操作方法 - kknews.co.jp · ① 解答用紙の作成と印刷...

9
操作方法 ― マークシート読取君の起動 ディスクトップに「マークシート読取君」のショートカットが作成されています。 ショートカットをダブルクリックしてマークシート読取君を起動してください。 ― マークシート読取君 メニュー(ランチャー) マークシート読取君が起動するとメニューが開きます。 メニュー概要 1. テンプレート MSワード形式で作成されたマークシートのテン プレートを開きます。 テンプレートにはマークシ ート回答用紙の印刷用ワードドキュメントが含ま れています。 2. マークシートスキャン スキャナで解答済みマークシートをスキャンしま す。(TWAINに対応したスキャナのみご利用頂 けます) 3. マークシート設定 スキャンした画像上で基準点等を設定します。 4. マークシート読取・採点 スキャンした画像を採点します。 通常は①~④の順番で作業を行います。

Transcript of 操作方法 - kknews.co.jp · ① 解答用紙の作成と印刷...

Page 1: 操作方法 - kknews.co.jp · ① 解答用紙の作成と印刷 テンプレートに解答用紙のサンプルが多数含まれておりま す。 また、テンプレートを変更してご利用頂くこともできます。

― インストールの完了

インストールを完了し、「完了」ボタンをクリッ

クすると『マークシート読取君』のインストール

が終了します。

2) アンインストール方法

「スタート」メニュー→「コントロールパネル」で「プログラムの追加と削除」を実行します。一覧から

「マークシート読取君」を選択してから、「削除」ボタンをクリックしてアンインストールします。

操作方法

― マークシート読取君の起動

ディスクトップに「マークシート読取君」のショートカットが作成されています。

ショートカットをダブルクリックしてマークシート読取君を起動してください。

― マークシート読取君 メニュー(ランチャー)

マークシート読取君が起動するとメニューが開きます。

メニュー概要

1. テンプレート

MSワード形式で作成されたマークシートのテン

プレートを開きます。 テンプレートにはマークシ

ート回答用紙の印刷用ワードドキュメントが含ま

れています。

2. マークシートスキャン

スキャナで解答済みマークシートをスキャンしま

す。(TWAINに対応したスキャナのみご利用頂

けます)

3. マークシート設定

スキャンした画像上で基準点等を設定します。

4. マークシート読取・採点 スキャンした画像を採点します。

通常は①~④の順番で作業を行います。

Page 2: 操作方法 - kknews.co.jp · ① 解答用紙の作成と印刷 テンプレートに解答用紙のサンプルが多数含まれておりま す。 また、テンプレートを変更してご利用頂くこともできます。

① 解答用紙の作成と印刷

テンプレートに解答用紙のサンプルが多数含まれておりま

す。

また、テンプレートを変更してご利用頂くこともできます。

マークシートを新たに設計する際、基準点(3点)を必ずシ

ート上に配置してください。 基準点の周囲 には十分な余

白が必要です。基準点の形状は常に正円(選択マークの

形状は楕円)です。

また、インクジェットプリンタで印刷された用紙上で消しゴム

を使うと、印字がにじんで読み取り 精度が低下するおそれ

があります。

【解答用紙作成時の注意点】

1. マークシートを設計する際、3個の基準点はできるだけ離して配置してください。

2. 基準点は用紙の端から2cm以上離して配置してください。

3. 基準点の色は最も濃い黒としてください。

4. 基準点の周囲には十分な余白(上下左右に5mm程度)を確保してください。

5. 基準点の形状は常に正円としてください。

6. マークの周囲には十分な余白(上下左右に3mm程度)を確保してください。

7. マークの形状は常に正円または楕円としてください。

8. Word2007で使用する場合のご注意

MSWord2007でマークシートのテンプレートを開き、マ

ーク中(例えば1番と2番の間)でクリックした後、上

下キーでカーソルを移動させると、「 というような記

号が生成されてしまいます。

これは、Word2007の入力オートフォーマット機能が

動作するためです。

この問題を回避するためには、Word2007上で、Officeボタン→Wordのオプション→文書校

正オプション→オートコレクトのオプション を開き、入力オートフォーマット→入力中に自動

で書式設定する項目→箇条書き(段落番号)のチェックをOFFにしてください。

Page 3: 操作方法 - kknews.co.jp · ① 解答用紙の作成と印刷 テンプレートに解答用紙のサンプルが多数含まれておりま す。 また、テンプレートを変更してご利用頂くこともできます。

