令和 年 月 日発行 第 号 校 長 和田 裕之 · 令和2(2020)年2 月26 日発行2019...

4
令和 2(2020)2 26 日発行 2019 21 東大阪市立盾津中学校 校 長 和田 裕之 年が改まり、早いもので、12 年の学年末テストの時期となりました。2 年前に 70 周年を記念して植樹し た「紅梅」が見事な花を咲かせています。12 年生の保護者の皆様には 2 7 ()に授業参観、学年懇談 会を実施いたしましたところ、1 年生は参観に 108 名、懇談に 80 名。2 年生は参観に 95 名、懇談に 83 の参加をいただきました。3 月にそれぞれの学年で合唱コンクールを予定しています。生徒の姿を見ていた だく機会にしていただければと思います。 1 年生は 1 16 ()から 18 ()2 3 日の行程でスキー林間を実施し ました。全国的な雪不足で、ゲレンデ に雪がないのではと心配していました が、ブランシュたかやまスキー場は出 発数日前に降雪があり、素晴らしいゲ レンデ状態の中で生徒たちはスキー講 習を受けることができました。今年は インフルエンザの影響もなく、行き帰 りの交通事情にも恵まれ、生徒たちは 目標の「WA!スキーあいあい!」のも と、それぞれがいいスキー林間にしよ うとよく頑張りました。若干の行動時 間の変更などにも生徒たちはよく対応 し、良いスキー林間になりました。 75 期生 スキー林間★ ―インストラクターさんへのお礼のお手紙より― インストラクターの伊藤先生、三日間分かりやすく、やさし く私たちにスキーを教えてくださり、本当にありがとうござ いました。伊藤先生が突然、「雪合戦しよう!!」と言った ときはとてもうれしかったです。私たちのペースに合わせて スキーを教えてくれたおかげで、スキーが上達したように感 じました。また、もっとスキーがしたい。もっとスキーを上 達したい。と思えたのも伊藤先生のおかげです。本当にあり がとうございます。伊藤先生、これからもインストラクター のお仕事がんばってください。体調には充分にお気を付けく ださい。また、スキーをするときがあれば、伊藤先生に教え てもらったことを思い出して頑張ります。三日間ありがとう ございました。 6 組 相原 希来 山頂のスキー地蔵を囲んで 初めて中庭にバスが入りました。8 台です 宿舎でのレク。お笑芸!炸裂! しろっくまんと 広々としたゲレンデはパウダースノー

Transcript of 令和 年 月 日発行 第 号 校 長 和田 裕之 · 令和2(2020)年2 月26 日発行2019...

Page 1: 令和 年 月 日発行 第 号 校 長 和田 裕之 · 令和2(2020)年2 月26 日発行2019 第21 号 東大阪市立盾津中学校 校 長 和田 裕之 年が改まり、早いもので、1・2

