医療法人徳洲会・医療法人沖縄徳洲会・一般社団法...

4
31 退西10 71 47 28 西徳洲会グループの DPC特定  病院群施設 札幌東徳洲会病院 千葉西総合病院 湘南鎌倉総合病院(神奈川県) 名古屋徳洲会総合病院 宇治徳洲会病院(京都府) 岸和田徳洲会病院(大阪府) 野崎徳洲会病院(大阪府) DPC 特定病院群の実績要件 ①診療密度 ②医師研修の実施 ③高度な医療技術の実施 ④重症患者に対する診療の実施 徳洲会 7病院 安富祖久明・副理事長が3法人の新・理事長に就任 徳洲会創設の精神・理念に立ち返り一致団結しグループ発展 医療法人徳洲会・医療法人沖縄徳洲会・一般社団法人徳洲会 鈴木隆夫・前理事長(右)と引き継ぎのための面談後、 固い握手を交わす安富祖理事長(一般社団法人徳洲 会東京本部事務所前で撮影) 富祖 久 ひさあき 1950年、沖縄県宜野座村生まれ。76年、 東京医科歯科大学医学部卒業後、同大附 属病院泌尿器科教室助教、東京都立大久 保病院などを経て、84年、故郷の沖縄に 戻り、南部徳洲会病院に入職。88年、中部 徳洲会病院に異動、94年、同院院長に就 任。2001年、医療法人徳洲会理事、02年、 同法人常務理事に就任。05年、中部徳洲 会病院総長、宮古島徳洲会病院院長(兼 務)、08年、医療法人沖縄徳洲会専務理 事、南部徳洲会病院泌尿器科(兼務)。09 年、医療法人徳洲会専務理事、12年、医療 法人沖縄徳洲会副理事長、16年、医療法 人徳洲会副理事長などを経て現在に至る 「毎週、現場に足を運び職員の声に耳を傾けた い」と安富祖理事長 一般社団法人徳洲会東京本部の 8 時会で挨拶 する安富祖理事長 命だけは平等だ 発行:一般社団法人徳洲会 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-3-1 東京堂千代田ビル14階 TEL:03-3262-3133 制作:一般社団法人徳洲会 広報部 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-3-1 東京堂千代田ビル14階 TEL:03-3288-5580 FAX:03-3263-8125  Email:news@tokushukai.jp TOKUSHUKAI MEDICAL GROUP NEWS ALL LIVING BEINGS ARE CREATED EQUAL 761243 6/JUL. 2020 No. 令和 2 7 6 日 月曜日│No. 1243

Transcript of 医療法人徳洲会・医療法人沖縄徳洲会・一般社団法...

Page 1: 医療法人徳洲会・医療法人沖縄徳洲会・一般社団法 …...宇治徳洲会病院(京都府)和田徳洲会病院(大阪府)、合病院(神奈川県)、岸西総合病院、湘南鎌倉総札幌東徳洲会病院、千葉

を活用しリモートワーク

が浸透してきましたが、

これは『働き方改革』に

も有用です。くしくもコ

ロナ禍によって、先端的

な技術の導入が促進され、

テクノロジーに任せるも

のは任せ、人にしかでき

ない部分は人が行うよう

になっていきます」

――先進医療に承認され

た修復腎移植への取り組

みはいかがでしょうか?

2019年1月31日の官

報にも告示されています。

「研究責任者の医師の退

職にともない停滞してい

ましたが、生体腎移植で

実績を積んでいる湘南鎌

倉総合病院(神奈川県)

を移植施設とし、ドナー

提供施設としては東京西

徳洲会病院、宇和島徳洲

会病院(愛媛県)を考え

ています。今後、グルー

プ内に両施設を増やす方

向で検討していきます」

――国際的な医療機能評

価JCI認証を取得して

いる病院がグループ内に

10病院あります。今後も

認証取得を進めますか?

「病院サイドから医療安

全・質の向上を目指しJ

CIを取得したいという

要望があれば、応えてい

きます。また、メディカ

ル(医療)ツーリズムに

関しても、今はコロナ禍

で中断していますが、海

外からの健診・治療のニ

ーズが高まりを見せてい

ますので、しっかり対応

していく考えです」

――最後に余暇の過ごし

方を教えてください。

「休日は読書やゴルフを

楽しみ、リフレッシュし

ています」

――ありがとうございま

した。

医療救援隊)については

いかがですか?

「コロナ禍のなか、地域

医療を堅持していくこと

が非常に重要な課題とな

っています。健全な経営

なくしては地域医療を守

ることはできません。ま

ずはこれを乗り越え、徳

田先生、鈴木・前理事長

が推進してきた国際医療

協力を行っていきたいと

考えています。TMAT

の災害医療活動に関して

は、随時、災害発生時の

職員の派遣に協力してい

きます」

――先端的な医療、AI

(人工知能)、IoT(モ

ノのインターネット)な

どの導入については?

「リーダーはイノベーシ

ョン(革新)をつねに考

えなければなりません。

最新の放射線治療装置な

ど機器・設備を積極的に

導入していきます。AI

やIoTに関しても同様

です。コロナ禍により、

ICT(情報通信技術)

医療・介護・福祉施設を

展開する民間最大の医療

グループに成長し存在感

を増しています。日本医

師会や病院団体との連

携・交流についてはいか

がでしょうか?

