子どもたちの作品を世界に届けよう デザインコンテスト参加校募...

6
子どもたちの作品を世界に届けよう デザインコンテスト参加校募集中 <グランプリ賞品> 受賞作品を Google のトップページに 1 日掲載 学校へ:PC 助成金 100 万円 児童生徒へ: ノートパソコン 1 参加申請書締め切り: 2014 9 5 日(金) 当日消印有効

Transcript of 子どもたちの作品を世界に届けよう デザインコンテスト参加校募...

Page 1: 子どもたちの作品を世界に届けよう デザインコンテスト参加校募 …services.google.com/fh/files/events/d4gjp2014_firstletter.pdf · たいけん 験したこと。

子どもたちの作品を世界に届けよう

デザインコンテスト参加校募集中<グランプリ賞品>

受賞作品を Google のトップページに 1 日掲載

学校へ: PC 助成金 100 万円   児童生徒へ:ノートパソコン 1 台参加申請書締め切り:2014 年 9 月 5 日(金) 当日消印有効

Page 2: 子どもたちの作品を世界に届けよう デザインコンテスト参加校募 …services.google.com/fh/files/events/d4gjp2014_firstletter.pdf · たいけん 験したこと。

子どもたちの創造力が広がる

デザインコンテスト Doodle 4 GoogleDoodle 4 Google(ドゥードゥル フォー グーグル)は、Google が開催している

小中高生を対象としたデザインコンテストです。テーマに沿った Doodle の創作を通して、

子どもたちの創造力の芽を育み、また、芸術とテクノロジーの結びつきを知る機会を

創出することを目的としています。Doodle 4 Google は、授業の教材や夏休みの課題として、

多くの学校で活用されています。日本では 2009 年より開催。回を重ねるごとに

応募数が伸び、昨年は 1,536 校から 10 万人を超える子どもたちが参加しました。

Google は、このコンテストを通して、インターネットそのものが持つ無限の可能性と

子どもたちが持つ無限の可能性とが出会い、

未来への新たな可能性を広げるきっかけになればと願っております。

Page 3: 子どもたちの作品を世界に届けよう デザインコンテスト参加校募 …services.google.com/fh/files/events/d4gjp2014_firstletter.pdf · たいけん 験したこと。

創造力を育む美術の授業で

総合的な学習の時間で

理科や技術の授業で

クラブや部活動の一環として

夏休みの課題として

1

3

5

2

4

1:2009 年 テーマ 私の好きな日本 グランプリ 「日本の祝日」 川島 寛乃さん/神奈川県 海老名市立東柏ヶ谷小学校 6 年生

2:2010 年 テーマ 地球のなかまたち グランプリ 「地球に咲かせたい、やさしい花を」 鈴木 千尋さん/千葉県 鴨川市立鴨川中学校 2 年生

3:2011 年 テーマ 将来やってみたいこと グランプリ 「おかあさん」 床井 海心さん/東京都 文京区立駕籠町小学校 1 年生

4:2012 年 テーマ 100 年先の未来 グランプリ 「Next Our Home」 加藤 鮎美さん/神奈川県 神奈川県立大船高等学校 2 年生

5:2013 年 テーマ わたしも発明家 グランプリ 「歩いたところに花が咲くくつ」 白木 佳帆さん/福岡県 大野城市立御笠の森小学校 6 年生

授業の教材や夏休みの課題としても活用できます

Doodle 4 Google は、授業の教材や夏休みの課題として、

多くの学校で活用されています。Google のロゴマークをもとに作品をつくるため、

絵があまり得意ではない子どもでも楽しく取り組み創造力を育むことができます。

今回のテーマは「忘れられない瞬間」です。

子どもたちがいままでに見たもの、触れたもの、体験したことを振り返り、

最も心に残っている思い出について考えることで、

自分にとって本当に大切なモノやコトに気づくきっかけにもなるはずです。

Page 4: 子どもたちの作品を世界に届けよう デザインコンテスト参加校募 …services.google.com/fh/files/events/d4gjp2014_firstletter.pdf · たいけん 験したこと。

しゅんかんわ す

Doodle とは?Doodle(ドゥードゥルと読

みます)とは、「いたずら書が

き」です。皆みな

さんは、Gグーグル

oogle のロゴマークが

祝しゅくじつ

日や偉いだい

大な発はつめい

明の記きねんび

念日などに、いつもと違ちが

ったデザインになっていることにお気き

づきでしょうか?

