中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地...

15
官庁営繕部事業評価監視委員会 資料-4 中央合同庁舎第7号館について 平成23年2月15日 大臣官房 官庁営繕部 Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism 大臣官房 官庁営繕部 報告内容 事業概要 .事業概要 1.-(1) 事業化の背景と経緯 1.-事業目的 事業目的 1.-(3) 基本条件 1.-(4) 施設の概要 2.評価方法と評価対象 効果発現状況 .効果発現状況 3.-(1) 業務を行うための基本機能(B1)に関する評価 施策づく付加機能(Bする評価 .-施策づく付加機能(Bする評価 3.-(3) 参考となるその他の評価 --CASBEE(新築. CASBEE(新築3.-(3)-② CS調査(職員、来庁者) まとめ .まとめ 1

Transcript of 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地...

Page 1: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

官庁営繕部事業評価監視委員会 資料-4

中央合同庁舎第7号館について

平成23年2月15日

大臣官房 官庁営繕部

Ministry of Land, Infrastructure, Transport and Tourism

大臣官房 官庁営繕部

報告内容

1 事業概要1.事業概要 1.-(1) 事業化の背景と経緯

1.-(2) 事業の目的 ( ) 事業の目的

1.-(3) 基本条件

1.-(4) 施設の概要

2.評価方法と評価対象

3 効果の発現状況3.効果の発現状況 3.-(1) 業務を行うための基本機能(B1)に関する評価

3 (2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価 3.-(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価

3.-(3) 参考となるその他の評価

3 -(3)-① CASBEE(新築) 3. (3) ① CASBEE(新築)

3.-(3)-② CS調査(職員、来庁者)

4 まとめ4.まとめ

1

Page 2: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

1.事業概要

-(1) 事業化の背景と経緯(入居官署)(1) 事業化の背景と経緯(入居官署)

文部科学省等の旧庁舎は築後70余年が経過し、経年劣化による老朽化、

業務量増大に伴う狭あい 敷地外への機能の分散等により 円滑な業務業務量増大に伴う狭あい、敷地外への機能の分散等により、円滑な業務

執行に支障を来たす状況であった。このため、執務環境の改善、緊急事態

等への危機管理や 高齢者・障がい者の円滑な利用 高度情報化等への等への危機管理や、高齢者 障がい者の円滑な利用、高度情報化等への

対応するべく、早急に新庁舎の整備を必要としていた。

入居官署 老朽化 狭あい借用

分散施設の

旧所在地 特記事項入居官署 老朽化 狭あい 借用 返還

分散 施設の 不備

旧所在地 特記事項

文部科学省 文化庁

◎ ○ ○ ○ ○ 霞が関3-2-2,3 霞が関1-3-2

昭和8年竣工 内部部局等の分散による業務効率低下による業務効率低下

国立教育政策研究所 ◎ 目黒区下目黒 霞が関3-2-3 業務上、文科省との

緊密な連携を要する機関 科学技術政策研究所 ○ ◎ 霞が関1-3-2 機関科学技術政策研究所 ○ ◎ 霞が関1-3-2

会計検査院 ◎ ○ ○ ○ ○ 霞が関3-2-1 江東区佐賀

昭和10年竣工 書庫の分散、民借

霞が関3 1 1 永田町合同 4号館金融庁 ○ ◎

霞が関3-1-1 永田町1-11-39

永田町合同、4号館に分散

○:該当する問題点 ◎:左記のうち主となるもの 2

1.事業概要

-(1) 事業化の背景と経緯(入居官署の分散状況)

会計検査院書庫(民借)

当該施設の所在地及び敷地範囲を示す

(1) 事業化の背景と経緯(入居官署の分散状況)

