検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. ·...

68
チウラム シマジン (CAT) チオベンカルブ 1, 3-ジクロロプロペン (D-D) イソキサチオン ダイアジノン フェニトロチオン (MEP) イソプロチオラン (IPT) クロロタロニル (TPN) プロピザミド ジクロルボス (DDVP) フェノブカルブ (BPMC) クロルニトロフェン (CNP):失効農薬 CNP-アミノ体 イプロベンホス (IBP) EPN ベンタゾン カルボフラン(カルボスルファン代謝物) 2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D) トリクロピル アセフェート イソフェンホス クロルピリホス トリクロルホン (DEP) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール (エクロメゾール) オキシン銅 キャプタン クロロネブ トルクロホスメチル フルトラニル ペンシクロン メタラキシル メプロニル アシュラム ジチオピル テルブカルブ (MBPMC):失効農薬 ナプロパミド ピリブチカルブ ブタミホス ベンスリド (SAP) ベンフルラリン (ベスロジン) ペンディメタリン メコプロップ (MCPP) メチルダイムロン アラクロール カルバリル (NAC) エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP) ピロキロン フサライド メフェナセット プレチラクロール イソプロカルブ (MIPC) チオファネートメチル テニルクロール メチダチオン (DMTP) カルプロパミド ブロモブチド モリネート プロシミド アニロホス アトラジン ダラポン ジクロベニル (DBN) ジメトエート ジクワット ジウロン (DCMU) エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン) エトフェンプロックス 平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業) 回 数 回 数 回 数 [事業主体名] 02 - 004 青森県 弘前市 [浄水場名] 樋の口浄水場 [水源名] 岩木川水系岩木川 [原水の種類] 表流水(自流) [浄水処理方法] 01 - 00 急速ろ過・前塩素処理・中間塩素処理・マ ンガン接触ろ過・アルカリ剤処理 [1日平均浄水量] 31,116 (m 3 ) [事業主体名] 02 - 004 青森県 弘前市 [浄水場名] 西部浄水場 [水源名] 小杉沢湧水 [原水の種類] 湧水 [浄水処理方法] 02 - 00 消毒のみ [1日平均浄水量] 2,774 (m 3 ) [事業主体名] 02 - 004 青森県 弘前市 [浄水場名] 富士見台配水場 [水源名] 津軽広域水道企業団 [原水の種類] 浄水受水 [浄水処理方法] 04 - 00 消毒のみ [1日平均浄水量] 20,264 (m 3 ) 原水 原水 原水 1

Transcript of 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. ·...

Page 1: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 004 青森県弘前市[浄水場名]樋の口浄水場[水源名]岩木川水系岩木川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・前塩素処理・中間塩素処理・マンガン接触ろ過・アルカリ剤処理

[1日平均浄水量] 31,116 (m3)

[事業主体名]02 - 004 青森県弘前市[浄水場名]西部浄水場[水源名]小杉沢湧水[原水の種類]湧水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,774(m3)

[事業主体名]02 - 004 青森県弘前市[浄水場名]富士見台配水場[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 20,264 (m3)

原水 原水 原水

1

Page 2: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 004 青森県弘前市[浄水場名]樋の口浄水場[水源名]岩木川水系岩木川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・前塩素処理・中間塩素処理・マンガン接触ろ過・アルカリ剤処理

[1日平均浄水量] 31,116 (m3)

[事業主体名]02 - 004 青森県弘前市[浄水場名]西部浄水場[水源名]小杉沢湧水[原水の種類]湧水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,774(m3)

[事業主体名]02 - 004 青森県弘前市[浄水場名]富士見台配水場[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 20,264 (m3)

原水 原水 原水

2

Page 3: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 004 青森県弘前市[浄水場名]十面沢浄水場[水源名]十面沢深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

05 - 00

前塩素処理・マンガン接触ろ過

[1日平均浄水量] 565 (m3)

[事業主体名]02 - 004 青森県弘前市[浄水場名]北部浄水場[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

06 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 58(m3)

[事業主体名]02 - 005 青森県板柳町[浄水場名]津軽広域水道企業団[水源名]浅瀬石川ダム[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

00 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 3,820(m3)

原水 原水 原水

3

Page 4: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 004 青森県弘前市[浄水場名]十面沢浄水場[水源名]十面沢深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

05 - 00

前塩素処理・マンガン接触ろ過

[1日平均浄水量] 565 (m3)

[事業主体名]02 - 004 青森県弘前市[浄水場名]北部浄水場[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

06 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 58(m3)

[事業主体名]02 - 005 青森県板柳町[浄水場名]津軽広域水道企業団[水源名]浅瀬石川ダム[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

00 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 3,820(m3)

原水 原水 原水

4

Page 5: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 006 青森県鯵ヶ沢町[浄水場名]鯵ヶ沢町浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・前塩素処理

[1日平均浄水量] 2,820(m3)

[事業主体名]02 - 008 青森県三沢市[浄水場名]第一配水場[水源名]№1-1・1-2~№11号[原水の種類]深井戸水・湧水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 8,749(m3)

[事業主体名]02 - 008 青森県三沢市[浄水場名]第二配水場[水源名]№12号[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 369 (m3)

原水 原水 原水

5

Page 6: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 006 青森県鯵ヶ沢町[浄水場名]鯵ヶ沢町浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・前塩素処理

[1日平均浄水量] 2,820(m3)

[事業主体名]02 - 008 青森県三沢市[浄水場名]第一配水場[水源名]№1-1・1-2~№11号[原水の種類]深井戸水・湧水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 8,749(m3)

[事業主体名]02 - 008 青森県三沢市[浄水場名]第二配水場[水源名]№12号[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 369 (m3)

原水 原水 原水

6

Page 7: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 008 青森県三沢市[浄水場名]第三配水場[水源名]№13・14・15号[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,100(m3)

[事業主体名]02 - 008 青森県三沢市[浄水場名]春日台配水場[水源名]№1から6号[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,722(m3)

[事業主体名]02 - 008 青森県三沢市[浄水場名]北部配水場[水源名]№1から5号[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

05 - 00

消毒のみ・マンガン接触ろ過

[1日平均浄水量] 984 (m3)

原水 原水 原水

7

Page 8: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 008 青森県三沢市[浄水場名]第三配水場[水源名]№13・14・15号[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,100(m3)

[事業主体名]02 - 008 青森県三沢市[浄水場名]春日台配水場[水源名]№1から6号[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,722(m3)

[事業主体名]02 - 008 青森県三沢市[浄水場名]北部配水場[水源名]№1から5号[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

05 - 00

消毒のみ・マンガン接触ろ過

[1日平均浄水量] 984 (m3)

原水 原水 原水

8

Page 9: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 012 青森県弘前市(岩木)[浄水場名]中央配水池[水源名]1号水源(一本木沢)[原水の種類]湧水・深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 01

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,451(m3)

[事業主体名]02 - 012 青森県弘前市(岩木)[浄水場名]葛原配水池[水源名]3号水源[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 01

消毒のみ

[1日平均浄水量] 270 (m3)

[事業主体名]02 - 018 青森県大間町[浄水場名]奥戸浄水場[水源名]奥戸川水系小川代川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

緩速ろ過

[1日平均浄水量] 376 (m3)

原水 原水 原水

9

Page 10: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 012 青森県弘前市(岩木)[浄水場名]中央配水池[水源名]1号水源(一本木沢)[原水の種類]湧水・深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 01

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,451(m3)

[事業主体名]02 - 012 青森県弘前市(岩木)[浄水場名]葛原配水池[水源名]3号水源[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 01

消毒のみ

[1日平均浄水量] 270 (m3)

[事業主体名]02 - 018 青森県大間町[浄水場名]奥戸浄水場[水源名]奥戸川水系小川代川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

緩速ろ過

[1日平均浄水量] 376 (m3)

原水 原水 原水

10

Page 11: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 018 青森県大間町[浄水場名]大間浄水場[水源名]奥戸川第2地下水源[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,145(m3)

[事業主体名]02 - 024 青森県野辺地町[浄水場名]新田浄水場[水源名]第1,2,3,川目水源[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 4,673(m3)

[事業主体名]02 - 024 青森県野辺地町[浄水場名]琵琶野浄水場[水源名]第1,2水源[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,599(m3)

原水 原水 原水

11

Page 12: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 018 青森県大間町[浄水場名]大間浄水場[水源名]奥戸川第2地下水源[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,145(m3)

[事業主体名]02 - 024 青森県野辺地町[浄水場名]新田浄水場[水源名]第1,2,3,川目水源[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 4,673(m3)

[事業主体名]02 - 024 青森県野辺地町[浄水場名]琵琶野浄水場[水源名]第1,2水源[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,599(m3)

原水 原水 原水

12

Page 13: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 025 青森県平内町[浄水場名]小湊浄水場[水源名]小湊川[原水の種類]浅井戸水

[浄水処理方法]

01 - 01

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,420(m3)

[事業主体名]02 - 027 青森県黒石市[浄水場名]牡丹平配水場[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

01 - 00

[1日平均浄水量] 7,526(m3)

[事業主体名]02 - 030 青森県今別町[浄水場名]今別浄水場[水源名]長川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理

[1日平均浄水量] 1,166(m3)

原水 原水 原水

13

Page 14: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 025 青森県平内町[浄水場名]小湊浄水場[水源名]小湊川[原水の種類]浅井戸水

[浄水処理方法]

01 - 01

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,420(m3)

[事業主体名]02 - 027 青森県黒石市[浄水場名]牡丹平配水場[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