② マークシートスキャン

スキャナで解答済みマークシートをスキャンしま

す。(TWAINに対応したスキャナのみご利用頂

けます)

マークシートスキャンご利用方法

1. 出力フォルダを指定してください。

「参照」ボタンをクリックすると「フォルダの選択」ダイアログが表示されます。自分の希望の

フォルダを選択してから「OK」をクリックします。

2. 各種設定

カウンター : ファイル名の後ろに自動で振られる番号の初期値を設定できます。

増分 : カウンターの数字をスキャンする度に増加する値を設定できます。

桁数 : カウンターの値の桁数を設定できます。

前置ファイル名 : ファイル名の先頭に自動で付与される名前を指定できます。

画像形式 : 画像の保存形式を選択できます。

リセット : 上記の設定を初期値に戻します。

出力ファイル名 : スキャンされ保存されたファイルのファイル名が表示されます。(開く

ボタンで保存された画像のフォルダを開きます)

3. スキャナ選択

ご利用のスキャナを設定してください。

ただしく設定されないとスキャンできない場合がございます。

4. スキャン開始

設定された条件でスキャンを開始します。

5. 終了

マークシートスキャンを終了します。

③ マークシート設定

スキャンした画像に基準点等を設定します。

1. ファイルメニューの「開く」を選択するか、

または、ドラッグアンドドロップによって、ス

キャン画像ファイルを入力してください。

Page 4: 操作方法 - kknews.co.jp · ① 解答用紙の作成と印刷 テンプレートに解答用紙のサンプルが多数含まれておりま す。 また、テンプレートを変更してご利用頂くこともできます。

2. 基準点設定を行います。

最初に、基準点の大きさにちょうど等しくなるように

基準点半径を調節して指定してください。

そして、基準点(黒丸3点)の位置を続けてクリック

してください。処理メニューから「基準点設定」を選

択し、いつでも基準点を再指定することが可能です。

3. マーク読取箇所設定を行います

最初に、問いの選択肢数と、選択肢マークのサイ

ズ(楕円の横幅と縦幅)を正確に指定してください。

そして、各問の最初および最後の選択肢マークを、

全問にわたって順にマウスでクリックしてください

(問いの先頭の選択肢マークの中心をクリックし、

次にその問 いの最後の選択肢マークの中心をクリ

ックしてください)。途中で選択肢数を変えたい時は、

処理メニューから「マーク箇所指定(選択肢数変

更)」を選択し、 選択肢数を変更してください。

4. 基準点と、全ての選択肢マークが指定し終わったら、

マーク情報ファイルに保存してください。

【マーク情報の再編集機能】

■ 画像ファイルを読み込んだ後、ファイルメニューの「開く」かドラッグアンドドロップによって、

マーク情報ファイル(.iniファイル)を再読み込み(インポート)できます。

■ 任意マークを左ボタンを押しながらドラッグすると、そのマークを移動できます。

■ 各問の最後のマークをSHIFTを押しながら左クリックするとそのマークを消去できます。

■ 各問の最後のマークをCONTROLを押しながら左クリックするとマークを追加できます。

■ SHIFTを押しながら矢印キーを押すと全マークを一斉に平行移動できます。

■ DおよびFキーで基準点サイズを増減できます。

■ A、S、W、Zキーで、マークサイズを増減できます。

Page 5: 操作方法 - kknews.co.jp · ① 解答用紙の作成と印刷 テンプレートに解答用紙のサンプルが多数含まれておりま す。 また、テンプレートを変更してご利用頂くこともできます。