2号館2号館3号館3号館

金融庁(永田町合同庁舎) 旧庁舎所在地を示す

【霞が関周辺地図】 2号館2号館

外務省外務省

国会議事堂 3号館 3号館

外務省 外務省

1号館 1号館

金融庁(4号館) 中央合同庁舎第7号館敷地

4号館 4号館

財務省 財務省 内閣府 内閣府

国立教育政策研究所

文部科学省の一部・会計検査院 【広域地図】

経産省 経産省 科学技術政策研究所

中央合同庁舎第7号館敷地

霞が関ビル 霞が関ビル 日本郵政 日本郵政

特許庁 特許庁 霞霞

3

文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

Page 3: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

1.事業概要

-(1) 事業化の背景と経緯(PFI事業)(1) 事業化の背景と経緯(PFI事業) 平成13年6月 都市再生プロジェクトの第1次決定(都市再生本部)に

おいて、PFI手法による文部科学省、会計検査院の おいて、PFI手法による文部科学省、会計検査院の

整備(建て替え)の検討が決定。

平成14年6月 実現性の検討を経て、PFI法に基づき実施方針を公表。 平成 年 月 実現性 検討 経 、 法 実施方針 公表。

平成14年8月 PFI法に基づき特定事業として選定。 (現在価値ベースで45億円程度の国の財政負担低減(VFM)を期待)

PFI事業の実施条件(VFM確認) 現在価値により両事業方式のコスト比較を

方 実施 方

PFI事業とは 公共施設等の建設、維持管理、運営等を

民間 資金 経営能力及び技術的能力を 行い、 PFI方式で実施した方が、公共の支

払いが少なくなる場合に実施する。

VFM

民間の資金、経営能力及び技術的能力を

活用して行う事業。

PFI事業の効果

金利

PFI事業の効果 ・設計から運営までを一貫して民間が行う

ことで、創意工夫と良質なサービスの提供

が期待できる。

施設整備費 施設整備費

維持管理・ 運営費

維持管理・ 運営費

金利利益 税金等

通常事業 PFI事業

・民間の資金を活用し、国費を割賦払いと

することで、財政負担の平準化ができる。

4

運営費

リスク調整額 その他費用

リスク管理費

1.事業概要

-(2) 事業の目的(2) 事業の目的

◆経年による施設の老朽化解消

◆業務の多様化 業務量の増大による施設の狭隘解消◆業務の多様化・業務量の増大による施設の狭隘解消

◆分散している各官署の集約・立体化

連携 都 成◆民間施設と連携した都市拠点の形成

◆歴史的街並みの保存・継承

◆環境負荷低減に資するグリーン庁舎及びユニバーサル デザインをとりいれた高度なバリアフリー庁舎としての整備

-(3) 基本条件 ◆「国家機関の建築物及びその附帯施設の位置 規模及び◆「国家機関の建築物及びその附帯施設の位置、規模及び 構造に関する基準」(平成6年12月15日 建設省告示 第2379号)を 満足する施設の整備 満足する施設 整備

5

Page 4: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

1.事業概要

-(4) 施設の概要(4) 施設の概要

施設概要 敷地面積:024 232㎡ 敷地面積:024,232㎡

延床面積:188,013㎡(国分)

(全体253,493㎡) (全体253,493㎡)

構造規模:官庁棟 鉄骨造、地上33階、地下2階

(保存棟を含む)

官民棟 鉄骨造、地上38階、地下3階

事業期間:平成15~33年度(約19年間)

事期 成 年 年 工事期間:平成17年1月~20年9月

事 業 費:94,722百万円

(内 施設整備費53 588百万円) (内、施設整備費53,588百万円)

入居官署 部 省 庁 教育 策 究

南側外観南側外観 文部科学省、文化庁、国立教育政策研究所

科学技術政策研究所、会計検査院、金融庁

南側外観南側外観

6

1.事業概要

-(4) 施設の概要(4) 施設の概要

地区の概要 ・ 中央官衙と虎ノ門・新橋に広がる

官民棟 ・ 中央官衙と虎ノ門・新橋に広がる

民間業務・商業エリアが接する街区。

・ PFI事業と市街地再開発事業との

官庁棟 保存棟

ばば 事業と市街地再開発事業との

連携による官民共同事業の実施。

・ 霞が関ビルのリニューアルと連携し、

霞が関

ビル 民間収益施設

ひろばひろば

街区のシンボルとなる「ひろば」を整備。

東京倶楽部 再開発事業権利床

(霞山会、住友不動産)

33~37階 約17,900㎡

再開発事業保留床

(霞が関開発特定目的会社)

上層階 会計検査院

下層階 文部科学省

国立教育政策研究所

科学技術政策研究所(霞が関開発特定目的会社)

26~32階 約23,500㎡

民間収益施設(PFI事業者)

20~25階 約18 400㎡

科学技術政策研究所

保存棟 文部科学省・文化庁

国部分 約188,000㎡

20~25階 約18,400㎡

民間収益施設(PFI事業者)

