

男 B5

× C8 × ×

C2 B9××B8 A2

× A1

× C7 B7

C1  B4

東荷捌き ×A7 B1 ×

京都駅ビル JR京都駅 八条方面

×  避難誘導時に使用を禁止する階段

駅ビル連絡通路

No.1 FR

No1 WC

コンビニ・土産品ゾーン

地下鉄コ ン コ ー

荷捌所

No.5 FR

№7 FR №8 FR

No.2 FR

従業員 休憩所

№4 FR

別紙 12

№3WC

中央通

エレガンス・OLファッションゾーン

No2 WC

№6 FR

北 通

西

× ×

飲食・カジュアルファッションゾーン

ポル タ プ ラ ザ

南 通

ポルタ案内所

(60)(61) 365-7528

中央管理室

365-7527 FAX 7535

保安・防災センター

365-7538

Page 14: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

施設の浸水防止対策 平成19年3月10日現在

階段マウンドアップ B-4、7 C-1を除く各階段 S55.11

H 9.11 増床リニューアル

機 械 式 防 水 扉 C-5、6、9、10階段 H15.3

B-6、13、14階段 H17.12

H18.8

 

水 防 資 機 材 一 覧 表 平成19年3月10日現在

保管場所 止 水 板 土のう 土のう袋 水のう シート 看 板 ロープ  そ  の  他

A-1 (2)      個      枚      枚    枚     枚     巻

  A-2 A-7 A-8 B-1 B-2 A-3 A-4 A-5 A-6 A-9 B-3 交-1 交-2 B-11 防炎シート10枚

B-12 コーン 20個

B-13  立入禁止テープ 1巻

B-14 トラテープ 96巻

B-8 (2) B-9 (2)

C-2 C-7

F R 5 C-8  20 8 6 F R 6 B-10 F R 7 C-4 F R 8 42 20 5 手動ハンドル1本

サンク北倉庫 B-6 90 10 1 水中ポンプ2台( 0.3L/min)

発動発電機 1台(1.25kw)

防災センター 手動ハンドル3本

電動ハンドル1本

メガホン6台

パトライト 2個

手元ライト 5個

B2F機械室 8 1 計 29 268 350 80 41 21 3

※1 止水板の記号については、使用階段名を表示したもの

※2 FR(ファンルーム)位置図 : 別紙

サンクガーデン C C T V カ メ ラ

備           考 設 置 年 月 設  置  場  所 施  設  名

3 300 16 24 20

F R 4

20

38

2

F R 3

F R 1

F R 2

10 3 58 50

Page 15: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

施設等の整備計画

資 機 材 名

機械式防水扉 既設7箇所(B6、13、14、C5、6、9、10) 地表部の出入口が39箇所と多数に亘ることから、B-7階段

(基準値=0)との高低差が80cm以上を有し、流入危険の

高い2階段(B-12、C-4)について機械式防水扉を新設

残りの30階段については止水板と積み土のうにより対応

サンクガーデン 機械式防水扉の設置は、設備が大規模 設備設置は将来の課題とし、当面は積み土のう工法で対応

で技術的な難しさと工事経費が多額 する。また、限られた人員での早期工法を行うため、水のうを

最大限活用

地表の浸水深を監視とするためCCTV

を設置

発電機1機(排水用ポンプの電源用) 将来課題として小型動力ポンプ(吸水機能を活用した排水用)

水中ポンプ2台 の配備

電 源 確 保 電気設備は全て地下階に設置され、設 建具の水密性を高めるためには枠の取替えを含む大規模改装

備室の建具は一般仕様である。 が必要な他完全な密閉は困難なため、非常電源用回路を別ル

ートで配線することが理想であるが将来課題

浸水センサー 未設置 将来課題

局地的集中豪雨に対しては、気象情報 将来的に地上機械室に雨量計の設置を検討

では把握できない。

点検口の建具は一般仕様 パッキン(ゴム)による浸水の遅延化対策を検討

現有数(268袋)では不足 土のう袋を予備として整備(土はサンクガーデンの植栽用土を

活用)

現有数(80枚)では不足 作業人員の制限と作業性の軽減から水のうを主とした備蓄体制

を計画的に推進(最終備蓄数:1,000袋)