令和 2(2020)年 2 月 26 日発行 2019 第 21 号

東大阪市立盾津中学校

校 長 和田 裕之

年が改まり、早いもので、1・2 年の学年末テストの時期となりました。2 年前に 70 周年を記念して植樹し

た「紅梅」が見事な花を咲かせています。1・2 年生の保護者の皆様には 2 月 7 日(金)に授業参観、学年懇談

会を実施いたしましたところ、1 年生は参観に 108 名、懇談に 80 名。2 年生は参観に 95 名、懇談に 83 名

の参加をいただきました。3 月にそれぞれの学年で合唱コンクールを予定しています。生徒の姿を見ていた

だく機会にしていただければと思います。

1 年生は 1 月 16 日(木)から 18 日(土)の

2 泊 3 日の行程でスキー林間を実施し

ました。全国的な雪不足で、ゲレンデ

に雪がないのではと心配していました

が、ブランシュたかやまスキー場は出

発数日前に降雪があり、素晴らしいゲ

レンデ状態の中で生徒たちはスキー講

習を受けることができました。今年は

インフルエンザの影響もなく、行き帰

りの交通事情にも恵まれ、生徒たちは

目標の「WA!スキーあいあい!」のも

と、それぞれがいいスキー林間にしよ

うとよく頑張りました。若干の行動時

間の変更などにも生徒たちはよく対応

し、良いスキー林間になりました。

★75 期生 スキー林間★

―インストラクターさんへのお礼のお手紙より―

インストラクターの伊藤先生、三日間分かりやすく、やさし

く私たちにスキーを教えてくださり、本当にありがとうござ

いました。伊藤先生が突然、「雪合戦しよう!!」と言った

ときはとてもうれしかったです。私たちのペースに合わせて

スキーを教えてくれたおかげで、スキーが上達したように感

じました。また、もっとスキーがしたい。もっとスキーを上

達したい。と思えたのも伊藤先生のおかげです。本当にあり

がとうございます。伊藤先生、これからもインストラクター

のお仕事がんばってください。体調には充分にお気を付けく

ださい。また、スキーをするときがあれば、伊藤先生に教え

てもらったことを思い出して頑張ります。三日間ありがとう

ございました。 6 組 相原 希来

山頂のスキー地蔵を囲んで

初めて中庭にバスが入りました。8台です

宿舎でのレク。お笑芸!炸裂! しろっくまんと 広々としたゲレンデはパウダースノー

Page 2: 令和 年 月 日発行 第 号 校 長 和田 裕之 · 令和2(2020)年2 月26 日発行2019 第21 号 東大阪市立盾津中学校 校 長 和田 裕之 年が改まり、早いもので、1・2

2 年生は 1 月 24 日(金)、阪神・淡路大震災や防災について学ぶとともに、南京町を散策し、異文化を肌で感

じることを目的に校外学習を行いました。「人と防災未来センター」では、生徒たちは地震が発生したその

時の神戸の様子を大画面、大音響で体験し、25 年前の震災のすさまじさを改めて知ることができました。

また、語り部の方から非常時での人の温かさや、災害への備えの大切さのお話を聞くことができました。セ

ンターでは、阪神・淡路大震災だけではなく、その後に起こった東日本大震災や今後発生が予想される、南

海トラフ地震についても学習し、防災の重要性を感じました。班ごとに廻った南京町は、春節祭が始まった

ところで、町はにぎやかに飾り付けられ、広場の特設舞台では、伝統舞踊が披露されるなど、お祝いの雰囲

気を味わうことができました。生徒たちは、名物の小籠包などを味わいながら楽しんでいました。今回の校

外学習での経験をしっかりと修学旅行につなげてほしいと思います。

「わくわく・どきどき」 2 年 6 組 久保 恋菜

「どきどき」を人と防災未来センターでたくさんしました。震災の時に

あった物などがかざってあったり、被害にあった人の文があったり、津

波の体験ができるのがあったり、実際にあったことを講話で話してもら

って感じたことは、今自分たちは当たり前にごはんを食べたり寝たりし

ているけど、もし今、おきると言われている大きな地震がきて、自分の

家がつぶれて避難場所が学校だと、冬だとすごく寒いし食料もないし、

今まで当たり前の日常が当たり前じゃなくなると思います。自分の命は

自分で助ける。というのも教われたし、人間が生きてて必要な物は食べ

物・すいみん・排せつだということも教わりました。1・17シアター

で映像を見たときは正直とても怖かったです。どんどん建物が崩れてい

きとても迫力があって「なんで地震っておきるん」「なんで地震で人亡

くなってんのにまだおきるん」「地震なんか誰も求めてない」「人が次々

に死ぬのも誰も望んでない」と初めて心の底から思いました。(中略)