④ マークシート読取・採点

スキャンした画像を採点します。

1. スキャン画像ファイルを必要数指定します。

参照から画像ファイルを複数枚指定するこ

とが出来ます。

JPEG、BMP、GIF形式のスキャン画像に対

応しています。JPEGをご利用頂く事を推奨

いたします。

スキャナから読み取る際は、300dpi、かつ、

カラーまたはグレースケールでスキャンしてください。

2. マーク情報ファイル(.ini)にスキャン画像に対応したマーク情報ファイルを指定します。

参照からマーク情報ファイルを探し、指定してください。

※「マークエディタ」を使ってスキャン画像の基準点と選択マークの位置を指定すると、マーク

情報ファイルが生成されます。

3. 指定が完了したら処理開始をクリックしてください。

途中で中止する際は処理中止をクリックしてください。

4. 処理が終了すると結果が表示されます。

【編集機能】

■ セルを右クリック(または、セルにカーソルをあわせてENTERキー) で読み取り値を修正でき

ます 。

■ セルをSHIFT+左クリック(または、セルにカーソルをあわせてBSキー) で読み取り値、正答

入力値、配点入力値を消去できます。

■ セルを左クリック(または、セルにカーソルをあわせてSPCキー)で読取結果と対応するスキ

ャン画像を対比表示できます。また、ファイル名列をクリックすれば、対応するスキャン画像

全体を表示できます

(スキャン画像確認ウィンドウ)

■ 上下左右矢印キー で カーソル移動

■ ESCキー でスキャン画像確認ウィンドウを隠す

Page 6: 操作方法 - kknews.co.jp · ① 解答用紙の作成と印刷 テンプレートに解答用紙のサンプルが多数含まれておりま す。 また、テンプレートを変更してご利用頂くこともできます。

【正答・配点入力】

■ 結果表示の1行目と2行目は正答と配点の入力項目となっています。

正答入力行または配点入力行の任意セルを右クリック(または、セルにカーソルをあわせて

ENTERキー)で、正答と配点を入力できます。正解時は配点入力行に記入された点数(配点

入力行が空白の場合は1点)、不正解時は0点が採点値となります。

または、解答用紙上で正答マークを塗りつぶし、それをスキャンして正答入力行に自動設定

することや、各問いの配点となる数値を解答用紙上で塗りつぶし、それをスキャンして配点

入力行に自動設定することが可能です。

「正答画像」をクリックするとスキャンした画像の1行目を正答入力行に移動し

ます。

「配点画像」をクリックするとスキャンした画像の1行目を配点入力行に移動し

ます。

【設定】

■ マーク無し しきい値

マークの塗り方が薄い場合に、マーク無しとして判断するしきいです。

マーク無しと判断されると、読取結果は-1になります。しきいのデフォルトは2.0です。(念のた

め、結果表示 ウィンドウで、赤色(マーク無し判定)のセルを左クリックしてスキャン画像を目

で確認されること推奨 します)

■ 薄いマークしきい値

マークの塗り方が薄いと判断するしきいです。しきいのデフォルトは3.0です。

(念のため、結果表示 ウィンドウで、水色(薄いマーク判定)のセルを左クリックしてスキャン

画像を目で確認されることを推奨 します)

■ 10→0 変換

出力結果が10の場合に、0に変換して表示します。

■ 転置書出

CSV保存時に、行と列を置換して保存することができます( をマーク)。

設問数が255を超えてEXCELの列数上限を超えてしまう場合などにお使いください。

【結果保存】

「結果保存」ボタンを押すと、読取結果および採点結果が別々のCSVファイルとして保存されます

(採点結果は正答が1つ以上入力されている場合のみ保存されます)。ひとつもマークが無い場

合、その問いの読取値は -1 となります。

Page 7: 操作方法 - kknews.co.jp · ① 解答用紙の作成と印刷 テンプレートに解答用紙のサンプルが多数含まれておりま す。 また、テンプレートを変更してご利用頂くこともできます。