このロゴのことを、Gグーグル

oogle では Dドゥードゥル

oodle と呼よ

んでいます。

www.google.com/doodles

あなたには、忘わす

れられない瞬しゅんかん

間がありますか?

あなたが、いままでに見み

たもの、触ふ

れたもの、体たいけん

験したこと。

例たと

えば、初はじ

めて見み

た海うみ

初はじ

めて食た

べたおいしい料りょうり

理。初はじ

めて触ふ

れた動どうぶつ

物の温あたた

かさ。

例たと

えば、家かぞく

族と旅りょこう

行をしたこと。

クラスで遠えんそく

足に行い

ったこと。大だいす

好きな友ともだち

達と過す

ごした時じかん

間。

すごく楽たの

しかったこと。すごく嬉うれ

しかったこと。

あなたの忘わす

れられない瞬しゅんかん

間を Dドゥードゥル

oodle に描えが

いて、

世せかいじゅう

界中の人ひと

たちに届とど

けてください。

Dドゥードゥル

oodle 4フォー

Gグーグル

oogle 2014 年ねん

テーマ

吉よしざわあきら

澤章さんの生せいたん

誕 101 周しゅうねんきねん

年記念のDoodle

Page 5: 子どもたちの作品を世界に届けよう デザインコンテスト参加校募 …services.google.com/fh/files/events/d4gjp2014_firstletter.pdf · たいけん 験したこと。

審 査審査では、まず Google の定める審査委員会により、各部門の代表作品を全国 5 地区から 2 点ずつ

選出します(合計 40 作品)。その後、選ばれた代表作品を Doodle 4 Google のウェブサイトに掲載し、

オンラインなどによる一般投票を実施。投票結果と審査委員会の審査により、部門別の最優秀作品

(合計 4 作品)とグランプリ( 1 作品)が決まります。

オンラインによる

一般投票

作品をつくる参加申請を行うと、先生方の指導をサポートする「作成ガイドブック」と「アートシート」が届きます。

ガイドブックでは、子どもたちがスムーズに作品づくりに取り組めるように、テーマの考え方の

ポイントや作成上の注意点などをわかりやすく説明しています。

「作成ガイドブック」と

「アートシート」が届く

「作成ガイドブック」をもとに

指導し、作品づくりを進める

子どもたちのアイデアが

つまった作品が完成

作品を送る子どもたちの Doodle 作品が完成したら、すべての作品の中から、代表作品となる 1 作品を

選んでください。先生は、選ばれた代表作品に「作品説明書」(参加申請受付後に「作成ガイドブック」と

併せてお送りします)をつけて、コンテストに参加したすべての子どもたちの作品とともに、

「Doodle 4 Google コンテスト事務局」までお送りください。

「作品説明書」に

コメントなどを記入して

代表作品に添付する

子どもたちが

描いた Doodle の中から

代表作品 1 点を選ぶ

子どもたちが

作成したすべての作品を

同封し、郵送する

20 名以上の

参加グループをつくる

ウェブサイト、FAX、郵送の

いずれかで参加申請を行う

参加申請参加の方法は簡単です。参加を希望される先生は、クラス、クラブ、部活動など、20 名以上※1の

グループをつくり、ウェブサイト、FAX、郵送のいずれかの方法で参加申請※2を行ってください。

FAX、郵送で参加申請する場合は、参加申請書をウェブサイトからダウンロードしてください。

※1 20 名に満たない場合は、参加申請書に理由をご記入ください。  

※2 参加申請は必ず先生が行ってください。

<参加申請書締め切り>

2014 年 9 月 5 日(金) 当日消印有効

<4 つのコンテスト部門>

Doodle 4 Google は、以下 4 つの部門に

分けて審査を行います

▶ 小学校 1 ~ 3 年生部門

▶ 小学校 4 ~ 6 年生部門

▶ 中学生部門

▶ 高校生部門

日本全国から選ばれた 40 名の子どもたち

が集まる表彰イベント

<作品応募締め切り>

2014 年 9 月 26 日(金) 当日消印有効

表彰イベント/Google のトップページに掲載地区代表作品に選ばれた子どもたちを招待し、表彰イベントを開催します。表彰イベントでは、

部門別の最優秀作品(合計 4 作品)を発表。さらに 40 作品の中からグランプリ( 1 作品)を発表します。

当日は、子ども同士の交流の場や特別な体験プログラムなど、楽しい催しも企画されています。

Doodle 4 Google の流れ2014 年 テーマ 「忘れられない瞬間」

[コンテストの流れ]

9/5(金)

9/26(金)