「国民の医療・保健・福

祉に関しては、あらゆる

組織・団体が協力し連絡

を取り合いながら、国民

が安心・安全に医療・介

護サービスを受けられる

ようにしていくことが大

切です。民間の医療グル

ープとして、医療界・介

護界などにオピニオンを

発信していきたいと思い

ます」

――国際医療協力やNP

O法人TMAT(徳洲会

んが増加の一途を

たどっていますの

で、がん医療に関

しても引き続き強

化していきます。

終末期医療を含め

た総合的ながん医

療を提供していく

考えです。さらに

超高齢社会に対応

し、療養型の医療も充実

させます。介護施設など

もしっかり整備し、地域

に貢献していきます」

――法人執行部の体制に

ついては?

「民間企業などもそうで

すが、組織を若返らせる

ことは、成長を担保する

ことにつながります。そ

のためには人材を育てる

ことがとても重要です。

全国の施設を巡回するな

かで、若く能力があり、

やる気がある人材を発掘

し、育成していきます。

理事長職の再任制限につ

いても、組織のガバナン

ス(統治)を考えるうえ

で、この2、3年のうち

に結論を出していきたい

と考えています」

――徳洲会グループは71

病院を含む350余りの

員の声に耳を傾け、良い

取り組みを発見し吸い上

げるとともに、問題があ

れば話し合い、解決して

いきます」

――徳洲会の原点は離島・

へき地医療、救急医療に

あり、これまでグループ

を挙げて力を入れてきま

した。今後も変わりはあ

りませんか?

「このふたつの領域は、

徳洲会の原点として今後

も変わらず注力していき

ます。また、疾病構造の

変化により、がん患者さ

――理事長就任おめでと

うございます。就任して

間もないですが、現在の

心境は?

「大変身の引き締まる思

いと同時に、徳洲会グル

ープ全体3万5000人

余りの職員を率いる責務

の重さを痛感しています」

――徳洲会グループをど

のようなグループにして

いきたいですか?

「徳洲会の創設者、徳田

虎雄先生が47年前にこの

組織を立ち上げられ、7

年前に鈴木隆夫・前理事

長が継承されました。今

一度、創設の精神・理念

に立ち返り、職員と一丸

となって、徳洲会を発展

させていきたいです。ま

た、現在、コロナ禍によ

り、厳しい経営環境にあ

ります。これに対しては、

毎週、病院・施設など複

数の現場に足を運び、職

医療法人徳洲会、医療法人沖縄徳洲会、徳洲会グループの本部機能をもつ一

般社団法人徳洲会は6月28日、都内のホテルでそれぞれ理事会を開き、安富

祖久明・副理事長を理事長に選任した。安富祖理事長は同日付で就任。3法

人の理事長交代は7年ぶりだ。そこで安富祖理事長にグループの現状や運営

方針、目下の課題、将来展望などについて聞いた。

(2面に安富祖理事長の「直言」)

群、同群に準じた高い診

療機能を有する特定病院

群、それ以外の標準病院

群の3群に分類している。

徳洲会では前回改定時、

札幌東徳洲会病院、千葉

西総合病院、湘南鎌倉総

合病院(神奈川県)、岸

和田徳洲会病院(大阪府)、

宇治徳洲会病院(京都府)

の5病院が指定。今改定

でこの5病院に、野崎徳

洲会病院(大阪府)と名

古屋徳洲会総合病院の2

病院が加わった。野崎病

院は2年ぶりの指定で、

名古屋病院は初。

DPC制度は診断群分

類(傷病名や治療内容な

どによる分類)ごとに定

めた包括点数に基づく急

性期入院医療の定額支払

い方式を言う。

グループ7病院が厚生労

働省からDPC(診断群

分類別包括評

価)特定病院

群の指定を受

けた。厚労省

は急性期病院

であるDPC

対象病院を、

大学病院本院

2020年度診療報酬

改定にともない、徳洲会

徳洲会グループの DPC特定 病院群施設札幌東徳洲会病院千葉西総合病院湘南鎌倉総合病院(神奈川県)名古屋徳洲会総合病院宇治徳洲会病院(京都府)岸和田徳洲会病院(大阪府)野崎徳洲会病院(大阪府)

DPC 特定病院群の実績要件①診療密度②医師研修の実施③高度な医療技術の実施④重症患者に対する診療の実施

大学病院に準じた高診療機能

DPC特定病院群に

徳洲会7病 院

安富祖久明・副理事長が3法人の新・理事長に就任徳洲会創設の精神・理念に立ち返り一致団結しグループ発展

医療法人徳洲会・医療法人沖縄徳洲会・一般社団法人徳洲会

(2面に続く)

「組織を若返らせ成長を担保」

鈴木隆夫・前理事長(右)と引き継ぎのための面談後、固い握手を交わす安富祖理事長(一般社団法人徳洲会東京本部事務所前で撮影)

安あ ふ そ

富祖 久ひ さ あ き

明1950年、沖縄県宜野座村生まれ。76年、東京医科歯科大学医学部卒業後、同大附属病院泌尿器科教室助教、東京都立大久保病院などを経て、84年、故郷の沖縄に戻り、南部徳洲会病院に入職。88年、中部徳洲会病院に異動、94年、同院院長に就任。2001年、医療法人徳洲会理事、02年、同法人常務理事に就任。05年、中部徳洲会病院総長、宮古島徳洲会病院院長(兼務)、08年、医療法人沖縄徳洲会専務理事、南部徳洲会病院泌尿器科(兼務)。09年、医療法人徳洲会専務理事、12年、医療法人沖縄徳洲会副理事長、16年、医療法人徳洲会副理事長などを経て現在に至る

「毎週、現場に足を運び職員の声に耳を傾けたい」と安富祖理事長

一般社団法人徳洲会東京本部の 8 時会で挨拶する安富祖理事長

徳 洲 新 聞徳 洲 新 聞 生い の ち

命だけは平等だ

発行:一般社団法人徳洲会  〒102-0074 東京都千代田区九段南1-3-1 東京堂千代田ビル14階

TEL:03-3262-3133制作:一般社団法人徳洲会 広報部 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-3-1 東京堂千代田ビル14階 TEL:03-3288-5580 FAX:03-3263-8125  Email:[email protected]

TOKUSHUKAI MEDICAL GROUP NEWS

ALL LIVING

BEINGS ARE CREATED EQUAL

7月6日

12436/JUL. 2020 No.