【濃度色分け】

「濃度色け」ボタンを押すことで、薄く塗られたマークを検出して色分け表示することができます。

薄く塗られたマークについては、念のために、セルを左クリックしてスキャン画像を目で確認され

ることを推奨 します。

【正誤色分け】

「正誤色分け」ボタンを押すことで、正答入力を元に正誤を色分けして表示します。

【歪み列】

スキャン時(特にADF利用時)の紙の歪み量を表示します。歪み量が大きい画像は再スキャンを

行ってください。

【その他便利な機能】

■ 正答入力行の連続した複数列に"-"または"+"を入力することで、読取文字をつなげて文字

列としてCSVに出力することができます。例えば、読み取った学籍番号の各桁をまとめ、1つ

の文字列として出力するような用途に使えます

(正答入力行に+や-を入力した例)

(読取文字がつながって出力されたCSV)

■ ファイルメニューの「読取値CSVを開く」によって、CSVに出力した読取値、正答、配点を再読

み込みできます。読取値保存時に正答と配点を併せて出力し、読取値CSVファイルの再読

み込み時に正答と配点も読み込みます。

■ご注意

スキャナから読み取る際は300dpi、かつ、カラーまたはグレースケールでスキャンしてください。

読み取り精度を上げるため、1問あたり最も濃く塗られたマークを検出します。このため、1問

あたり複数マークが塗られている場合にでも、最も濃く塗られたマーク1つを検出します。

マークの塗り方が薄い場合、マーク無しとして誤認識されることがあります。

マークシートを設計する際、基準点(3点)を必ずシート上に配置してください。基準点の周囲

には十分な余白が必要です。基準点の形状は常に正円(選択マークの形状は楕円)です。

インクジェットプリンタで印刷された用紙上で消しゴムを使うと、印字がにじんで読み取り精度

が低下するおそれがあります。レーザプリンタまたはリソグラフでの印刷をおすすめします。

Page 8: 操作方法 - kknews.co.jp · ① 解答用紙の作成と印刷 テンプレートに解答用紙のサンプルが多数含まれておりま す。 また、テンプレートを変更してご利用頂くこともできます。

■ワンポイントアドバイス

ADF付き複合型プリンタがあれば全ての作業ができます。

低価格で販売されている原稿自動送り装置(ADF)の付いた個人向け複合型プリンタ(プリンタ+

スキャナ+コピー)を使えば、問題用紙の印刷から解答用紙の読み取りまで、全てを効率よく行え

ます。

■採点のチュートリアル

付属のサンプルを使った読取・採点の方法をご紹介します。

サンプルはマークシート読取君のインストール時に “マイドキュメント\mread\スキャンサンプル”

が作成されており、その中に用意されております。

始めにマークシート読取君を起動し、マークシート読取君メニューが表示されたら④「マークシート

読取・採点」をクリックします。

左のウィンドウが表示されたら次はスキャン画

像ファイルを指定します。 右上にある「参照」

ボタンをクリックしサンプルが収納されているフ

ォルダ(“マイドキュメント\mread\スキャンサン

プル”)からsample1.jpg ~ sample10.jpg を選

択し「開く」を押してください。

スキャン画像ファイルのリストに選択されたフ

ァイルが追加されます。

次はマーク情報ファイルを指定します。

スキャン画像ファイルの指定の際と同じように

右下の「参照」ボタンをクリックし、サンプルフォ

ルダからsample.iniを選択し「開く」を押してくだ

さい。

マーク情報ファイル(.ini)の欄にsample.iniが表

示されます。

スキャン画像ファイルとマーク情報ファイルの

指定が出来たら、「処理開始」

ボタンを押してください。

Page 9: 操作方法 - kknews.co.jp · ① 解答用紙の作成と印刷 テンプレートに解答用紙のサンプルが多数含まれておりま す。 また、テンプレートを変更してご利用頂くこともできます。

処理が正常に完了すると上記の結果表示ウィンドウが表示されます。

次は、結果表示ウィンドウ上で正答入力と配点入力を行ってください。

正答画像を利用し1行目のスキャン画像を正答にすることも可能です

入力が完了したら「正誤色分け」ボタンを押して見ましょう。

正解と間違いが色分けされて表示されます。

最後に「結果保存」ボタンを押し、結果を保存してください。

保存したファイルはcsv形式に対応したMS EXCEL等

のソフトで開くことができ、修正や印刷などを行うこと

ができます。