約900㎡

金融庁 7

Page 5: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

2.評価方法と評価対象 -(1)評価方法(1)評価方法

① 評価の視点 「事業計画の必要性」と「事業計画の合理性」については、 事業計画の必要性」と 事業計画の合理性」に いては、

これらに影響を与えるような社会経済情勢等の大きな変化はないと

判断できるため評価を行わず、「事業計画の効果」については、

B1(業務を行うための基本機能)は新規採択時の結果と同等以上と

なっているか、B2(施策に基づく付加機能)は中央官庁に相応しい

付加機能とな ているかを確認する 付加機能となっているかを確認する。

② 評価方法 事業手法にかかわらず「施設整備の必要性や効果を評価する」ことと 事業手法にかかわらず「施設整備の必要性や効果を評価する」ことと

しており、PFI事業においても通常事業と同様の評価方法により実施する。

-(2)評価対象 国土交通省所管予算に基づく施設整備分を対象として評価を実施 国土交通省所管予算に基づく施設整備分を対象として評価を実施

する。したがって、民間収益施設部分、各省予算による維持管理は

対象外とする。 8

3.効果の発現状況 -(1) 業務を行うための基本機能(B1)に関する評価指標 ( ) 業 ( ) 指

分 類

項 目 1.1 1.0 0.9 0.8 0.7 0.5

用地取得の 国有地の所管換予定、公有地 等の借用予定 建設までに用地

建設までの用地

【事後評価】

用地取得の 見込

取得済み、現地建替 等の借用予定、建設までに用地 取得の計画あり、又は民有地を 長期間借用可能なもの

取得計画が不明 確

敷地未定

災害防止・ 環境保全

自然条件が災害防止・環境 保全上良好

自然条件の不備を技術的に 解消できる

自然条件に災害 防止・ 環境保全 上やや支障がある

自然条件に災害防止、環境 保全上著しい支障がある

やや支障 あ

アクセスの 確保

周辺に道路・鉄道等が整備 済み

整備の見込あり

整備の見込なし

都市計画・ 土地利用 計画との

都市計画・土地利用計画等 に積極的に貢献

都市計画等と整合 条件整備により 都市計画等との 都市計画等と整合していない

計画との 整合性

に積極的に貢献 整合が可能

敷地形状 敷地が有効に利用できる形状 であり、安全・円滑に出入りがで きる構造の道路等に接している

敷地の有効に 利用できる形状 ではない

安全・円滑に出 入りできる構造の 道路等に接してい ない

ない

建築物の 規模

業務内容等に応じ、適切な 規模が設定され、敷地の高度 利用について配慮している

業務内容等に応じ、適切な 規模となっている

規模と業務内容 等との関連が 不明確

規模未定

敷地の規模 駐車場、緑地等に必要な 面積が確保されている

建築物の規模に応じ、適切な 規模となっている

駐車場の確保 に支障がある

面積が確保されている 規模となっている に支障がある

整 備 条 件

単独庁舎 の場合

単独庁舎としての整備が適当 合同計画との 調整が必要

合同庁舎計画としての整備が 必要

合同庁舎 の場合

合同庁舎としての整備条件が 整っている

合同庁舎としての整備条件が 整っていない

標準的な構造とし 計画され 標準的な構造が確保 きな造

機能性等 適切な構造、機能として 計画されている

標準的な構造として計画されて いる。又は、特殊な施設で必要 な機能等が満足される計画で ある

適切な構造、機 能として計画され ていない

標準的な構造が確保できない おそれがある。又は、特殊な 施設で必要な機能等が満足 されないおそれがある

評点 (各項目の係数を全て掛け合わせて100倍した数値) =( 1.1×1.1×1.1×1.1×1.0×1.1×1.0×1.0×1.1)×100 9

Page 6: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

3.効果の発現状況 -(1) 業務を行うための基本機能(B1) 【評価要領要約】 ( ) 業務 行う 基本機能( ) 【評価要領要約】

分 類

評価項目 1.1 1.0

用地取得の見込(状況) ○ 国有地、現地建替 用地取得、借地

災害防止・環境保全 ○ 対地震・水害等の条件が良好 自然条件を技術的に解消

アクセスの確保 ○ 周辺に道路・鉄道等が整備済み 整備の見込みあり

都市計画・土地利用 計画等との整合性

○ 都市計画等に積極的に貢献 都市計画等と整合

敷地形状 ○ 敷地が有効に利用できる形状

敷地形状 - ○ 敷 有効 利用 形状

安全・円滑に出入りできる

規 建築物の規模 ○ 適切な規模(面積算定基準) 敷地の高度利用に配慮

適切な規模(面積算定基準)