❶ 令和 2 年 7 月6 日 月曜日 │ No.1243

Page 2: 医療法人徳洲会・医療法人沖縄徳洲会・一般社団法 …...宇治徳洲会病院(京都府)和田徳洲会病院(大阪府)、合病院(神奈川県)、岸西総合病院、湘南鎌倉総札幌東徳洲会病院、千葉

DPC対象病院は全国

に計1757病院(20年

4月時点)あり、大学病

院本院群82病院を除いた

1675病院のうち特定

病院群は156病院にと

どまる。ハードルの高い

4つの実績要件を満たす

必要があるためだ。①診

療密度、②医師研修の実

施、③高度な医療技術の

実施、④重症患者に対す

る診療の実施――の4要

件で、それぞれ一定の基

準値を上回らなければな

らない。

野崎病院の中川秀光院

長は「当院は診療密度の

向上が課題でしたが、職

員が一丸となり目的意識

をもちながら、高度急性

期病院として地道に日々

の診療に取り組んできた

結果、2年ぶりに特定病

院群(当時はⅡ群)に復

帰できました」と安あ

堵ど

気持ちを述べた。

次々と搬送される新た

な患者さんを断らずに受

け入れるためには、平均

在院日数の短縮化は急性

期病院にとって避けられ

ない課題だ。野崎病院で

は専門の委員会を立ち上

げ、関連部署が力を合わ

せた結果、平均在院日数

は短縮傾向にあるという。

同院医事課の西晃徳・

課長補佐は「実現できた

のも医事部会からの資料

や支援ツールの提供があ

ったからです。これを活

用し、医局会や責任者会

議などで情報発信を繰り

返しました。また、診療

部門をはじめ、看護やコ

メディカル部門の協力体

制と実行力があったうえ

での結果だと思います」

と振り返る。

他方、愛知県内に11病

院ある特定病院群のひと

つとなった名古屋病院。

同院はこれまで、「高度

な医療技術の実施」の要

件のうち“特定内科診療

の対象症例数”が不足し

ていた。

医事課の肆矢幸輝課長

は「内科医師が充実し患

者さんが増えてきたこと

もあり、内科系技術を正

しく評価されるように、

医局へDPC制度の説明

を繰り返しました。その

結果、より適切なコーデ

ィング(診断群分類の選

択)に対する意識が高ま

り、今まで以上に医師の

協力を得られました」と

経緯を明かす。

村松世規事務長は「今

までの取り組みが評価さ

プとして離島・へき地医療に力

を注ぐことにより、彼の地の医

療は充実し、ひいては徳洲会が

さらに発展する礎となります。

新型コロナ第1波で得た知見

もとに第2波に十分な備えを

今年1月27日、徳洲会感染管

理部会からの報告を受け、社徳

が「新型コロナウイルス感染症

の対応」を発出したのを皮切り

に、各病院・介護施設など、ほ

とんどの施設で、新型コロナ感

染症対策会議が開かれました。

多職種が一体となって、活発に

意見を出し合い、問題解決がな

されたように思います。手指衛

生の徹底、防護具の備蓄、発熱

外来の設置、PCR検査、病棟

ゾーニングによる陽性・疑似症

患者さん向け入院ベッドの確保、

軽症患者さんの宿泊ホテルや職

員の一時宿泊ホテルの確保など、

多くの課題が浮き彫りになり、

その解決に奔走しました。また、

近隣の中核病院、地区医師会の

先生方、保健所など行政との協

議によって、担うべき任務の確

認と実行が、多くの徳洲会病院

で見られました。さらに地域連

携室職員が消防当局、近隣の療

養型施設、介護施設との調整に

重要な役割も果たしました。

コロナ禍は収束と言い難い状

況ですが、この経験から得た知

見・エビデンス(科学的根拠)

をもとに、第2波に十分に備え

ていただきたいと思います。

一方で、懸念すべきは経営状

況です。多くの医療機関がコロ

ナ禍で赤字経営に苦しんでいま

す。徳洲会も例外ではありませ

ん。6月はかなり回復の兆しが

6月28日に開かれた医療法人

徳洲会、医療法人沖縄徳洲会、

一般社団法人徳洲会(社徳)の

各理事会で理事長に選任されま

した安富祖久明でございます。

東京で16年間、医学・医療を

学んだ後、1984年に故郷の

沖縄に戻り、南部病院や中部徳

洲会病院に加え、宮古島病院な

ど多くの離島病院で診療に従事

しました。7年前からは鈴木隆

夫理事長(当時)の体制の下、

社徳の執行理事として巡回経営

指導、徳洲会グループ全体の経

営分析など、社徳本部の仕事に

携わってきました。この36年間

の経験を生かし、徳洲会がより

発展し、全職員が心をひとつに

して医療に専念できるよう粉骨

砕身、努力していく覚悟です。

徳洲会創設の精神は、創設者

の徳田虎雄先生の幼少時の原体

験にあります。鹿児島県の離島、

徳之島で医師に診てもらえず弟

を亡くしてしまった悲しみ・恐

怖・怒りが“生命だけは平等だ”

