昭和43年8月10回 - Asahi...111111111111111111111111111111 (Ilj "'t 軍司主til...

Transcript of 昭和43年8月10回 - Asahi...111111111111111111111111111111 (Ilj "'t 軍司主til...

(2う昭和43年8月10回

互の太陽がかんかんと照りつける毎日 、水の恋しい季節である

ましてや 、夏休みを迎えた子どもたちには 、水は切っても切れな

いものになる。しかし 、最近はダムが造られたばかりでなく 、流

水の汚れがひどく「衛生上からも水、泳はできない」状態になって

いる。安心して水泳ぎのできるプー

ル建設を

『||の願いは年ごと

晶一

に高まってきた。そしてことし 、宮宿小と上郷小に待望のプー

占一

着工がきまり 、さる五月から工事を進めてきたが 、いよいよプl

ル開きの日を迎えることになった。

報広t第三租郵便物認可}第14H号

【水に入って喜こぶ子どもたち 、宮小ブ!

ル開きで】

EVJ一F

{呂宿小中学筏のプー

ル開きは 、

一さる七月十九日におこなわれた0

立派に完成したプー

ルサイド

4は色とりどりの水着をつけた小中

が学生が整列 、P

T

A

代表 、町や学

校関係者など 、多数が参列する中

嗣で神主の祝詞がおこなわれ 、玉由中

』をささげたあと 、成原プー

ル建設

』委員長 、川嶋P

T

A

会長から

「この .アー

ルは 、たくさんの方

の温かいご協力によって造られた

ものですから 、生徒の皆さんも仲

良く使って下さい。そして 、一生

懸命勉強されると共に 、この .アー

ルで思いきり

泳いで丈夫な身体を

つくってください」

とあいさつがあった。

も、,.

、、.

で鈴木町長の手によって

プー

正面に張られたテl

プが切られ 、

小中学校教員の

遊泳のあと 、子ど

もたちは待望の .アー

ルにつぎつぎ

ととびとみ 、プー

ル開きを喜こび

あった。

完成したプー

ルは 、宮宿小学校

南側につくられたもので 、長さが

二十五米 、幅十五米で七コl

スが

使える。大理石のような白コンク

リート

仕上げに 、グレイのコlス

ラインが美しく調和している。

そのほか十五米に十米の補助プ

ールが作られたほか 、補助施設と

して浄化装置 、使所 、足洗場 、消

毒槽 、シャワー

場なども完備され

た近代的な .アー

ルである。

さる五月に入札が行なわれ 、大

東建設が落札 、ただちに工事に入

り 、床堀り

工事では 、小中学校P

T

A

委員り奉仕作業などもあって

工事は急ピッチで進められていた

そしてよう

やく本体工事を終り 、

プー

ル開きを迎えることができた

のである。二十九日には

同校で

盛大な落成式が行なわれ 、プー

建設にとくに協力された方に対し

て感謝状が贈られた。

こんど完成したプー

ルは 、本体

工事 、附帯工事合せて九百万近い

事業費となったが 、その内補助金

が百二十万円 、学区負担などが四

百五十万円 、残り

三百万円が町費

といった負担区分になっている。

「とくに学区民や同窓会などから

の多大の協力によってできたプー

ルであることを忘れず 、大切に使

って下さい」

という

成原 。フl

ル建設委員長の

あいさつにもあるように 、苦しい

町財政の中で 、多くの問題を克服

して 、この本格的な .アー

ルが作ら

れたことは特筆されるだろう 。

また 、宮宿小中学校プー

ル・

郷小プー

ルと一度に二つの学校プ

ールが完成したが 、これに刺激さ

れたこともあって 、大谷・和合・

西五百川などの地区にもり「ぜひ

プー

ル建設を」の声がもり上り

くも実行委員会が発足されたとこ

ろもあり 、

来年あたりには更にい

くつかのプー

ル誕生が期待されて

いる。

CB)