敷地の高度利用に配慮

敷地の規模 駐車場、緑地等に配慮 ○ 適切な規模

単独庁舎、合同庁舎 ○ 合同集約化による利便性向上

としての整備条件 - ○ 合同集約化による利便性向上

機能性等 ○ 適切な構造・機能 高度な耐震性能

標準的な構造・機能 建築基準法相当の耐震性能

評 点 177 ≧100

業務を行うための基本機能を満足している 10

3.効果の発現状況 -(1) 業務を行うための基本機能(B1) ( ) 業務 行う 基本機能( )

分 類

評価項目 新規採択時評価 事後評価

用地取得の見込(状況) 1.1 取得済み、現地建替 1.1 同左

自然条件が災害防止・環境

災害防止・環境保全 1.1 自然条件が災害防止・環境 保全上良好

1.1 同左

アクセスの確保 1.1 周辺に道路・鉄道等が整備済み 1.1 同左

都市計画・土地利用 計画等との整合性

1.1 都市計画・土地利用計画等に 積極的に貢献

1.1 同左

敷地形状 1 0 敷地が有効に利用できる形状で あり 安全 円滑に出入りでき 1 0 同左 敷地形状 1.0 あり、安全・円滑に出入りでき る構造の道路等に接している

1.0 同左

規 建築物の規模 1.1 業務内容等に応じ、適切な規模 が設定され、敷地の高度利用に 1.1 同左

ついて配慮している

敷地の規模 1.0 建築物の規模に応じ適切な 規模となっている

1.0 同左

単独庁舎、合同庁舎 1 0

合同庁舎としての整備条件が1 0 同左

としての整備条件 1.0

整っている 1.0 同左

機能性等 1.0 標準的な構造として計画されて いる。又は、特殊な施設で必要な 機能等が満足される計画である

1.1 適切な構造、機能として 計画されている

機能等 満足 計画

評 点 161 ≧100 177 ≧100

業務を行うための基本機能を満足している 11

Page 7: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

3.効果の発現状況

-(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価指標(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価指標 分類 評価項目 評価 取組状況

A 特に充実した取組が行われている

社会性

地域性 B 充実した取組が行われている

C 一般的な取組が行われている

A 特に充実した取組が行われている

景観性 B 充実した取組が行われている

C 一般的な取組が行われている

A 特に充実した取組が行われている

環境保全性 環境保全性 B 十分に環境負荷の低減化が図られている

C 一般的な環境負荷の低減化が図られている

ユニバーサルA 高度なバリアフリー化が行われている

機能性

ユニバーサル デザイン

(建築物内)

11A’ 「望ましい」規定に基づき整備されている

B 法令規定に基づく他、一部「望ましい」規定も付加されている

C 法令規定に基づき整備されている

防災性

A 総合耐震計画基準に加え、充実した取組を実施している

B 総合耐震計画基準に加え、防災性に配慮した取組がある

C 総合耐震計画基準に基づいた取組が行われている

経済性 耐用・保全性

A 特に充実した取組が行われている

B 充実した取組が行われている

C 一般的な取組が行われている 12

3.効果の発現状況

-(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価分類 評価項目 評 価 施 策

社 A 右の2つ以上該当 ①自治体・商店街等との連携(合築、施設・駐車場の共用、

シビ ク アなど) ②既存建造物(歴史的建築物)の有効

(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価

①再開発事業との連携による官民合築

社会性

地域性 シビックコアなど)、②既存建造物(歴史的建築物)の有効 利用、地域性のある材料の採用、③地域住民との連携(ワークショップ、懇談会など)、④オープンスペースの設置

B 右の1つ該当

C 法令・基準どおり

①再開発事業との連携による官民合築

②旧文部省庁舎(昭和8年竣工)の保存、活用

③霞が関三丁目南地区まちづくり協議会による検討

・提案(都市機能、空間構成等のあり方を提案)