「わくわく」を南京町でたくさんしました。最初、その日一緒にまわる

班の子で誰も仲良い子やしゃべる子がいなくてまわれるかなとか楽し

いかなとか不安だったけれど、結構しゃべれて、意外と静かな子だと思

ってた子がすごくおもしろくて結構楽しかったのでよかったです。南京

町をまわりながらいい匂いで匂いだけでもおなかがいっぱいになりま

した。どれもおいしくて、友達からタピオカミルクティーをもらったり

チーズドックももらったり、ハリケーンポテトをもらったり、いちご飴

を食べたり、小ろん包を食べたりしてとても楽しかったです。建物とか

初めて見るようなものがたくさんあって、歩いてて楽しかったです。ま

た機会があれば行こうと思いました。

今回の校外学習を通して重本さんのお話の中で自分の命は自分で助け

ろという言葉が印象的で、もし自分の身に何かおきた時にはこの言葉を

大切にしようと思いました。津波の高さや被害にあった方のお話から、

改めて地震はとても怖いものだと思ったし、その中で逃げ切れた人たち

がすごいなと思いました。逃げ切れた人たちがいるから今こうやって自

身のことや津波のことを命の大切さを知れました。今回の校外学習は楽

しむときは楽しんで、勉強するときはちゃんと勉強して、切り替えるこ

とができたと思うのでよかったです。

Page 3: 令和 年 月 日発行 第 号 校 長 和田 裕之 · 令和2(2020)年2 月26 日発行2019 第21 号 東大阪市立盾津中学校 校 長 和田 裕之 年が改まり、早いもので、1・2

2 月 13 日(木)、東大阪市立中学校の生徒会の代表が一同に集

まる、第 3 回生徒会交流会が実施され、盾津中世都会からは

曽田会長、長重副会長、井川執行委員の 3 人が参加しました。

今回も東大阪市役所総合庁舎 20 階にある東大阪市議会の「議

場」が会場として使われました。交流会前半は、まず、東大阪

市代表として「大阪府生徒会サミット」に参加した長瀬中学校

からの「ネットいじめ」に焦点を当てた、いじめ撲滅の取り組

み報告があり、続いて、「SDGs カードゲームから考える世界

の課題~そして学校へ~」をテーマに講師の今田さんの指導

のもとグループワークを行いました。他の学校の生徒と交流し、

世界をより良い方向に導くためにはどうしたらよいかを考え

ながらカードゲームのゴールをめざしました。その後、盾津中

学校のメンバーは池島学園のメンバーと一緒になって「SDGs

Action 宣言」を考えました。グループでは、「SDGs」の 17 あ

る目標のうち、11 番目の目標である「住み続けられるまちづ

くりを」に焦点を当て、この目標達成のために中学校で行える

ことは「あいさつ」であり、「あいさつ」を行うことで活気のある地域になり、それが東大阪市、大阪府だけ

ではなく日本にも広がる、と意見をまとめました。交流会後半は、市議会「議場」に移り、普段、市長さんや

議員さんが座る席に着き、グループワークでまとめた内容をそれぞれが発表し、質疑応答をまさに議会のよ

うに行いました。盾中生徒会メンバーは初めての「議場」に興奮しつつも、しっかりと議事に参加することが

できました。参加メンバーはこの交流会で、中学校で行うことができる「SDGs」について真剣に考える機会

を得ることができました。今後、「住み続けられるまちづくり」の実現のために、盾津中学校はもちろん、校

区の小学校にもこの考えを広めていってもらいたいと思います。(文:生徒育成部 藤井)

■第 66 回枚岡公園クロスカントリー競走大会(1 月 19 日)

中学女子 1 年 2 ㎞之部 第 1 位 野村 未来 10 分 32 秒

■第 13 回樟蔭杯(1 月 26 日)