メ ガ ホ ン 現有数:6台 自衛消防隊(ゾーン隊長用他)に4台の増設を計画

懐 中 電 灯 現有数:5台 自衛消防隊員全員に配備可能なよう増設を計画(25台)

 

資機材点検

数 量 整  備 (更新年月) 点検時期

7 H15.3 H17.12 2回/年 (B-6、13,14 C-5、6、9、10階段)

1 H18. 8 1回/日 (サンクガーデン)

1 H12. 2回/年 サンクガーデン横倉庫

1 H16.10 2回/年 サンクガーデン横倉庫

29 H16.10 2回/年 関係FR

268 H16.10 2回/年 関係FR

41 H16.10 2回/年 関係FR

6 1回/月 防災センター

5 1回/月 防災センター

2回/年 防災センター 関係FR

   今  後  の  計  画 ( 方  針 )

資 

 材

 設

 の

 水 

防 

 策

雨  量  計

土  の  う

水  の  う

現       況

塔等の点検口

保   管  (設 置 場 所) 資 機 材 名

機械式防水扉

CCTV

発動発電機

水中ポンプ

止水板

土のう

シート

メガホン

懐中電灯

その他

Page 16: 地下街浸水時避難計画書(BS警備隊長) (BS所長) (防災担当課長) (営業課長) 放送・口頭・電話 情報伝達・連絡 顧客・来街者・テナント従業員

京 都 駅 前 広 場 水 準 平成19年5月25日作成

流 入 幅

床面レベル(A) 蹴上げレベル(B) (B) - (A) (階段幅員)

B-7 30.11 30.22 0.11 133 6.20

B-4 30.09 30.28 0.19 131 13.20

C-1 30.07 30.11 0.04 129 13.20

A-7(交通5) 29.98 30.06 0.08 120 3.30

B-1(交通6) 29.97 30.08 0.11 119 3.42

A-1(南) 29.93 29.95 0.02 115 2.42

A-2 29.77 29.97 0.20 99 2.22

B-8(北) 29.77 29.96 0.19 99 2.42

B-8(南) 29.77 29.96 0.19 99 2.42

B-2 29.76 29.95 0.19 98 2.42

B-9(南) 29.75 29.97 0.22 97 2.42

C-7 29.75 29.80 0.05 97 3.30

A-1(北) 29.68 29.85 0.17 90 2.42

C-3 29.67 29.73 0.06 89 3.11

A-8 29.65 29.79 0.14 87 2.22

C-2 29.65 29.80 0.15 87 3.18

B-9(北) 29.64 29.82 0.18 86 2.42

A-9(交通3) 29.55 29.71 0.16 77 3.30

B-10 29.53 29.63 0.10 75 3.30

A-3 29.49 29.63 0.14 71 6.34

B-3(交通4) 29.48 29.70 0.22 70 3.08

交通-1 29.46 29.57 0.11 68 3.18

A-4 29.40 29.47 0.07 62 2.22

C-8 29.36 29.39 0.03 58 3.30

A-6 29.34 29.35 0.01 56 3.30

交通-2 29.33 29.44 0.11 55 3.16

A-5 29.32 29.40 0.08 54 3.30

B-11 29.25 29.50 0.25 47 2.42

B-12 29.17 29.33 0.16 39 3.42

B-13 29.15 29.33 0.18 37 3.12

C-4 29.15 29.29 0.14 37 3.42

B-14 29.09 29.32 0.23 31 3.12

C-9 29.09 29.13 0.04 31 3.30

C-5 29.02 29.05 0.03 24 3.30

C-6 28.96 29.03 0.07 18 3.30

B-6 28.83 28.85 0.02 5 3.08

C-10(基準点) 28.78 28.93 0.15 0 3.30

サンク出入口 27.83 27.86 0.03 (-95) 7.20

サンク北 27.79 28.79 1.00 (-99) 6.50

サンク南 27.78 29.93 2.15 (-100) 5.00 注: 想定浸水深については、塩小路通「ローソン」前」のC-10階段前を基準点0とし、京都府 単位:メートル

発表の 「浸水想定区域図」を参考に50cm浸水した場合に想定浸水の範囲内にある出入り口を 朱色で表示した。(サンクガーデンを除く)

想定浸水深

(

0 . 5 ㍍

)

未満

想定浸水深

(

0 . 5 ㍍

)

以上

区 分 レベル高低差 測 定 位 置

階 段 番 号