の徳洲会の理念を産み落とした

のです。離島やへき地に病院を

建設するために、本土の都市部

に次々と病院を開設しました。

その高こ

うまい邁な精神と行動力に、高

い志をもつ多くの若人たちが賛

同し、協力することによって、

今日の徳洲会がつくり上げられ

たのです。私たちが離島・へき

地医療を常に意識しないといけ

ないのは、徳洲会の原点、創設

者の精神がそこにあるからです。

今、私たちの都市部にある病院

は、近隣の中核病院と比較し、

勝るとも劣らない立派な建物で、

最新の医療機器を駆使し、医療

を行っています。徳洲会グルー

見られるものの、4月、5月は

グループ発足以来と言っていい

ほど厳しいものとなりました。

私たち徳洲会の使命は地域医

療への貢献です。それには健全

な病院経営が欠かせません。

コロナ禍による診療報酬上の

特例措置は確定していますが、

外来患者数減、人間ドック・健

診センター休止、救急搬送件数

減、入院患者数減、手術件数減

による収益減を補うことはでき

ません。今後、私たちは仙台病

院、長崎北病院、札幌南病院、

鹿児島病院、日野病院、館山病

院の建て替え、湘南鎌倉病院の

先端医療センター、外傷センタ

ーの建設、千葉西病院、岸和田

病院、羽生病院の増築など大型

の設備投資を実行しなければな

りません。老朽化が進んでいる

神戸病院、徳之島病院、喜界病

院の建て替えも控えています。

「和をもって尊しとなす」

現場に通い職員の声を傾聴

新型コロナ感染症対策と同時

に、経営対策も早急に策定し、

実行しなければなりません。

私たちは、徳洲会創立47年の

間、多くの困難を乗り越えてま

いりました。それは徳洲会の理

念実現に向け、職員全員が一丸

となって努力した結果であり、

それなくしては決して乗り越え

ることができなかったはずです。

「和をもって尊しとなす」。私

は社徳職員と協力し、全国の現

場に毎週、足を運び、職員の声

に耳を傾け、良い取り組みの発

見や、全体のバランスを調整し

問題解決にあたりたいと考えて

います。皆で頑張りましょう。

病気のはなし

例年、6~8月に流行のピークを迎えるウイルス性感染症「手足口病」は、圧倒的に子どもの感染が多く、手足に赤い水ぶくれのような発疹や口内炎ができるのが特徴で、微熱が出たり、時に高熱となったりするケースもある。ほとんどの場合は軽症で、1週間程度で症状は治まるが、口内炎がひどいと食事が摂れなくなることも。まれに大人も感染し症状が重くなることもある。有効な治療法はなく、基本的に自宅療養で問題ないが、水分が摂れないほど症状が重い場合、点滴など対症療法が必要だ。主な原因ウイルスは少なくとも4種類あり、一度罹

患かん

して免疫ができても別のウイルスの感染は予防できないため、「なかには1年間に二度、手足口病になる患者さんもおられます」と近江草津徳洲会病院(滋賀県)の鈴木淳史・小児科部長。有効なワクチンはなく、のどや鼻のウイルスは1週間程度で消えるものの、便には1カ月近くウイルスが残ることから、「家庭内感染を完全に防ぐのは難しいですが、とくにこまめな手洗いが大切です」。今年は新型コロナウイルス感染症の影

響で保育園や小学校が長く休みだったこと、手洗い、うがいなど感染対策に多くの人が気を遣っていることなどから、ほとんど感染は見られていないというが、すでに学校も始まっており、「これから感染が増える可能性があります」と警鐘を鳴らす。

水分が摂れない時は注意!手足口病

(1面から続く)

帯広徳洲会病院(北海

道)は6月12日、地元の

音更町から感染症拡大防

止支援金を受け取った。

来院した小野信次町長が

棟方隆院長に直接、手渡

した。金額は70万円。棟

方院長は音更町医療・介

護連携推進会議の会長も

務めている。

音更町は「町医療・福

祉施設等感染症拡大防止

支援事業」の一環で、町

内の公的医療機関を除く

181施設に対し、同支

援金を給付。1施設当た

り10万円をベースに、複

数の施設を運営するケー

スなどには上限50万円、

陰圧室を備える施設には

30万円を加算する。

帯広病院は陰圧室を備

えるとともに、院内に介

護センターを設置し居宅

介護支援や訪問リハビリ

テーション、通所リハビ

リなどサービスを提供し

ている。

支援金を受け取った棟

方院長は、新型コロナウ

イルスへの対応で医療機

関の経営が厳しい状況を

指摘し、「いただいた支

援金を大切に使わせてい

ただきます」と謝意を示

した。

れたと誇りに思います。

今後も地域の方々に良質

で高水準な医療を提供で

きる体制や環境整備を続

けること、また近隣の医

療機関とのさらなる連携

を図ることで地域医療に

貢献し続けます」と意気

込みを語っている。

帯広病院に支援金

小野・音更町長が来院小野町長(右)からの支援金を手に棟方院長

安あ ふ そ

富祖 久ひ さ あ き

明一般社団法人徳洲会理事長

“生命だけは平等だ”の原点は離島・へき地に

徳洲会創設の精神を実践し全職員が一丸現在の困難を乗り越えるために粉骨砕身

徳 洲 新 聞生い の ち

命だけは平等だ 令和 2 年 7 月6 日 月曜日 │ No.1243 ❷

Page 3: 医療法人徳洲会・医療法人沖縄徳洲会・一般社団法 …...宇治徳洲会病院(京都府)和田徳洲会病院(大阪府)、合病院(神奈川県)、岸西総合病院、湘南鎌倉総札幌東徳洲会病院、千葉

