木造建築 - h-nikken.co.jp ·...

4
Wood Engineering for Wooden Architecture 木造建築 木を魅せるフォルム 木を活かすエンジニアリング

Transcript of 木造建築 - h-nikken.co.jp ·...

Page 1: 木造建築 - h-nikken.co.jp · 北海道は豊富な木材の流通、大きな敷地、低層建物など、木造建築 を適用しやすい環境が整っています。木造建築の多様な可能性を示

Wood Eng ineer ing fo r Wooden Arch i tec tu re

木造建築木を魅せるフォルム

木を活かすエンジニアリング

Page 2: 木造建築 - h-nikken.co.jp · 北海道は豊富な木材の流通、大きな敷地、低層建物など、木造建築 を適用しやすい環境が整っています。木造建築の多様な可能性を示

木を魅せるフォルム木の特性を活かした架構形式により様々な建築表現を可能にします。

自由曲面陸別小学校多目的ホール 2次曲面集成材格子梁

2 次曲面集成材格子梁を用いた意匠が、エントランス・音楽ホール・図書コーナーの 3つの空間をダイナミックに連続させています。集成材曲げ加工と異形棒鋼の直交接合により、自由な 2次曲面形状の架構を可能にしています。

線織面しんしのつ産直市場 製材合わせ梁によるコノイド曲面

市場流通製材の合わせ梁により 6mスパンのコノイド曲面屋根をローコストで実現しています。コノイド曲面は線材をずらして形成する線織面であり、簡易な施工で空間にやわらかでリズミカルな変化をもたらします。

面格子壁苫小牧信金まちなか交流館 道産カラマツ面格子耐震壁

面格子壁は「和」の雰囲気と力強さを醸し出すとともに、昼間は光を透過し夜間は道行く人々の暖かな灯りとなっています。道産カラマツによる製材を相欠き格子組みとする面格子壁は、粘り強い耐震性能をもちます。

マッシブホルツ苫小牧信金まちなか交流館 道産カラマツイカダ屋根

道産カラマツを天井に互い違いに敷き詰め、力強さとリズミカルな印象を与え、トップライトから陽光を採り入れつつ時々刻々変化する影を足湯に落とします。優れた耐火・断熱・吸音性能などを有しつつ、フラットで力強い印象を空間に与えます。

photo: 酒井広司

Page 3: 木造建築 - h-nikken.co.jp · 北海道は豊富な木材の流通、大きな敷地、低層建物など、木造建築 を適用しやすい環境が整っています。木造建築の多様な可能性を示

ハイブリット構造

耐震壁をRCとして屋根を木造とすることで、軽量化と高い耐震性能および耐久性能を確保しつつ、壁が少なく開口が大きい自由度の高い平面計画を可能にします。基礎・地業への負担も小さくすることができます。

木を活かすエンジニアリング耐火、環境など幅広い技術が木の特性を最大限に引き出します。

東面 西面北面外断熱と堅固な RC造で冬の寒さから守る

RC耐震壁で地震力を負担

木柱で鉛直力を負担

RC 造

木造

南面あたたかい陽光とさわやかな風を取り入れる

軽量化による地業のローコスト化

軽量な木造建物は基礎や地業の負担を軽減し、軟弱地盤に効果は大きくなります。建物の軽量化は、パイルドラフト(沈下抑制杭併用基礎)や不同沈下対策としての木杭による地盤改良など、基礎・地業コストの削減を可能にします。

耐火性能の確保

着火性のある木材ですが、建築規模・用途制限と設計上の配慮により、木造での設計が可能です。木造建物のRC造での区分けや、表面炭化による燃え止まりを活かした燃えしろ設計により、耐火性能を確保できます。

鉄骨造RC造

RC壁

RC造RC造

木造木造

木造木造

環境配慮材料

北海道は豊富な木材の流通、大きな敷地、低層建物など、木造建築を適用しやすい環境が整っています。木造建築の多様な可能性を示し、木造建築・林業・森林そして地球規模の環境配慮を身近に感じさせるきっかけとなる「木育」を行います。

集成材

製材

間伐 森林

植林 主伐

木の短所をRC壁が補います RC造での区画、燃えしろ設計を行います

パイルドラフト基礎への木造の応用 「木育」により循環型社会に貢献します

建築・木育

Page 4: 木造建築 - h-nikken.co.jp · 北海道は豊富な木材の流通、大きな敷地、低層建物など、木造建築 を適用しやすい環境が整っています。木造建築の多様な可能性を示

木造設計事例

陸別町立陸別小学校

建 設 地 : 足寄郡陸別町字陸別原野規 模 : 地上 1階建築面積 : 4,193 ㎡延床面積 : 3,881 ㎡用 途 : 学校防 耐 火 : その他の建築物工 期 : 2010 年 4月~ 2011 年 3月構 造 : RC造 +木造木 材 : 集成材(カラマツ)断 面 柱 : 250 ~ 350 φ

梁 : 300 × 700木 数 量 : 150 ㎥(0.240 ㎥ / ㎡)

苫小牧信用金庫まちなか交流館

道の駅しんしのつ (産直市場 )

北海道森林管理局庁舎(アトリウム)

建 設 地 : 札幌市中央区規 模 : 地上 6階建築面積 : 1,744 ㎡延床面積 : 6,395 ㎡用 途 : 庁舎(アトリウム)防 耐 火 : 準耐火建築物工 期 : 2002 年 1月~ 2003 年 3月構 造 : RC造(庁舎)+木造(アトリウム)木 材 : 集成材(トドマツ)断 面 柱 : 210 × 210

梁 : 210 × 900木 数 量 : 125 ㎥(0.191 ㎥ / ㎡)

(アトリウムのみ)

建 設 地 : 石狩郡新篠津村 130番 25他規 模 : 地上 1階建築面積 : 160.2 ㎡延床面積 : 145.8 ㎡用 途 : 店舗防 耐 火 : その他の建築物工 期 : 2010 年 4月~ 2011 年 3月構 造 : RC造 +木造木 材 : 製材(カラマツ)断 面 柱 : 105 × 105

梁 : 90 × 210木 数 量 : 19.1 ㎥(0.131 ㎥ / ㎡)

建 設 地 : 苫小牧市表町 3丁目 1-3規 模 : 地上 1階建築面積 : 101.7 ㎡延床面積 : 93.90 ㎡用 途 : 店舗、足湯防 耐 火 : 準耐火建築物工 期 : 2011 年 8月~ 2011 年 11月構 造 : 木造木 材 : 集成材(カラマツ)

+製材(カラマツ)断 面 柱 : 集成材 120 × 450

梁 : 集成材 120 × 450製 材 120 × 180

木 数 量 : 35.6 ㎥(0.379 ㎥ / ㎡)

photo: 酒井広司photo: 酒井広司