④地区が一体となる官民融合拠点としての ② 部省② 部省 中央広場の整備 ②旧文部省②旧文部省

13 ④広場での打ち水イベント④広場での打ち水イベント ④中央広場の整備計画④中央広場の整備計画 ④広場での演奏会④広場での演奏会

Page 8: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

3.効果の発現状況

-(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価分類 評価項目 評 価 施 策

社 A 右の2つ以上該当

①歴史 文化及び風土への配慮 ②歴史的まちなみの保存

(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価

社会性

景観性 ①歴史・文化及び風土への配慮、②歴史的まちなみの保存・

再生、周辺の自然環境への配慮、③周辺の都市環境への配慮 B 右の1つ該当

C 法令・基準どおり

①工部大学校址記念碑(千代田区指定文化財)①工部大学校址記念碑(千代田区指定文化財)

の保存、公開

①会計検査院庁舎(昭和10年竣工)玄関廻りの

②石垣遺構と年表階段②石垣遺構と年表階段

扉の再利用と、照明・装飾等の再現

②江戸城外堀の石垣遺構の保存、公開

③ ②石垣遺構と年表階段②石垣遺構と年表階段

①会計検査院(扉①会計検査院(扉の再利用)の再利用) ①工部大学校址記念碑①工部大学校址記念碑 旧会計検査院旧会計検査院

③周辺建物との調和を図る計画

14

③相互に尊重しあう都市景観 ③相互に尊重しあう都市景観 ファサードの縦ライン

太さ細さ・濃淡太さ細さ 濃淡

色彩

霞が関ビル霞が関ビル

官民棟 官民棟

官庁棟官庁棟 太・濃太・濃細・淡 細・淡 霞が関ビル 霞が関ビル 官庁棟官庁棟

褐色系 褐色系

太 濃 太 濃

無彩色 無彩色

保存棟 保存棟

東京倶楽部東京倶楽部東京倶楽部東京倶楽部

15

Page 9: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

3.効果の発現状況

-(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価分類 評価項目 評 価 施 策

環保環境

A 右の4つ以上該当 ①省エネ機器の導入(氷蓄熱、アモルファス変圧器)、

(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価

③太陽光発電③太陽光発電

環境

保全性

環境 保全性

②屋上緑化、③自然エネルギー(太陽光発電等)、 グリーン購入法の全面的な対応、④雨水利用設備、外断熱

B 右の2つ以上該当

C 該当なし

①水蓄熱・燃料電池・コージェネレーション①水蓄熱 燃料電池 コ ジェネレ ション

システムの導入

②屋上緑化の採用による環境負荷の低減

③太陽光発電による自然エネルギーの活用

③ナイトパージシステムの採用

④②屋上緑化②屋上緑化

④雨水、雑排水の中水利用

キチジョウソウキチジョウソウ ヒペリカム(花)ヒペリカム(花)フイリヤブランフイリヤブラン ヒペリカム(実)ヒペリカム(実)

○低環境負荷材料としての木材活用

○保水性舗装によるヒートアイランド対策

キチジョウソウキチジョウソウ ヒペリカム(花)ヒペリカム(花) フイリヤブランフイリヤブラン ヒペリカム(実)ヒペリカム(実)

16

3.効果の発現状況

-(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価分類 評価項目 評 価 施 策

A 望ましい規定以上 <バリアフリー新法による規定>

(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価

南側外観南側外観 南側外観南側外観 南側外観南側外観

機能性

ユニバーサルデザイン

建築物移動等円滑化誘導基準(望ましい規定) (本事業は「官庁施設の基本的性能基準」に基づく 業務要求水準により規定)

建築物移動等円滑化基準(義務規定)

A’望ましい規定どおり

B 法令規定以上

C 法令規定どおり南側外観南側外観

○望ましい規定以上の整備(主要な出入口の間口内法180cm≧120cm、主要な階段の

内法150cm ≧140cm、エレベーターの出入口の間口内法110cm ≧80cm)