会議は一般社団法人徳

洲会(社徳)東京本部と

12拠点をWEBシステム

でつないで開催。社徳の

福島安義・副理事長、奈

良原啓司・事務部長代理

(介護部会長)、医療安全・

質管理部職員をはじめ、

各現場に勤務し介護部会

ブロック長・ブロック代

表者を務める24人が出席。

福島・副理事長は徳洲会

グループ介護部門と感染

管理部会の担当理事。

会議で最も時間を割い

たのが各ブロックからの

報告。主に①感染対策を

実施しているなかでの問

題点、②入所・通所の受

け入れの現状と対策、③

面会の実施方法と問題点、

④その他

―の4つの視

点で、それぞれブロック

長・担当者が順に新型コ

ロナウイルス対策につい

て現状を説明した。

このうち、①ではマス

クやゴーグル、手指消毒

用アルコールなど消耗品

の不足、外部の方との面

会・面談スペースの確保、

消耗品の確保にともなう

コスト増など、②では利

用者数や利用日の一部制

限、それにともなう経営

的な影響など、③ではオ

ンライン面会の実施や完

全予約制の導入、面会時

間の設定など、④ではレ

クリエーションのあり方

や食堂でのソーシャルデ

ィスタンス(社会的距離)

の確保、介護報酬上の対

―などが挙がり、な

かにはグループ共通のガ

イドライン作成を求める

意見も見られた。また、

複数のブロックから、職

員が感染し一時的にマン

パワーが減少することへ

の備えとして、施設間に

よる応援体制の整備・強

化を指摘する声もあった。

こうした声に対し、福

島・副理事長は本部から

の通知を参照しながらも、

地域事情が異なる観点か

ら施設の実情に応じて各

ブロックの基幹病院の感

染対策チームと連携し、

新型コロナウイルス対策

のマニュアル整備を進め

ること、応援体制につい

ては事前に協議すること

などを指示。今回を機に

さらに介護施設間、基幹

病院との緊密な関係づく

りを促した。面会につい

徳洲会グループ介護部会は6月19日、WEBブロック長会議を開いた。新型コロ

ナウイルスの流行下での各介護施設・事業所の状況確認をはじめ、今後の対応方

針を決定するための意見交換、感染予防のさらなる強化が目的。マスクやゴーグ

ルなど個人防護具(PPE)の不足を訴える意見が相次いで出されたり、受け入

れの体制づくり・面会方法などを協議したりした。

ては奈良原部会長が「当

面はすでに通知で発して

いる面会方法を継続」す

るよう求める場面も見ら

れた。

このほか、会議では奈

良原部会長が介護部会の

組織体制を紹介したり、

医療安全・質管理部の野

口幸洋・課長補佐が介護

施設での感染対策につい

て説明したりした。同部

会では、新型コロナウイ

ルス感染症の拡大防止か

ら、今後もWEBによる

会議形式を検討していく。

武蔵野徳洲会病院(東

京都)は6月、サテライ

トオフィスで「なんでも

相談室」を開始した。曜

日ごとにテーマを設け、

月曜は薬剤師と看護師が

「薬・健康」、水曜は管理

栄養士と医師または看護

師が「栄養・健康」、木

曜はMSW(医療相談員)