01 - 00

[1日平均浄水量] 7,526(m3)

[事業主体名]02 - 030 青森県今別町[浄水場名]今別浄水場[水源名]長川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理

[1日平均浄水量] 1,166(m3)

原水 原水 原水

14

Page 15: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 034 青森県田舎館村[浄水場名]田舎館村[水源名]田舎館村[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,906(m3)

[事業主体名]02 - 038 青森県田子町[浄水場名]新遠瀬浄水場[水源名]新遠瀬水源地[原水の種類]湧水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 450 (m3)

[事業主体名]02 - 038 青森県田子町[浄水場名]根渡浄水場[水源名]根渡水源地[原水の種類]湧水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 200 (m3)

原水 原水 原水

15

Page 16: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 034 青森県田舎館村[浄水場名]田舎館村[水源名]田舎館村[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,906(m3)

[事業主体名]02 - 038 青森県田子町[浄水場名]新遠瀬浄水場[水源名]新遠瀬水源地[原水の種類]湧水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 450 (m3)

[事業主体名]02 - 038 青森県田子町[浄水場名]根渡浄水場[水源名]根渡水源地[原水の種類]湧水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 200 (m3)

原水 原水 原水

16

Page 17: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 038 青森県田子町[浄水場名]青比良浄水場[水源名]青比良水源地[原水の種類]湧水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 3,000(m3)

[事業主体名]02 - 038 青森県田子町[浄水場名]東平浄水場[水源名]椛山水源地[原水の種類]湧水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,100(m3)

[事業主体名]02 - 039 青森県鶴田町[浄水場名]鶴田町浄水場[水源名]津軽広域水道事業団より受水[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 3,603(m3)

原水 原水 原水

17

Page 18: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 038 青森県田子町[浄水場名]青比良浄水場[水源名]青比良水源地[原水の種類]湧水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 3,000(m3)

[事業主体名]02 - 038 青森県田子町[浄水場名]東平浄水場[水源名]椛山水源地[原水の種類]湧水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,100(m3)

[事業主体名]02 - 039 青森県鶴田町[浄水場名]鶴田町浄水場[水源名]津軽広域水道事業団より受水[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 3,603(m3)

原水 原水 原水

18

Page 19: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 045 青森県平川市[浄水場名]金屋配水場[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,978(m3)

[事業主体名]02 - 045 青森県平川市[浄水場名]新屋配水場(高区)[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

02 - 01

消毒のみ

[1日平均浄水量] 4,071(m3)

[事業主体名]02 - 045 青森県平川市[浄水場名]新屋配水場(中区)[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

02 - 02

消毒のみ

[1日平均浄水量] 4,071(m3)

原水 原水 原水

19

Page 20: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 045 青森県平川市[浄水場名]金屋配水場[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,978(m3)

[事業主体名]02 - 045 青森県平川市[浄水場名]新屋配水場(高区)[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

02 - 01

消毒のみ

[1日平均浄水量] 4,071(m3)

[事業主体名]02 - 045 青森県平川市[浄水場名]新屋配水場(中区)[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

02 - 02

消毒のみ

[1日平均浄水量] 4,071(m3)

原水 原水 原水

20

Page 21: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 045 青森県平川市[浄水場名]新屋配水場(低区)[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

02 - 03

消毒のみ

[1日平均浄水量] 4,071(m3)

[事業主体名]02 - 046 青森県久吉ダム水道企業団[浄水場名]久吉浄水場[水源名]岩木川水系平川支流津刈川[原水の種類]ダム直接

[浄水処理方法]

04 - 00

急速ろ過・前塩素処理・マンガン接触ろ過・アルカリ剤処理

[1日平均浄水量] 4,488(m3)

[事業主体名]02 - 049 青森県東通村[浄水場名]大平滝浄水場[水源名]小老部川支流(渡場沢)[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

緩速ろ過

[1日平均浄水量] 1,304(m3)

原水 原水 原水

21

Page 22: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 045 青森県平川市[浄水場名]新屋配水場(低区)[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

02 - 03

消毒のみ

[1日平均浄水量] 4,071(m3)

[事業主体名]02 - 046 青森県久吉ダム水道企業団[浄水場名]久吉浄水場[水源名]岩木川水系平川支流津刈川[原水の種類]ダム直接

[浄水処理方法]

04 - 00

急速ろ過・前塩素処理・マンガン接触ろ過・アルカリ剤処理

[1日平均浄水量] 4,488(m3)

[事業主体名]02 - 049 青森県東通村[浄水場名]大平滝浄水場[水源名]小老部川支流(渡場沢)[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

緩速ろ過

[1日平均浄水量] 1,304(m3)

原水 原水 原水

22

Page 23: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 049 青森県東通村[浄水場名]岩屋浄水場[水源名]岩屋深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 78(m3)

[事業主体名]02 - 049 青森県東通村[浄水場名]袰部浄水場[水源名]袰部1号・2号井深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 214 (m3)

[事業主体名]02 - 049 青森県東通村[浄水場名]野牛浄水場[水源名]野牛深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 625 (m3)

原水 原水 原水

23

Page 24: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 049 青森県東通村[浄水場名]岩屋浄水場[水源名]岩屋深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 78(m3)

[事業主体名]02 - 049 青森県東通村[浄水場名]袰部浄水場[水源名]袰部1号・2号井深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 214 (m3)

[事業主体名]02 - 049 青森県東通村[浄水場名]野牛浄水場[水源名]野牛深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 625 (m3)

原水 原水 原水

24

Page 25: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

<0.0002 <0.0002 <0.0002 5 <0.0002 <0.0002 <0.0002 5チウラム<0.00002 <0.00002 <0.00002 7 <0.00002 <0.00002 <0.00002 7シマジン (CAT)<0.0001 <0.0001 <0.0001 12 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12チオベンカルブ

<0.00020 <0.00020 <0.00020 4 <0.00020 <0.00020 <0.00020 41, 3-ジクロロプロペン (D-D)<0.00005 <0.00005 <0.00005 12 <0.00005 <0.00005 <0.00005 12イソキサチオン<0.00005 <0.00005 <0.00005 12 <0.00005 <0.00005 <0.00005 12ダイアジノン<0.00005 <0.00005 <0.00005 12 <0.00005 <0.00005 <0.00005 12フェニトロチオン (MEP)

0.0028 <0.0001 0.0003 12 0.0028 <0.0001 0.0003 12イソプロチオラン (IPT)<0.0001 <0.0001 <0.0001 12 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12クロロタロニル (TPN)<0.0001 <0.0001 <0.0001 12 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12プロピザミド

<0.00005 <0.00005 <0.00005 12 <0.00005 <0.00005 <0.00005 12ジクロルボス (DDVP)<0.0001 <0.0001 <0.0001 12 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体<0.00005 <0.00005 <0.00005 12 <0.00005 <0.00005 <0.00005 12イプロベンホス (IBP)<0.00005 <0.00005 <0.00005 7 <0.00005 <0.00005 <0.00005 7EPN

<0.001 <0.001 <0.001 10 <0.001 <0.001 <0.001 10ベンタゾン<0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 5カルボフラン(カルボスルファン代謝物)<0.0001 <0.0001 <0.0001 10 <0.0001 <0.0001 <0.0001 102,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

<0.00002 <0.00002 <0.00002 10 <0.00002 <0.00002 <0.00002 10トリクロピル<0.0010 <0.0010 <0.0010 5 <0.0010 <0.0010 <0.0010 5アセフェート

イソフェンホス<0.0001 <0.0001 <0.0001 12 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン<0.001 <0.001 <0.001 7 <0.001 <0.001 <0.001 7イプロジオン

<0.00002 <0.00002 <0.00002 7 <0.00002 <0.00002 <0.00002 7エトリジアゾール (エクロメゾール)<0.0020 <0.0020 <0.0020 5 <0.0020 <0.0020 <0.0020 5オキシン銅<0.001 <0.001 <0.001 12 <0.001 <0.001 <0.001 12キャプタン

クロロネブ<0.001 <0.001 <0.001 12 <0.001 <0.001 <0.001 12トルクロホスメチル<0.001 <0.001 <0.001 12 <0.001 <0.001 <0.001 12フルトラニル

<0.0001 <0.0001 <0.0001 12 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12ペンシクロン<0.0001 <0.0001 <0.0001 12 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12メタラキシル<0.001 <0.001 <0.001 12 <0.001 <0.001 <0.001 12メプロニル<0.002 <0.002 <0.002 5 <0.002 <0.002 <0.002 5アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド<0.0001 <0.0001 <0.0001 7 <0.0001 <0.0001 <0.0001 7ピリブチカルブ

ブタミホス<0.002 <0.002 <0.002 5 <0.002 <0.002 <0.002 5ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)<0.001 <0.001 <0.001 7 <0.001 <0.001 <0.001 7ペンディメタリン

<0.00002 <0.00002 <0.00002 10 <0.00002 <0.00002 <0.00002 10メコプロップ (MCPP)<0.0001 <0.0001 <0.0001 12 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12メチルダイムロン<0.0001 <0.0001 <0.0001 12 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12アラクロール<0.0005 <0.0005 <0.0005 5 <0.0005 <0.0005 <0.0005 5カルバリル (NAC)

<0.00005 <0.00005 <0.00005 7 <0.00005 <0.00005 <0.00005 7エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)0.0014 <0.0001 0.0002 12 0.0014 <0.0001 0.0002 12ピロキロン<0.001 <0.001 <0.001 12 <0.001 <0.001 <0.001 12フサライド