第 3 位 真鍋 咲花・岡野 みずき ペア

陸 上 部

盾中生の活躍

女子ソフトテニス部

演壇に登って提案を述べる曽田会長。

野田市長さん。いつもの答弁では

なくあいさつをされました。

グループワーク

花を咲かせた

70 周年記念植樹「紅梅」

Page 4: 令和 年 月 日発行 第 号 校 長 和田 裕之 · 令和2(2020)年2 月26 日発行2019 第21 号 東大阪市立盾津中学校 校 長 和田 裕之 年が改まり、早いもので、1・2

■令和元年度全日本中学生バドミントン選手権大会府予選(12 月 26 日)

BD の部 第 3 位 盾津中学校 石原 央翔 南 愛一 組

■第 16 回樟風カップ大会(2 月 1 日)

Aリーグの部 第 3 位 盾津中学校 山田・兒玉・園山・芝田・冨士

Bリーグの部 優 勝 盾津中学校 尾山・土肥・塚谷・坂口・久保

■第 28 回東大阪市中学校総合体育大会(2 月 15 日)

2年男子シングルス之部 優 勝 藤栄 拓夢

準優勝 石原 央翔

2年男子ダブルス之部 優 勝 玉木 誠 牧野 真也 組

第3位 小野 司 公文 夢大 組

第3位 松岡 蓮 南 愛一 組

2年女子シングルス之部 優 勝 山田 美優夢

準優勝 尾上 心音

2年女子ダブルス之部 優 勝 兒玉 侑莉 芝田 優來 組

準優勝 園山 千紘 冨士 愛奈 組

※331 名が受験し、専願 95 名 併願 232 名が合格しました。

専=専願合格者数 併=併願合格者数

バドミントン部

第1回未来に残したい日本の食標語コンテスト 2019(1月 10日)主催 香川栄養学園

中学生部門 団体賞 盾津中学校

中学生部門 入 賞 前川 莞爾(2年 7組)「成長期 いくら食べても 腹が泣く」

家庭科の夏休みの宿題として取り組み、盾津中全体で約750作品を応募しました。応募全 62団

体中 3団体に「団体賞」が与えられ、中学生部門全 5231応募作品中、1作品が「最優秀賞」、3作

品が「優秀賞」、10作品が「入賞」となりました。盾津中学校は「団体賞」に、前川さんの作品は

「入賞」に選ばれました。おめでとうございます。

学 校 名 専 併 学 校 名 専 併 学 校 名 専 併

大阪産業大学附属 10 29 樟蔭 2 1 3 明浄学院 1 0

大阪商業大学 6 26 大阪学院大 1 2 3 大阪商業大学堺 1 0

四条畷学園 6 25 金光八尾 1 2 3 同志社香里 1 0

東大阪大学敬愛 9 21 興國 0 3 3 阪南大学 1 0

太成学院大学 6 23 東海大学付属大阪仰星 2 0 2 関西文化芸術 1 0

常翔学園 7 14 八洲学園 2 0 2 京都翔英 1 0

近畿大学附属 3 14 N(高等学校) 2 0 2 英風女子高等専修 1 0

大阪電気通信大学 3 7 大阪信愛女学院 1 1 2 長尾谷 1 0

金光藤蔭 1 8 関西大学北陽 1 1 2 大阪国際大和田 0 1

上宮 3 5 金光大阪 1 1 2 金襴会 0 1

アナン学園 1 7 8 大阪成蹊女子 1 1 2 奈良育英 0 1

追手門学院大手前 1 7 大阪学芸 0 2 2 大阪薫英女学院 0 1

常翔啓光学園 3 3 四天王寺 0 2 2 相愛 0 1

大阪偕星学園 3 3 6 OiC専修 1 0 1 プール学院 0 1

大阪夕陽丘学園 2 4 ルネサンス大阪 1 0 1 香里ヌヴェール学院 0 1

大阪桐蔭 2 3 履正社 1 0 1 昇陽 0 1

帝塚山 0 5 英真学園 1 0 1 星翔 0 1

関西福祉科学大学 2 2 宣真 1 0 1 奈良大学附属 0 1

68 206 19 16 8 10