11月

下旬

12月

上旬~

部門別地区代表作品選出

(40 作品)

部門最優秀作品(4 作品)と

グランプリ(1 作品)が決定

Page 6: 子どもたちの作品を世界に届けよう デザインコンテスト参加校募 …services.google.com/fh/files/events/d4gjp2014_firstletter.pdf · たいけん 験したこと。

応募要項

テーマ 「忘れられない瞬間」本年のテーマは「忘れられない瞬間」です。いままでに見たもの、触れたもの、体験したこと。すごく楽しかったことや嬉しかったこと。子どもたちの心に残る大切な思い出を、

子どもたちの豊かな発想力で表現した作品をお待ちしております。

参加資格日本在住の満 18 歳以下の小中高生であれば、どなたでも参加できます。学校の先生の指導のもと、20 名以上 1 グループ(クラス、クラブ、部活動など)単位での参加をお願いします。 ※クラス、クラブ、部活動などの人数が 20 名に満たない場合は、参加申請書に理由をご記入ください。

※参加には児童生徒の保護者の同意が必要です。

コンテスト部門

参加申請方法参加を希望される先生は、ウェブサイト、FAX、郵送のいずれかの方法で参加申請を行ってください。 ※参加申請は必ず先生が行ってください。

参加申請をしていただいた先生宛てに「作成ガイドブック」をお送りします。

参加申請締め切り:2014 年 9 月 5 日(金) ※郵送については当日消印有効

地区審査 以下の 5 地区に分けて審査を行います。第 1 地区 : 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県

第 2 地区 : 埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県

第 3 地区 : 新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県

第 4 地区 : 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県

第 5 地区 : 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

作品について作品の大きさは、規定サイズ(A4 サイズのアートシート)で作成してください。アートシートはウェブサイトからもダウンロードできます。用紙、画材の種類は問いませんが、

布やリボンなどを使った立体的な作品は極力避けてください。Adobe Photoshop などパソコンを使って作成された場合は、プリントアウトしたものをお送りください。

児童生徒 1 人につき、1 作品のみ応募可能です。e-mail での作品応募はお受けできません。

著作物について参加者は応募作品につき、主催者および協力会社が無断で使用、複製、修正することを許可するものとします。応募作品は返却されません。

※ 詳しい参加規約に関しましては、 www.google.co.jp/doodle4google/rules.html をご覧ください。

※ 本コンテストの過程で Google に提供されたすべての情報は、Google プライバシーポリシー(www.google.co.jp/intl/ja/policies/privacy を参照)に従って使用されます。

主催 : グーグル株式会社  協力 : TOSS

ウェブサイトでウェブサイトの参加フォームに必要事項を

入力し、参加申請を行ってください。

www.google.co.jp/doodle4google

FAXで参加申請書に必要事項を記入して、

下記、「Doodle 4 Google コンテスト事務局」

まで FAX にてお送りください。

郵送で参加申請書に必要事項を記入して、

下記、「Doodle 4 Google コンテスト事務局」

まで郵送にてお送りください。

小学校 1 ~ 3 年生部門 小学校 4 ~ 6 年生部門 中学生部門 高校生部門

Doodle 4 Google コンテスト事務局は、グーグル株式会社が業務委託契約のもと、株式会社エムエム総研に運営を委託しております。また、本活動に関する個人情報は、運営上必要な、その他業務委託会社へ提供することがございます。

グランプリ 1名

受賞作品を Google のトップページに 1 日掲載

学校へ: PC 助成金 100 万円  児童生徒へ:ノートパソコン 1 台

部門最優秀賞 4名学校へ: PC 助成金 50 万円   児童生徒へ:ノートパソコン 1 台

地区代表作品 40名

表彰イベント(最終審査)にご招待 ※児童生徒と同伴の方 1 名

応募作品をプリントしたパーカー  ※表彰イベント会場で贈呈します

参加賞 全員Google オリジナルステッカー

賞 品

Doodle 4 Google の受賞校や過去の参加校の実績など、

詳しい情報はウェブサイトでもご紹介しています。

www.google.co.jp/doodle4google

お申し込み、お問い合せ:Doodle 4 Google コンテスト事務局

〒160-0022 東京都新宿区新宿 6-27-56 新宿スクエア 5F(株式会社エムエム総研内)

Tel:03-4530-6289 Fax:03-4530-6190 e-mail:[email protected]

※グランプリ作品は部門最優秀賞と同時受賞となる場合があります。その場合、賞品はグランプリのもののみとなります。