C 法令規定どおり

○階段の二段手摺、点字表記

○各階への多機能トイレの整備

○主要階 のオ トメイト対応多機能トイレの整備

音声案内音声案内

○主要階へのオストメイト対応多機能トイレの整備

エスカレーターエスカレーター 多機能トイレ多機能トイレ 二段手摺二段手摺

17 17

Page 10: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

3.効果の発現状況

-(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価 分類 評価項目 評 価 施 策

機 A 右の2つ以上該当

免震構造の採用 ①制振構造の採用 電気室をGLより高め

①超高層の官庁棟及び官民棟は制振構造

機能性

防災性 免震構造の採用、①制振構造の採用、電気室をGLより高め

又は3階以上に設置、止水板の設置、②雷保護の高性能化 B 右の1つ該当

C 法令・基準どおり

①超高層の官庁棟及び官民棟は制振構造、

保存棟は耐震補強による耐震性能の確保

○電力・通信の多重化や防災電源線の耐火性能○電力 通信の多重化や防災電源線の耐火性能

確保による防災機能の保持

②信頼性の高い避雷器による重要機器の保護 ①耐震ブレース①耐震ブレース

①制振ブレース①制振ブレース ②外部雷保護②外部雷保護

①耐震ブレース①耐震ブレース 18

3.効果の発現状況

-(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価分類 評価項目 評 価 施 策

経耐用・ A 右の2つ以上該当

①将来の更新に対応できる階高 ②将来の更新に対応できる

(2) 施策に基づく付加機能(B2)に関する評価

経済性

耐用・ 保全性

①将来の更新に対応できる階高、②将来の更新に対応できる設備室、清掃を容易にする工夫(光触媒など)

B 右の1つ該当

C 該当なし

①基準階階高を4.2m、天井高さを2.8mとし、将来の模様替えに対応した①基準階階高を4.2m、天井高さを2.8mとし、将来の模様替えに対応した

フレキシビリティーを確保

○グリッド型システム天井の採用による、将来の間仕切り変更に対応

○無柱の事務室とすることで、自由な室内レイアウト変更に対応

○事務室内のヘビーデューティーゾーン確保によるフレキシビリティー

②①階高と奥行きの構成①階高と奥行きの構成

②予備配管スペースの確保による将来の配管更新に対応

約13mの無柱空間

ヘビー デュ-ティー

ゾーン階高

4.2

天井

高2.8

m

コア空間

事務室(大スパンの無柱空間)事務室(大スパンの無柱空間)

ゾ ン 天 間

19

Page 11: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

3.効果の発現状況

-(3)-① CASBEE(新築)(3) ① CASBEE(新築)

Q 建築物の環境品質・性能 SQ= 3.8

3 7 3 83

4

5

Q-1 室内環境 SQ1=3.5

4.4 4.5 4.3 3

4

5

Q-2 サービス性能 SQ2=4.4

5.0 4

5

Q-3 室外環境(敷地内)SQ3=3.8

3.2 3.3 3.7 3.8

1

2

3

音環境 温熱 光・視 空気質1

2

3

機能性 耐用性 対応性

3.0 3.0

1

2

3

生物 まちなみ 地域性・

LR 建築物の環境負荷低減性 SLR= 4.1

環境 環境 環境 機能性

・信頼性 ・更新性

環境 景観 アメニティ

5.0 5.0 5.0 4.5 4

5

LR-1 エネルギー SLR1=4.9

4 04

5

LR-2 資源・マテリアル SLR2=3.3

4 04.4

4 0 4 04

5

LR-3 敷地外環境 SLR3=3.8

1

2

3

建熱 自エ 設効 効運

4.0

3.2

1

2

3

水保 低負

4.0

3.0

4.0 4.0 3.7

1

2

3

騒・ 風日光ヒア 地負大建物の

熱負荷

自然

エネルギー

設備システム

効率化

効率的

運用

水資源

保護

低環境

負荷材

騒音・振動

悪臭

風害・

日照阻害

光害

ヒート

アイランド化

地域インフラ

負荷

大気汚染

20

3.効果の発現状況

-(3)-① CASBEE(新築)(3) ① CASBEE(新築)

100

BEE= 建築物の環境品質・性能 Q

建築物の環境負荷 L

BEE=3.0 BEE=1.5 BEE=1.0 S A B+

=25×(SQ-1)

3.2 72.3

B-

50

品質

・性能

25×(5-SLR)

BEE 0 5

物の

環境

= 72.3

22.0

BEE=0.5 C

0 50 100

0 22.0

建築

= 3.2(Sランク)

建築物の環境負荷 L

S:素晴らしい A:大変良い B+:良い B-:やや劣る C:劣る 21

Page 12: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

3.効果の発現状況

-(3)-② CS調査(職 員)*:レーダーチャートに使用する代表項目 OP:オプション項目

回答数 196名 配布数 447名 (メ よる配布 回答)(3) ② CS調査(職 員)