0.00024 <0.00005 <0.00005 12 0.00024 <0.00005 <0.00005 12メフェナセット0.0003 <0.0001 <0.0001 12 0.0003 <0.0001 <0.0001 12プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)<0.002 <0.002 <0.002 5 <0.002 <0.002 <0.002 5チオファネートメチル

テニルクロール<0.00002 <0.00002 <0.00002 12 <0.00002 <0.00002 <0.00002 12メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド0.0004 <0.0001 0.0001 12 0.0004 <0.0001 0.0001 12ブロモブチド

<0.00005 <0.00005 <0.00005 12 <0.00005 <0.00005 <0.00005 12モリネート<0.0001 <0.0001 <0.0001 7 <0.0001 <0.0001 <0.0001 7プロシミド

アニロホス<0.0001 <0.0001 <0.0001 7 <0.0001 <0.0001 <0.0001 7アトラジン

ダラポン<0.0001 <0.0001 <0.0001 12 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12ジクロベニル (DBN)<0.0001 <0.0001 <0.0001 12 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)<0.0001 <0.0001 <0.0001 12 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)<0.0001 <0.0001 <0.0001 7 <0.0001 <0.0001 <0.0001 7エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 050 青森県横浜町[浄水場名]横浜町配水場[水源名]横浜町取水場[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 620 (m3)

[事業主体名]02 - 051 青森県八戸圏域水道企業団[浄水場名]白山浄水場[水源名]馬淵川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・中間塩素処理・粉末活性炭

[1日平均浄水量] 36,482 (m3)

[事業主体名]02 - 051 青森県八戸圏域水道企業団[浄水場名]根城浄水場[水源名]馬淵川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

02 - 00

急速ろ過・中間塩素処理・粉末活性炭

[1日平均浄水量] 28,257 (m3)

原水 原水 原水

25

Page 26: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

<0.00001 <0.00001 <0.00001 7 <0.00001 <0.00001 <0.00001 7フェンチオン (MPP)

グリホサート<0.0001 <0.0001 <0.0001 7 <0.0001 <0.0001 <0.0001 7マラソン (マラチオン)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5メソミル<0.0020 <0.0020 <0.0020 5 <0.0020 <0.0020 <0.0020 5ベノミル

ベンフラカルブ0.0001 <0.0001 <0.0001 12 0.0001 <0.0001 <0.0001 12シメトリン

ジメピペレート<0.00002 <0.00002 <0.00002 12 <0.00002 <0.00002 <0.00002 12フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン<0.0001 <0.0001 <0.0001 12 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12プロベナゾール<0.0001 <0.0001 <0.0001 7 <0.0001 <0.0001 <0.0001 7エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン<0.002 <0.002 <0.002 5 <0.002 <0.002 <0.002 5アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール<0.002 <0.002 <0.002 5 <0.002 <0.002 <0.002 5シデュロン

ピリプロキシフェン<0.0001 <0.0001 <0.0001 7 <0.0001 <0.0001 <0.0001 7トリフルラリン0.00093 <0.00005 0.00008 12 0.00093 <0.00005 0.00008 12カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 050 青森県横浜町[浄水場名]横浜町配水場[水源名]横浜町取水場[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 620 (m3)

[事業主体名]02 - 051 青森県八戸圏域水道企業団[浄水場名]白山浄水場[水源名]馬淵川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・中間塩素処理・粉末活性炭

[1日平均浄水量] 36,482 (m3)

[事業主体名]02 - 051 青森県八戸圏域水道企業団[浄水場名]根城浄水場[水源名]馬淵川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

02 - 00

急速ろ過・中間塩素処理・粉末活性炭

[1日平均浄水量] 28,257 (m3)

原水 原水 原水

26

Page 27: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

<0.0002 <0.0002 <0.0002 5 <0.0002 <0.0002 <0.0002 5 <0.0002 <0.0002 <0.0002 5チウラム<0.00002 <0.00002 <0.00002 7シマジン (CAT)

<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12チオベンカルブ<0.00020 <0.00020 <0.00020 4 <0.00020 <0.00020 <0.00020 4 <0.00020 <0.00020 <0.00020 41, 3-ジクロロプロペン (D-D)<0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 12イソキサチオン<0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 12ダイアジノン<0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 12フェニトロチオン (MEP)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 0.0002 <0.0001 <0.0001 12イソプロチオラン (IPT)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12クロロタロニル (TPN)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12プロピザミド

<0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 12ジクロルボス (DDVP)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体<0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 12イプロベンホス (IBP)

<0.00005 <0.00005 <0.00005 7EPN<0.001 <0.001 <0.001 5 <0.001 <0.001 <0.001 5 0.001 <0.001 <0.001 10ベンタゾン

<0.00005 <0.00005 <0.00005 5カルボフラン(カルボスルファン代謝物)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 102,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

<0.00002 <0.00002 <0.00002 5 <0.00002 <0.00002 <0.00002 5 <0.00002 <0.00002 <0.00002 10トリクロピル<0.0010 <0.0010 <0.0010 5アセフェート

イソフェンホス<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン<0.001 <0.001 <0.001 7イプロジオン

<0.00002 <0.00002 <0.00002 7エトリジアゾール (エクロメゾール)<0.0020 <0.0020 <0.0020 5オキシン銅

<0.001 <0.001 <0.001 5 <0.001 <0.001 <0.001 5 <0.001 <0.001 <0.001 12キャプタン

クロロネブ<0.001 <0.001 <0.001 5 <0.001 <0.001 <0.001 5 <0.001 <0.001 <0.001 12トルクロホスメチル<0.001 <0.001 <0.001 5 <0.001 <0.001 <0.001 5 <0.001 <0.001 <0.001 12フルトラニル

<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12ペンシクロン<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12メタラキシル<0.001 <0.001 <0.001 5 <0.001 <0.001 <0.001 5 <0.001 <0.001 <0.001 12メプロニル

<0.002 <0.002 <0.002 5アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド<0.0001 <0.0001 <0.0001 7ピリブチカルブ

ブタミホス<0.002 <0.002 <0.002 5ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)<0.001 <0.001 <0.001 7ペンディメタリン

<0.00002 <0.00002 <0.00002 5 <0.00002 <0.00002 <0.00002 5 <0.00002 <0.00002 <0.00002 10メコプロップ (MCPP)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12メチルダイムロン<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12アラクロール<0.0005 <0.0005 <0.0005 5 <0.0005 <0.0005 <0.0005 5 <0.0005 <0.0005 <0.0005 5カルバリル (NAC)

<0.00005 <0.00005 <0.00005 7エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12ピロキロン<0.001 <0.001 <0.001 5 <0.001 <0.001 <0.001 5 <0.001 <0.001 <0.001 12フサライド

<0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 5 0.00023 <0.00005 <0.00005 12メフェナセット<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 0.0005 <0.0001 <0.0001 12プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)<0.002 <0.002 <0.002 5チオファネートメチル

テニルクロール<0.00002 <0.00002 <0.00002 5 <0.00002 <0.00002 <0.00002 5 <0.00002 <0.00002 <0.00002 12メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 0.0026 <0.0001 0.0006 12ブロモブチド

<0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 12モリネート<0.0001 <0.0001 <0.0001 7プロシミド

アニロホス<0.0001 <0.0001 <0.0001 7アトラジン

ダラポン<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12ジクロベニル (DBN)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

<0.0001 <0.0001 <0.0001 7エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 051 青森県八戸圏域水道企業団[浄水場名]蟹沢浄水場[水源名]蟹沢湧水[原水の種類]湧水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 16,445 (m3)

[事業主体名]02 - 051 青森県八戸圏域水道企業団[浄水場名]三島浄水場[水源名]浅井戸[原水の種類]浅井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 10,578 (m3)

[事業主体名]02 - 051 青森県八戸圏域水道企業団[浄水場名]奥入瀬浄水場[水源名]奥入瀬川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

05 - 00

急速ろ過・中間塩素処理・粉末活性炭

[1日平均浄水量] 2,584(m3)

原水 原水 原水

27

Page 28: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

<0.00001 <0.00001 <0.00001 7フェンチオン (MPP)

グリホサート<0.0001 <0.0001 <0.0001 7マラソン (マラチオン)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5メソミル<0.0020 <0.0020 <0.0020 5ベノミル

ベンフラカルブ<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 0.0001 <0.0001 <0.0001 12シメトリン

ジメピペレート<0.00002 <0.00002 <0.00002 5 <0.00002 <0.00002 <0.00002 5 <0.00002 <0.00002 <0.00002 12フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン<0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 5 <0.0001 <0.0001 <0.0001 12プロベナゾール

<0.0001 <0.0001 <0.0001 7エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン<0.002 <0.002 <0.002 5アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール<0.002 <0.002 <0.002 5シデュロン

ピリプロキシフェン<0.0001 <0.0001 <0.0001 7トリフルラリン

<0.00005 <0.00005 <0.00005 5 <0.00005 <0.00005 <0.00005 5 0.00056 <0.00005 <0.00005 12カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 051 青森県八戸圏域水道企業団[浄水場名]蟹沢浄水場[水源名]蟹沢湧水[原水の種類]湧水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 16,445 (m3)

[事業主体名]02 - 051 青森県八戸圏域水道企業団[浄水場名]三島浄水場[水源名]浅井戸[原水の種類]浅井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 10,578 (m3)

[事業主体名]02 - 051 青森県八戸圏域水道企業団[浄水場名]奥入瀬浄水場[水源名]奥入瀬川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

