NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

19
特定非営利活動法人 京都コミュニティ放 第10回通常総会 2011 2 19 ( ) 17:30 19:00 第1号議案:事業報告及び決算報告の承認 第2号議案:事業計画及び予算 第3号議案:役員の選出

Transcript of NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

Page 1: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

特定非営利活動法人 京都コミュニティ放送 

第10回通常総会

2011年 2月 19日 (土 ) 17:30~19:00

第1号議案:事業報告及び決算報告の承認

第2号議案:事業計画及び予算

第3号議案:役員の選出

Page 2: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

第1号議案 事業報告1.会員数

  正会員数(年会費1万2千円/個人・団体) 107  アソシエイト(年会費5千円/個人)        6

  サポーター (年会費2千円/個人)       37【会員名称の変更について】 (※ 2011年度から)・サポーター/アソシエイト会員は廃止し、正会員のみとする。・番組会員(番組制作者)は『番組オーナー』とする。

Page 3: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

第1号議案 事業報告WEB 広報 http://radiocafe.jp   合計約2万ページビュー/月

Page 4: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

第1号議案 事業報告2010年月間放送利用料と番組数

107115116

109111109105104102999899

224232231

206205209202

195189197

176176

0

20

40

60

80

100

120

140

160

180

2010/ 1年月

2010/ 2年月

2010/ 3年月

2010/ 4年月

2010/ 5年月

2010/ 6年月

2010/ 7年月

2010/ 8年月

2010/ 9年月

2010/ 10

2010/ 11

2010/ 12

番組数(本)

0

50

100

150

200

250 万

放送利用料(万円)総番組数

放送利用料

Page 5: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

第1号議案 事業報告◆ 助成事業①独立行政法人福祉医療機構長寿子育て障害者基金・地域活動助成「 FMラジオ放送による地域福祉情報発信事業」   事業費約 200万円

 「京都医療福祉ラジオ」   週3回 15分放送他

Page 6: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

第1号議案 事業報告◆ 助成事業②京都府地域力再生プロジェクト「 FMラジオ放送とインターネットを活用した

地域社会情報ネットワークの構築」 事業費約 100万円

地域力再生「こみねっとラジオ」(週 1回 15 分)

Page 7: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

第1号議案 事業報告

Youtube動画配信

Ustreamライブ配信

インターネット番組動画配信

Page 8: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

第1号議案 決算報告

当期収支差額   3,687,304円の黒字

経常収入   25,064,174円支出合計   21,376,870円

Page 9: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

第1号議案 決算報告

収入の部: 前年度比8%増     (内放送事業収入13%増)

支出の部: 職員給与約17%カット             アルバイト25%削減        ニュース契約料50%削減 ※局制作番組の削減等で対応

Page 10: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

財政経緯NPO京都コミュニティ放送 2003年開局からの決算状況

- 20

- 15

- 10

- 5

0

5

10

15

20

25

30

2003年2004年

2005年2006年

2007年2008年

2009年2010年

2011(

)

年予算

百万

円 【経常収入】

【支出合計】

資産合計

負債合計

当期正味財産増減

正味財産

有形固定資産

当期什器等減価償却額

Page 11: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

第2号議案 事業計画(1) 番組数および会員数の拡充に基づく業績の着実な向上

(2) 充実したインターネット放送環境の整備

(3) 報道スタッフと報道番組の充実

(a) ストリーミング同時放送の改善

(b) インターネット 動画配信の活用と事業化

(c)デジタルラジオへの対応と参入の準備   2011年 2月 1日 参入希望調査を総務省に提出

Page 12: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

地上波ラジオ局の  インターネットラジオへの参入が加速

◎ 県域局( FM・AM)radiko 関西 6 局/関東 7 局が参加    ☆ 2010年 3月~ PC+スマートフォンau LISMO 全国 FM 52局が参加  ☆ 2011年 2月~有料/ au携帯

◎ コミュニティー FM

CSRA.fm 全国 47局が参加中 ★ 2006年~ PC+スマートフォン 

NHK  ☆ 2012年~?

Page 13: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

地上波ラジオは激動の時代へAM 531kHz~ 1602kHz

アナログテレビ音声 4-12ch

アナログテレビ音声 1-3ch

アナログ FM

FM76MHz 90MHz 108MHz

V-High (NTTドコモ)

V-Low ラジオ

アナログ FM

2013年~

既存ラジオ局 

→ デジタルラジオ放送開始へ

Page 14: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

第2号議案 事業予算

 ■収入・積極的な放送事業収入の拡大を図る。

■支出・引き続き、支出内容の精査と経費節減

 更なる事業収入の拡大に主眼を置き、2期連続の単年度黒字を目標とする。長期的な財政の安定化を図り、減

価償却が終了した放送機器等の更新を計画的に行う。

・動画配信、インターネット放送等機材調達  ・新卒常勤職員1人を採用、臨時雇用を削減

Page 15: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

第3号議案 役員改選

選出規定の説明(事務局長 )

開票委員の選出(2人)

◆◆投票がお済でない方はお願いします。◆◆

Page 16: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

役員改選開票中・・・・・~意見交換会~

司会:隅井孝雄

◆ラジオを取り巻く状況に変化が・・・

『ラジオの活性化が現実に』

① ラジオカフェ開局8周年を迎え財政も安定期に

②自主制作率 100%  100番組のコンテンツ力/発信力③インターネットの進化。スマートフォンでも簡単に聞ける。④世界的にコミュニティラジオが活性化

Page 17: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

~意見交換会~  司会:隅井孝雄

ラジオカフェを取り巻く状況にも変化が!

◆ ラジオカフェ総会への 3 つの呼びかけ

①番組オーナーと会員の力で、番組を増やそう。

②番組を聞いて、感想、意見、注文をラジオカフェに送ろう。③市民レポーターを増やし、どんどんレポートを送り込もう。◆ お手元の御意見シートに御意見をお寄せください。

Page 18: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

第3号議案 役員改選

投票結果発表

新理事挨拶

特定非営利活動法人京都コミュニティ放送

第 10回通常総会

Page 19: NPO京都コミュニティ放送 第10回通常総会

特定非営利活動法人京都コミュニティ放送第 10回通常総会

閉会挨拶 本日はご出席ありがとうございました。

◇ 親睦会(午後19時30分~)◇

会場:「三嶋亭」  会費: \6,000

場所:三条寺町下がる