施設は居心地がよいか 国の庁舎としてふさわしいか * 施設全体の総合満足

0 20 40 60 80 100%

回答数:196名 配布数:447名 (メールによる配布・回答)

強み① 交通アクセス

* 施設全体の総合満足 自席廻りのスペース コンセントやOA端子の数 * 自席廻りのスペース総合満足 * 執務室の総合満足

強み① 交通アクセス施設の立地による 交通の便の良さがあり 評価が良い

* 執務室の総合満足 打合せコーナー 会議室 * 仕事スペースの総合満足

旧庁舎との比較

弱み① 喫煙室 混雑や換気に関する 不満が多く、利用頻度の高さが主な原因

OP 旧庁舎との比較

交通アクセス 玄関の雰囲気 トイレ

喫煙室

の高さが主な原因

① OP

喫煙室 食堂・喫茶コーナー 自動販売機 * 執務室以外の総合満足

お年寄りなど利用安全性

弱み② 案内表示 表示している場所が 分かりにくいことが 主な原因

① OP OP

お年寄りなど利用安全性 廊下やホールの案内表示 階段やエレベーター 来庁者からのクレーム * 利用者安全安心の総合満足

強み② 周辺との調和 施設の高さに違和感が なく 旧文部省庁舎と

主な原因②

OP OP

* 利用者安全安心の総合満足 * 地域への影響総合満足 周辺との調和性

不満 やや不満 どちらともいえない やや満足 満足

なく、旧文部省庁舎と の調和が良い評価

OP

22

3.効果の発現状況

-(3)-② CS調査(来庁者)*:レーダーチャートに使用する代表項目 OP:オプション項目

回答数 167名 配布数 167名 (現地 手渡し配布 回答を回収)(3) ② CS調査(来庁者)

0 20 40 60 80 100%

回答数:167名 配布数:167名 (現地にて手渡し配布・回答を回収)

施設の雰囲気は親しみやすいか 国の庁舎としてふさわしいか * 施設全体の総合満足

交通アクセス

強み① 交通アクセス 施設の立地による 交通の便の良さが

あり 職員と共通で①

0 20 40 60 80 100%

交通アクセス 玄関の雰囲気 施設内の移動のしやすさ トイレ

食堂・喫茶コーナー

あり、職員と共通で 良い評価

弱み① 食堂・喫茶 場所が分かりづらく①

① OP 食堂 喫茶コ ナ

喫煙室 * 利用しやすさの総合満足 旧庁舎との比較 * 快適性の総合満足

場所が分かりづらく ニーズはあっても 利用しにくい実態と なっている

② OP OP

* 快適性の総合満足 廊下やホールの案内表示 階段やエレベーター お年寄りなど利用安全性 * 利用者安全安心の総合満足

弱み② 喫煙室 利用者の数は少ない が、混雑に関する

不満が主な原因

OP OP

* 利用者安全安心の総合満足 * 地域への影響総合満足 周辺との調和性 強み② 旧庁舎と比較

旧文部省庁舎の保存 について良い評価

不満が主な原因 OP

不満 やや不満 どちらともいえない やや満足 満足 23

Page 13: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

3.効果の発現状況

-(3)-② CS調査(職員 来庁者) レーダーチャート(3) ② CS調査(職員、来庁者) レ ダ チャ ト

【職員 196名】 【来庁者 167名】

総合満足度 総合満足度 3.48 3.82

地域影響総合 自席スペース総合

利用しやすさ総合地域影響総合 3.17 3.36 4

5

4

5

3.80 3.26

1

2

3

1

2

3

執務室総合 安全安心 総合 3.51 3.26

仕事スペース 総合

執務室以外総合

安全安心 総合

快適性総合

3.313.44

3.91 3.77

総合

平成16年~21年に調査を実施した 全国の10,000㎡以上の合同庁舎平均

3.31

24 当該施設

3.効果の発現状況

-(3)-② CS調査 フリーアンサー(職 員)(3) ② CS調査 フリ アンサ (職 員)

【施設全体の印象】

○彫りの深いファサードから事務所な

【執務以外のスペース】

●案内表示が分かりにくい。 ○彫りの深いファサ ドから事務所な

どとの違いを感じる。

(※民間建物との違いに関する感想)

●案内表示が分かりにくい。

(※職員が聞いた、来庁者からの

不満)