05 - 00

急速ろ過・中間塩素処理・粉末活性炭

[1日平均浄水量] 2,584(m3)

原水 原水 原水

28

Page 29: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

<0.0002 <0.0002 <0.0002 5チウラム

シマジン (CAT)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5チオベンカルブ

<0.00020 <0.00020 <0.00020 41, 3-ジクロロプロペン (D-D)<0.00005 <0.00005 <0.00005 5イソキサチオン<0.00005 <0.00005 <0.00005 5ダイアジノン<0.00005 <0.00005 <0.00005 5フェニトロチオン (MEP)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5イソプロチオラン (IPT)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5クロロタロニル (TPN)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5プロピザミド

<0.00005 <0.00005 <0.00005 5ジクロルボス (DDVP)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体<0.00005 <0.00005 <0.00005 5イプロベンホス (IBP)

EPN0.003 <0.001 <0.001 5ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)<0.0001 <0.0001 <0.0001 52,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

<0.00002 <0.00002 <0.00002 5トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス<0.0001 <0.0001 <0.0001 5クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅<0.001 <0.001 <0.001 5キャプタン

クロロネブ<0.001 <0.001 <0.001 5トルクロホスメチル<0.001 <0.001 <0.001 5フルトラニル

<0.0001 <0.0001 <0.0001 5ペンシクロン<0.0001 <0.0001 <0.0001 5メタラキシル<0.001 <0.001 <0.001 5メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン<0.00002 <0.00002 <0.00002 5メコプロップ (MCPP)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5メチルダイムロン<0.0001 <0.0001 <0.0001 5アラクロール<0.0005 <0.0005 <0.0005 5カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5ピロキロン<0.001 <0.001 <0.001 5フサライド

<0.00005 <0.00005 <0.00005 5メフェナセット<0.0001 <0.0001 <0.0001 5プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール<0.00002 <0.00002 <0.00002 5メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド<0.0001 <0.0001 <0.0001 5ブロモブチド

<0.00005 <0.00005 <0.00005 5モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン<0.0001 <0.0001 <0.0001 5ジクロベニル (DBN)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)<0.0001 <0.0001 <0.0001 5エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 051 青森県八戸圏域水道企業団[浄水場名]沖田面浄水場[水源名]浅井戸[原水の種類]浅井戸水

[浄水処理方法]

07 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 733 (m3)

[事業主体名]02 - 052 青森県六ヶ所村[浄水場名]泊地区浄水場[水源名]泊浅井戸1.2号[原水の種類]浅井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,692(m3)

[事業主体名]02 - 052 青森県六ヶ所村[浄水場名]尾駮地区浄水場[水源名]二又深井戸3.4.5.6号[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 3,593(m3)

原水 原水 原水

29

Page 30: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ<0.0001 <0.0001 <0.0001 5シメトリン

ジメピペレート<0.00002 <0.00002 <0.00002 5フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン<0.0001 <0.0001 <0.0001 5プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン<0.00005 <0.00005 <0.00005 5カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 051 青森県八戸圏域水道企業団[浄水場名]沖田面浄水場[水源名]浅井戸[原水の種類]浅井戸水

[浄水処理方法]

07 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 733 (m3)

[事業主体名]02 - 052 青森県六ヶ所村[浄水場名]泊地区浄水場[水源名]泊浅井戸1.2号[原水の種類]浅井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,692(m3)

[事業主体名]02 - 052 青森県六ヶ所村[浄水場名]尾駮地区浄水場[水源名]二又深井戸3.4.5.6号[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 3,593(m3)

原水 原水 原水

30

Page 31: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 052 青森県六ヶ所村[浄水場名]倉内平沼地区浄水場[水源名]倉内平沼深井戸3.4号[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 576 (m3)

[事業主体名]02 - 052 青森県六ヶ所村[浄水場名]中志地区浄水場[水源名]中志深井戸1号[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 84(m3)

[事業主体名]02 - 053 青森県津軽広域水道企(西北)[浄水場名]月見野浄水場[水源名]岩木川水系山田川表流水、地下水[原水の種類]表流水(自流)・深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・前塩素処理・中間塩素処理・粉末活性炭・鉄バクテリア利用法・アルカリ剤処理[1日平均浄水量] 4,499(m3)

原水 原水 原水

31

Page 32: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 052 青森県六ヶ所村[浄水場名]倉内平沼地区浄水場[水源名]倉内平沼深井戸3.4号[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 576 (m3)

[事業主体名]02 - 052 青森県六ヶ所村[浄水場名]中志地区浄水場[水源名]中志深井戸1号[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 84(m3)

[事業主体名]02 - 053 青森県津軽広域水道企(西北)[浄水場名]月見野浄水場[水源名]岩木川水系山田川表流水、地下水[原水の種類]表流水(自流)・深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・前塩素処理・中間塩素処理・粉末活性炭・鉄バクテリア利用法・アルカリ剤処理[1日平均浄水量] 4,499(m3)

原水 原水 原水

32

Page 33: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 053 青森県津軽広域水道企(西北)[浄水場名]木造浄水場[水源名]岩木川水系岩木川表流水[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

02 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理・アルカリ剤処理

[1日平均浄水量] 2,218(m3)

[事業主体名]02 - 053 青森県津軽広域水道企(西北)[浄水場名]野末浄水場[水源名]岩木川水系岩木川表流水[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

03 - 00

急速ろ過・前塩素処理・中間塩素処理・アルカリ剤処理

[1日平均浄水量] 1,624(m3)

[事業主体名]02 - 053 青森県津軽広域水道企(西北)[浄水場名]車力浄水場[水源名]車力地下水[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

急速ろ過・前塩素処理・多層ろ過

[1日平均浄水量] 725 (m3)

原水 原水 原水

33

Page 34: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 053 青森県津軽広域水道企(西北)[浄水場名]木造浄水場[水源名]岩木川水系岩木川表流水[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

02 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理・アルカリ剤処理

[1日平均浄水量] 2,218(m3)

[事業主体名]02 - 053 青森県津軽広域水道企(西北)[浄水場名]野末浄水場[水源名]岩木川水系岩木川表流水[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

03 - 00

急速ろ過・前塩素処理・中間塩素処理・アルカリ剤処理

[1日平均浄水量] 1,624(m3)

[事業主体名]02 - 053 青森県津軽広域水道企(西北)[浄水場名]車力浄水場[水源名]車力地下水[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

急速ろ過・前塩素処理・多層ろ過

[1日平均浄水量] 725 (m3)

原水 原水 原水

34

Page 35: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 053 青森県津軽広域水道企(西北)[浄水場名]富萢浄水場[水源名]富萢地下水[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

05 - 00

急速ろ過・中間塩素処理・多層ろ過

[1日平均浄水量] 635 (m3)

[事業主体名]02 - 053 青森県津軽広域水道企(西北)[浄水場名]相内浄水場[水源名]相内地下水[原水の種類]浅井戸水

[浄水処理方法]

06 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理・アルカリ剤処理

[1日平均浄水量] 560 (m3)

[事業主体名]02 - 053 青森県津軽広域水道企(西北)[浄水場名]脇元浄水場[水源名]磯松川水系磯松川表流水[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

07 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理・アルカリ剤処理

[1日平均浄水量] 304 (m3)

原水 原水 原水

35

Page 36: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 053 青森県津軽広域水道企(西北)[浄水場名]富萢浄水場[水源名]富萢地下水[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

05 - 00

急速ろ過・中間塩素処理・多層ろ過

[1日平均浄水量] 635 (m3)

[事業主体名]02 - 053 青森県津軽広域水道企(西北)[浄水場名]相内浄水場[水源名]相内地下水[原水の種類]浅井戸水

[浄水処理方法]

06 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理・アルカリ剤処理

[1日平均浄水量] 560 (m3)

[事業主体名]02 - 053 青森県津軽広域水道企(西北)[浄水場名]脇元浄水場[水源名]磯松川水系磯松川表流水[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

07 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理・アルカリ剤処理

[1日平均浄水量] 304 (m3)

原水 原水 原水

36

Page 37: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 071 青森県外ヶ浜町(蟹田)[浄水場名]蟹田浄水場[水源名]蟹田川水系高石川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理

[1日平均浄水量] 1,348(m3)

[事業主体名]02 - 111 青森県五所川原市[浄水場名]飯詰浄水場[水源名]飯詰ダム[原水の種類]ダム直接

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理

[1日平均浄水量] 3,820(m3)

[事業主体名]02 - 111 青森県五所川原市[浄水場名]元町浄水場[水源名]岩木川水系岩木川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

02 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理

[1日平均浄水量] 1,740(m3)

原水 原水 原水

37

Page 38: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 071 青森県外ヶ浜町(蟹田)[浄水場名]蟹田浄水場[水源名]蟹田川水系高石川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理

[1日平均浄水量] 1,348(m3)

[事業主体名]02 - 111 青森県五所川原市[浄水場名]飯詰浄水場[水源名]飯詰ダム[原水の種類]ダム直接

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理

[1日平均浄水量] 3,820(m3)

[事業主体名]02 - 111 青森県五所川原市[浄水場名]元町浄水場[水源名]岩木川水系岩木川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

02 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理

[1日平均浄水量] 1,740(m3)

原水 原水 原水

38

Page 39: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 111 青森県五所川原市[浄水場名]七和配水場[水源名]津軽広域水道企業団浄水[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 8,380(m3)

[事業主体名]02 - 112 青森県五所川原市(金木)[浄水場名]第一配水池[水源名]第一ポンプ場・第二ポンプ場[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 966 (m3)