と訪問看護師が「医療と

介護」に関する相談にそ

れぞれ対応する。予約不

札幌東徳洲会病院は6

月13日、5年生と6年生

の医学生向けオンライン

説明会を実施した。今秋

に医師臨床研修マッチン

グを控える6年生をはじ

め、医学生たちが病院見

要、相談料は無料。

同相談室を設けるにあ

たり、同院では患者数が

伸びない地域をリサーチ。

病院周辺1㎞圏内からは

患者さんが来ているが、

西東京市内でも、高齢者

は多いが同院へのアクセ

スが悪い地域があること

がわかった。そのなかの

ひとつである柳沢地区に

サテライトオフィスを借

りて相談室をオープンし

学・実習を行う機会が、

コロナ禍で3月以降ない

ことに配慮し、臨床研修

プログラムを紹介したり、

医学生らの質問に答えた

りする説明会を行った。

道内だけでなく全国から

た。同院から直線で1㎞

ほどの場所だ。

新井秀樹事務長は「新

型コロナウイルス禍で開

始を延期していましたが、

緊急事態宣言の解除を受

け、地域の方々と触れ合

う活動を再開。院内で待

つだけでなく、こうした

申し込みがあり、約70人

が参加し盛況だった。W

EB会議システム「Zo

om」を活用した。

「今からオンライン説明

会を始めたいと思いま

す」。定刻の午後2時に

なると、同院研修委員長

の神野敦・救急センター

医師は大勢の医学生が映

るモニターに向かって呼

びかけた。説明会全体の

流れを説明後、民谷健太

郎・集中治療センター医

長にバトンタッチ。

民谷医長はマッチング

活動をきっかけに当院を

知っていただきたいです」

と意図を明かす。

8月以降は相談室前に

バス停を設け、同院から

の送迎も開始する計画。

また、開催時間も今はま

だ短めに設定しているが、

相談者が増えてくれば臨

機応変に対応していく考

えだ。新井事務長は「当

院は開院5周年を迎えま

した。地域に根差し、信

頼される病院になれるよ

うに、これからもチャレ

ンジをしていきたいです」

と意気込みを語る。

に向けての心構えや病院

見学などに関してアドバ

イス。続いて、神野医師

らが同院の初期研修の魅

力や特徴を紹介した。神

野医師は「当院は年間9

000台の救急搬送を受

け入れており、多くの症

例を経験できます」とア

ピール。続けて「幅広い

臨床力と科学的側面、主

体性を大切にしていま

す」と研修理念を説明し、

この日を境に病院見学の

受け入れを再開すること

を告知した。

NPO法人ホスピスのこころ研究所

NPO法人ホスピスのこころ研究所は7月3日、『柏木哲夫とホスピスのこころ』と『シシリー・ソンダースとホスピスのこころ』の2冊の書籍を上梓した。同法人は、ホスピス緩和ケアの原点である「ホスピスのこころ」を深め、広めることを目的に、2018年6月に札幌南徳洲会病院の前野宏総長が設立。前野総長が理事長、同院が事務局を務めている。両書籍は、昨年から今年1月にかけて同法

人が開催したシリーズ講演会(全6回)をまとめたもの。講師に、淀川キリスト教病院の柏木哲夫・名誉ホスピス長と愛知県がんセンター病院の小森康永・精神腫瘍科部長を招き、それぞれ3回ずつ行った講演内容を収めている。前野総長は「柏木先生は日本のホスピス

緩和ケアの生みの親であり育ての親、小森先生は“近代ホスピスの母”と言われるソンダース女史研究の第一人者です。高い実績を誇る先生方のおかげで、とても充実した講演会を開くことができました」と回顧。書籍化できたことを喜ぶとともに、「“ホスピスのこころ”は医療の原点でもあります。一般の方はもちろん、医療・介護に携わるすべての方に、ぜひ一読していただきたいと思います」。

シリーズ講演会を書籍化

「医療・介護に携わる方へ」

宇治徳洲会病院(京都府)心臓センターの看護師に“ナイチンゲール大賞”が贈られた。齊藤文代・看護部長をはじめ、同センター看護師に対する感謝の言葉を綴った手紙で、贈り主は60代の男性患者さん。人生初の手術を受けるために同セ

ンターに計42日間入院し、退院後、術後のフォローで訪れた初回の外来受診時に受付スタッフに手渡された。手紙は「入院患者だった私が選んだ心臓センターのナイ

チンゲール大賞」と題し、看護部の理念に基づいて看護師を独自にランキング。理由とともに上位3人の氏名が明記されている。大賞に選ばれたのは栃木和沙看護師。つねに笑顔でハ

キハキと対応する姿に知識・教養が感じられ、患者さんとの距離感の取り方がうまい点などが理由に挙げられていた。2位は広瀬夏看護師、3位は大熊優香看護師が選ばれ、同じく人柄や説明を含む対応などがたたえられていた。3人以外の看護師についても個人名を挙げ、それぞれ

の良い点などを記載。文書の最後には、前職で人事部に所属し社員教育を担当していたことを明かし、「その時のスキルが出てしまいました。どうぞお許しください。皆さまの今後のご活躍を祈念しています」と締め括られている。同文書に加え、一人ひとりの看護師に向けた手紙や絵葉書も同封されていた。齊藤部長は「あらためて、患者さんは看護師の一挙手一

投足を見ていると感じました」と吐露。「当院で一番忙しい病棟で、お褒めの言葉をいただいたことは本当に嬉しい。良い意味でランキングしてくださり看護師の励みにもなります」と笑顔を見せていた。

患者さんからナイチンゲール大賞宇治病院心臓センター看護師

心のこもったお礼の手紙届く

徳 洲 会介護部会

新型コロナ対応で意見交換

WEBを活用し

ブロック長会議

オンライン説明会開く

医学生70人参加し盛況

札 幌 東病   院

この後、質疑応答の時

間を設け、最後に3ブー

スに分かれ6年生ひとり

ずつとの個別相談会を実

施。24人が参加した。

「遠方の大学からの参加

も多数あり、当院の研修

を知っていただく機会を

もつことができて良かっ

た」(神野医師)。松田知

倫・救急センター部長(研

修管理委員長)も「当院

と学生たちの双方にとっ

て大きな意義があったと

思います」と手応えを示

している。

なんでも相談室開設

集患対策に注力

武 蔵 野病   院

サテライト

オフィス

サテライトオフィスで「なんでも相談室」をオープン

Zoomを用いたオンライン説明会

各拠点とオンラインで協議する福島・副理事長(右)や奈良原部会長(左から2人目)

『柏木哲夫とホスピスのこころ』、『シシリー・ソンダースとホスピスのこころ』。いずれも春陽堂書店 刊/定価2,200円(税込み)

手紙を手に笑顔の(前列左から)齊藤部長、栃木看護師、(後列左から)北川きよみ副看護部長、小林紀子・看護師長

手紙には感謝の言葉が連綿と綴られている

前野・札幌

南病院総長

徳 洲 新 聞 生い の ち

命だけは平等だ❸ 令和 2 年 7 月6 日 月曜日 │ No.1243

Page 4: 医療法人徳洲会・医療法人沖縄徳洲会・一般社団法 …...宇治徳洲会病院(京都府)和田徳洲会病院(大阪府)、合病院(神奈川県)、岸西総合病院、湘南鎌倉総札幌東徳洲会病院、千葉