△大きくて存在感がある。反面、尊大

な印象も受ける。

【施設と周囲の景観上の調和】

○高さ等が虎ノ門方面のビル群と連続

【デスクまわり】

●背中合わせで座っている職員とよく

椅子がぶつかるくらい狭い

性を保っている。

○ランドマーク的になっていると思う。

他省庁のように完全なオフィスビルに 椅子がぶつかるくらい狭い。

●床を開けるのに手間がかかる。

(※OAフロアの開閉作業)

他省庁のように完全なオフィスビルに

つくり替えず、旧庁舎を利用していて

街の景観を良くしていると思う。

【執務スペース】

○フロアがつきぬけているので、いろんな人と顔を合わせられるのがよい。

(※無柱の執務スペース) 25

各回答に付記する、○は肯定的な、●は否定的な、 △はどちらともいえる回答を示す また、末尾に付記する(※ )は、調査者の補足説明を示す

Page 14: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

3.効果の発現状況

-(3)-② CS調査 フリーアンサー(来庁者)(3) ② CS調査 フリ アンサ (来庁者)

【施設全体の印象】

○適度な重厚感と清潔感、そして明

【施設の快適さ】

△地下以外にも喫茶コーナーがあって ○適度な重厚感と清潔感、そして明

るさがある。

○今までと違って感じがよい。

△地下以外にも喫茶コ ナ があって

もよい。

●旧文科省トイレが端に位置し不便。

●セキュリティが甘い印象。

(※来庁者を対象としたIDカードによる

出退管理を行 ていないことへの感

しかも小規模。

【施設の安全・安心さ】 出退管理を行っていないことへの感

想)

△やむを得ないと思うが、警備員の

●合同庁舎の表示。(中に何省がある

か分からなかった)

【施設と周囲 景観上 調和】 やむを得な と思うが、警備員の

姿が目立つ。

【施設の利用しやすさ】

【施設と周囲の景観上の調和】

○虎ノ門側の広場からみて、あか抜け

た都会的なイメージができた ○受付体制が明確になり、分かり

やすい。

た都会的なイメ ジができた。

△もう少し緑があっても良い。

○外観がなじんでいる。 ○駅から施設まで外にほとんど出な

いで行けるのがいい。 26

各回答に付記する、○は肯定的な、●は否定的な、 △はどちらともいえる回答を示す また、末尾に付記する(※ )は、調査者の補足説明を示す

4.まとめ(事業の目的)

◆経年による施設の老朽化解消

◆業務 多様化 業務量 増大による施設 狭隘解消 ◆業務の多様化・業務量の増大による施設の狭隘解消

◆分散している各官署の集約・立体化

◆ 施設と連携 た都市拠点 成 ◆民間施設と連携した都市拠点の形成

◆歴史的街並みの保存・継承

◆環境負荷低減に資するグリーン庁舎及びユニバーサル

デザインをとりいれた高度なバリアフリー庁舎としての整備

上記の事業の目的を果たしており、かつ、基本条件 (H6建設省告示「位置、規模及び構造に関する基準」) ( 建設省告示 位置、規模及 構造 関す 基準」)

を満たしていると判断できる。 27

Page 15: 中央合同庁舎第7号館について - mlit.go.jp · 中央合同庁舎第7号館敷地 霞が関ビル 日本郵政 特許庁 3 文部科学省・文化庁 国立教育政策研究所の一部

◆新規採択時から施設整備の完了時まで「事業計画の必要性 及び

4.まとめ(事業全体の評価)

◆新規採択時から施設整備の完了時まで「事業計画の必要性」及び

「事業計画の合理性」に影響を与えるような

「社会経済情勢等の大きな変化」 は特になかった 「社会経済情勢等の大きな変化」 は特になかった。

◆中央官庁施設として、業務を行うための基本的機能(B1)を満たして

おり 官庁営繕部 施策 基づく付加機能(B2)が適切 映された おり、官庁営繕部の施策に基づく付加機能(B2)が適切に反映された

施設であると評価できるため、「事業計画の効果の発現状況」は十分

である である。

◆環境保全性及びCASBEEの評価結果から、敷地外環境への負荷も

抑えられており「事業実施による環境の変化」についても問題はない。

対応方針(案)

以上より、事業の目的を果たしていると判断できるため、

度 事後評価 び改善措置 必 性 な

対応方針(案)

再度の事後評価及び改善措置の必要性はない。

28

memo