[事業主体名]02 - 112 青森県五所川原市(金木)[浄水場名]第二配水池[水源名]第三ポンプ場・第四ポンプ場[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 974 (m3)

原水 原水 原水

39

Page 40: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 111 青森県五所川原市[浄水場名]七和配水場[水源名]津軽広域水道企業団浄水[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 8,380(m3)

[事業主体名]02 - 112 青森県五所川原市(金木)[浄水場名]第一配水池[水源名]第一ポンプ場・第二ポンプ場[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 966 (m3)

[事業主体名]02 - 112 青森県五所川原市(金木)[浄水場名]第二配水池[水源名]第三ポンプ場・第四ポンプ場[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 974 (m3)

原水 原水 原水

40

Page 41: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

<0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4チウラム<0.00003 <0.00003 <0.00003 4 <0.00003 <0.00003 <0.00003 4シマジン (CAT)<0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4チオベンカルブ

<0.00010 <0.00010 <0.00010 4 <0.00010 <0.00010 <0.00010 41, 3-ジクロロプロペン (D-D)<0.00008 <0.00008 <0.00008 4 <0.00008 <0.00008 <0.00008 4イソキサチオン<0.00005 <0.00005 <0.00005 4 <0.00005 <0.00005 <0.00005 4ダイアジノン<0.00003 <0.00003 <0.00003 4 <0.00003 <0.00003 <0.00003 4フェニトロチオン (MEP)<0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4イソプロチオラン (IPT)<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4クロロタロニル (TPN)<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4プロピザミド

<0.00008 <0.00008 <0.00008 4 <0.00008 <0.00008 <0.00008 4ジクロルボス (DDVP)<0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体<0.00008 <0.00008 <0.00008 4 <0.00008 <0.00008 <0.00008 4イプロベンホス (IBP)<0.00006 <0.00006 <0.00006 4 <0.00006 <0.00006 <0.00006 4EPN

<0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4ベンタゾン<0.00005 <0.00005 <0.00005 4 <0.00005 <0.00005 <0.00005 4カルボフラン(カルボスルファン代謝物)<0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 42,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

<0.00006 <0.00006 <0.00006 4 <0.00006 <0.00006 <0.00006 4トリクロピル<0.0008 <0.0008 <0.0008 4 <0.0008 <0.0008 <0.0008 4アセフェート

イソフェンホス<0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4クロルピリホス<0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4トリクロルホン (DEP)

<0.00002 <0.00002 <0.00002 4 <0.00002 <0.00002 <0.00002 4ピリダフェンチオン<0.003 <0.003 <0.003 4 <0.003 <0.003 <0.003 4イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)<0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4オキシン銅<0.003 <0.003 <0.003 4 <0.003 <0.003 <0.003 4キャプタン

クロロネブ<0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4トルクロホスメチル<0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4フルトラニル

<0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4ペンシクロン<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4メタラキシル<0.001 <0.001 <0.001 4 <0.001 <0.001 <0.001 4メプロニル<0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド<0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4ピリブチカルブ<0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)<0.001 <0.001 <0.001 4 <0.001 <0.001 <0.001 4ペンディメタリン

<0.00005 <0.00005 <0.00005 4 <0.00005 <0.00005 <0.00005 4メコプロップ (MCPP)<0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4メチルダイムロン<0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4アラクロール<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4カルバリル (NAC)

<0.00006 <0.00006 <0.00006 4 <0.00006 <0.00006 <0.00006 4エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン<0.001 <0.001 <0.001 4 <0.001 <0.001 <0.001 4フサライド

<0.00009 <0.00009 <0.00009 4 <0.00009 <0.00009 <0.00009 4メフェナセット<0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)<0.003 <0.003 <0.003 4 <0.003 <0.003 <0.003 4チオファネートメチル<0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4テニルクロール

<0.00004 <0.00004 <0.00004 4 <0.00004 <0.00004 <0.00004 4メチダチオン (DMTP)<0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4カルプロパミド<0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4ブロモブチド

<0.00005 <0.00005 <0.00005 4 <0.00005 <0.00005 <0.00005 4モリネート<0.0009 <0.0009 <0.0009 4 <0.0009 <0.0009 <0.0009 4プロシミド

アニロホス<0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4アトラジン<0.0010 <0.0010 <0.0010 4 <0.0010 <0.0010 <0.0010 4ダラポン<0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4ジクロベニル (DBN)<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4ジメトエート

<0.00300 <0.00300 <0.00300 4 <0.00300 <0.00300 <0.00300 4ジクワット<0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4ジウロン (DCMU)<0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)<0.0008 <0.0008 <0.0008 4 <0.0008 <0.0008 <0.0008 4エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 112 青森県五所川原市(金木)[浄水場名]第三配水池[水源名]第五ポンプ場[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,166(m3)

[事業主体名]02 - 141 青森県青森市[浄水場名]横内浄水場[水源名]堤川水系横内川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 37,477 (m3)

[事業主体名]02 - 141 青森県青森市[浄水場名]油川配水所[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 5,416(m3)

原水 原水 原水

41

Page 42: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

<0.00001 <0.00001 <0.00001 4 <0.00001 <0.00001 <0.00001 4フェンチオン (MPP)<0.03 <0.03 <0.03 4 <0.03 <0.03 <0.03 4グリホサート

<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4マラソン (マラチオン)<0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4メソミル<0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4ベノミル<0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4ベンフラカルブ<0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4シメトリン

<0.00003 <0.00003 <0.00003 4 <0.00003 <0.00003 <0.00003 4ジメピペレート<0.00004 <0.00004 <0.00004 4 <0.00004 <0.00004 <0.00004 4フェントエート(PAP)<0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4ブプロフェジン

<0.00004 <0.00004 <0.00004 4 <0.00004 <0.00004 <0.00004 4エチルチオメトン<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4プロベナゾール<0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4エスプロカルブ<0.008 <0.008 <0.008 4 <0.008 <0.008 <0.008 4ダイムロン<0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4ビフェノックス<0.004 <0.004 <0.004 4 <0.004 <0.004 <0.004 4ベンスルフロンメチル

<0.0008 <0.0008 <0.0008 4 <0.0008 <0.0008 <0.0008 4トリシクラゾール<0.000050 <0.000050 <0.000050 4 <0.000050 <0.000050 <0.000050 4ピペロホス

<0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4ジメタメトリン<0.005 <0.005 <0.005 4 <0.005 <0.005 <0.005 4アゾキシストロビン

<0.00500 <0.00500 <0.00500 4 <0.00500 <0.00500 <0.00500 4イミノクタジン酢酸塩<0.02 <0.02 <0.02 4 <0.02 <0.02 <0.02 4ホセチル

ポリカーバメート<0.003 <0.003 <0.003 4 <0.003 <0.003 <0.003 4ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン<0.0008 <0.0008 <0.0008 4 <0.0008 <0.0008 <0.0008 4チオジカルブ<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン<0.0006 <0.0006 <0.0006 4 <0.0006 <0.0006 <0.0006 4トリフルラリン

<0.00008 <0.00008 <0.00008 4 <0.00008 <0.00008 <0.00008 4カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 112 青森県五所川原市(金木)[浄水場名]第三配水池[水源名]第五ポンプ場[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,166(m3)

[事業主体名]02 - 141 青森県青森市[浄水場名]横内浄水場[水源名]堤川水系横内川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 37,477 (m3)

[事業主体名]02 - 141 青森県青森市[浄水場名]油川配水所[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 5,416(m3)

原水 原水 原水

42

Page 43: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

<0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4チウラム<0.00003 <0.00003 <0.00003 4 <0.00003 <0.00003 <0.00003 4 <0.00003 <0.00003 <0.00003 4シマジン (CAT)<0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4チオベンカルブ

<0.00010 <0.00010 <0.00010 4 <0.00010 <0.00010 <0.00010 4 <0.00010 <0.00010 <0.00010 41, 3-ジクロロプロペン (D-D)<0.00008 <0.00008 <0.00008 4 <0.00008 <0.00008 <0.00008 4 <0.00008 <0.00008 <0.00008 4イソキサチオン<0.00005 <0.00005 <0.00005 4 <0.00005 <0.00005 <0.00005 4 <0.00005 <0.00005 <0.00005 4ダイアジノン<0.00003 <0.00003 <0.00003 4 <0.00003 <0.00003 <0.00003 4 <0.00003 <0.00003 <0.00003 4フェニトロチオン (MEP)<0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4イソプロチオラン (IPT)<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4クロロタロニル (TPN)<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4プロピザミド

<0.00008 <0.00008 <0.00008 4 <0.00008 <0.00008 <0.00008 4 <0.00008 <0.00008 <0.00008 4ジクロルボス (DDVP)<0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体<0.00008 <0.00008 <0.00008 4 <0.00008 <0.00008 <0.00008 4 <0.00008 <0.00008 <0.00008 4イプロベンホス (IBP)<0.00006 <0.00006 <0.00006 4 <0.00006 <0.00006 <0.00006 4 <0.00006 <0.00006 <0.00006 4EPN

<0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4ベンタゾン<0.00005 <0.00005 <0.00005 4 <0.00005 <0.00005 <0.00005 4 <0.00005 <0.00005 <0.00005 4カルボフラン(カルボスルファン代謝物)<0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 42,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

<0.00006 <0.00006 <0.00006 4 <0.00006 <0.00006 <0.00006 4 <0.00006 <0.00006 <0.00006 4トリクロピル<0.0008 <0.0008 <0.0008 4 <0.0008 <0.0008 <0.0008 4 <0.0008 <0.0008 <0.0008 4アセフェート