実践している。これは、

名前のとおり、余分な力

を排除し、被検者と術者

の双方の負荷軽減を目指

す挿入法だ。余分な力を

加えずにスコープ(大腸

カメラ)を挿入する方法

であるため、痛みを極力

抑えることができる。

「一般的な挿入法では、

右手でスコープをひねり

ながら挿入していくため、

つねにスコープを握って

おく必要があります。で

すが、パワーレス挿入法

では操作部を持つ左手の

位置を変えることによっ

てスコープに回転を加え

ます。その際、あくまで

右手はスコープに軽く添

えるだけで“握らない”

“ひねらない”ことが重

要です。テコの原理によ

り、より小さい力でスコ

ープの先端を大きく動か

すことができるのです」

(結城センター長)

結城センター長はこう

したパワーレス大腸内視

鏡挿入法に関して、4年

前から若手内視鏡医向け

に講習会を開催するなど、

技術の普及にも力を注い

でいる。

内視鏡センターを開設

した4月はコロナ禍の真

っ最中で、徳洲会グルー

プとして健診・人間ドッ

クを休止する方針をとっ

ていたが、その後、日本

人間ドック学会などの統

一見解をふまえ、5月上

旬から再開。徐々に内視

鏡件数は伸びており、た

とえば19年6月は月間で

上部内視鏡検査195件、

下部内視鏡検査28件だっ

たが、この6月は上部内

視鏡検査414件、下部

内視鏡検査97件と大幅

に増えている。

同内視鏡センターは今

後、地域医療に貢献して

いくと同時に、若い内視

鏡医を引き付けられるよ

うなアクティブなセンタ

ーを目指していく考えだ。

てメリットが大きい。で

きるだけ検査のハードル

を下げ、より多くの方々

の健康管理に貢献し、疾

病の早期発見・早期治療

につなげたいという思い

がある。

経鼻内視鏡を用い検査

だけでなく治療も行う。

「早期の食道がんに対し

ては経鼻内視鏡によるE

SDにも取り組んでいま

す。通常のESDは静脈

麻酔を用い眠った状態で

施行しますが、経鼻内視

鏡を用いる場合は麻酔を

使うことなく無鎮静で施

行することができます」

(新垣部長)。

大腸内視鏡検査は大腸

がんの早期発見に欠かせ

ない検査だが、痛みへの

不安や、「大変そう」と

いったイメージにより、

検診受診率が伸び

悩んでいるのが課

題。そうしたなか、

結城センター長は

独自に編み出した

“パワーレス大腸

内視鏡挿入法”を

関係であるため、内視鏡

画像がより見やすくなる

といったメリットがあり

ます。青色光ライトは全

国的にもまだ内視鏡室へ

の設置事例は多くはあり

ません」とアピールして

いる。

外科のバックアップや

麻酔科体制などが充実

新垣部長は他科との連

携に触れ「外科のバック

アップがあるので安心し

て検査・治療を行うこと

ができますし、麻酔科の

常勤医が2人いるなど体

制は整っています」と説

明する。

同院は大学病院にも引

けを取らない内視鏡シス

テムを活用し、できるだ

け低侵襲で受診者さん・

患者さんに負担が少ない

検査や治療を心がけてい

く方針だ。こうした方針

の下、同院は経鼻内視鏡

にも力を入れている。地

域柄、自家用車で検査を

受けに来る方も多いため、

鼻から細い内視鏡を挿入

することにより、咽い

んとう頭に

内視鏡が当たらず鎮静剤

を使用しなくても嘔お

吐と

射を抑えられ、苦痛が少

なく検査を行うことがで

きる経鼻内視鏡は、受診

者さん・患者さんにとっ

出雲病院の内視鏡セン

ター開設は1月から4月

にかけ消化器内科医3人

が着任したことで実現し

た。1月に結城美佳・内

視鏡センター長が着任、

4月に駒澤慶憲・消化器

内科部長兼健診センター

長、新垣昌利・消化器内

科部長が着任した。3人

は島根大学医学部附属病

院などで診療に取り組ん

できた豊富な経験をもつ。

今秋にはもうひとり消化

器内科の常勤医が着任す

る予定。

「当院はこれまで消化器

内科の常勤医がおらず、

島根大学から日替わりで

医師派遣を受け、1ブー

スのみ週4日体制で内視

鏡検査・治療を行ってき

ました。このたび、当地

域での内視鏡検査・治療

体制の充実のために、体

制を大幅に強化し内視鏡

センターを立ち上げまし

た」と結城センター長は

経緯を説明する。

センター開設にともな

い、上部・下部内視鏡検

査、内視鏡的逆行性胆道

膵すいかん管造影(ERCP)、胃

や食道、大腸の早期がん

に対するESD、カプセ

ル内視鏡、小腸内視鏡(ダ

ブルバルーン内視鏡)、

超音波内視鏡検査(EU

S)など、幅広く高度な

検査・治療に常時対応で

きるようになった。また、

消化管出血などの救急症

例への対応力も大きく向

上した。

同院が立地する出雲市

は人口約17万5000人

に上る。従来の1ブース

体制の頃は、上部・下部

内視鏡検査の受け入れ枠

を上回ることがあった。

そのためニーズはまだ十

分にあると見ている。

「当院から東に約7㎞地

点には出雲空港があり、

高速道路も近くを走って

います。物流に有利な立

地であることから周辺に

は大きな工場が多数あり

ます。そうした職場で働

いている多くの方々の健

診・人間ドックや診療に

も積極的に取り組んでい

きます」(結城センター長)