このほど 、宮

宿

中学校へ 、東京都

江東区にお住まい

の鈴木吉蔵氏(宮

宿元町出身)より

排球パックネット

固定式と移動式 、

〈十三万円)のも

のと 、ソフト

ボー

ル用パックネット

(十二万円)が寄

贈された。

贈られたパック

ネット

は鉄製の立

派なもので

設備

のととのった球場

で 、生徒たちは感謝しながら毎日

猛練習に励んでいる。

【写真は 、贈られたネット

一部と鈴木氏】

和43年8月10日

ツトを寄贈

一一ー宮宿中学校へーーー

ツク_?f-、

ノt

さあ報広

布施竜五郎氏(松程〉

町消防

団長として

長年、

町消防のため

に活躍されてきた鈴

木定四

氏(和合〉

が退職され 、その後

任に布施竜五

氏(

程)が就任されま

した。な

お 、主な

新旧幹

は次の通りです。

第1 41号

町消防団長に

{第三種郵便物認可}

退職された方

第一分

団長

新任された方

鈴木定四

鈴木一

大久保三津

男氏

高lj団

長長

布施竜五郎氏

志藤

和助氏

渡辺為之

助氏

鈴木

正二氏

窓一

自国

総内氏

第一分

団長

第三分

団長

第三副分

団長

布施団長

役場の人事異動

新,, 採

建設課

住民課

勝弘(

博司(

宿)

一一

”11111111111111111111111””11111111”’111111111111111111111111111111’111111111111111”111111111111111111111111111111

(Ilj�"'t軍司主til

日本人形を贈る一一北部母子会一一

・このほど北

地区母子会

の会

長をして

おられる自国

ゆきゑさんが

公民館を

訪ずれ 、「少

しでも明るいr

公民館になる

ように

llj」

と立派なケー

ス入りの日本

人形を贈られた 。

これは 、ことしから各地区の

自衛官募集中

(月日は各入隊日)

陸上自衛官

8月お日

9月初日

海上自衛官

9月間U日

m月日日

航空自衛官

9月3日

m月1日

については役場管理課にお

問合せくださいト。

母子会を解散し 、

町一本の母子

会とする事になったが 、この解

散を記念に 、何か社会のために

なる事をしようという

事になっ

て人形を贈られたもので 、公民

館では「本当に素晴しいものを

頂きました」と喜こんでいる。

八ツ沼

中沢

大谷四

大谷五

鈴木千春

鈴木

田信

川村浩美

市義登

t昭

和必年6月M日tu年7月日日

西

助下送元西杉助

ノ芦 ノ

宿

巻沢橋町町山巻沢

年令

熊谷ふ志

安孫子ちう

U

鈴木孝蔵

鈴木弥一

佐藤富久子7

鈴木恒次郎配

相座

%

万吉

布施豊

長岡ヨシヲ臼

長岡兵吉

さと

鈴木シン

生昭

和同年6月時日J

G年7月日日

父名

続柄

水本

伊淵俊次

喜代志

二男

前田

明美

忠志

二女

孝之

亮蔵

長男

新宿

井美和子

貞雄

三女

本町

菊池徳子

長女

世帯主

久四

きくえ

このほど一ツ沢

の若妻会川

(会

長阿

好子さん)では 、造川

林地の

下刈りなどの共同作業を川

行なって得た収入で 、一ツ、沢分川

校に八畳敷きのうすべりをはじ

め 、掃除用具などを寄贈された川

学校では心温まるこの贈りも川

のに大変喜こんでおり 、

早速使川

用させてもらっている 。

(ー ツ沢)

若妻会が贈りもの

長長長二女男男女

小林安

U

巨匠ル-I_

7百43.7月末

6,138 21,584

男 6,651女 6,8603十13,511

世帯数 2,813

人口のうごき

本 籍数本籍人口

住民基本人口

タ暑い毎日 、皆さんお

元気ですか

広報一四一号をお届けします。

今月は 、桃つくりについて取り上

げましたが 、気づいたことがあり

ましたらご意見をお寄せ

下さい。

会やがて台風シー

ズン 、備えは十

分でしょう

か。