イソフェンホス<0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4クロルピリホス<0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4トリクロルホン (DEP)

<0.00002 <0.00002 <0.00002 4 <0.00002 <0.00002 <0.00002 4 <0.00002 <0.00002 <0.00002 4ピリダフェンチオン<0.003 <0.003 <0.003 4 <0.003 <0.003 <0.003 4 <0.003 <0.003 <0.003 4イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)<0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4オキシン銅<0.003 <0.003 <0.003 4 <0.003 <0.003 <0.003 4 <0.003 <0.003 <0.003 4キャプタン

クロロネブ<0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4トルクロホスメチル<0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4フルトラニル

<0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4ペンシクロン<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4メタラキシル<0.001 <0.001 <0.001 4 <0.001 <0.001 <0.001 4 <0.001 <0.001 <0.001 4メプロニル<0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド<0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4ピリブチカルブ<0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)<0.001 <0.001 <0.001 4 <0.001 <0.001 <0.001 4 <0.001 <0.001 <0.001 4ペンディメタリン

<0.00005 <0.00005 <0.00005 4 <0.00005 <0.00005 <0.00005 4 <0.00005 <0.00005 <0.00005 4メコプロップ (MCPP)<0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4メチルダイムロン<0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4アラクロール<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4カルバリル (NAC)

<0.00006 <0.00006 <0.00006 4 <0.00006 <0.00006 <0.00006 4 <0.00006 <0.00006 <0.00006 4エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン<0.001 <0.001 <0.001 4 <0.001 <0.001 <0.001 4 <0.001 <0.001 <0.001 4フサライド

<0.00009 <0.00009 <0.00009 4 <0.00009 <0.00009 <0.00009 4 <0.00009 <0.00009 <0.00009 4メフェナセット<0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)<0.003 <0.003 <0.003 4 <0.003 <0.003 <0.003 4 <0.003 <0.003 <0.003 4チオファネートメチル<0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4テニルクロール

<0.00004 <0.00004 <0.00004 4 <0.00004 <0.00004 <0.00004 4 <0.00004 <0.00004 <0.00004 4メチダチオン (DMTP)<0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4カルプロパミド<0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4ブロモブチド

<0.00005 <0.00005 <0.00005 4 <0.00005 <0.00005 <0.00005 4 <0.00005 <0.00005 <0.00005 4モリネート<0.0009 <0.0009 <0.0009 4 <0.0009 <0.0009 <0.0009 4 <0.0009 <0.0009 <0.0009 4プロシミド

アニロホス<0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4アトラジン<0.0010 <0.0010 <0.0010 4 <0.0010 <0.0010 <0.0010 4 <0.0010 <0.0010 <0.0010 4ダラポン<0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4ジクロベニル (DBN)<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4ジメトエート

<0.00300 <0.00300 <0.00300 4 <0.00300 <0.00300 <0.00300 4 <0.00300 <0.00300 <0.00300 4ジクワット<0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4ジウロン (DCMU)<0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)<0.0008 <0.0008 <0.0008 4 <0.0008 <0.0008 <0.0008 4 <0.0008 <0.0008 <0.0008 4エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 141 青森県青森市[浄水場名]中央配水所[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,845(m3)

[事業主体名]02 - 141 青森県青森市[浄水場名]天田内配水所[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 17,983 (m3)

[事業主体名]02 - 141 青森県青森市[浄水場名]原別配水所[水源名]浅井戸[原水の種類]浅井戸水

[浄水処理方法]

05 - 00

消毒のみ・エアレーション

[1日平均浄水量] 15,292 (m3)

原水 原水 原水

43

Page 44: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

<0.00001 <0.00001 <0.00001 4 <0.00001 <0.00001 <0.00001 4 <0.00001 <0.00001 <0.00001 4フェンチオン (MPP)<0.03 <0.03 <0.03 4 <0.03 <0.03 <0.03 4 <0.03 <0.03 <0.03 4グリホサート

<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4マラソン (マラチオン)<0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4メソミル<0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4ベノミル<0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4 <0.0004 <0.0004 <0.0004 4ベンフラカルブ<0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4 <0.0003 <0.0003 <0.0003 4シメトリン

<0.00003 <0.00003 <0.00003 4 <0.00003 <0.00003 <0.00003 4 <0.00003 <0.00003 <0.00003 4ジメピペレート<0.00004 <0.00004 <0.00004 4 <0.00004 <0.00004 <0.00004 4 <0.00004 <0.00004 <0.00004 4フェントエート(PAP)<0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4ブプロフェジン

<0.00004 <0.00004 <0.00004 4 <0.00004 <0.00004 <0.00004 4 <0.00004 <0.00004 <0.00004 4エチルチオメトン<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4プロベナゾール<0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4 <0.0001 <0.0001 <0.0001 4エスプロカルブ<0.008 <0.008 <0.008 4 <0.008 <0.008 <0.008 4 <0.008 <0.008 <0.008 4ダイムロン<0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4 <0.002 <0.002 <0.002 4ビフェノックス<0.004 <0.004 <0.004 4 <0.004 <0.004 <0.004 4 <0.004 <0.004 <0.004 4ベンスルフロンメチル

<0.0008 <0.0008 <0.0008 4 <0.0008 <0.0008 <0.0008 4 <0.0008 <0.0008 <0.0008 4トリシクラゾール<0.000050 <0.000050 <0.000050 4 <0.000050 <0.000050 <0.000050 4 <0.000050 <0.000050 <0.000050 4ピペロホス

<0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4 <0.0002 <0.0002 <0.0002 4ジメタメトリン<0.005 <0.005 <0.005 4 <0.005 <0.005 <0.005 4 <0.005 <0.005 <0.005 4アゾキシストロビン

<0.00500 <0.00500 <0.00500 4 <0.00500 <0.00500 <0.00500 4 <0.00500 <0.00500 <0.00500 4イミノクタジン酢酸塩<0.02 <0.02 <0.02 4 <0.02 <0.02 <0.02 4 <0.02 <0.02 <0.02 4ホセチル

ポリカーバメート<0.003 <0.003 <0.003 4 <0.003 <0.003 <0.003 4 <0.003 <0.003 <0.003 4ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン<0.0008 <0.0008 <0.0008 4 <0.0008 <0.0008 <0.0008 4 <0.0008 <0.0008 <0.0008 4チオジカルブ<0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4 <0.0005 <0.0005 <0.0005 4プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン<0.0006 <0.0006 <0.0006 4 <0.0006 <0.0006 <0.0006 4 <0.0006 <0.0006 <0.0006 4トリフルラリン

<0.00008 <0.00008 <0.00008 4 <0.00008 <0.00008 <0.00008 4 <0.00008 <0.00008 <0.00008 4カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 141 青森県青森市[浄水場名]中央配水所[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,845(m3)

[事業主体名]02 - 141 青森県青森市[浄水場名]天田内配水所[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 17,983 (m3)

[事業主体名]02 - 141 青森県青森市[浄水場名]原別配水所[水源名]浅井戸[原水の種類]浅井戸水

[浄水処理方法]

05 - 00

消毒のみ・エアレーション

[1日平均浄水量] 15,292 (m3)

原水 原水 原水

44

Page 45: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

<0.0002 <0.0002 <0.0002 4チウラム<0.00003 <0.00003 <0.00003 4シマジン (CAT)<0.0002 <0.0002 <0.0002 4チオベンカルブ

<0.00010 <0.00010 <0.00010 41, 3-ジクロロプロペン (D-D)<0.00008 <0.00008 <0.00008 4イソキサチオン<0.00005 <0.00005 <0.00005 4ダイアジノン<0.00003 <0.00003 <0.00003 4フェニトロチオン (MEP)<0.0004 <0.0004 <0.0004 4イソプロチオラン (IPT)<0.0005 <0.0005 <0.0005 4クロロタロニル (TPN)<0.0005 <0.0005 <0.0005 4プロピザミド

<0.00008 <0.00008 <0.00008 4ジクロルボス (DDVP)<0.0003 <0.0003 <0.0003 4フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体<0.00008 <0.00008 <0.00008 4イプロベンホス (IBP)<0.00006 <0.00006 <0.00006 4EPN

<0.002 <0.002 <0.002 4ベンタゾン<0.00005 <0.00005 <0.00005 4カルボフラン(カルボスルファン代謝物)<0.0003 <0.0003 <0.0003 42,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

<0.00006 <0.00006 <0.00006 4トリクロピル<0.0008 <0.0008 <0.0008 4アセフェート

イソフェンホス<0.0003 <0.0003 <0.0003 4クロルピリホス<0.0003 <0.0003 <0.0003 4トリクロルホン (DEP)

<0.00002 <0.00002 <0.00002 4ピリダフェンチオン<0.003 <0.003 <0.003 4イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)<0.0004 <0.0004 <0.0004 4オキシン銅<0.003 <0.003 <0.003 4キャプタン

クロロネブ<0.002 <0.002 <0.002 4トルクロホスメチル<0.002 <0.002 <0.002 4フルトラニル

<0.0004 <0.0004 <0.0004 4ペンシクロン<0.0005 <0.0005 <0.0005 4メタラキシル<0.001 <0.001 <0.001 4メプロニル<0.002 <0.002 <0.002 4アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド<0.0002 <0.0002 <0.0002 4ピリブチカルブ<0.0001 <0.0001 <0.0001 4ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)<0.001 <0.001 <0.001 4ペンディメタリン