内視鏡センターを開設

するにあたって検査装置

を更新。今年に販売開始

された新しい内視鏡シス

テムを導入した。2種類

のレーザー光によるLC

I観察(Linked Color

Imaging

)という機能を

備える。これは、早期が

んの発見をサポートする

画像処理機能のことで、

粘膜のわずかな色の違い

を強調することで診断を

補助する機能だ。

内視鏡室自体にもこだ

わった。内視鏡画像を見

る観察モニターを、天吊

り式のアームで支える仕

様とした。これにより内

視鏡室内がとてもすっき

りとした印象になった。

また、内視鏡室の照明も

通常の白色電灯のほかに、

青色光のLEDライトを

天井に設置した。

駒澤部長は「青色光は

受診者さん・患者さんが、

落ち着いてリラックスし

た状態で検査・治療を受

けていただくことに寄与

します。さらに青色光は、

暗いけれど手元の書類の

文字は十分に判読でき、

臓器の赤系の色と青色は

補色(互いの色を目立た

せる色の組み合わせ)の

出雲徳洲会病院(島根県)は消化器内科の体制強化を図り、内視鏡センターを開

設した。これまで内視鏡室は1ブースのみだったが、センター開設を機にスペー

スを拡張し、4ブースに増設。上部・下部内視鏡検査やESD(内視鏡的粘膜下

層剝は

離り

術)をはじめ、特殊内視鏡まで幅広い手技をカバーできるようになった。

また、今年登場した新しい内視鏡システムを導入し、内視鏡室の照明に青色光を

用いるなど、設備面も充実。鎮静剤なしでも少ない苦痛で検査できる経鼻内視鏡

にも取り組むなど、低侵襲で患者さん・受診者さんに負担が少なく楽に受けられ

る検査・治療を掲げ、地域の内視鏡検査・治療水準の向上に寄与していく方針だ。

一般社団法人徳洲会(社徳)は6月26日、「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応」を更新した。これはグループ医療機関を対象にCOVID-19の標準的な対応を示したマニュアル(手順書)で、初出は3月14日にバージョン1.0として発行。今回、緊急事態宣言が解除され社会活動が再開されるなか、依然、各地域で感染者発生やクラスター発生について報告がある現状を受け更新(バージョン2.0)した。第2波、第3波に備えるため、バージョン1.0に比べ、

感染対策をより具体的に明示。たとえば一般外来では、受付スタッフが着用すべき装備や飛

沫まつ

対策のためのバリア、待合スペースの運用方法まで詳しく説明。他に救急外来や内視鏡、手術室、また介護施設や訪問看護など場面を想定し、注意すべきポイントや手順などを示すと同時に、場面別防護具一覧も提示した。また、29日にWEB会議システムを活用したオンライ

ン医療講演の実施手順書も通知した。現在、密な環境を防ぐ「新しい生活様式」の推奨から、通常の医療講演の実施が難しい状況が続いている。葉山ハートセンター(神奈川県)や東京西徳洲会病院の実施例を挙げ、実施するための具体的な手順を説明。今後はグループ内でノウハウを集約する。

名古屋徳洲会総合病院の加藤千雄・循環器内科部長は、不整脈を専門に取り扱う権威ある雑誌のひとつである米国『JournalofCardiovascularElectrophysiology』に昨年掲載された論文が、「TOPDOWNLOADEDPAPER2018-2019」として表彰された。同賞は1年間で最も多くの専門医に注目された論文に贈られる。論文では、同院で施行している特殊なアブレーション(心

筋焼しょうしゃく

灼術)として、マーシャル静脈という不整脈の原因になりやすい部分にエタノールを注入し、不整脈が起こらないようにする治療法をテーマに、安全性や合併症などを報告。「とくに体重が低く、やせ型の患者さんには細心の注意を払い治療する必要がある」と締めくくっている。加藤部長は「循環器内科、心臓血管外科ハートチームで

は心筋梗塞、狭心症などの虚血性心疾患、弁膜症などに加え、不整脈についても積極的に最新の手法を取り入れて治

療にあたっています。その成果を報告し、世界的に認められたことは、とても嬉しく思います。今後もより一層尽力し、心臓病に苦しむ方々に対する治療にあたっていきます」と意気軒高だ。

一般社団法人徳洲会

感染管理マニュアル更新より具体的に対策を示す

新型コロナ対策

出雲病院が内視鏡センター開設

最新機器を導入し低侵襲な検査・治療

1ブースから4ブースに増設

加藤・名古屋病院循環器内科部長

最新治療の安全性を報告米国・不整脈専門誌で表彰

(左から)結城センター長、駒澤部長、新垣部長

内視鏡室にはリラックス効果などがある青色光を設置

待合室には一人がけのソファーを用意

加藤部長に贈られた表彰状

結城センター長はパワーレス大腸内視鏡挿入法を解説する書籍を2019 年に上梓

「積極的に最新手法を取り入れ治療にあたります」と加藤部長

さまざまな太さの内視鏡を駆使

徳 洲 新 聞生い の ち

命だけは平等だ 令和 2 年 7 月6 日 月曜日 │ No.1243 ❹