<0.00005 <0.00005 <0.00005 4メコプロップ (MCPP)<0.0003 <0.0003 <0.0003 4メチルダイムロン<0.0001 <0.0001 <0.0001 4アラクロール<0.0005 <0.0005 <0.0005 4カルバリル (NAC)

<0.00006 <0.00006 <0.00006 4エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン<0.001 <0.001 <0.001 4フサライド

<0.00009 <0.00009 <0.00009 4メフェナセット<0.0004 <0.0004 <0.0004 4プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)<0.003 <0.003 <0.003 4チオファネートメチル<0.002 <0.002 <0.002 4テニルクロール

<0.00004 <0.00004 <0.00004 4メチダチオン (DMTP)<0.0004 <0.0004 <0.0004 4カルプロパミド<0.0004 <0.0004 <0.0004 4ブロモブチド

<0.00005 <0.00005 <0.00005 4モリネート<0.0009 <0.0009 <0.0009 4プロシミド

アニロホス<0.0001 <0.0001 <0.0001 4アトラジン<0.0010 <0.0010 <0.0010 4ダラポン<0.0001 <0.0001 <0.0001 4ジクロベニル (DBN)<0.0005 <0.0005 <0.0005 4ジメトエート

<0.00300 <0.00300 <0.00300 4ジクワット<0.0002 <0.0002 <0.0002 4ジウロン (DCMU)<0.0001 <0.0001 <0.0001 4エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)<0.0008 <0.0008 <0.0008 4エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 141 青森県青森市[浄水場名]堤川浄水場[水源名]堤川[原水の種類]表流水(自流)・ダム放流

[浄水処理方法]

06 - 00

急速ろ過・前塩素処理・マンガン接触ろ過・アルカリ剤処理

[1日平均浄水量] 16,724 (m3)

[事業主体名]02 - 141 青森県青森市[浄水場名]花岡配水場[水源名]受水[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

07 - 00

[1日平均浄水量] 5,409(m3)

[事業主体名]02 - 161 青森県中泊町(中里)[浄水場名]深郷田浄水場[水源名]深井戸1号井(他2水源と混合)[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 01

消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,927(m3)

原水 原水 原水

45

Page 46: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

<0.00001 <0.00001 <0.00001 4フェンチオン (MPP)<0.03 <0.03 <0.03 4グリホサート

<0.0005 <0.0005 <0.0005 4マラソン (マラチオン)<0.0003 <0.0003 <0.0003 4メソミル<0.0002 <0.0002 <0.0002 4ベノミル<0.0004 <0.0004 <0.0004 4ベンフラカルブ<0.0003 <0.0003 <0.0003 4シメトリン

<0.00003 <0.00003 <0.00003 4ジメピペレート<0.00004 <0.00004 <0.00004 4フェントエート(PAP)<0.0002 <0.0002 <0.0002 4ブプロフェジン

<0.00004 <0.00004 <0.00004 4エチルチオメトン<0.0005 <0.0005 <0.0005 4プロベナゾール<0.0001 <0.0001 <0.0001 4エスプロカルブ<0.008 <0.008 <0.008 4ダイムロン<0.002 <0.002 <0.002 4ビフェノックス<0.004 <0.004 <0.004 4ベンスルフロンメチル

<0.0008 <0.0008 <0.0008 4トリシクラゾール<0.000050 <0.000050 <0.000050 4ピペロホス

<0.0002 <0.0002 <0.0002 4ジメタメトリン<0.005 <0.005 <0.005 4アゾキシストロビン

<0.00500 <0.00500 <0.00500 4イミノクタジン酢酸塩<0.02 <0.02 <0.02 4ホセチル

ポリカーバメート<0.003 <0.003 <0.003 4ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン<0.0008 <0.0008 <0.0008 4チオジカルブ<0.0005 <0.0005 <0.0005 4プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン<0.0006 <0.0006 <0.0006 4トリフルラリン

<0.00008 <0.00008 <0.00008 4カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 141 青森県青森市[浄水場名]堤川浄水場[水源名]堤川[原水の種類]表流水(自流)・ダム放流

[浄水処理方法]

06 - 00

急速ろ過・前塩素処理・マンガン接触ろ過・アルカリ剤処理

[1日平均浄水量] 16,724 (m3)

[事業主体名]02 - 141 青森県青森市[浄水場名]花岡配水場[水源名]受水[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

07 - 00

[1日平均浄水量] 5,409(m3)

[事業主体名]02 - 161 青森県中泊町(中里)[浄水場名]深郷田浄水場[水源名]深井戸1号井(他2水源と混合)[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 01

消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,927(m3)

原水 原水 原水

46

Page 47: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 161 青森県中泊町(中里)[浄水場名]尾別浄水場[水源名]深井戸4号井(他1水源と混合)[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 01

消毒のみ

[1日平均浄水量] 431 (m3)

[事業主体名]02 - 162 青森県中泊町[浄水場名]小泊浄水場[水源名]冬部川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 715 (m3)

[事業主体名]02 - 162 青森県中泊町[浄水場名]小泊第2浄水場[水源名]小泊ダム[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

02 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理

[1日平均浄水量] 255 (m3)

原水 原水 原水

47

Page 48: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 161 青森県中泊町(中里)[浄水場名]尾別浄水場[水源名]深井戸4号井(他1水源と混合)[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 01

消毒のみ

[1日平均浄水量] 431 (m3)

[事業主体名]02 - 162 青森県中泊町[浄水場名]小泊浄水場[水源名]冬部川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 715 (m3)

[事業主体名]02 - 162 青森県中泊町[浄水場名]小泊第2浄水場[水源名]小泊ダム[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

02 - 00

急速ろ過・前塩素処理・後塩素処理

[1日平均浄水量] 255 (m3)

原水 原水 原水

48

Page 49: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 171 青森県むつ市[浄水場名]宇曽利川水源地[水源名]宇曽利川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 512 (m3)

[事業主体名]02 - 171 青森県むつ市[浄水場名]永下水源地[水源名]永下川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

02 - 00

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 3,566(m3)

[事業主体名]02 - 171 青森県むつ市[浄水場名]田名部水源地[水源名]田名部第1取水井(他1水源と混合)[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 01

急速ろ過・前塩素処理・マンガン接触ろ過・その他の浄水処理

[1日平均浄水量] 4,724(m3)

原水 原水 原水

49

Page 50: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 171 青森県むつ市[浄水場名]宇曽利川水源地[水源名]宇曽利川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 512 (m3)

[事業主体名]02 - 171 青森県むつ市[浄水場名]永下水源地[水源名]永下川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

02 - 00

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 3,566(m3)

[事業主体名]02 - 171 青森県むつ市[浄水場名]田名部水源地[水源名]田名部第1取水井(他1水源と混合)[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 01

急速ろ過・前塩素処理・マンガン接触ろ過・その他の浄水処理

[1日平均浄水量] 4,724(m3)

原水 原水 原水

50

Page 51: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 171 青森県むつ市[浄水場名]浜町水源地[水源名]浜町取水井[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ・その他の浄水処理

[1日平均浄水量] 991 (m3)

[事業主体名]02 - 171 青森県むつ市[浄水場名]むつ市上水道管理センター[水源名]大平第1取水井(他1水源と混合)[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

05 - 01

消毒のみ・その他の浄水処理

[1日平均浄水量] 3,118(m3)

[事業主体名]02 - 171 青森県むつ市[浄水場名]荒川水源地[水源名]小荒川(他1水源と混合)[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

06 - 01

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 2,071(m3)

原水 原水 原水

51

Page 52: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 171 青森県むつ市[浄水場名]浜町水源地[水源名]浜町取水井[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

消毒のみ・その他の浄水処理

[1日平均浄水量] 991 (m3)

[事業主体名]02 - 171 青森県むつ市[浄水場名]むつ市上水道管理センター[水源名]大平第1取水井(他1水源と混合)[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

05 - 01

消毒のみ・その他の浄水処理

[1日平均浄水量] 3,118(m3)

[事業主体名]02 - 171 青森県むつ市[浄水場名]荒川水源地[水源名]小荒川(他1水源と混合)[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

06 - 01

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 2,071(m3)

原水 原水 原水

52

Page 53: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 172 青森県むつ市(川内)[浄水場名]上水道浄水場[水源名]川内川水系八木沢川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 1,031(m3)

[事業主体名]02 - 173 青森県むつ市(大畑)[浄水場名]大畑浄水場[水源名]大畑上水道水源地[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 3,005(m3)

[事業主体名]02 - 221 青森県東北町[浄水場名]新町地区ポンプ場[水源名]新町地区井水[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過

[1日平均浄水量] 2,182(m3)

原水 原水 原水

53

Page 54: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 172 青森県むつ市(川内)[浄水場名]上水道浄水場[水源名]川内川水系八木沢川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 1,031(m3)

[事業主体名]02 - 173 青森県むつ市(大畑)[浄水場名]大畑浄水場[水源名]大畑上水道水源地[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 3,005(m3)

[事業主体名]02 - 221 青森県東北町[浄水場名]新町地区ポンプ場[水源名]新町地区井水[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過

[1日平均浄水量] 2,182(m3)

原水 原水 原水

54

Page 55: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 221 青森県東北町[浄水場名]上北水系浄水場[水源名]新町地区2号井[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 01

急速ろ過

[1日平均浄水量] 2,182(m3)

[事業主体名]02 - 221 青森県東北町[浄水場名]大浦水系浄水場[水源名]大浦地区井[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 464 (m3)

[事業主体名]02 - 221 青森県東北町[浄水場名]小川原水系浄水場[水源名]小川原地区井[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 761 (m3)

原水 原水 原水

55

Page 56: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 221 青森県東北町[浄水場名]上北水系浄水場[水源名]新町地区2号井[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 01

急速ろ過

[1日平均浄水量] 2,182(m3)

[事業主体名]02 - 221 青森県東北町[浄水場名]大浦水系浄水場[水源名]大浦地区井[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 464 (m3)

[事業主体名]02 - 221 青森県東北町[浄水場名]小川原水系浄水場[水源名]小川原地区井[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 761 (m3)

原水 原水 原水

56

Page 57: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 281 青森県七戸町[浄水場名]七戸浄水場[水源名]高瀬川水系作田川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 2,292(m3)

[事業主体名]02 - 281 青森県七戸町[浄水場名]鶴児平ポンプ場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 556 (m3)

[事業主体名]02 - 281 青森県七戸町[浄水場名]見町配水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 727 (m3)

原水 原水 原水

57

Page 58: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 281 青森県七戸町[浄水場名]七戸浄水場[水源名]高瀬川水系作田川[原水の種類]表流水(自流)

[浄水処理方法]

01 - 00

急速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 2,292(m3)

[事業主体名]02 - 281 青森県七戸町[浄水場名]鶴児平ポンプ場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 556 (m3)

[事業主体名]02 - 281 青森県七戸町[浄水場名]見町配水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

03 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 727 (m3)

原水 原水 原水

58

Page 59: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 281 青森県七戸町[浄水場名]天間林第一浄水場[水源名]小坪川[原水の種類]表流水(自流)・浅井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 1,881(m3)

[事業主体名]02 - 281 青森県七戸町[浄水場名]天間林第二浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

05 - 00

消毒のみ・酸処理

[1日平均浄水量] 309 (m3)

[事業主体名]02 - 282 青森県七戸町(天間林)[浄水場名]天間林第一浄水場[水源名]小坪川[原水の種類]表流水(自流)・浅井戸水

[浄水処理方法]

11 - 00

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 1,881(m3)

原水 原水 原水

59

Page 60: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 281 青森県七戸町[浄水場名]天間林第一浄水場[水源名]小坪川[原水の種類]表流水(自流)・浅井戸水

[浄水処理方法]

04 - 00

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 1,881(m3)

[事業主体名]02 - 281 青森県七戸町[浄水場名]天間林第二浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

05 - 00

消毒のみ・酸処理

[1日平均浄水量] 309 (m3)

[事業主体名]02 - 282 青森県七戸町(天間林)[浄水場名]天間林第一浄水場[水源名]小坪川[原水の種類]表流水(自流)・浅井戸水

[浄水処理方法]

11 - 00

緩速ろ過・後塩素処理

[1日平均浄水量] 1,881(m3)

原水 原水 原水

60

Page 61: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 282 青森県七戸町(天間林)[浄水場名]天間林第二浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

12 - 00

消毒のみ・酸処理

[1日平均浄水量] 309 (m3)

[事業主体名]02 - 291 青森県藤崎町[浄水場名]西豊田浄水場[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,558(m3)

[事業主体名]02 - 291 青森県藤崎町[浄水場名]常盤浄水場[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,714(m3)

原水 原水 原水

61

Page 62: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 282 青森県七戸町(天間林)[浄水場名]天間林第二浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

12 - 00

消毒のみ・酸処理

[1日平均浄水量] 309 (m3)

[事業主体名]02 - 291 青森県藤崎町[浄水場名]西豊田浄水場[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

01 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 2,558(m3)

[事業主体名]02 - 291 青森県藤崎町[浄水場名]常盤浄水場[水源名]津軽広域水道企業団[原水の種類]浄水受水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 1,714(m3)

原水 原水 原水

62

Page 63: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 311 青森県十和田市[浄水場名]芳川原浄水場[水源名]新田第一水源他9水源[原水の種類]浅井戸水・深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

前塩素処理・エアレーション・マンガン接触ろ過

[1日平均浄水量] 18,192 (m3)

[事業主体名]02 - 311 青森県十和田市[浄水場名]深持浄水場[水源名]湧水[原水の種類]湧水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 72(m3)

[事業主体名]02 - 311 青森県十和田市[浄水場名]早坂浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

05 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 165 (m3)

原水 休止中 原水

63

Page 64: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 311 青森県十和田市[浄水場名]芳川原浄水場[水源名]新田第一水源他9水源[原水の種類]浅井戸水・深井戸水

[浄水処理方法]

01 - 00

前塩素処理・エアレーション・マンガン接触ろ過

[1日平均浄水量] 18,192 (m3)

[事業主体名]02 - 311 青森県十和田市[浄水場名]深持浄水場[水源名]湧水[原水の種類]湧水

[浄水処理方法]

02 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 72(m3)

[事業主体名]02 - 311 青森県十和田市[浄水場名]早坂浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

05 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 165 (m3)

原水 休止中 原水

64

Page 65: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 311 青森県十和田市[浄水場名]豊平浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

06 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 101 (m3)

[事業主体名]02 - 311 青森県十和田市[浄水場名]米田浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

07 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 82(m3)

[事業主体名]02 - 311 青森県十和田市[浄水場名]種原浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

08 - 00

前塩素処理・マンガン接触ろ過

[1日平均浄水量] 13(m3)

原水 原水 原水

65

Page 66: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 311 青森県十和田市[浄水場名]豊平浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

06 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 101 (m3)

[事業主体名]02 - 311 青森県十和田市[浄水場名]米田浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

07 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 82(m3)

[事業主体名]02 - 311 青森県十和田市[浄水場名]種原浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

08 - 00

前塩素処理・マンガン接触ろ過

[1日平均浄水量] 13(m3)

原水 原水 原水

66

Page 67: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

チウラム

シマジン (CAT)

チオベンカルブ

1, 3-ジクロロプロペン (D-D)

イソキサチオン

ダイアジノン

フェニトロチオン (MEP)

イソプロチオラン (IPT)

クロロタロニル (TPN)

プロピザミド

ジクロルボス (DDVP)

フェノブカルブ (BPMC)

クロルニトロフェン (CNP):失効農薬

CNP-アミノ体

イプロベンホス (IBP)

EPN

ベンタゾン

カルボフラン(カルボスルファン代謝物)

2,4-ジクロロフェノキシ酢酸 (2,4-D)

トリクロピル

アセフェート

イソフェンホス

クロルピリホス

トリクロルホン (DEP)

ピリダフェンチオン

イプロジオン

エトリジアゾール (エクロメゾール)

オキシン銅

キャプタン

クロロネブ

トルクロホスメチル

フルトラニル

ペンシクロン

メタラキシル

メプロニル

アシュラム

ジチオピル

テルブカルブ (MBPMC):失効農薬

ナプロパミド

ピリブチカルブ

ブタミホス

ベンスリド (SAP)

ベンフルラリン (ベスロジン)

ペンディメタリン

メコプロップ (MCPP)

メチルダイムロン

アラクロール

カルバリル (NAC)

エディフェンホス (エジフェンホス, EDDP)

ピロキロン

フサライド

メフェナセット

プレチラクロール

イソプロカルブ (MIPC)

チオファネートメチル

テニルクロール

メチダチオン (DMTP)

カルプロパミド

ブロモブチド

モリネート

プロシミド

アニロホス

アトラジン

ダラポン

ジクロベニル (DBN)

ジメトエート

ジクワット

ジウロン (DCMU)

エンドスルファン (エンドスルフェート, ベンゾエピン)

エトフェンプロックス

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 311 青森県十和田市[浄水場名]羽立浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

09 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 119 (m3)

[事業主体名]-

[浄水場名]

[水源名]

[原水の種類]

[浄水処理方法]

-

[1日平均浄水量] (m3)

[事業主体名]-

[浄水場名]

[水源名]

[原水の種類]

[浄水処理方法]

-

[1日平均浄水量] (m3)

休止中 原水 原水

67

Page 68: 検 査 項 目 - JWWAjwwa.or.jp/mizu/pdf/2005-02-01jo-01gen-03nou.pdf · 2007. 7. 5. · トリクロルホン (dep) ピリダフェンチオン イプロジオン エトリジアゾール

フェンチオン (MPP)

グリホサート

マラソン (マラチオン)

メソミル

ベノミル

ベンフラカルブ

シメトリン

ジメピペレート

フェントエート(PAP)

ブプロフェジン

エチルチオメトン

プロベナゾール

エスプロカルブ

ダイムロン

ビフェノックス

ベンスルフロンメチル

トリシクラゾール

ピペロホス

ジメタメトリン

アゾキシストロビン

イミノクタジン酢酸塩

ホセチル

ポリカーバメート

ハロスルフロンメチル

フラザスルフロン

チオジカルブ

プロピコナゾール

シデュロン

ピリプロキシフェン

トリフルラリン

カフェンストロール

平成17(2005)年度 水道統計 原水の水質 (上水道事業)

検 査 項 目

最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数 最 高 最 低 平 均 回 数

[事業主体名]02 - 311 青森県十和田市[浄水場名]羽立浄水場[水源名]深井戸[原水の種類]深井戸水

[浄水処理方法]

09 - 00

消毒のみ

[1日平均浄水量] 119 (m3)

[事業主体名]-

[浄水場名]

[水源名]

[原水の種類]

[浄水処理方法]

-

[1日平均浄水量] (m3)

[事業主体名]-

[浄水場名]

[水源名]

[原水の種類]

[浄水処理方法]

-

[1日平均浄水量] (m3)

休止中 原水 原水

68